2023年12月20日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 104 / 104 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 46 回
01時の発言 : 51 回
02時の発言 : 7 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:00:32] なおさんのことではないって言ってるじゃん。それともなおさんも…
[00:01:04]
[00:04:40] rararaさんは自称機械だからなあ
[00:08:40] 20歳という設定なんやろ
[00:09:46] 身体は大人,頭脳は子ども…
[00:10:06] ひぇ
[00:10:30] まあ,実際の年齢より精神年齢は低いのは認めるわw
[00:10:50] 後,実年齢よりも若いとはよく言われる
[00:10:57] 若く見えるか
[00:11:14] まあなおさんと同年代よ
[00:11:27]
[00:14:42] まあ恐怖と強欲で意思決定がにぶる,迷いが生じるってことよな
[00:23:35] ドSお姉ちゃんの貼ったのくるくるしてる
[00:24:35] 見れたけど,この音は何?
[00:25:18] 弁天フライヤで見ようとしたけど,くるくるしてるから,URL貼り付けで見た
[00:25:31] 可愛い猫だねん
[00:27:09] なおさんどしたの急に?
[00:28:07] 猫ちゃん可愛すぎるw
[00:28:59] 表情がいいねw
[00:29:39]
[00:31:30] デモトレやったことないなあ
[00:31:57] 役に立たないアドバイスやな…
[00:32:40] 若いイケメンを養いたいのかと思ったわw
[00:33:10] おめー
[00:33:24] そうなんだ
[00:33:32] まあ息子さんいるしね
[00:35:12] 昔の日本のドラマみたいな
[00:35:17] 感じらしいけど
[00:35:47] まあここのみんなみたいなもんやなw
[00:36:40] うどんこさんじゃんw
[00:38:14] 暴れん坊将軍は,最後は自分で手を下さないよな
[00:38:53] 成敗
[00:39:15] 子どもの頃,母が好きでよく見てたんだよ
[00:40:49] 水戸黄門って,ちゃんのとみると,全国のどっかの地域に出向いて,ちゃんと帰ってくるまでが一シーズンなんよな
[00:43:10] ごちそうさま
[00:45:31] まあ確かに,徳川将軍が直々に悪人に息の根を止めるというのは,汚れるってのもあると思うし,相手は一応部下みたいなもんだし,報償みたいなもんになっちまうからかなあ
[00:47:37] 水戸のじじいの場合は,飽くまで親藩の隠居じじいだから,領主から追って厳しい沙汰があるってことで終わるものなあ
[00:50:55] 水戸の爺さんは,自分が地位が高いことで悪いことでやりたい放題の人間(だが,地位が高いので止められない)が,もっと地位の高い人から,その素行の悪さを懲らしめられるっていう,まあそういうところが共通してるよね
[00:51:10] 暴れん坊将軍もそう
[00:52:16]
[00:53:45] まあ親がそういうの好きだと,小さいときは一緒に見たりするから,それで憶えているものと
[00:54:27] 昔はテレビは一家に一台で,一人一台スマホの時代じゃなかったからねえ
[00:55:35] PCは昔は高額商品だったじゃん
[00:56:26] 今でこそ,ドンキのクッソ安いPCとか売ってるけどさ
[00:57:21] いつも思うけれど,日本の賃金何十年も上がらないから,PCとか一向に購買力に対して下がらないよね
[00:58:29] テレビ型のマッキントッシュって,あの可愛いやつね
[01:00:04] まあ実際にそうなったし,何なら,ここにいる人たちは,一人で何台も持ってるだろw
[01:00:32] 昔は,マイコンとか言われてる時代もあったなあ
[01:02:49] そういう面倒くさい じゃなくって,色々細部までこだわってたからこそのappleでもあるんだよなあ
[01:03:19] 頭いいと周りが付いてこれないんだよ
[01:04:24] 頭の中にあるものを現実に生み出したいけど,実際作ってみると…ってギャップもあったんじゃないかなあ
[01:06:20] フラッシュなくなっちゃったねえ
[01:08:48] 日本に生まれてたら,研究者としてでは無かったら,芽が出なかっただろうなあ
[01:09:58] まあ結局ガラケーは日本人仕様ってことやな
[01:11:03] というか,日本のガラケーをappleっぽくしたのが,スマホなのでは?
[01:11:43] 日本だと,通信会社の力が強かったから,できなかっただろうね
[01:12:26] ディストピアは草だけど,まあそうなってただろうね
[01:13:43] まあそれは,appleは電話会社じゃなくて,コンピュータの会社だからね
[01:14:07] appleの視点から考えれば,自ずとそうなる
[01:14:54] 日本のコンピュータの会社では,通信会社の力が強くて,まああそこまではできなかっただろうね
[01:16:28] まあ後,タッチパネルの技術よな
[01:17:42] windows8…
[01:18:59] windows8って,ほんと失敗だったよなあ
[01:20:30] windows8は,それまでのwindows7で独占状態でなければ,必ずやMSのシェアが大幅に減って支配的地位を失いかねないレベルのもの
[01:21:43] 物理キーっていうのは,便利だから,それを取っ払うっていうのは,新規参入だからできたことではないかな
[01:23:28] 今でも,電話やちょっとしたメールなら,ガラケーの方が便利やろ
[01:24:44] ところで,パソコンのモニター,タッチパネル対応のが,少なくなってきるんよな
[01:26:47] あー僕はスマホになれてない。文字打つときは,qwerty出して打ってるし
[01:27:29] そして誤入力が多発する
[01:28:49] 携帯電話は,最初の表示画面から各機能に移るときのボタンが分かりにくいわな
[01:29:52] まあ,キーボード使えるなら,その方が早いわな
[01:30:19] フリック入力使わんからなあ
[01:30:47] まあ予測変換が強化されてきてるのはあるな
[01:32:30] 正直キーボードが一番早く打てるわ
[01:33:11] 僕も一時期持ってたけど,あれ楽だった
[01:33:57] 確かに,連打面倒くさいって言えば面倒くさいなあ
[01:34:53] スマホしか持ってない世代は,それしかないからできちゃうんじゃないの?
[01:35:40] PCを持ってなくて,スマホしかないから,それしかないので,編集するんじゃないのかね
[01:35:59] PCを持ってると,まあないないと
[01:36:31] スマホのソフトも,編集はやりずらいってこと
[01:37:05] 分かっててそれに対処する為にソフト開発してるんやろうね
[01:39:00] スマホネイティブ世代が結構な年になってる頃には,スマホだけで十分完結できるようになってるかもね
[01:39:44] スマホより便利なPCを知って使ってるかどうかだと思うよね
[01:40:12] マイナンバーカード自体持ってないわw
[01:41:07] PCを先に知ってると,スマホだけではやりづらい,PC知らないし扱い方知らないと,スマホで十分ってなるかな
[01:42:38] いや,PCを先に使ってると,スマホは不便ってなるってw
[01:44:58] まあスマホネイティブ世代なら,スマホだけで動画編集する人もまあまあいるんじゃないかな
[01:46:09] 使い捨てカメラとか懐かしいなあ
[01:47:01] まあ,そういうのがあったから,それで良い層は,スマホだけで足りるでしょうね
[01:50:52] まあ腐朽してる方が開発も進みますからねえ
[01:51:02] 普及
[01:52:44] 殆どの人は,仕事レベルの動画編集なんてしないからね
[01:53:27] 一番使われてる動画編集は,自分の身体や顔を盛ることでしょw
[01:56:51] あれって,ほんとに画面割れてるの?
[01:57:46] 一時期,よくスマホ落として,保護フィルム割れたけど,そのまま使ってたことあったわ
[01:58:35] そうやって考えると,アイデアの勝利だわなあ
[01:59:32] 保護フィルムはよく割れるというかひびが入るけど,スマホ本体の画面が割れたことないなあ
[02:01:17] 中国製のスマホはバッテリーが問題とかなってるイメージ
[02:02:14] androidは,ピンからキリまであるからね
[02:03:12] それはいえる
[02:06:13] Qi充電はまあ便利やろうね。対応機種使ってないけど
[02:10:01] 背面ガラスだから流行ってるのかあ
[02:12:21] ビトコ600万かあ
[02:30:40] こんばんは