Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 46 / 50 回
01時の発言 : 17 回
02時の発言 : 22 回
20時の発言 : 10 回
21時の発言 : 1 回
2023年12月28日 †Hashimoto さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 46 / 50 回
01時の発言 : 17 回
02時の発言 : 22 回
20時の発言 : 10 回
21時の発言 : 1 回
[01:28:47] 24時の米指標でドル安が加速しだしたニャン
[01:34:10] 年明け早々の雇用統計とCPI次第かニャン
[01:34:56] そこで出た数値が予想よりも悪化してると139円台突入って感じでみてるニャン
[01:35:12] こんばんニャン
[01:37:03] 株式のクリスマス相場はクリスマス過ぎたら終わりだからニャン
[01:39:08] トレードって結局のところ単純に買い手と売り手で多い側に便乗するイメージもってるニャン
[01:39:34] どっちが多い(優位)なのかはテクニカルなりファンダなりで判断していくわけだけれど
[01:40:28] その辺は心理的な読みも含まれるから慣れかニャン
[01:41:02] 例えば今のドル安に傾いたタイミングで、その資金の流れはどこへ向かうのかとか
[01:41:31] 市場心理的に今の市況でどんな銘柄が買われやすい(売られやすい)のかとか
[01:42:48] スキャであれば目先の短期筋の人の心理、スイングなら大口筆頭に3ヶ月半年スパンの目標値位置などなど
[01:43:41] エントリーとはつまるところ、それらのどこに乗っかっていくかって感じかニャン
[01:44:40] 個人的には、ここがあべこべだと勝てないと感じるニャン
[01:45:26] 株価はNASDAQ含めまだ今しばらく高値圏に留まると思うニャン
[01:46:59] 株価についてはドルが完全に萎んだあとで一拍おいてから下落が加速すると思うのだけど、その時期は来年の半ば辺りなんかに見据えてるニャン
[01:57:17] まあ触る銘柄に対して向き不向きはあると思うニャン
[01:59:20] 実は銘柄ごとに癖があって、お伝えしたXRPのショート以外にもいくつか勝ち確みたいに思えるエントリー箇所はあるニャン
[02:00:55] そういうのを探して自分の糧にできるとハイレバをメリハリよく扱えるので資産増加効率が結構あがるニャン
[02:04:28] 暗号資産はまだまだハイリスクハイリターンであることは確かだからニャン
[02:07:41] 可能な限り過去のチャートから収集した傾向の統計なんかを裏付けに、刻一刻と変わるファンダや市況心理も踏まえて確率の高いところだけで勝負するようにしないと勝率安定させるのは厳しいニャン
[02:10:08] 基本スイングはよほど極端に有利な値位置でエントリーできないと含み損を抱える可能性は高いから
[02:10:49] 利確目処までに起こりうる上下動に耐えられる余力がないとレバの高いポジを持ち続けるのはつらいかもニャン
[02:13:17] しいていえばらいかさんの資金に対して選ぶ銘柄が極端にリスキーかつピーキーなものが多いのも負けが拡大しやすい理由のひとつかもしれないニャン
[02:18:10] 一発逆転を目論んでミームやリスキーな草へ手を出す場合は、有望そうな銘柄をファンダ精査しつつ捨てるつもりで現物買って放置みたいなのが無難な気がするニャン
[02:19:13] その手法だと半数が無価値になっても1つだけ忘れた頃に100倍になって大勝利みたいなこともあるかもしれないニャン
[02:19:53] 少なくともミーム系の銘柄でデイトレやハイレバはリスクしかないと思うニャン
[02:20:36] お遊びなら短期的な値幅変動が大きい時とか触っていて楽しいかもしれないけれど
[02:23:56] トレンド的には年明けの閑散相場で底の目処つけてエントリーできれば
[02:24:31] ロング引っ張ってるだけで資産増えるタイミングが訪れる蓋然性そこそこ高いニャン
[02:26:13] わたしはディスコードの関連サーバーとかでもたまにチャットしてる時あるニャン
[02:27:53] 主にSTEPNとかそういった暗号資産関連の公式サーバーだけどニャン
[02:28:35] そのタイトルの持つ固有のトークン相場とか、利用してるチェーンの情報とか拾ったりしてるニャン
[02:32:42] しかし暗号資産はフルタイムで市場開いてるからつい触ってしまうとキリがなくなるニャン
[02:35:10] 寝ようと思ってもチャート目に入れると「あ、これ今エントリーおいしそうだな...大体20分後にこの辺の値位置になりそうだからいくら稼げる」みたいになって寝れないニャン
[02:35:18] コインチェックとかはチャット廃止されたはずニャン
[02:35:56] 国内取引所でチャット機能が備わってるのは現状知る限りbFだけだと思うニャン
[02:36:43] らいかさん良いお年をニャン
[20:15:20] MEXCで小額取引する際はアカウントの作成時にKYC認証不要ニャン
[20:43:50] 損切りそれ自体は「まぁしかたない」と思えるけれど
[20:48:38] 「もう少し待てば戻りそうだから待とう」みたいに考えるのはエントリーした時点で取り決めた判断を守れていないのでNGなんだけれど
[20:49:39] 実際に切ったあとで「あれ?このライン割ったら戻らない前提で切る値位置を決めて遂行したんだけど戻ってくるの?なんで?」っていうやつニャン
[20:51:58] あとは「どうせ切ったら戻ってくるんでしょ、しってるしってる。戻るまでドッシリ構えて待ってるよ!」って考えてると戻らずに含み損加速で致命傷とか
[20:55:02] 精神的にはイラッとくるけれど損切り設定値のミスとして次に活かすしかないニャン
[20:57:48] 絶対勝てるゲームというのはそれはそれでおもしろくない話ニャン
[20:59:04] 個人的には予定より多く儲けた分はリスク高めのポジとりとか特に理由のない成り注文おこなって消費してるけど楽しいニャン
[21:02:04] 年内139円台みられるかは夜からの指標次第かニャン
[01:34:10] 年明け早々の雇用統計とCPI次第かニャン
[01:34:56] そこで出た数値が予想よりも悪化してると139円台突入って感じでみてるニャン
[01:35:12] こんばんニャン
[01:37:03] 株式のクリスマス相場はクリスマス過ぎたら終わりだからニャン
[01:39:08] トレードって結局のところ単純に買い手と売り手で多い側に便乗するイメージもってるニャン
[01:39:34] どっちが多い(優位)なのかはテクニカルなりファンダなりで判断していくわけだけれど
[01:40:28] その辺は心理的な読みも含まれるから慣れかニャン
[01:41:02] 例えば今のドル安に傾いたタイミングで、その資金の流れはどこへ向かうのかとか
[01:41:31] 市場心理的に今の市況でどんな銘柄が買われやすい(売られやすい)のかとか
[01:42:48] スキャであれば目先の短期筋の人の心理、スイングなら大口筆頭に3ヶ月半年スパンの目標値位置などなど
[01:43:41] エントリーとはつまるところ、それらのどこに乗っかっていくかって感じかニャン
[01:44:40] 個人的には、ここがあべこべだと勝てないと感じるニャン
[01:45:26] 株価はNASDAQ含めまだ今しばらく高値圏に留まると思うニャン
[01:46:59] 株価についてはドルが完全に萎んだあとで一拍おいてから下落が加速すると思うのだけど、その時期は来年の半ば辺りなんかに見据えてるニャン
[01:57:17] まあ触る銘柄に対して向き不向きはあると思うニャン
[01:59:20] 実は銘柄ごとに癖があって、お伝えしたXRPのショート以外にもいくつか勝ち確みたいに思えるエントリー箇所はあるニャン
[02:00:55] そういうのを探して自分の糧にできるとハイレバをメリハリよく扱えるので資産増加効率が結構あがるニャン
[02:04:28] 暗号資産はまだまだハイリスクハイリターンであることは確かだからニャン
[02:07:41] 可能な限り過去のチャートから収集した傾向の統計なんかを裏付けに、刻一刻と変わるファンダや市況心理も踏まえて確率の高いところだけで勝負するようにしないと勝率安定させるのは厳しいニャン
[02:10:08] 基本スイングはよほど極端に有利な値位置でエントリーできないと含み損を抱える可能性は高いから
[02:10:49] 利確目処までに起こりうる上下動に耐えられる余力がないとレバの高いポジを持ち続けるのはつらいかもニャン
[02:13:17] しいていえばらいかさんの資金に対して選ぶ銘柄が極端にリスキーかつピーキーなものが多いのも負けが拡大しやすい理由のひとつかもしれないニャン
[02:18:10] 一発逆転を目論んでミームやリスキーな草へ手を出す場合は、有望そうな銘柄をファンダ精査しつつ捨てるつもりで現物買って放置みたいなのが無難な気がするニャン
[02:19:13] その手法だと半数が無価値になっても1つだけ忘れた頃に100倍になって大勝利みたいなこともあるかもしれないニャン
[02:19:53] 少なくともミーム系の銘柄でデイトレやハイレバはリスクしかないと思うニャン
[02:20:36] お遊びなら短期的な値幅変動が大きい時とか触っていて楽しいかもしれないけれど
[02:23:56] トレンド的には年明けの閑散相場で底の目処つけてエントリーできれば
[02:24:31] ロング引っ張ってるだけで資産増えるタイミングが訪れる蓋然性そこそこ高いニャン
[02:26:13] わたしはディスコードの関連サーバーとかでもたまにチャットしてる時あるニャン
[02:27:53] 主にSTEPNとかそういった暗号資産関連の公式サーバーだけどニャン
[02:28:35] そのタイトルの持つ固有のトークン相場とか、利用してるチェーンの情報とか拾ったりしてるニャン
[02:32:42] しかし暗号資産はフルタイムで市場開いてるからつい触ってしまうとキリがなくなるニャン
[02:35:10] 寝ようと思ってもチャート目に入れると「あ、これ今エントリーおいしそうだな...大体20分後にこの辺の値位置になりそうだからいくら稼げる」みたいになって寝れないニャン
[02:35:18] コインチェックとかはチャット廃止されたはずニャン
[02:35:56] 国内取引所でチャット機能が備わってるのは現状知る限りbFだけだと思うニャン
[02:36:43] らいかさん良いお年をニャン
[20:15:20] MEXCで小額取引する際はアカウントの作成時にKYC認証不要ニャン
[20:43:50] 損切りそれ自体は「まぁしかたない」と思えるけれど
[20:48:38] 「もう少し待てば戻りそうだから待とう」みたいに考えるのはエントリーした時点で取り決めた判断を守れていないのでNGなんだけれど
[20:49:39] 実際に切ったあとで「あれ?このライン割ったら戻らない前提で切る値位置を決めて遂行したんだけど戻ってくるの?なんで?」っていうやつニャン
[20:51:58] あとは「どうせ切ったら戻ってくるんでしょ、しってるしってる。戻るまでドッシリ構えて待ってるよ!」って考えてると戻らずに含み損加速で致命傷とか
[20:55:02] 精神的にはイラッとくるけれど損切り設定値のミスとして次に活かすしかないニャン
[20:57:48] 絶対勝てるゲームというのはそれはそれでおもしろくない話ニャン
[20:59:04] 個人的には予定より多く儲けた分はリスク高めのポジとりとか特に理由のない成り注文おこなって消費してるけど楽しいニャン
[21:02:04] 年内139円台みられるかは夜からの指標次第かニャン
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです