2024年01月04日 †Hashimoto さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 37 / 37 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
16時の発言 : 4 回
18時の発言 : 10 回
19時の発言 : 9 回
20時の発言 : 8 回
21時の発言 : 3 回
23時の発言 : 3 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[16:50:27] 新年早々仮想通貨らしい値動きでよきかなニャン
[16:51:11] 昨夜の下落から一転してある程度のリバをみせたものの、まだ半値戻しといったところで落ち着いてるニャン
[16:51:45] 今後の値動きとしては夜間に出てくるPMIや雇用統計をうけて為替がどちらに向くかが焦点かニャン
[16:53:20] 以前見られたのと同様に指標前の期待で買い戻されたドルが事実を受けて売られ再びの円高進行になるようだと、円建ての暗号資産の下落幅にも警戒しておきたいところニャン
[18:11:08] 新型GT-Rのグレードが悩ましいニャン
[18:12:31] スペック的に魅力を感じるのはNISMOなんだけど普段使いや外観のやんちゃ度を考慮するとTrackエディションT-spec辺りが丸く思えるニャン
[18:12:55] NG引っかかる部分にわろたニャン
[18:15:18] 販売終了してるから、どちらにせよ25年モデルを待つかリセールで買うかなんだけどニャン
[18:51:09] 田舎といえども人数規模を考えれば平等な移転は難しいニャン
[18:53:06] 地震のように不確定な災害に対してそれを容認すると、仮に立て続けに他の地域、例えば移転先でも同様の災害が起きた際に「また移動」「次はどこへ」といったような問題を解決する必要も出てくるニャン
[18:54:15] 確率的に高くないかもしれないけれど、こういうのは起こる前提で対策や対応をおこなわないとキリがなくなるので致し方ないニャン
[18:56:57] まあその辺は現地の状況も踏まえて優先順位付けの上で支援なりが進んでると思うニャン
[18:58:06] 今最優先なのはいまだ土の中に埋まってるような人命救助だから、救助済みの人へは物資支援できてるだけマシな状況だと思うニャン
[18:59:26] それは夢見が過ぎるニャン
[19:00:49] 自分で行動可能なぶん人間の方が移動しやすいと思うのは健常な状況における場合のことで、今のような場合は物資を淡々と供給する方が時間がかからないニャン
[19:01:07] 一刻を争う自体なのでこれはトリアージ的に間違いないニャン
[19:02:04] まあその辺は身を持って体験しないとわかりづらいところなのかもしれないけれどニャン
[19:03:08] 少なくとも瓦礫や倒壊の危険がある場所からの移動は既に進んでるけれど、県外や遠方へ移動するというのはあまりに非現実的ニャン
[19:06:08] 被災者へ寄り添うなおさんの気持ちもわかるけれど、視点が単一的過ぎるので視野を広げて様々な立場から現実的な対応を考えてみるようにしたほうがよいニャン
[19:12:42] とりあえずある程度信頼のおける寄付金サイトが用意され始めたので1箇所100万円ずつ400万円程度投げてきたニャン
[19:14:19] 状況みつつあと600万円くらいは投げる予定ニャン
[19:15:23] 寄付は節税になるから税制終わってる暗号資産で得た利益の扱いとしてはWin-Winニャン
[19:27:54] 個人的には楽天のシステムがラクに寄付できたのでおすすめニャン
[20:08:03] らいかさん、今の相場はレンジ抜けやすいのでRSIはさほど気にしすぎないほうがよいニャン
[20:09:06] それよりも為替でドルがモリモリ買われてる状況が夜の指標を受けてどう転じるか見届けつつ、上値目処と下値目処を定めておくのが無難に思えるニャン
[20:18:56] 高齢者のそれは晩酌というよりも前立腺肥大症による頻尿の可能性が高そうニャン
[20:19:56] ちなみにノコギリヤシのサプリが改善効果が期待できておすすめニャン
[20:24:19] 日課に外出行動がある人なら玄関の鍵にAirtagつけてもらって位置情報共有しとくと手軽に行動の有無がわかるニャン
[20:25:35] ※家に鍵かけないので持ち歩きませんという人を除く
[20:26:14] ウォーキングとかする人なら外出先で長時間位置情報が固定されてると倒れたのかなって確認にもなるので
[20:26:19] Airtag便利ニャン
[21:01:05] らいかさん、今日は小まめなエントリーには向いてないリスクの高いタイミングなので、昨夜の下落で底値付近から引っ張ったロングを握り続けたり、分足RSIの下がったタイミングで買い持ちする程度が無難ニャン
[21:04:59] 銘柄的にはBTCやSOL等の押し目に資金集中しているので、不定期的な送金利用での上げ下げを念頭に考えるとXRPは売買のムラががおきやすいことから大きく下がればロング、ショートはあまり握らないみたいな戦略が安パイに思えるニャン
[21:52:37] BoAのVALENTIといい90年代JPOPの存命どころひっぱてきた感じだったニャン
[23:55:04] 今日の米国指標が予想より強かったこととあわせ、地震の影響により早期マイナス金利解除への期待が後退したことで円安傾向継続な感じかニャン
[23:57:07] 昨晩下落以降にショート持つのはリスキーな地合いと考えていたものの円建て価格含め想定以上に底堅い推移をみせているニャン
[23:58:52] ただこの辺の少し上には上で掴んだポジのやれやれ売りが待ち構えているので一気に抜けるには上値が重そうニャン