Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 107 / 108 回
03時の発言 : 16 回
04時の発言 : 27 回
05時の発言 : 1 回
09時の発言 : 2 回
10時の発言 : 13 回
11時の発言 : 16 回
12時の発言 : 2 回
15時の発言 : 1 回
17時の発言 : 3 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 21 回
21時の発言 : 3 回
2024年01月13日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 107 / 108 回
03時の発言 : 16 回
04時の発言 : 27 回
05時の発言 : 1 回
09時の発言 : 2 回
10時の発言 : 13 回
11時の発言 : 16 回
12時の発言 : 2 回
15時の発言 : 1 回
17時の発言 : 3 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 21 回
21時の発言 : 3 回
[03:13:51] ETF
[03:17:11] www
[03:19:47] ETFって売れとらんのかな。
[03:20:33] そうなん
[03:20:40] 現物やろ
[03:21:25] 資金は入ったなら買われんとおかしいのになあ
[03:28:37] ETFやると株式と同じで担保にもなりうるやろうから。
[03:33:44] BTC現物とBTC現物ETFを同じ価値だと考えると担保化しやすい分、本来のBTCの価値を薄める効果か。
[03:37:35] ETFって空売りできるん?
[03:39:09] 現物の概念がひっくりかえるよね。
[03:42:26] 現物ETFは、価格的には厳密にBTCと連動しているんやろなあ。
[03:43:53] 先物は、BTC価格との乖離が生まれるのが普通
[03:45:11] 信託やから、厳密な価格連動はないのかもしれん
[03:48:09] レンディング企業の運用方法やとすれば
[03:48:44] 手持ちは基本借りてるBTCがたくさんあるわなあ
[03:56:03] 現物ETFはBFの販売所みたいなもんやろか
[04:04:17] メンテ
[04:07:34] ETF認可されても見せ玉はありなんやろか
[04:08:26] 仮想通貨は見せ玉で相場が動いている
[04:10:27] でっかくはさんであげたらそこから相場が逃れることは難しい。
[04:16:50] 上場企業の検査不正は日本の技術
[04:18:26] PCB関係しとるやろ
[04:19:43] チヌ前に告白
[04:20:43] まあ、ビッグモーターと同じやと思えば大したことない。
[04:21:49] もえやすければ、もえるごみでだせるやん。
[04:23:48] まあ、パナはEVバッテリー作っているから
[04:24:20] ちょっと大事やろうな
[04:28:05] ナショナルの昭和初期の昔の扇風機は燃えにくい。
[04:28:35] 今も現役や
[04:30:57] 昔はアンカとか、白金カイロとか、あんなの凄い技術
[04:31:14] 布団の中で火が燃えている。
[04:32:49] 今は、電熱ウェア
[04:33:11] ヘビロテすると、1か月で使えなくなるぞ。
[04:35:15] あれ食べられませんって書いてあるけど、本当に食べられんのか?
[04:35:56] 間違って食べてしまいそう。
[04:37:52] お茶も腐らんのすごいよなあ
[04:38:27] 硫酸はやばそう
[04:39:20] 酸化防止剤入ってないワインってあるやん
[04:40:21] 虫歯ちりょゆした人は、アレ飲むと歯がボロボロになる
[04:41:12] 虫歯治療
[04:42:07] 金属解けるんかな?
[04:46:31] 化学肥料の中のものが植物に残るのか?
[04:47:32] なんか、すごいね、肥料残留の植物
[05:01:06] 相場があがったときにアラーム鳴らして起きればいいのかも。
[09:52:42] 週末のロマン
[09:54:31] 働いて儲けてくれる仮想通貨はないのか?
[10:11:56] クリスマスが終わった後のBTCやなああ
[10:18:13] 半減期も半減期前までが勝負やろけど
[10:20:31] ばいなんすも5年掛けて消えてゆく
[10:21:26] 世界規模の取引所は消えてゆく流れ
[10:23:11] ハイレバ取引所は消えてゆく流れ
[10:40:12] CZという有名な方も逃げたんやで
[10:49:35] 縛りの多かった旧来の金融業界、証券業界に、仮想通貨業界が取り込まれる流れ。
[10:50:25] ETF承認は、仮想通貨業界にとっては蜘蛛の糸
[10:51:34] そうや
[10:53:24] これからは、手中にした大手金融機関と証券会社系が母体
[10:57:58] アメリカは銀行でも飛んじゃうからな。
[10:58:12] 取引所と同じリスクはある。
[10:59:02] 機関投資家も普通に飛ぶし、
[11:10:16] 破産した場合には現物ETFにしても、最優先でない一般債権扱いなのだろうと思うけど違うのか。
[11:18:12] とりあえず今回レンディング関係命拾いできたところは多いだろうと思う。
[11:18:44] 1年で3倍になって凌げただろう。
[11:20:10] レンディングで10%約束して回すのは、
[11:22:12] 値上がりが想定できなくなり、レンディングビジネスが増えだした裏には先送りしたという問題
[11:22:41] どこも下降局面ではつなぎ資金が足りなくなる
[11:23:16] 自転車操業が基本
[11:27:45] 宣伝広告費が負担になることは多い
[11:28:39] 芸能界やったらふつうやろうけど
[11:29:01] 女芸人宴会でみんな裸踊りやで
[11:30:47] 芸者も同じやん。
[11:34:14] その極めつけがジャニーズ
[11:36:36] ハゲンスラーって禿げないのか?
[11:38:09] 禿げは正義
[11:41:09] 経団連の金が政治家の脱税資金に
[11:42:52] 森さんも二階さんも静かですね、珍しく
[12:43:10] 2日で、100万ボラ
[12:43:31] 仮想通貨らしいて、ええなあ
[15:51:22] ワシも少しやけど寄付したよ
[17:01:30] ビットフライヤーの寄付は、日本赤十字あて
[17:01:47] 直接無駄なく寄付を被災者に贈りたい
[17:02:30] 日本赤十字は、仕事や
[19:56:09] 一番の問題は再びそこに戻って住むかどうかだろうね。
[19:58:46] 石巻市なども元の場所に再構築ながら何百年に一度の災害に対して
[19:58:54] できることは限られているだろう。
[20:00:03] 日本というのはもともと山か海かみたいな地形
[20:04:12] 8時の下落?
[20:14:43] 若い人からすれば国会議員も必要ないくらいだが、年寄りには必要
[20:17:28] 車でもいけない
[20:17:34] 道が分断されている
[20:21:04] ガソリンも足りない
[20:28:11] https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202401/05keizai.html
[20:28:33] 地震対策、何十億やろたった
[20:28:54] 20万の貸付とか
[20:29:14] これが日本の政府の力
[20:29:50] 貸付だよ。
[20:30:02] 貸付
[20:33:42] 温かい場所と食べ物を
[20:36:58] フェリーがいいんちゃうやろか
[20:37:55] 大型客船をチャーターして
[20:42:04] ttbとかとられそう
[20:46:28] 1BTCde
[20:53:04] そうやで
[20:53:18] ビットフライヤーと言えば松本やったのに
[20:57:02] https://www.google.com/search?q=%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC+%E6%9D%BE%E6%9C%AC&rlz=1C1CHBD_jaJP870JP870&oq=%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3
[20:57:15] 暗号資産はビットフライヤーです。
[21:03:23] https://www.youtube.com/watch?v=eqdrREcmUZ4&t=96s
[21:19:18] 夏よさそう
[03:17:11] www
[03:19:47] ETFって売れとらんのかな。
[03:20:33] そうなん
[03:20:40] 現物やろ
[03:21:25] 資金は入ったなら買われんとおかしいのになあ
[03:28:37] ETFやると株式と同じで担保にもなりうるやろうから。
[03:33:44] BTC現物とBTC現物ETFを同じ価値だと考えると担保化しやすい分、本来のBTCの価値を薄める効果か。
[03:37:35] ETFって空売りできるん?
[03:39:09] 現物の概念がひっくりかえるよね。
[03:42:26] 現物ETFは、価格的には厳密にBTCと連動しているんやろなあ。
[03:43:53] 先物は、BTC価格との乖離が生まれるのが普通
[03:45:11] 信託やから、厳密な価格連動はないのかもしれん
[03:48:09] レンディング企業の運用方法やとすれば
[03:48:44] 手持ちは基本借りてるBTCがたくさんあるわなあ
[03:56:03] 現物ETFはBFの販売所みたいなもんやろか
[04:04:17] メンテ
[04:07:34] ETF認可されても見せ玉はありなんやろか
[04:08:26] 仮想通貨は見せ玉で相場が動いている
[04:10:27] でっかくはさんであげたらそこから相場が逃れることは難しい。
[04:16:50] 上場企業の検査不正は日本の技術
[04:18:26] PCB関係しとるやろ
[04:19:43] チヌ前に告白
[04:20:43] まあ、ビッグモーターと同じやと思えば大したことない。
[04:21:49] もえやすければ、もえるごみでだせるやん。
[04:23:48] まあ、パナはEVバッテリー作っているから
[04:24:20] ちょっと大事やろうな
[04:28:05] ナショナルの昭和初期の昔の扇風機は燃えにくい。
[04:28:35] 今も現役や
[04:30:57] 昔はアンカとか、白金カイロとか、あんなの凄い技術
[04:31:14] 布団の中で火が燃えている。
[04:32:49] 今は、電熱ウェア
[04:33:11] ヘビロテすると、1か月で使えなくなるぞ。
[04:35:15] あれ食べられませんって書いてあるけど、本当に食べられんのか?
[04:35:56] 間違って食べてしまいそう。
[04:37:52] お茶も腐らんのすごいよなあ
[04:38:27] 硫酸はやばそう
[04:39:20] 酸化防止剤入ってないワインってあるやん
[04:40:21] 虫歯ちりょゆした人は、アレ飲むと歯がボロボロになる
[04:41:12] 虫歯治療
[04:42:07] 金属解けるんかな?
[04:46:31] 化学肥料の中のものが植物に残るのか?
[04:47:32] なんか、すごいね、肥料残留の植物
[05:01:06] 相場があがったときにアラーム鳴らして起きればいいのかも。
[09:52:42] 週末のロマン
[09:54:31] 働いて儲けてくれる仮想通貨はないのか?
[10:11:56] クリスマスが終わった後のBTCやなああ
[10:18:13] 半減期も半減期前までが勝負やろけど
[10:20:31] ばいなんすも5年掛けて消えてゆく
[10:21:26] 世界規模の取引所は消えてゆく流れ
[10:23:11] ハイレバ取引所は消えてゆく流れ
[10:40:12] CZという有名な方も逃げたんやで
[10:49:35] 縛りの多かった旧来の金融業界、証券業界に、仮想通貨業界が取り込まれる流れ。
[10:50:25] ETF承認は、仮想通貨業界にとっては蜘蛛の糸
[10:51:34] そうや
[10:53:24] これからは、手中にした大手金融機関と証券会社系が母体
[10:57:58] アメリカは銀行でも飛んじゃうからな。
[10:58:12] 取引所と同じリスクはある。
[10:59:02] 機関投資家も普通に飛ぶし、
[11:10:16] 破産した場合には現物ETFにしても、最優先でない一般債権扱いなのだろうと思うけど違うのか。
[11:18:12] とりあえず今回レンディング関係命拾いできたところは多いだろうと思う。
[11:18:44] 1年で3倍になって凌げただろう。
[11:20:10] レンディングで10%約束して回すのは、
[11:22:12] 値上がりが想定できなくなり、レンディングビジネスが増えだした裏には先送りしたという問題
[11:22:41] どこも下降局面ではつなぎ資金が足りなくなる
[11:23:16] 自転車操業が基本
[11:27:45] 宣伝広告費が負担になることは多い
[11:28:39] 芸能界やったらふつうやろうけど
[11:29:01] 女芸人宴会でみんな裸踊りやで
[11:30:47] 芸者も同じやん。
[11:34:14] その極めつけがジャニーズ
[11:36:36] ハゲンスラーって禿げないのか?
[11:38:09] 禿げは正義
[11:41:09] 経団連の金が政治家の脱税資金に
[11:42:52] 森さんも二階さんも静かですね、珍しく
[12:43:10] 2日で、100万ボラ
[12:43:31] 仮想通貨らしいて、ええなあ
[15:51:22] ワシも少しやけど寄付したよ
[17:01:30] ビットフライヤーの寄付は、日本赤十字あて
[17:01:47] 直接無駄なく寄付を被災者に贈りたい
[17:02:30] 日本赤十字は、仕事や
[19:56:09] 一番の問題は再びそこに戻って住むかどうかだろうね。
[19:58:46] 石巻市なども元の場所に再構築ながら何百年に一度の災害に対して
[19:58:54] できることは限られているだろう。
[20:00:03] 日本というのはもともと山か海かみたいな地形
[20:04:12] 8時の下落?
[20:14:43] 若い人からすれば国会議員も必要ないくらいだが、年寄りには必要
[20:17:28] 車でもいけない
[20:17:34] 道が分断されている
[20:21:04] ガソリンも足りない
[20:28:11] https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202401/05keizai.html
[20:28:33] 地震対策、何十億やろたった
[20:28:54] 20万の貸付とか
[20:29:14] これが日本の政府の力
[20:29:50] 貸付だよ。
[20:30:02] 貸付
[20:33:42] 温かい場所と食べ物を
[20:36:58] フェリーがいいんちゃうやろか
[20:37:55] 大型客船をチャーターして
[20:42:04] ttbとかとられそう
[20:46:28] 1BTCde
[20:53:04] そうやで
[20:53:18] ビットフライヤーと言えば松本やったのに
[20:57:02] https://www.google.com/search?q=%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC+%E6%9D%BE%E6%9C%AC&rlz=1C1CHBD_jaJP870JP870&oq=%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3
[20:57:15] 暗号資産はビットフライヤーです。
[21:03:23] https://www.youtube.com/watch?v=eqdrREcmUZ4&t=96s
[21:19:18] 夏よさそう
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです