2024年01月14日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 28 / 29 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 5 回
01時の発言 : 23 回
02時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:41:25] 活火山の島か
[00:45:16] 20世紀には人口爆発とか言われていたけれど,先進国は軒並み少子高齢化が進んでいるという結果
[00:52:49] どうかね。日本は,高福祉社会にした結果,高齢者のために現役世代が働いているという,ポンジスキームの末路みたいになってるしな
[00:55:45] まあ一つ言えることは,日本は人口抑制策をしていたのにもかかわらず,年金制度が賦課徴収制を原則とするポンジスキームを続けていたのが,政策の不統一で本当に問題だったと思うわ
[00:57:25] 賦課徴収制にするなら人口増加策で行くべきだし,人口抑制策であれば積立制にするべきだったな
[01:00:14] 毎年行方不明になってるお金とかありそうよね
[01:00:23] そうですね
[01:00:51] 僕も自営だから,仕事は健康寿命がつきるまでは続けるつもり
[01:01:35] まあ,定年という制度自体が問題との見方もできる
[01:02:32] ウォーキングはいいと思いますけれど,かるくでいいから仕事すればいいのにとは思いますね
[01:04:17] やることなくて何もしないとボケますし,頭使わなすぎてボケるのは他人に迷惑だと思うので,積極的に何かに取り組んだ方がいいと思いますね
[01:05:02] そうですね
[01:21:45] まあお仕事自体が社会のためな訳ですから,それに加えて会社は株主の為は,特に問題ないかと
[01:23:47] 少子高齢化や法令も整備されてきて,今の若い人は,奴隷みたいにはならない人がふえてそうですけどね
[01:28:12] 残念だけど,日本は高齢化していて,平均年齢が50歳くらい
[01:29:44] 僕もうどんこさんも,雪国さんも,皆自営だからなあw
[01:30:48] 僕も一回は人の下で働いた方がいいと思うわw
[01:35:09] 人を使うのも難しいんだよね
[01:35:48] 両方やると,あーそういうことかあってのが分かる
[01:36:50] 昨夜のなおさんは,首相が被災現場行かないことに腹立ててたけど,上が行ったら余計混乱するとか,そういうの分かってなかった
[01:37:15] 人の上に立ったことないと,そういうのも分からないのかもしれない
[01:38:27] ほんとそれ
[01:42:30] 現場視察は,現場に余力ができてからでいいよ
[01:46:06] 山本太郎氏くらいなら,ただの一般人ボランティアくらいの扱いで終わって,現場に余計な労力をかけなければいいとは思うけど
[01:47:27] 首相は,そういう役割じゃないってこった
[01:55:46] 本気で自衛隊が無駄と思っている議員はいないやろうけどねえ
[01:55:54] なるほど
[02:02:34] まあ国民栄誉賞を作る必要はなかったと個人的には思うけど,