2024年01月16日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 193 / 196 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 4 回
01時の発言 : 5 回
02時の発言 : 8 回
03時の発言 : 1 回
13時の発言 : 5 回
15時の発言 : 3 回
17時の発言 : 3 回
18時の発言 : 49 回
19時の発言 : 47 回
20時の発言 : 69 回
21時の発言 : 2 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:06:14] 200
[00:08:12] BTCで、立ち食いそばが食える時代がまちどおしい
[00:12:30] 吉牛でもええんよ。マクドでも。
[00:29:50] 泥棒が入りにくいビルがよさそう。
[01:21:30] ココア飲んでる、おいしい
[01:21:56] オランダ産って書いてある
[01:22:24] ビターなココア
[01:36:50] ブラックチョコってココアなんやな
[01:53:49] ジパングコインは成功例なんやろうな
[02:02:36] 買うよりも、マイナスでもマイニングするマイナーの存在はプラスやろかマイナスやろか
[02:03:13] 相場を下げる要因になると思うんよ。
[02:09:05] 仮想通貨マイニングは市場原理が働いていない一例に思える。
[02:25:10] 1BTCNO
[02:26:02] 1BTCのマイニングコストが2023年に17000ドルになったんだって
[02:26:31] 半減期くると・・・
[02:39:49] ニューメキシコ州が米国で最安らしい
[02:44:25] ハワイが最高らしい
[03:43:06] リップルはこんなんばっかりやから
[13:29:36] BTCは一旦売り時かな
[13:30:46] ALWAYS
[13:50:11] 米GameStopがNFTマーケットプレイス提供終了
[13:50:22] https://news.yahoo.co.jp/articles/7978e66c8a7d9c277e3562a154dce19869090014
[13:52:41] 半減期まであと103日
[15:31:59] グランマックス タウンエース ボンゴ
[15:32:19] 形式取り消しだって
[15:33:36] タウンエースってやばかったんやな
[17:22:03] 田んぼの所有者にあぜ道を譲渡しようとしたが迷っておられる。
[17:54:42] フレア 販売停止中
[17:54:58] フレア 売る 停止中
[18:05:57] 大型フェリー「はくおう」防衛庁がチャーター
[18:06:46] 防衛省ナイス
[18:09:07] 防衛省なら予算あるんやろうな
[18:12:31] まあええやん、悪い使い方ではないし、一般に開放やろうし。
[18:15:12] また寒くなるみたいや、温かい場所と温かい食べ物は必要
[18:21:48] 自衛隊のch47が活躍せんのかなあ、物資輸送で
[18:24:57] はくおう 200人上限というのが気になる。
[18:25:21] 結局自衛隊員の宿泊所なのか
[18:25:55] 1000人くらいは当たり前に救えるやろ。
[18:26:14] 大型フェリーやで
[18:26:57] 200人上限、なんやそれ
[18:27:53] 自衛隊員の祝発施設用なんやろかね
[18:28:00] 宿泊
[18:29:24] で60人とか上限200人が意味わからん。
[18:33:16] 定員507名やったフェリー
[18:33:45] トラック100台 車も100台とか運べるキャパ
[18:34:18] 運行もしないのやから避難所として1000人くらい受け入れたらええんちゃうの
[18:36:34] 抽選で当たるのか?
[18:37:11] トイレもないから府鬱にこういうフェリーの活用を避難所として考えないと
[18:37:20] 普通に
[18:38:11] 10000人収容規模の豪華客船を避難所にするのもよいかも。
[18:38:28] かあ説住宅とか意味ないやん
[18:38:34] 仮設住宅
[18:38:52] あれ無茶苦茶レンタルで高いんよ
[18:39:31] プレハブのコンテナ仮設住宅のレンタル費用はぼったくりなんよ。
[18:41:01] タワマンと同じくらいの仮設住宅なんやで
[18:41:52] 1日いくらのレンタルで随意契約みたいな
[18:42:22] あのプレハブ1年レンタルしたら怖い金額やで
[18:43:11] タワマンに住むよりも金が掛かるからくり
[18:44:19] だから、フェリーとかの方が普通に無駄もない
[18:45:18] 豪華客船以上に仮設住宅の費用のほうが掛かるのが日本
[18:46:41] 舟も動かさずに1年で災害の役に立ってなの
[18:47:04] 仮説受託も運ばないといけないし
[18:47:40] それば何需万で済まんのよ
[18:47:59] 何十万ですまないのよ
[18:49:56] 赤十字が月から金の1日8時間でこの災害も対応や
[18:50:22] 募金を集めながらそれが運営費なんよ
[18:51:17] 赤十字ってそんなもんやから、直接被災者に募金したほうが良い
[18:52:15] パパからもらった
[18:52:27] どーしよ
[18:52:41] パケラパドパケラパドパオパオパパパ
[18:53:24] そとれとみらとしのおとがでない
[18:54:06] そんなのすてろ!
[18:55:34] 二等兵とかハゲとか大丈夫なのに?
[18:57:15] 二等兵と言えば、昔の二等兵のらくろとか、家政婦2号とか思い出す。
[18:58:37] 子供の時に従事教室の雑誌にあった漫画
[18:58:44] のらくろもいっしょやったんよ。
[18:58:55] はらたいらとちゃうのかなあ
[18:59:56] 二等室とか、中国とかでも二等席とか列車であるけど
[19:00:27] 現代でいうと島会長
[19:02:16] 自分で二等へ行って言ってるのは誰なの?
[19:02:28] 二等兵って
[19:03:01] 島会長レベルやと思うけど闇の
[19:03:52] 島ホームレス?
[19:05:12] ゲゲゲの喜多郎の親父役やんそれって
[19:11:27] ちんたろうは?
[19:12:18] 障子をやぶる
[19:12:26] ちんたろう
[19:12:53] 日本文学界
[19:14:19] 太陽の季節
[19:15:23] ピコ?
[19:16:57] 医者
[19:17:37] 数千万から数億の手術
[19:18:33] それが今のYOUTUBERと同じ路線
[19:19:35] 仏陀もあったなあゴーダマシッタールダ
[19:20:33] 愛国者なら玉砕やろ
[19:22:44] 家政婦2号
[19:22:50] なめたらあかn
[19:23:20] 鉄腕28号も同じ本に載ってたと思う
[19:23:49] そやった、ごめん
[19:25:27] 月間サンデーとかは、若い女の子ひん剥いてたよな
[19:26:01] 習慣やったか忘れたけど、グラビアとかいう目的で
[19:26:33] 宮沢りえもひん剥かれた
[19:26:54] それが昭和
[19:27:37] おニャン子クラブとか
[19:27:48] 援助交際の
[19:29:19] なぜか、純潔のフジテレビが日本のおニャン子クラブをプロデゥース
[19:45:28] 昔ロバートキヨサキの金持ち父さんとか流行ったやん
[19:45:51] そういうのに若い子があこがれるんよ。
[19:45:55] 不労所得
[19:47:06] 保険か買ってると軽微な被害しかでない
[19:48:35] 古い家って維持費高すぎる
[19:49:33] ラララさん、裏キャラですぎ。
[19:50:44] どこもお城でも天守閣は落ちてるやん。
[19:52:04] そうなn
[19:52:20] ワシの家も300年以上やで、大黒柱は
[19:53:08] そのメンテが家新築するより高いんちゃうの?
[19:53:48] 屋根直すだけで1500万とか
[19:54:43] くみきなのよなあ
[19:56:11] 柱も置いたるだけやで
[19:56:25] 基礎の上に
[19:57:39] マッチ箱は壊れない
[19:58:59] くみきは力が逃げやすい方向に組んである
[19:59:26] 出ないと木が割れる
[19:59:55] 木材にしても、ひと世代何十年も乾燥してから也氏
[20:00:43] 材木屋にしても、何十年乾燥して、次の世代が使うみたいなのが日本的な考え
[20:01:09] 木は伐採されてからが何百年の命
[20:02:31] 2X4は割りばしレベル
[20:04:39] すす竹ってあるやん、京都の料亭とかに使われる
[20:05:20] あれって、古民家の屋根裏の何百年、いろりで煤になった竹
[20:05:56] 古民家を解体する時に京都から
[20:06:16] 50人くらいすす竹狙いの人たちが集まるんよ。
[20:07:01] すす竹はマイニングの一種
[20:07:57] 本当の古民家ならすす竹だけでも何百万の価値がある
[20:08:29] 竹は、簡単に手に入るけど
[20:08:55] すす竹の本物は、何百年ものやから
[20:09:33] 強さじゃなくて、その美しさ
[20:10:42] 白と黒の黒の部分の重みが、日本の何百年の蓄積で
[20:10:50] アイアンウッドとかかな?
[20:11:18] 柿渋も漆も日本の技術
[20:12:16] あと、こんにゃく糊
[20:13:08] 漆とかこんにゃく糊とか、合成では無理な世界がある
[20:14:10] 日本の江戸時代って、本当にすごかったと思う
[20:14:39] 身の回りの自然から最高のものを生み出している。
[20:15:19] こより箱とかよね
[20:16:09] 日本の繊維産業にしても、航空産業なんよなあ
[20:16:32] カーボンファイバーとか
[20:17:31] わかるそれ
[20:18:01] もう自分が生み出すとかできんような体質
[20:18:10] 伝統工芸とか特に
[20:19:02] 味噌汁茶碗があっても良いと思うんよ。
[20:19:23] 飛ぶ味噌汁茶碗があっても良いと思う。
[20:19:54] えっ
[20:22:21] 人間が傾けば解決するだけよなあ
[20:23:18] それシボ加工が面倒やからなんやろうと思う
[20:24:05] わざわざシボ加工するより、最初からシボのあるものをつくれば解決やん見たいな。
[20:24:44] 木目も自由自在、化石も自由自在なのが現代
[20:26:58] 床とか、壁とかそれがふつうやけども、ウォールナットを1mmメッキしてウォールナット内装が普通やん
[20:27:42] ウォールナット無垢なんて無理やからメッキするだけ
[20:28:22] そうそう
[20:28:30] くるみなんよ、りすなんよ
[20:29:33] 自然のリスが生きてゆけるような環境がないとウォールナットも残らないのイだけど
[20:30:15] 蟹蒲鉾も高価になったよなあ
[20:30:31] かにかまぼこ
[20:31:42] でも、人が増えるもきれいごとじゃないんよ、
[20:32:18] ちゃうんとちゃう
[20:32:31] 日本が自分で間引いて減ってる
[20:32:51] 一人っ子政策以下やとおもうよ
[20:33:02] 日本の年金制度
[20:33:46] 日本の年金制度は生まれてくる赤ちゃんが奴隷の身分
[20:34:34] 日本は年金奴隷が足りんから
[20:34:59] そうそう
[20:35:13] それも自分の老後のためといいながら
[20:36:30] まあ、昭和の時代の豊田商事と同じような話
[20:37:36] 年功序列賃金制度とか終身雇用制度とか、ないものをあるように謳って
[20:37:58] 土地バブルを生み出して、それは今の中国と同じいこと
[20:39:26] 本来、金融破綻がないと駄目なんだけど、金融は破綻させずに
[20:39:47] 護送船団方式
[20:40:44] 生娘たちをしゃぶ漬けにしたのが日本の護送船団方式そのものなんよ。
[20:41:58] カモ探しの
[20:43:09] トヨタというのは村社会
[20:48:25] 令和だとスケバン刑事も駄目なの?
[20:49:59] すけぱんデカやとええんか
[20:50:33] デカもアウトか
[20:50:49] すけぱん刑事でどうやろ
[20:51:06] すけぱん警察でどうやろ
[20:51:23] すけぱんで来られても困るけど
[20:54:14] こうもんはOKやろ
[20:55:11] アヌスの鏡
[20:56:44] ヤヌスの鏡という番組あったよなあ
[20:57:28] スクールウォーズみたいなすごくヤバい昭和の
[20:58:45] スケバン刑事とかヤヌスの鏡とか、全部ひん剥かれてヌード
[21:05:34] わかりますそのきもち
[21:31:29] 池の鯉の餌、ワシも自分が食べる分も用意せんと