Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 132 / 133 回
01時の発言 : 3 回
02時の発言 : 7 回
16時の発言 : 2 回
17時の発言 : 42 回
18時の発言 : 19 回
21時の発言 : 30 回
22時の発言 : 24 回
23時の発言 : 6 回
2024年01月18日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 132 / 133 回
01時の発言 : 3 回
02時の発言 : 7 回
16時の発言 : 2 回
17時の発言 : 42 回
18時の発言 : 19 回
21時の発言 : 30 回
22時の発言 : 24 回
23時の発言 : 6 回
[01:21:40] 一人旅はええぞ、ねじ式とか
[01:28:55] 二人旅は、二人の趣味が合わんとご飯一つ難しい。
[01:42:30] 三人旅以上は、船長と船員の関係がないと難しい。
[02:01:26] 空飛ぶバイク11億円負債って、小さくないか。
[02:03:12] 一応、浮くところまでは開発できている。
[02:05:41] 開発しても法整備が追い付いていないものは実用性がないというところやろう。
[02:14:58] 電動スクーターすら技術はあっても、原チャリ云々をまだ言ってるくらいだから
[02:17:16] 愚にがなければ技術は進歩しやすいだろう
[02:18:32] 暗号も破れるから暗号として許されるだけ
[02:36:11] そこを超えようとすると潰される
[16:05:52] DTって
[16:38:43] ハウスバーモンドカレーだよ
[17:10:28] ED自動車
[17:12:07] 走ればええんや車なんて、たいしてのらんのやし。
[17:12:17] 走らんのはあかんけど。
[17:13:13] www
[17:13:26] それがED自動車
[17:13:55] EVも冬に走らなくなるとか、バッテリー切れで走らなくなるとか
[17:14:53] ED自動車の要素は大きい
[17:16:26] 名古屋商売はエグイとは思うぞ。
[17:19:03] 円高困ります、円安にしてくださいといえばよいだけ
[17:19:44] トヨタのせいで、国民生活ボロボロやん
[17:20:07] 自動車は食えません。
[17:20:20] 国民に食料を!
[17:22:12] おひざ元愛知のトヨタディーラーの6000台の不正車検
[17:22:19] ビッグモーターと同じ
[17:22:40] 儲かるわけだよ、トヨタ
[17:23:57] 排ガス検査45分じゃ無理だからごまかしてたとか
[17:27:28] 45分では無理なのに車検やったことにしてたんだから
[17:27:54] トヨタシステム45分車検だよ
[17:28:46] トヨタ以外でも受け付けてくれると思うよ。
[17:29:54] ワシは、スズキの軽の車検をさせてくれと頼まれたよ。
[17:30:21] トヨタのディーラーに
[17:30:43] 無茶高いけど
[17:31:14] 2倍くらいちがう
[17:35:50] 不正あってから、トヨタも45分じゃ車検無理だと分かったんだろうね。
[17:36:48] 車検ビジネスモデルという問題
[17:38:25] 検査せずにとりあえず交換してボッタクルモデル、自動車所有者の了承も得る時間もない。
[17:39:27] オイルなんて事前にガソリンスタンドで交換したばっかなのに交換してたし。
[17:40:26] あと、下塗ぬるやつ、ぼったくり。
[17:40:37] 10年しか乗らないなら必要ないレベル。
[17:42:03] 車の内側みたら
[17:42:09] ほんとびっくりするくらい
[17:42:13] てきとーだよ。
[17:42:39] 見えない部分は、100円ショップの商品以下
[17:43:08] 粗悪建築物みたいなもの
[17:44:55] リップル社がサービスやめたら終わりというのがリップル、ステラ、フレアの問題
[17:46:27] 未上場の企業がアメリカだから不透明な資金の流れを生み出せる
[17:46:46] 仮想通貨の政治で左右される部分
[17:47:22] リップルの運用の半分以上が不透明なのに
[17:51:48] リップルはリップル社の債権的な意味合いが強い
[17:53:39] リップル社が発行済みとしながらも運用面で支配もにおわせているからややこしい
[17:55:32] リップル、ステラ、フレアの相場は、リップル社次第で上下するあたり。
[17:56:07] 今回のフレアの値上がりもリップル社の関係者やったら前もって分かってたと思う
[18:02:25] それは偶然じゃなく必然な裏の話
[18:03:07] 相場をつくれる関係者がいるのがリップルの世界
[18:04:24] なんで、1.2円まで下げさせるの、こんなことが裏で進行してたのに
[18:04:52] こんな好材料を隠してフレア
[18:05:04] が下がり続けていた
[18:08:04] そういう情報を知りうるものが、レバ効かせて回収してたらも可能なのが不透明な仮想通貨
[18:10:16] グーグルの人も知ってたやん。
[18:10:38] 仮想通貨やと買っとけばよいんやで
[18:10:47] 発表前に
[18:11:02] 株やと駄目やけど
[18:12:13] 想定の話やけど、裏でそういうの進めながらフレアは下がり続けるようなのが本来はおかしいんよ。
[18:12:35] フレアを黒認定せなあかんのとちやう。
[18:13:44] 裏で進めながら突然発表とか、それで相場が左右されるとか
[18:15:19] 関係者だけが通貨の性質を握って相場を左右できるような
[18:16:20] ロードマップにもないことがいきなり実行されとるやん。
[18:16:43] 進捗情報位伝えんとアカンやろ
[18:18:37] もし仮に明日やっぱ辞めましたとかやったら、相場が下がるんやろうし、そういうのがフレアという存在の問題
[18:19:16] 関係者だけが全部自由に裏で決めるだけのフレア
[18:24:01] フレア、BF販売署でも登録ユーザーが買うは出来ても売るはできないとかもあったりになったくらい意味わからん。
[21:30:00] 今、起きて、リップル買った、ちょっと遅かった
[21:33:02] 猫って不思議やね、自分の体をなめまくる
[21:33:53] 舐めて体が綺麗になるなら、汚いものを舐めとるということになる。
[21:35:04] 猿は、ノミを取って食っとるのか?
[21:35:12] 他の猿の
[21:35:53] たぶん、犬の友達に思われたんちゃう。
[21:36:22] ワシは、隣の家の犬に嫌われている
[21:36:31] 一度も悪いことしたことないのに
[21:37:29] デカい犬やね
[21:38:20] おいしそうにみえたのかも
[21:40:13] www
[21:40:59] 犬はほんと母性本能ある動物やなあと思ったことがある。
[21:42:18] 昔、犬を飼ってた時に子犬が5匹生まれて
[21:42:43] 3匹が貰われていったんよ。
[21:43:22] そして2年くらいして、大きくなったオスの犬が逃げて帰ってきた時に
[21:43:43] ちゃうちゃう、雑種犬
[21:44:06] 母犬は犬のことを覚えていて
[21:44:12] 食べ物がなかったんで
[21:44:32] 胃から食べ物吐いて食べさせようとしてた
[21:45:16] 人間以上やと思ったよ。
[21:46:07] すぐにドッグフード持ってきてあげたけど
[21:47:55] 人間も同じように年取ると親元に帰ろうとする習性があって
[21:48:05] 近所の80過ぎたおばあさんが
[21:48:35] 隣の家と間違えてワシの家に夜中の3時とかに来てた
[21:49:16] おばけって、そういうのが実情やと思う。
[21:50:06] 徘徊している人って、結局、生まれた家に戻ろうとする。
[21:51:12] 燕とかも多分、ワシの家で生まれた燕が、また次の年に戻ってきていると思う。
[21:51:47] 5匹くらいは生まれるからそのどれかがあいて見つけて
[21:52:04] ワシの話は長いから
[21:56:28] 犬は上下関係が厳しそう
[22:01:58] 昔、猿にでもわかるC言語って本があったんじゃなかったか?
[22:02:06] 買った気がする
[22:03:08] 中にCの形したバナナの写真があった(嘘)
[22:05:23] 宣教師って歴史でそんなに大事なのだろうか?
[22:06:14] ただ、ザビエルを子供たちに見せたかっただけやろ。
[22:07:20] インドの人食い島に宣教師が行って食べられるとか
[22:11:47] ムンクの叫び
[22:12:16] >>
[22:12:23] ++
[22:12:31] *
[22:12:35] **
[22:14:55] 細か
[22:16:13] あと構造体
[22:17:28] 派生もややこしい
[22:21:41] ココアを飲もう
[22:29:10] 3歳くらいからやってるとできそう
[22:30:26] 鳥人間も
[22:31:16] パイロットがソフトウェア
[22:35:09] w
[22:38:45] プロバティ
[22:39:31] tax=0.5
[22:41:43] 仮想通貨の中において、取引所がプレイヤーで、ユーザーはそのペット、そして仮想通貨は餌
[22:47:48] メタバースの土地を1億何千万で買って、建物建てたのか?
[23:43:08] 今も東京タワーなん?
[23:46:17] https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/tv/chijyo/sky.html
[23:49:50] それでスカイツリーにいけるなら似たようなものだけどな。
[23:51:04] 最近渡り鳥が迷うのもそのせいなのか
[23:54:11] 自動車電話もあったなあ
[23:56:02] 2本ついているタイプは、Vの字にするとかっこいい。
[01:28:55] 二人旅は、二人の趣味が合わんとご飯一つ難しい。
[01:42:30] 三人旅以上は、船長と船員の関係がないと難しい。
[02:01:26] 空飛ぶバイク11億円負債って、小さくないか。
[02:03:12] 一応、浮くところまでは開発できている。
[02:05:41] 開発しても法整備が追い付いていないものは実用性がないというところやろう。
[02:14:58] 電動スクーターすら技術はあっても、原チャリ云々をまだ言ってるくらいだから
[02:17:16] 愚にがなければ技術は進歩しやすいだろう
[02:18:32] 暗号も破れるから暗号として許されるだけ
[02:36:11] そこを超えようとすると潰される
[16:05:52] DTって
[16:38:43] ハウスバーモンドカレーだよ
[17:10:28] ED自動車
[17:12:07] 走ればええんや車なんて、たいしてのらんのやし。
[17:12:17] 走らんのはあかんけど。
[17:13:13] www
[17:13:26] それがED自動車
[17:13:55] EVも冬に走らなくなるとか、バッテリー切れで走らなくなるとか
[17:14:53] ED自動車の要素は大きい
[17:16:26] 名古屋商売はエグイとは思うぞ。
[17:19:03] 円高困ります、円安にしてくださいといえばよいだけ
[17:19:44] トヨタのせいで、国民生活ボロボロやん
[17:20:07] 自動車は食えません。
[17:20:20] 国民に食料を!
[17:22:12] おひざ元愛知のトヨタディーラーの6000台の不正車検
[17:22:19] ビッグモーターと同じ
[17:22:40] 儲かるわけだよ、トヨタ
[17:23:57] 排ガス検査45分じゃ無理だからごまかしてたとか
[17:27:28] 45分では無理なのに車検やったことにしてたんだから
[17:27:54] トヨタシステム45分車検だよ
[17:28:46] トヨタ以外でも受け付けてくれると思うよ。
[17:29:54] ワシは、スズキの軽の車検をさせてくれと頼まれたよ。
[17:30:21] トヨタのディーラーに
[17:30:43] 無茶高いけど
[17:31:14] 2倍くらいちがう
[17:35:50] 不正あってから、トヨタも45分じゃ車検無理だと分かったんだろうね。
[17:36:48] 車検ビジネスモデルという問題
[17:38:25] 検査せずにとりあえず交換してボッタクルモデル、自動車所有者の了承も得る時間もない。
[17:39:27] オイルなんて事前にガソリンスタンドで交換したばっかなのに交換してたし。
[17:40:26] あと、下塗ぬるやつ、ぼったくり。
[17:40:37] 10年しか乗らないなら必要ないレベル。
[17:42:03] 車の内側みたら
[17:42:09] ほんとびっくりするくらい
[17:42:13] てきとーだよ。
[17:42:39] 見えない部分は、100円ショップの商品以下
[17:43:08] 粗悪建築物みたいなもの
[17:44:55] リップル社がサービスやめたら終わりというのがリップル、ステラ、フレアの問題
[17:46:27] 未上場の企業がアメリカだから不透明な資金の流れを生み出せる
[17:46:46] 仮想通貨の政治で左右される部分
[17:47:22] リップルの運用の半分以上が不透明なのに
[17:51:48] リップルはリップル社の債権的な意味合いが強い
[17:53:39] リップル社が発行済みとしながらも運用面で支配もにおわせているからややこしい
[17:55:32] リップル、ステラ、フレアの相場は、リップル社次第で上下するあたり。
[17:56:07] 今回のフレアの値上がりもリップル社の関係者やったら前もって分かってたと思う
[18:02:25] それは偶然じゃなく必然な裏の話
[18:03:07] 相場をつくれる関係者がいるのがリップルの世界
[18:04:24] なんで、1.2円まで下げさせるの、こんなことが裏で進行してたのに
[18:04:52] こんな好材料を隠してフレア
[18:05:04] が下がり続けていた
[18:08:04] そういう情報を知りうるものが、レバ効かせて回収してたらも可能なのが不透明な仮想通貨
[18:10:16] グーグルの人も知ってたやん。
[18:10:38] 仮想通貨やと買っとけばよいんやで
[18:10:47] 発表前に
[18:11:02] 株やと駄目やけど
[18:12:13] 想定の話やけど、裏でそういうの進めながらフレアは下がり続けるようなのが本来はおかしいんよ。
[18:12:35] フレアを黒認定せなあかんのとちやう。
[18:13:44] 裏で進めながら突然発表とか、それで相場が左右されるとか
[18:15:19] 関係者だけが通貨の性質を握って相場を左右できるような
[18:16:20] ロードマップにもないことがいきなり実行されとるやん。
[18:16:43] 進捗情報位伝えんとアカンやろ
[18:18:37] もし仮に明日やっぱ辞めましたとかやったら、相場が下がるんやろうし、そういうのがフレアという存在の問題
[18:19:16] 関係者だけが全部自由に裏で決めるだけのフレア
[18:24:01] フレア、BF販売署でも登録ユーザーが買うは出来ても売るはできないとかもあったりになったくらい意味わからん。
[21:30:00] 今、起きて、リップル買った、ちょっと遅かった
[21:33:02] 猫って不思議やね、自分の体をなめまくる
[21:33:53] 舐めて体が綺麗になるなら、汚いものを舐めとるということになる。
[21:35:04] 猿は、ノミを取って食っとるのか?
[21:35:12] 他の猿の
[21:35:53] たぶん、犬の友達に思われたんちゃう。
[21:36:22] ワシは、隣の家の犬に嫌われている
[21:36:31] 一度も悪いことしたことないのに
[21:37:29] デカい犬やね
[21:38:20] おいしそうにみえたのかも
[21:40:13] www
[21:40:59] 犬はほんと母性本能ある動物やなあと思ったことがある。
[21:42:18] 昔、犬を飼ってた時に子犬が5匹生まれて
[21:42:43] 3匹が貰われていったんよ。
[21:43:22] そして2年くらいして、大きくなったオスの犬が逃げて帰ってきた時に
[21:43:43] ちゃうちゃう、雑種犬
[21:44:06] 母犬は犬のことを覚えていて
[21:44:12] 食べ物がなかったんで
[21:44:32] 胃から食べ物吐いて食べさせようとしてた
[21:45:16] 人間以上やと思ったよ。
[21:46:07] すぐにドッグフード持ってきてあげたけど
[21:47:55] 人間も同じように年取ると親元に帰ろうとする習性があって
[21:48:05] 近所の80過ぎたおばあさんが
[21:48:35] 隣の家と間違えてワシの家に夜中の3時とかに来てた
[21:49:16] おばけって、そういうのが実情やと思う。
[21:50:06] 徘徊している人って、結局、生まれた家に戻ろうとする。
[21:51:12] 燕とかも多分、ワシの家で生まれた燕が、また次の年に戻ってきていると思う。
[21:51:47] 5匹くらいは生まれるからそのどれかがあいて見つけて
[21:52:04] ワシの話は長いから
[21:56:28] 犬は上下関係が厳しそう
[22:01:58] 昔、猿にでもわかるC言語って本があったんじゃなかったか?
[22:02:06] 買った気がする
[22:03:08] 中にCの形したバナナの写真があった(嘘)
[22:05:23] 宣教師って歴史でそんなに大事なのだろうか?
[22:06:14] ただ、ザビエルを子供たちに見せたかっただけやろ。
[22:07:20] インドの人食い島に宣教師が行って食べられるとか
[22:11:47] ムンクの叫び
[22:12:16] >>
[22:12:23] ++
[22:12:31] *
[22:12:35] **
[22:14:55] 細か
[22:16:13] あと構造体
[22:17:28] 派生もややこしい
[22:21:41] ココアを飲もう
[22:29:10] 3歳くらいからやってるとできそう
[22:30:26] 鳥人間も
[22:31:16] パイロットがソフトウェア
[22:35:09] w
[22:38:45] プロバティ
[22:39:31] tax=0.5
[22:41:43] 仮想通貨の中において、取引所がプレイヤーで、ユーザーはそのペット、そして仮想通貨は餌
[22:47:48] メタバースの土地を1億何千万で買って、建物建てたのか?
[23:43:08] 今も東京タワーなん?
[23:46:17] https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/tv/chijyo/sky.html
[23:49:50] それでスカイツリーにいけるなら似たようなものだけどな。
[23:51:04] 最近渡り鳥が迷うのもそのせいなのか
[23:54:11] 自動車電話もあったなあ
[23:56:02] 2本ついているタイプは、Vの字にするとかっこいい。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです