Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 176 / 185 回
00時の発言 : 25 回
01時の発言 : 32 回
04時の発言 : 2 回
06時の発言 : 8 回
07時の発言 : 26 回
22時の発言 : 54 回
23時の発言 : 38 回
2024年01月19日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 176 / 185 回
00時の発言 : 25 回
01時の発言 : 32 回
04時の発言 : 2 回
06時の発言 : 8 回
07時の発言 : 26 回
22時の発言 : 54 回
23時の発言 : 38 回
[00:05:30] 東京タワーは1回上まで登ったことある。
[00:05:40] アンテナのてっぺんや無いけど
[00:06:31] 下がのぞけるガラス窓が床にあってトイレに行きたくなる
[00:10:13] 中国でガラスの端とかつくってるけど、本当に危なそう
[00:10:23] ガラスの橋
[00:11:05] ガラスの飛行機とか作ったらどうなんやろ。
[00:12:37] いつかだれか落ちるまでは安全
[00:15:24] ウィングスーツの人たちは気合ある
[00:18:01] タケコプターも、外れたら
[00:19:57] 月面着陸も延期で犠牲者出なくてよかったんちゃうのかなあ
[00:33:19] マイニングはもうやってないんですか
[00:34:12] やはりそうなのか
[00:35:18] BCHがドキッとしたかも
[00:36:18] ナイスハッシュの名前も
[00:36:29] もうナイスじゃないのに
[00:54:19] バブルのころは、人を雇うとういうとは、3億の買い物をすることだとか説教してた。
[00:54:33] 金を生み出せない奴は必要ないという意味。
[00:56:34] 今、人やとっても3億稼いでくれるなんて無理やろ。
[00:56:53] 逆ザヤが普通
[00:57:47] 今、企業を利益を上げられない社員たちを抱え、どこへ行く
[00:58:46] 結局、金融ビジネスかな?
[00:58:54] 株式発行とか
[00:59:06] M&Aとか
[00:59:27] 金融だけは、案外成り立ちやすい
[01:01:07] まあ、製造業との合体とか
[01:01:13] サブスクとか
[01:01:41] トヨタファイナンスも6%くらいやし
[01:02:22] 金利ゼロ近くで、車売って利益あげて、保険とか、金融で6%
[01:02:39] そして補助金も
[01:03:51] トヨタは26兆とか借金NO1やけど、ただみたいな金利とちゃうやろか
[01:04:11] それで6%生み出すとかやと錬金術
[01:04:56] 自動車メーカーというよりも・・・
[01:06:08] 一般の銀行の、自動車ローンは金利低いけど、審査が厳しい
[01:12:48] 保証会社必要とか最悪やで
[01:13:53] 法人がローンで買うのは経費で落として利益とぶつけられるから
[01:15:20] 結局節税分を自動車会社がごっちゃんです構造で国絡な金融ビジネス。
[01:16:24] 何事においても保証会社と関わるのは余計にリスクが高くなることが多い。
[01:18:58] 保証会社がほしょうするの
[01:20:00] 保証会社からバックマージンもあるやろうしなあ
[01:25:00] 保証会社というのはカードローン会社との関わり
[01:26:28] 低金利なマイカーローン、住宅ローンの落とし穴
[01:27:13] それで経済が回っている
[01:30:38] 昔な、会社が借りてた物件の隣の人が、
[01:31:15] 車を大事にし取って、毎日昼から洗ってたんよ。
[01:31:46] 車の支払いも出来ずに車をうらはったみたいで
[01:32:23] その人はもう部屋からほとんどでることのない生活になって
[01:32:52] おわっちゃったみたい。
[01:33:00] 部屋も出ていかれた。
[01:33:27] まだましな方やと思う。
[01:35:05] 家を買って低金利で30年ローンとかで何千万借金した人にしても同じくらい悲惨やろうと思う。
[01:35:14] 仕事も変わることも難しくなる。
[01:38:27] 週末下がりそうやね
[01:38:32] この感じ
[01:43:55] 600割るかな
[04:40:49] 現在のところ、BTC現物ETF 4500億円くらいの資金流入みたいね。
[04:44:02] 7万BTC分くらいかな?
[06:48:32] 機関投資家的な強気だった大本陣営が売りにメディアにもださず転じて下で拾うようなフェーズになってて、ビジネスモデル
[06:50:18] 提灯メディアが高校費貰って成り立ってて大衆を誘導しながら資金を吸い上げて広告打ってるあたりが相場誘導やっとるみたいなビジネスモデル。
[06:50:38] 広告費貰って
[06:53:00] 一千を超えるような裏があってブームが起こっているだけのことで、それにあやかるのが広告ビジネスで、金が動く話には、ペニオク、仮想通貨、勝ち組広告塔が使われる。
[06:53:33] 被害者はその利用者で、広告費分も被害者負担ちゃうの?
[06:57:02] ペニオクと仮想通貨がほんと自己責任を謳って当初合法で蔓延して大々的に広告ビジネス。
[06:58:02] ペニオクの再来というだけの話やん、ほんと
[06:59:16] 金儲け金儲け相場があがろうが下がろうが得するのは胴元
[07:02:42] 胴元が1btc1億覚悟すれば簡単やと思うけど、それを顧客から抜こうとしてたら・・・
[07:04:35] 取引所って、実際は個人レベル以下の飛べば終るだけの話で、あとは弁護士とかと10年以上の話とのお付き合い
[07:06:20] 破産管財人弁護士が返せても返さない話とお付き合い
[07:06:31] 個人やときつい話
[07:07:20] それが仮想通貨の歴史
[07:08:43] 日本の仮想通貨業界の意の闇歴史そのもの
[07:09:43] 取引所に金預けたら最後みたいの辞めんとだめよ、ほんと
[07:11:41] 日本の仮想通貨業界がその辺りというのが金融庁レベル
[07:12:34] 返せるときにも返さないような国レベル
[07:14:20] 日本の仮想通貨業界って今もその程度と違うの?
[07:15:45] 金融庁が認可しても返せるときにでも返そうともしない
[07:16:10] 凍結10年とか
[07:16:36] マウントゴックス事件は国の問題そのもの
[07:18:23] 当時仮想通貨の世界の半分くらいやった日本の業性がその程度
[07:19:23] 怪しいと言われながら認可した日本政府それが逃げて10年の日本の仮想通貨業界の歴史
[07:22:28] 一言でいうと破綻させたものの味方してたのが日本の金融庁
[07:23:49] 認可しながら消費者を業者と一緒になって餌にしてたのが日本の仮想通貨の闇
[07:33:43] 豊田商事ってのも国が認可してたんよ
[07:35:32] なぜか収入印紙で数万円得ながら
[07:37:09] 宗教ビジネスも政党運営と同じ話で
[07:37:35] ジャニーさんも勝ち組のうちは正義
[07:38:08] 安倍さんも籠池さんも
[07:38:30] 日本のビジネスってその程度
[22:27:29] ima
[22:30:13] 親方がNGなのは、松本が親方なのと被る
[22:31:25] 子分たちに女の子集めさせてチェンジ
[22:31:41] 無料で性欲みたすDT
[22:32:05] 芸能界の大物ということで名前出すなみたいな
[22:32:25] 1万円わたしてたそうやで
[22:32:34] まつもとさんは
[22:33:10] そして2度目はないから
[22:33:21] お前の友達を用意しろと
[22:34:15] そうそう
[22:35:23] 1回やったら次は不要でその人に友達を用意しろとか
[22:35:57] これって無尽やろ
[22:36:01] 無人
[22:36:24] 安心しました
[22:36:49] 和歌山にもドンファンいたよね
[22:37:16] 、k
[22:37:36] 6000人から、くたばれ、ジジイとなるのがふつうだよ。
[22:38:39] DTもピンポイントで着地を狙っていた
[22:39:28] けんだまかよ
[22:39:53] それが1か月後というのが日宇宙術の限界レベル
[22:40:59] ゴルフボールレベルやと思うよ、衛星画像の
[22:41:48] 世界中に爆撃ができるのも100m違ったらたいへんやん
[22:42:26] 月にしても距離は同じような話とちやうの?
[22:43:05] 月との距離は10倍やった地球の演習の
[22:43:16] 地球の周囲の
[22:43:47] アパ路プロジェクト50年前、なんで地球に戻れたのに
[22:44:02] 今はそれが難しい
[22:44:15] コンピュータもなかった時代に月面着陸
[22:44:25] そして地球に帰還
[22:45:29] 帰還した船は、絶対4度に耐えられたのか
[22:46:12] ジャンプ力?
[22:46:31] 宇宙まで届く慎重とか
[22:46:37] 身長とか
[22:48:13] 当時は宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999が宇宙でのレベルやったから
[22:48:47] アパロ計画もそれとならんどった
[22:48:59] 1969年とかやろ
[22:49:18] 月面着陸
[22:50:15] そうそう5年後には
[22:50:26] 地球では生きて行けないから
[22:52:35] あ、流れ星、人が一人チンダみたいな
[22:52:59] 火星人がこまるやん
[22:53:16] 火星人がそのまえに地球に攻めてくる
[22:53:38] 幻魔大戦
[22:54:16] 若いころ
[22:54:31] ここまで作家というのも妄想に入れるのかと
[22:55:50] 盛り上がっても
[22:56:01] 結局全部妄想やろ
[22:56:12] K99
[22:57:00] 弁天があかんのか
[22:57:37] ワシもそれをしんぱいしてて
[22:59:23] PCデータでプロパティ設定で自然消滅する画像とかあるんやろか。
[22:59:40] そういうのであると便利屋
[23:03:36] 火星に住むのとチヌのとどっちを選ぶみたいな話やろ
[23:04:49] それでも地球は回る。
[23:05:46] この前も、船が地球の果ての滝から落ちたらしい
[23:07:22] 自己責任らしいよ
[23:11:11] でも、インドと勘違いされたインディアンも可哀そう。
[23:12:29] そうなんや
[23:13:06] ペストみたいなのやろなあ船やと
[23:13:47] レモン
[23:14:11] ジッポンだよ
[23:14:24] 日本
[23:14:35] ジパングもジッポンから
[23:18:17] カレーは偉大
[23:18:55] ワシも、こくまろカレーをルーだけで10人前食べた
[23:19:14] おいしいよ。
[23:20:37] 今日もランチでカレーを食べた
[23:20:45] 3皿くらい
[23:23:28] 香辛料は凄いと思う。お金と同じ価値ある。
[23:28:37] さて、600割れなのか
[23:29:24] 塩
[23:30:46] ブラックペッパーを肉に掛けるとおいしい
[23:31:03] それがワシの味付け
[23:31:47] したい
[23:32:48] 昔、お城で塩を使ってモノを洗って、水がある風にみせたという逸話
[23:33:57] ムラサキとかでのおとうし料
[23:34:22] あれはだめやろ、ぼったくりバーの正論と同じ
[23:35:47] あと25分で600割らんのか
[23:36:41] ええ、日本なの
[23:37:23] ハングリー
[23:38:01] 塩が足りないときには、日本人は味噌
[23:40:26] 昔の梅干しは塩の塊
[23:44:06] ホルマリン漬けにすれば長生きできるよ
[23:45:30] でも気にしなければ
[23:46:38] それが化粧業界と美容業界
[23:49:18] あと10分
[23:54:42] 半減期になると2倍3倍になると煽るけど
[23:55:26] ETFでも何倍にもなると煽るけど
[23:56:24] チャット参加者は日本全国で18数人。
[00:05:40] アンテナのてっぺんや無いけど
[00:06:31] 下がのぞけるガラス窓が床にあってトイレに行きたくなる
[00:10:13] 中国でガラスの端とかつくってるけど、本当に危なそう
[00:10:23] ガラスの橋
[00:11:05] ガラスの飛行機とか作ったらどうなんやろ。
[00:12:37] いつかだれか落ちるまでは安全
[00:15:24] ウィングスーツの人たちは気合ある
[00:18:01] タケコプターも、外れたら
[00:19:57] 月面着陸も延期で犠牲者出なくてよかったんちゃうのかなあ
[00:33:19] マイニングはもうやってないんですか
[00:34:12] やはりそうなのか
[00:35:18] BCHがドキッとしたかも
[00:36:18] ナイスハッシュの名前も
[00:36:29] もうナイスじゃないのに
[00:54:19] バブルのころは、人を雇うとういうとは、3億の買い物をすることだとか説教してた。
[00:54:33] 金を生み出せない奴は必要ないという意味。
[00:56:34] 今、人やとっても3億稼いでくれるなんて無理やろ。
[00:56:53] 逆ザヤが普通
[00:57:47] 今、企業を利益を上げられない社員たちを抱え、どこへ行く
[00:58:46] 結局、金融ビジネスかな?
[00:58:54] 株式発行とか
[00:59:06] M&Aとか
[00:59:27] 金融だけは、案外成り立ちやすい
[01:01:07] まあ、製造業との合体とか
[01:01:13] サブスクとか
[01:01:41] トヨタファイナンスも6%くらいやし
[01:02:22] 金利ゼロ近くで、車売って利益あげて、保険とか、金融で6%
[01:02:39] そして補助金も
[01:03:51] トヨタは26兆とか借金NO1やけど、ただみたいな金利とちゃうやろか
[01:04:11] それで6%生み出すとかやと錬金術
[01:04:56] 自動車メーカーというよりも・・・
[01:06:08] 一般の銀行の、自動車ローンは金利低いけど、審査が厳しい
[01:12:48] 保証会社必要とか最悪やで
[01:13:53] 法人がローンで買うのは経費で落として利益とぶつけられるから
[01:15:20] 結局節税分を自動車会社がごっちゃんです構造で国絡な金融ビジネス。
[01:16:24] 何事においても保証会社と関わるのは余計にリスクが高くなることが多い。
[01:18:58] 保証会社がほしょうするの
[01:20:00] 保証会社からバックマージンもあるやろうしなあ
[01:25:00] 保証会社というのはカードローン会社との関わり
[01:26:28] 低金利なマイカーローン、住宅ローンの落とし穴
[01:27:13] それで経済が回っている
[01:30:38] 昔な、会社が借りてた物件の隣の人が、
[01:31:15] 車を大事にし取って、毎日昼から洗ってたんよ。
[01:31:46] 車の支払いも出来ずに車をうらはったみたいで
[01:32:23] その人はもう部屋からほとんどでることのない生活になって
[01:32:52] おわっちゃったみたい。
[01:33:00] 部屋も出ていかれた。
[01:33:27] まだましな方やと思う。
[01:35:05] 家を買って低金利で30年ローンとかで何千万借金した人にしても同じくらい悲惨やろうと思う。
[01:35:14] 仕事も変わることも難しくなる。
[01:38:27] 週末下がりそうやね
[01:38:32] この感じ
[01:43:55] 600割るかな
[04:40:49] 現在のところ、BTC現物ETF 4500億円くらいの資金流入みたいね。
[04:44:02] 7万BTC分くらいかな?
[06:48:32] 機関投資家的な強気だった大本陣営が売りにメディアにもださず転じて下で拾うようなフェーズになってて、ビジネスモデル
[06:50:18] 提灯メディアが高校費貰って成り立ってて大衆を誘導しながら資金を吸い上げて広告打ってるあたりが相場誘導やっとるみたいなビジネスモデル。
[06:50:38] 広告費貰って
[06:53:00] 一千を超えるような裏があってブームが起こっているだけのことで、それにあやかるのが広告ビジネスで、金が動く話には、ペニオク、仮想通貨、勝ち組広告塔が使われる。
[06:53:33] 被害者はその利用者で、広告費分も被害者負担ちゃうの?
[06:57:02] ペニオクと仮想通貨がほんと自己責任を謳って当初合法で蔓延して大々的に広告ビジネス。
[06:58:02] ペニオクの再来というだけの話やん、ほんと
[06:59:16] 金儲け金儲け相場があがろうが下がろうが得するのは胴元
[07:02:42] 胴元が1btc1億覚悟すれば簡単やと思うけど、それを顧客から抜こうとしてたら・・・
[07:04:35] 取引所って、実際は個人レベル以下の飛べば終るだけの話で、あとは弁護士とかと10年以上の話とのお付き合い
[07:06:20] 破産管財人弁護士が返せても返さない話とお付き合い
[07:06:31] 個人やときつい話
[07:07:20] それが仮想通貨の歴史
[07:08:43] 日本の仮想通貨業界の意の闇歴史そのもの
[07:09:43] 取引所に金預けたら最後みたいの辞めんとだめよ、ほんと
[07:11:41] 日本の仮想通貨業界がその辺りというのが金融庁レベル
[07:12:34] 返せるときにも返さないような国レベル
[07:14:20] 日本の仮想通貨業界って今もその程度と違うの?
[07:15:45] 金融庁が認可しても返せるときにでも返そうともしない
[07:16:10] 凍結10年とか
[07:16:36] マウントゴックス事件は国の問題そのもの
[07:18:23] 当時仮想通貨の世界の半分くらいやった日本の業性がその程度
[07:19:23] 怪しいと言われながら認可した日本政府それが逃げて10年の日本の仮想通貨業界の歴史
[07:22:28] 一言でいうと破綻させたものの味方してたのが日本の金融庁
[07:23:49] 認可しながら消費者を業者と一緒になって餌にしてたのが日本の仮想通貨の闇
[07:33:43] 豊田商事ってのも国が認可してたんよ
[07:35:32] なぜか収入印紙で数万円得ながら
[07:37:09] 宗教ビジネスも政党運営と同じ話で
[07:37:35] ジャニーさんも勝ち組のうちは正義
[07:38:08] 安倍さんも籠池さんも
[07:38:30] 日本のビジネスってその程度
[22:27:29] ima
[22:30:13] 親方がNGなのは、松本が親方なのと被る
[22:31:25] 子分たちに女の子集めさせてチェンジ
[22:31:41] 無料で性欲みたすDT
[22:32:05] 芸能界の大物ということで名前出すなみたいな
[22:32:25] 1万円わたしてたそうやで
[22:32:34] まつもとさんは
[22:33:10] そして2度目はないから
[22:33:21] お前の友達を用意しろと
[22:34:15] そうそう
[22:35:23] 1回やったら次は不要でその人に友達を用意しろとか
[22:35:57] これって無尽やろ
[22:36:01] 無人
[22:36:24] 安心しました
[22:36:49] 和歌山にもドンファンいたよね
[22:37:16] 、k
[22:37:36] 6000人から、くたばれ、ジジイとなるのがふつうだよ。
[22:38:39] DTもピンポイントで着地を狙っていた
[22:39:28] けんだまかよ
[22:39:53] それが1か月後というのが日宇宙術の限界レベル
[22:40:59] ゴルフボールレベルやと思うよ、衛星画像の
[22:41:48] 世界中に爆撃ができるのも100m違ったらたいへんやん
[22:42:26] 月にしても距離は同じような話とちやうの?
[22:43:05] 月との距離は10倍やった地球の演習の
[22:43:16] 地球の周囲の
[22:43:47] アパ路プロジェクト50年前、なんで地球に戻れたのに
[22:44:02] 今はそれが難しい
[22:44:15] コンピュータもなかった時代に月面着陸
[22:44:25] そして地球に帰還
[22:45:29] 帰還した船は、絶対4度に耐えられたのか
[22:46:12] ジャンプ力?
[22:46:31] 宇宙まで届く慎重とか
[22:46:37] 身長とか
[22:48:13] 当時は宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999が宇宙でのレベルやったから
[22:48:47] アパロ計画もそれとならんどった
[22:48:59] 1969年とかやろ
[22:49:18] 月面着陸
[22:50:15] そうそう5年後には
[22:50:26] 地球では生きて行けないから
[22:52:35] あ、流れ星、人が一人チンダみたいな
[22:52:59] 火星人がこまるやん
[22:53:16] 火星人がそのまえに地球に攻めてくる
[22:53:38] 幻魔大戦
[22:54:16] 若いころ
[22:54:31] ここまで作家というのも妄想に入れるのかと
[22:55:50] 盛り上がっても
[22:56:01] 結局全部妄想やろ
[22:56:12] K99
[22:57:00] 弁天があかんのか
[22:57:37] ワシもそれをしんぱいしてて
[22:59:23] PCデータでプロパティ設定で自然消滅する画像とかあるんやろか。
[22:59:40] そういうのであると便利屋
[23:03:36] 火星に住むのとチヌのとどっちを選ぶみたいな話やろ
[23:04:49] それでも地球は回る。
[23:05:46] この前も、船が地球の果ての滝から落ちたらしい
[23:07:22] 自己責任らしいよ
[23:11:11] でも、インドと勘違いされたインディアンも可哀そう。
[23:12:29] そうなんや
[23:13:06] ペストみたいなのやろなあ船やと
[23:13:47] レモン
[23:14:11] ジッポンだよ
[23:14:24] 日本
[23:14:35] ジパングもジッポンから
[23:18:17] カレーは偉大
[23:18:55] ワシも、こくまろカレーをルーだけで10人前食べた
[23:19:14] おいしいよ。
[23:20:37] 今日もランチでカレーを食べた
[23:20:45] 3皿くらい
[23:23:28] 香辛料は凄いと思う。お金と同じ価値ある。
[23:28:37] さて、600割れなのか
[23:29:24] 塩
[23:30:46] ブラックペッパーを肉に掛けるとおいしい
[23:31:03] それがワシの味付け
[23:31:47] したい
[23:32:48] 昔、お城で塩を使ってモノを洗って、水がある風にみせたという逸話
[23:33:57] ムラサキとかでのおとうし料
[23:34:22] あれはだめやろ、ぼったくりバーの正論と同じ
[23:35:47] あと25分で600割らんのか
[23:36:41] ええ、日本なの
[23:37:23] ハングリー
[23:38:01] 塩が足りないときには、日本人は味噌
[23:40:26] 昔の梅干しは塩の塊
[23:44:06] ホルマリン漬けにすれば長生きできるよ
[23:45:30] でも気にしなければ
[23:46:38] それが化粧業界と美容業界
[23:49:18] あと10分
[23:54:42] 半減期になると2倍3倍になると煽るけど
[23:55:26] ETFでも何倍にもなると煽るけど
[23:56:24] チャット参加者は日本全国で18数人。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです