Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 115 / 121 回
00時の発言 : 3 回
06時の発言 : 3 回
11時の発言 : 31 回
17時の発言 : 1 回
18時の発言 : 9 回
19時の発言 : 27 回
20時の発言 : 33 回
21時の発言 : 12 回
23時の発言 : 2 回
2024年01月20日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 115 / 121 回
00時の発言 : 3 回
06時の発言 : 3 回
11時の発言 : 31 回
17時の発言 : 1 回
18時の発言 : 9 回
19時の発言 : 27 回
20時の発言 : 33 回
21時の発言 : 12 回
23時の発言 : 2 回
[00:00:48] 金曜終った
[00:01:20] 600わると
[00:01:26] 予想した太
[06:27:26] ひっくりかえってるんかなあ
[06:27:32] SLIM
[06:39:52] とりあえず600割ったんか、寝過ごした
[11:02:40] 51%もったものが勝手にルールを書き換えるとかできるのだろうか?
[11:03:06] BTCの場合
[11:04:34] いま、アメリカのマイニングプール2つで51%を超えているとかいないとかでしょ。
[11:06:41] 取引所内での取引だと逆に安全なのかなあ。
[11:07:10] なるほど
[11:08:15] それが一つのルールなら
[11:10:04] リップルでも起きるの?
[11:10:09] 51%超えると
[11:11:24] リップル社の支配下ということですか?
[11:21:38] ボーナス配りまくりで、出金ができんとかが多発で
[11:22:16] 取引所自体、国家の支配下でないと作れないというルールとかあるんやろか
[11:23:20] でも取引所の中ってみえないし、だれも世界のどこにあるか分からない取引所の問題に
[11:23:32] 解決する手段は持てないだろうと思う。
[11:23:49] LUNCとかもどうやろ
[11:24:03] 担保のBTCが消えたとか
[11:26:44] もうひとつ取引所の定義で、取引所と顧客の取引になってしまっている問題はどうやろ
[11:30:16] このまえフレアを売るのが販売所で止まったんよ。BFが買いたくなければ顧客が売るの止められるようなのありなん?
[11:31:51] 資産運用とかいいながら売った仮想通貨も買取しないようなメカニズムでは
[11:33:04] 送金停止とかもありがちなのが仮想通貨取引所
[11:33:23] なぜかそういうときにでも入金は受け付けている
[11:35:30] BFのアクセス拒否って、深い意味あるの?
[11:35:49] 意図的じゃない気もする
[11:36:06] BFにログインできない問題
[11:38:05] そういうの解決しても理由も明かさないのが駄目だよね。
[11:39:15] 電話対応も逃げてるんとちやうのかなあ
[11:40:04] チャットがライフライン
[11:40:44] そや、チャットにも入れないんや
[11:40:52] ログインできんと
[17:59:50] 子分に女を貢がせるみたいな
[18:04:41] https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-20/S7JFKET1UM0W00?utm_source=yjp&utm_medium=bd&utm_campaign=yjp
[18:41:31] 会社に社員を養う力はないやろ
[18:41:41] 国に国民を養う力もない
[18:47:21] 酒も飲みたいときに飲んどくのがええんやろなあ
[18:49:06] ナポリって今もあるの?
[18:51:22] 白ご飯に梅干しとお茶
[18:52:31] 毎食5000円分くらい食う女の子がいたんよ。
[18:54:03] でも、本人は、一汁一菜で十分と言っている
[18:55:15] ワシも意味わからんのやけど、理想と現実の違いやろうなと深く関わるのはやめた。
[19:01:03] 若い女の子で甘やかされて育っている子たちの面倒を親以外がみるのは苦痛
[19:02:24] 親とあうとこんなに素敵に娘を育てたんです読みたいなオーラ
[19:10:24] 沖縄の離れ小島のひととかやとAmazonプライム便利屋やろうね。
[19:15:01] 日本国民として登録されていなかったら、しかたないかも
[19:16:31] 宗教関係の修行僧とかもそんな感じやったりする。
[19:17:59] なんか、ダライラマの亡命のみたら
[19:18:19] インドにチベットのムラができてるんよね。
[19:19:54] 事由次第なんやろうな、登録漏れとか。
[19:21:00] 日本でも20年以上まえのことは、法律では遡れんやろから、
[19:21:30] 不備があっても、現状優先になるやろうな
[19:23:14] 政党に貢献すれば金は回って来る、裏から
[19:24:19] 海外輸出も同じやで、日本の自動車メーカーから海外の子会社へ売ると、消費税が戻って来る。
[19:24:43] 一人二役は、企業でもある話
[19:26:21] また分解して日本に戻って来てるんちゃう。
[19:28:42] インドは関税フリー
[19:28:54] 日本とは
[19:37:02] エンジンの素材にしても、保守で新しいものと交換したら、新しいものの方が強度不足とか普通にありそう。
[19:37:59] 鋼材とか、もう昔のクオリティは無理やろ。
[19:40:03] 機械関係とか、普通に保守部品が手に入らなくなると、代替品に変わるけど
[19:45:22] 警告が出ててもそのまま無視して飛ばしているとかもあるんやろうな、ドア吹っ飛んだのとかもそれやろうし。
[19:45:53] センサー多いと、普通に無視遷都賭場戦のちやうやろうか。
[19:47:54] 自動車の自動運転よりんも飛行機の自動運転のほうが簡単双。
[19:53:20] 飛行機は海にいつでも不時着できるような体質にしたらええんと思うんよ。
[19:53:30] 鳥人間コンテストもそんな感じ。
[19:54:54] 海の水は冷たそうやから
[19:56:46] 携帯電話持ち出したほうが居場所検索しやすくないか。
[19:57:29] 救命胴衣にGPSつけといたらええと思う。
[20:02:51] なんでSLIMはウニみたいな形にしなかったんだろう。
[20:04:36] 自分が痛いからか。
[20:05:22] フグタイプですね。
[20:06:56] 着地する場所にミサイルを打って、ミサイルの中に餅でも仕込んどいて
[20:07:04] 着地すれば斜面でもOK
[20:09:30] まあ、理想は、ボクシングの下に重心のあるパンチングマシンみたいなものだろうか。
[20:10:00] 重力があれば起き上がる
[20:12:06] 仮想通貨のLUNAは・・・
[20:24:36] 今は学校内も禁煙
[20:32:05] ポケモンカードはカードだけなのか、ビックリマンチョコみたいにお菓子あるのか?
[20:33:46] 森永のキャラメルは図書券当たった
[20:34:19] なぜか10箱500円買えば、キャンペーン中、かならず当たった。
[20:35:16] ホームランバーの当たりとはずれの見分け方を教えてもらった。
[20:35:46] 木のスティックを抜き取って見分けて外れやともとに戻すという方法。
[20:36:52] そういう人が大人になって議員になっている
[20:41:09] チョコボール、近くの駄菓子屋で、1年以上買われなかったのだろう芋虫みたいなのが中で巣をつくってた。
[20:41:16] 子供のころの話
[20:43:00] キャッシュレス決済やった当時でも、
[20:43:19] 付けといてというと月末に家に金をもらいに集金というシステム。
[20:46:45] マクドとかも子供相手にそういう商売をやったらええんちゃうやろか。
[20:49:06] www
[20:49:30] なんでもええよ、あと10年、20年なんやろし
[20:50:18] ハゲ王になりたいとも思っていないし。
[20:53:00] 今は、子供より、年寄りがジャンプ読んでるやろ
[20:53:38] 鬼滅も大人が巻き込まれている
[20:53:56] 小学生は株式投資
[20:56:02] コロコロは分厚いのに安かった、600ページで300円とか
[20:56:31] しかも、友達と回し読みするから経済的
[20:57:49] 月間やったと思う。
[20:58:06] 高校の時もジャンプ、サンデーとかは必ず友達から回ってきた。
[20:58:32] 発売当日の夕方くらいには
[21:02:26] 少年雑誌は、結構、モラル的なハッピーエンドに持って行こうとしているのが垣間見られる。
[21:02:57] 仮面ライダーとか、ゴレンジャーとか
[21:03:13] 正義のヒーロー的な
[21:04:24] そうやね
[21:05:06] 自分たちは恐れ多くてできないけどヒーローたちがいて救ってくれるみたいな、日本のエンターテインメント
[21:05:49] CZは悪役として葬られた
[21:13:07] かっこつけない、気さくなスタイル
[21:20:00] グローバルな仮想通貨が各国のルールや規制に縛られるべきなのかという問題
[21:20:43] 今は、各国のルールに従う方に仮想通貨の独立性は失われている。
[21:22:41] それでも税は掛かる
[21:22:55] ガリレオガリレイ
[23:03:37] 3つのしもべに命令している感じだろうね。
[23:10:59] まわりからみると、一人でコンピュータで指ジェスチャー思えているようにみえるんだろうね。
[00:01:20] 600わると
[00:01:26] 予想した太
[06:27:26] ひっくりかえってるんかなあ
[06:27:32] SLIM
[06:39:52] とりあえず600割ったんか、寝過ごした
[11:02:40] 51%もったものが勝手にルールを書き換えるとかできるのだろうか?
[11:03:06] BTCの場合
[11:04:34] いま、アメリカのマイニングプール2つで51%を超えているとかいないとかでしょ。
[11:06:41] 取引所内での取引だと逆に安全なのかなあ。
[11:07:10] なるほど
[11:08:15] それが一つのルールなら
[11:10:04] リップルでも起きるの?
[11:10:09] 51%超えると
[11:11:24] リップル社の支配下ということですか?
[11:21:38] ボーナス配りまくりで、出金ができんとかが多発で
[11:22:16] 取引所自体、国家の支配下でないと作れないというルールとかあるんやろか
[11:23:20] でも取引所の中ってみえないし、だれも世界のどこにあるか分からない取引所の問題に
[11:23:32] 解決する手段は持てないだろうと思う。
[11:23:49] LUNCとかもどうやろ
[11:24:03] 担保のBTCが消えたとか
[11:26:44] もうひとつ取引所の定義で、取引所と顧客の取引になってしまっている問題はどうやろ
[11:30:16] このまえフレアを売るのが販売所で止まったんよ。BFが買いたくなければ顧客が売るの止められるようなのありなん?
[11:31:51] 資産運用とかいいながら売った仮想通貨も買取しないようなメカニズムでは
[11:33:04] 送金停止とかもありがちなのが仮想通貨取引所
[11:33:23] なぜかそういうときにでも入金は受け付けている
[11:35:30] BFのアクセス拒否って、深い意味あるの?
[11:35:49] 意図的じゃない気もする
[11:36:06] BFにログインできない問題
[11:38:05] そういうの解決しても理由も明かさないのが駄目だよね。
[11:39:15] 電話対応も逃げてるんとちやうのかなあ
[11:40:04] チャットがライフライン
[11:40:44] そや、チャットにも入れないんや
[11:40:52] ログインできんと
[17:59:50] 子分に女を貢がせるみたいな
[18:04:41] https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-20/S7JFKET1UM0W00?utm_source=yjp&utm_medium=bd&utm_campaign=yjp
[18:41:31] 会社に社員を養う力はないやろ
[18:41:41] 国に国民を養う力もない
[18:47:21] 酒も飲みたいときに飲んどくのがええんやろなあ
[18:49:06] ナポリって今もあるの?
[18:51:22] 白ご飯に梅干しとお茶
[18:52:31] 毎食5000円分くらい食う女の子がいたんよ。
[18:54:03] でも、本人は、一汁一菜で十分と言っている
[18:55:15] ワシも意味わからんのやけど、理想と現実の違いやろうなと深く関わるのはやめた。
[19:01:03] 若い女の子で甘やかされて育っている子たちの面倒を親以外がみるのは苦痛
[19:02:24] 親とあうとこんなに素敵に娘を育てたんです読みたいなオーラ
[19:10:24] 沖縄の離れ小島のひととかやとAmazonプライム便利屋やろうね。
[19:15:01] 日本国民として登録されていなかったら、しかたないかも
[19:16:31] 宗教関係の修行僧とかもそんな感じやったりする。
[19:17:59] なんか、ダライラマの亡命のみたら
[19:18:19] インドにチベットのムラができてるんよね。
[19:19:54] 事由次第なんやろうな、登録漏れとか。
[19:21:00] 日本でも20年以上まえのことは、法律では遡れんやろから、
[19:21:30] 不備があっても、現状優先になるやろうな
[19:23:14] 政党に貢献すれば金は回って来る、裏から
[19:24:19] 海外輸出も同じやで、日本の自動車メーカーから海外の子会社へ売ると、消費税が戻って来る。
[19:24:43] 一人二役は、企業でもある話
[19:26:21] また分解して日本に戻って来てるんちゃう。
[19:28:42] インドは関税フリー
[19:28:54] 日本とは
[19:37:02] エンジンの素材にしても、保守で新しいものと交換したら、新しいものの方が強度不足とか普通にありそう。
[19:37:59] 鋼材とか、もう昔のクオリティは無理やろ。
[19:40:03] 機械関係とか、普通に保守部品が手に入らなくなると、代替品に変わるけど
[19:45:22] 警告が出ててもそのまま無視して飛ばしているとかもあるんやろうな、ドア吹っ飛んだのとかもそれやろうし。
[19:45:53] センサー多いと、普通に無視遷都賭場戦のちやうやろうか。
[19:47:54] 自動車の自動運転よりんも飛行機の自動運転のほうが簡単双。
[19:53:20] 飛行機は海にいつでも不時着できるような体質にしたらええんと思うんよ。
[19:53:30] 鳥人間コンテストもそんな感じ。
[19:54:54] 海の水は冷たそうやから
[19:56:46] 携帯電話持ち出したほうが居場所検索しやすくないか。
[19:57:29] 救命胴衣にGPSつけといたらええと思う。
[20:02:51] なんでSLIMはウニみたいな形にしなかったんだろう。
[20:04:36] 自分が痛いからか。
[20:05:22] フグタイプですね。
[20:06:56] 着地する場所にミサイルを打って、ミサイルの中に餅でも仕込んどいて
[20:07:04] 着地すれば斜面でもOK
[20:09:30] まあ、理想は、ボクシングの下に重心のあるパンチングマシンみたいなものだろうか。
[20:10:00] 重力があれば起き上がる
[20:12:06] 仮想通貨のLUNAは・・・
[20:24:36] 今は学校内も禁煙
[20:32:05] ポケモンカードはカードだけなのか、ビックリマンチョコみたいにお菓子あるのか?
[20:33:46] 森永のキャラメルは図書券当たった
[20:34:19] なぜか10箱500円買えば、キャンペーン中、かならず当たった。
[20:35:16] ホームランバーの当たりとはずれの見分け方を教えてもらった。
[20:35:46] 木のスティックを抜き取って見分けて外れやともとに戻すという方法。
[20:36:52] そういう人が大人になって議員になっている
[20:41:09] チョコボール、近くの駄菓子屋で、1年以上買われなかったのだろう芋虫みたいなのが中で巣をつくってた。
[20:41:16] 子供のころの話
[20:43:00] キャッシュレス決済やった当時でも、
[20:43:19] 付けといてというと月末に家に金をもらいに集金というシステム。
[20:46:45] マクドとかも子供相手にそういう商売をやったらええんちゃうやろか。
[20:49:06] www
[20:49:30] なんでもええよ、あと10年、20年なんやろし
[20:50:18] ハゲ王になりたいとも思っていないし。
[20:53:00] 今は、子供より、年寄りがジャンプ読んでるやろ
[20:53:38] 鬼滅も大人が巻き込まれている
[20:53:56] 小学生は株式投資
[20:56:02] コロコロは分厚いのに安かった、600ページで300円とか
[20:56:31] しかも、友達と回し読みするから経済的
[20:57:49] 月間やったと思う。
[20:58:06] 高校の時もジャンプ、サンデーとかは必ず友達から回ってきた。
[20:58:32] 発売当日の夕方くらいには
[21:02:26] 少年雑誌は、結構、モラル的なハッピーエンドに持って行こうとしているのが垣間見られる。
[21:02:57] 仮面ライダーとか、ゴレンジャーとか
[21:03:13] 正義のヒーロー的な
[21:04:24] そうやね
[21:05:06] 自分たちは恐れ多くてできないけどヒーローたちがいて救ってくれるみたいな、日本のエンターテインメント
[21:05:49] CZは悪役として葬られた
[21:13:07] かっこつけない、気さくなスタイル
[21:20:00] グローバルな仮想通貨が各国のルールや規制に縛られるべきなのかという問題
[21:20:43] 今は、各国のルールに従う方に仮想通貨の独立性は失われている。
[21:22:41] それでも税は掛かる
[21:22:55] ガリレオガリレイ
[23:03:37] 3つのしもべに命令している感じだろうね。
[23:10:59] まわりからみると、一人でコンピュータで指ジェスチャー思えているようにみえるんだろうね。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです