Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 45 / 46 回
12時の発言 : 24 回
13時の発言 : 22 回
2024年01月23日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 45 / 46 回
12時の発言 : 24 回
13時の発言 : 22 回
[12:26:59] そうだね
[12:27:27] マイナス金利ぐらいはなくしてもいいかと思うが
[12:29:19] 日本のイールドカーブほんと右肩上がりで綺麗だよな
[12:30:06] 左側が短期で,右側が長期ね
[12:30:20] そうね
[12:31:07] まあ,アメリカがインフレで一時的に利上げしていたのを分かってるから,金融緩和続行していたのもあると思う
[12:32:10] ここまで日本の立場貫けるのは,日本ってある意味凄いと思ったわ
[12:35:01] この世界情勢で異次元緩和続行できるって言うのが,日本って強いなと想ったわ
[12:36:30] まあ庶民としては苦しいところだが,政策的には概ね正しいので,仕方ないといえるな
[12:38:37] ただ,日本って高齢者の割合が極端に大きくて,年金という大きなネズミ講やってるから,結局その部分が響いてんだよな
[12:40:50] まあ,その人達も,自分が労働者だったころは,ちゃんとお金納めてたしな。
[12:42:29] 賦課徴収方式だが,国民にはさも積立方式のような条件でさせてたのが,問題なんだよ
[12:42:51] ポンジスキームそのものやないか
[12:44:17] まあ,55歳で引退して,95歳まで生きれば,働かない時間の方が長いもんなw
[12:46:53] 働かない者食うべからずといっても,働いているときに年金納めてたんだからその分権利保障しろや,が,延々と続く地獄やな
[12:49:37] まあ参ったよねw
[12:51:38] でも,日本はその当時人口抑制政策を続けていたしなw
[12:52:42] まあ,年金の設立時から,GPIFが必要だったな
[12:54:26] まあ,いずれ世界の国々が先進国化すれば,人口爆発問題は解消するでしょ
[12:54:56] もうこの問題は解を得ている
[12:56:16] 機械やAIは所詮道具だよ
[12:56:30] くわとかと一緒
[12:57:49] AIも人間の道具だし,特に気にすることないかとw
[12:58:31] 生活保護…
[13:01:02] 貨幣は多分,人間が社会生活を始めたころからあったと思うけどね
[13:01:38] というか,物々交換が不便になった当たりからか
[13:02:10] まあそれはそう
[13:03:15] サービスを受けられるって言うのは,サービスを行う人がいるの前提だから
[13:03:40] まあここは,南国の楽園みたいなもんを想像した方がええやろな
[13:05:53] まあそんなこと言ったら,AIが人間と同じような機能を持って,自主的に人間のために創造を続けないといけないわけだから,まあ無理よな
[13:07:40] 理論的には,人類が南国の楽園にいて住み続けられる為に,それを整備し続け自らも創造していく機械群があれば,可能と言うことになるな
[13:09:10] まあ昔なら昔,今なら今の,問題があるわ
[13:10:05] 現代であれば,一戦一戦命がけで狩猟することも,基本的にはないしな
[13:11:32] AIは,今のところ手足がないからな
[13:14:50] まあ,行き着く先はドラえもんみたいなもんやろなw
[13:16:00] まあ,主が人間で,機械が奴隷なら,何も問題なやいやろ
[13:16:47] でも,そうなったらそうなったで,奴隷機械を沢山持つ人間,持てない人間で貧富の差とか,でるんやろうな
[13:17:19] AIがというより,AIでシミュレーションはできるやろうね
[13:19:58] 弁天さんは,どっかこじらせてんな
[13:20:08] それはFF7
[13:22:37] 名前は個体認識の符号に過ぎないやろ
[13:23:42] 別にそれで問題ないのでは
[13:24:29] 段々答えるの面倒くさくなってきたなあ
[13:24:38] これいつ終わる?
[13:24:50] 草
[12:27:27] マイナス金利ぐらいはなくしてもいいかと思うが
[12:29:19] 日本のイールドカーブほんと右肩上がりで綺麗だよな
[12:30:06] 左側が短期で,右側が長期ね
[12:30:20] そうね
[12:31:07] まあ,アメリカがインフレで一時的に利上げしていたのを分かってるから,金融緩和続行していたのもあると思う
[12:32:10] ここまで日本の立場貫けるのは,日本ってある意味凄いと思ったわ
[12:35:01] この世界情勢で異次元緩和続行できるって言うのが,日本って強いなと想ったわ
[12:36:30] まあ庶民としては苦しいところだが,政策的には概ね正しいので,仕方ないといえるな
[12:38:37] ただ,日本って高齢者の割合が極端に大きくて,年金という大きなネズミ講やってるから,結局その部分が響いてんだよな
[12:40:50] まあ,その人達も,自分が労働者だったころは,ちゃんとお金納めてたしな。
[12:42:29] 賦課徴収方式だが,国民にはさも積立方式のような条件でさせてたのが,問題なんだよ
[12:42:51] ポンジスキームそのものやないか
[12:44:17] まあ,55歳で引退して,95歳まで生きれば,働かない時間の方が長いもんなw
[12:46:53] 働かない者食うべからずといっても,働いているときに年金納めてたんだからその分権利保障しろや,が,延々と続く地獄やな
[12:49:37] まあ参ったよねw
[12:51:38] でも,日本はその当時人口抑制政策を続けていたしなw
[12:52:42] まあ,年金の設立時から,GPIFが必要だったな
[12:54:26] まあ,いずれ世界の国々が先進国化すれば,人口爆発問題は解消するでしょ
[12:54:56] もうこの問題は解を得ている
[12:56:16] 機械やAIは所詮道具だよ
[12:56:30] くわとかと一緒
[12:57:49] AIも人間の道具だし,特に気にすることないかとw
[12:58:31] 生活保護…
[13:01:02] 貨幣は多分,人間が社会生活を始めたころからあったと思うけどね
[13:01:38] というか,物々交換が不便になった当たりからか
[13:02:10] まあそれはそう
[13:03:15] サービスを受けられるって言うのは,サービスを行う人がいるの前提だから
[13:03:40] まあここは,南国の楽園みたいなもんを想像した方がええやろな
[13:05:53] まあそんなこと言ったら,AIが人間と同じような機能を持って,自主的に人間のために創造を続けないといけないわけだから,まあ無理よな
[13:07:40] 理論的には,人類が南国の楽園にいて住み続けられる為に,それを整備し続け自らも創造していく機械群があれば,可能と言うことになるな
[13:09:10] まあ昔なら昔,今なら今の,問題があるわ
[13:10:05] 現代であれば,一戦一戦命がけで狩猟することも,基本的にはないしな
[13:11:32] AIは,今のところ手足がないからな
[13:14:50] まあ,行き着く先はドラえもんみたいなもんやろなw
[13:16:00] まあ,主が人間で,機械が奴隷なら,何も問題なやいやろ
[13:16:47] でも,そうなったらそうなったで,奴隷機械を沢山持つ人間,持てない人間で貧富の差とか,でるんやろうな
[13:17:19] AIがというより,AIでシミュレーションはできるやろうね
[13:19:58] 弁天さんは,どっかこじらせてんな
[13:20:08] それはFF7
[13:22:37] 名前は個体認識の符号に過ぎないやろ
[13:23:42] 別にそれで問題ないのでは
[13:24:29] 段々答えるの面倒くさくなってきたなあ
[13:24:38] これいつ終わる?
[13:24:50] 草
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです