Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 33 / 34 回
12時の発言 : 8 回
21時の発言 : 14 回
22時の発言 : 12 回
2024年01月23日 WRX-STI さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 33 / 34 回
12時の発言 : 8 回
21時の発言 : 14 回
22時の発言 : 12 回
[12:00:52] こんにちは。
[12:01:28] 守ると思われていた40,000ドル、割りましたね。
[12:02:25] 三尊の右肩作る予想は外れかもわからんね。
[12:05:54] チャート的にも日足の雲下限で支えられているけど、かなり怪しい。https://cc-rashinban.com/a3667/
[12:54:58] まあ労働力を人間に頼る時代は終わる気がするが、それに抵抗するのは人間かもしれない。
[12:57:08] 歳とったからかもしれないが、テレビで田舎の生活を見ると和んで、都会の生活を見るとサバイバルに見える。
[12:58:57] 畜生界ですよね。
[12:59:27] まあ現代でも社畜って言われているけど。
[21:27:00] こんばんは。
[21:28:08] 日足の雲下限を下抜けて来たので、下降トレンド濃厚ですね。
[21:31:24] 移動平均線的にはまだ上昇トレンドの形になっているけど、この下げが一時的で戻すように思えないんだよね。
[21:37:41] この記事によると、グレイスケールとFTXが原因らしい。https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-spot-etfs-76-million-outflows-day-seven-trading
[21:39:02] もともとグレイスケールはBTCETFが承認されるまでの受け皿だったから、BTCETFが承認されて資金流出が止まらないらしい。
[21:41:56] BTCとか、その関連証券を担保にすると、下降時に担保割れで強制的の売られるんじゃないかな。
[21:44:37] 要するに、ペーパー取引で現物は動かない感じ?
[21:45:19] 現物を購入するのは、ETFの発行者で。
[21:46:02] あとはETF発行者とのペーパー取引で現物は動かない。
[21:46:56] そうすると、ETF発行者はすでに現物を買い終えている。
[21:48:20] 現実には、すでに現物を必要な人は買い終えていて、ニュースで上がると思った人がポジっているだけなのかもしれない。
[21:50:40] ETF購入者も差額分が利益になればいいだけだから、BTCが上がろうが下がろうが関係ないのかもね。
[21:57:15] グレイス ケールがNGだもんね。コインテレグラフの記事。https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-spot-etfs-76-million-outflows-day-seven-trading
[22:02:14] BFチャットに影響力あるの?
[22:02:51] かなりテキトーに言いたいこと書いているけど、影響力あるのかな?
[22:04:06] でも、私個人的には、なるべく人さまの利益になるようにと思って書き込みしているけど。
[22:05:08] ロゼッタストーンも内容までは読まれていないから。
[22:09:43] 昭和の時代に、2,024年ってすっごい未来と思っていたけど、たいした事ないね。
[22:14:14] 実は、ホログラフィック理論っていうのが、影響大きかった気がする。
[22:16:09] 当時、海岸線を拡大すると同じパターンが現れるっていうのが、コンピュータの圧縮機能に使えるって気付いた人がいたんだよね。
[22:39:50] BFFXの乖離見ると、ロングを握りしめている人が多そう。
[22:42:29] 前回の上昇トレンドの時は、この辺りから一晩で30,000ドルタッチして戻って来たことあるから。
[22:48:35] シカゴ辺りが寒波でテスラが動かないって。
[22:50:24] テスラのリチウムイオン電池は寒い時期は暖める機能があるらしいけど、電池暖めるのに電力使って充電できないとか。
[22:52:17] チャットがなくなったら生きていけない人もいるんですよ。
[12:01:28] 守ると思われていた40,000ドル、割りましたね。
[12:02:25] 三尊の右肩作る予想は外れかもわからんね。
[12:05:54] チャート的にも日足の雲下限で支えられているけど、かなり怪しい。https://cc-rashinban.com/a3667/
[12:54:58] まあ労働力を人間に頼る時代は終わる気がするが、それに抵抗するのは人間かもしれない。
[12:57:08] 歳とったからかもしれないが、テレビで田舎の生活を見ると和んで、都会の生活を見るとサバイバルに見える。
[12:58:57] 畜生界ですよね。
[12:59:27] まあ現代でも社畜って言われているけど。
[21:27:00] こんばんは。
[21:28:08] 日足の雲下限を下抜けて来たので、下降トレンド濃厚ですね。
[21:31:24] 移動平均線的にはまだ上昇トレンドの形になっているけど、この下げが一時的で戻すように思えないんだよね。
[21:37:41] この記事によると、グレイスケールとFTXが原因らしい。https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-spot-etfs-76-million-outflows-day-seven-trading
[21:39:02] もともとグレイスケールはBTCETFが承認されるまでの受け皿だったから、BTCETFが承認されて資金流出が止まらないらしい。
[21:41:56] BTCとか、その関連証券を担保にすると、下降時に担保割れで強制的の売られるんじゃないかな。
[21:44:37] 要するに、ペーパー取引で現物は動かない感じ?
[21:45:19] 現物を購入するのは、ETFの発行者で。
[21:46:02] あとはETF発行者とのペーパー取引で現物は動かない。
[21:46:56] そうすると、ETF発行者はすでに現物を買い終えている。
[21:48:20] 現実には、すでに現物を必要な人は買い終えていて、ニュースで上がると思った人がポジっているだけなのかもしれない。
[21:50:40] ETF購入者も差額分が利益になればいいだけだから、BTCが上がろうが下がろうが関係ないのかもね。
[21:57:15] グレイス ケールがNGだもんね。コインテレグラフの記事。https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-spot-etfs-76-million-outflows-day-seven-trading
[22:02:14] BFチャットに影響力あるの?
[22:02:51] かなりテキトーに言いたいこと書いているけど、影響力あるのかな?
[22:04:06] でも、私個人的には、なるべく人さまの利益になるようにと思って書き込みしているけど。
[22:05:08] ロゼッタストーンも内容までは読まれていないから。
[22:09:43] 昭和の時代に、2,024年ってすっごい未来と思っていたけど、たいした事ないね。
[22:14:14] 実は、ホログラフィック理論っていうのが、影響大きかった気がする。
[22:16:09] 当時、海岸線を拡大すると同じパターンが現れるっていうのが、コンピュータの圧縮機能に使えるって気付いた人がいたんだよね。
[22:39:50] BFFXの乖離見ると、ロングを握りしめている人が多そう。
[22:42:29] 前回の上昇トレンドの時は、この辺りから一晩で30,000ドルタッチして戻って来たことあるから。
[22:48:35] シカゴ辺りが寒波でテスラが動かないって。
[22:50:24] テスラのリチウムイオン電池は寒い時期は暖める機能があるらしいけど、電池暖めるのに電力使って充電できないとか。
[22:52:17] チャットがなくなったら生きていけない人もいるんですよ。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです