Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 62 / 64 回
00時の発言 : 29 回
01時の発言 : 7 回
02時の発言 : 1 回
22時の発言 : 1 回
23時の発言 : 26 回
2024年02月03日 弁天 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 62 / 64 回
00時の発言 : 29 回
01時の発言 : 7 回
02時の発言 : 1 回
22時の発言 : 1 回
23時の発言 : 26 回
[00:02:28] 独立行政法人だから
[00:02:41] 国庫に入るだけでしょ
[00:02:58] 国が国に税金払うわけ無いやんw
[00:06:05] そうだね
[00:06:14] 記載すると使いづらくなるからじゃね?
[00:06:36] そういう意味では、日本で現金廃止は政治家が一番困るんだろうな
[00:08:29] みんなが現金を使わなくなると、現金を使う人達が怪しくなる
[00:09:58] クレカで支払ったものでも返金処理をすると
[00:10:05] 現金で返金した扱いになって
[00:10:21] レジの内部状態的には、現金が払い出されたことになって
[00:10:32] 現金が合わなくなるなんてことがあったw
[00:10:50] 入金とか出金を使えば現金の残高を強制的に変更できるが
[00:11:02] それは、どう解釈すればいいのか・・・
[00:11:15] まぁ、そういうのがあるからか
[00:11:28] クレカで買ったものでも現金で返金をするように対応してた店もあったね
[00:12:18] クレカのショッピング枠の現金化を意図せず許すか
[00:12:34] 入金や出金などの伝票を立てることで無理やり残高を調整するか
[00:12:45] いずれにしても問題のある作業をせざる負えない
[00:13:20] レジの設計を行っているのが自分自信でなければ罪にはならない?
[00:13:49] 少しレートを下げるか・・・
[00:15:15] それは私の流儀に反する
[00:16:04] 世の中そういう問題ばかりだよw
[00:18:00] しかし過疎るのは困ったな
[00:18:37] 円安加速かな
[00:29:17] え?まだ持ってない人おるん?
[00:30:10] w
[00:31:03] w
[01:37:44] 148円どころじゃないぞw
[01:39:45] 円安になると冒頭する銘柄はけっこうあるよねw
[01:49:25] リバランスのせいか?
[01:53:14] もう、こんな時間かぁ・・・
[01:55:04] アメリカの商業用不動産の問題が、あおぞら銀行に飛び火したように
[01:55:25] 3月末までにアメリカで銀行破綻とかあると日本にも飛び火する可能性があるのかな
[01:56:55] 金融庁は問題ないって言っているけど
[02:00:05] たしかにそれはすごいな
[22:48:47] 今日は、なんだかにぎやかだね
[23:21:32] AMラジオって廃止されるのか?
[23:22:12] AMラジオ、13社34中継局が放送休止へ 1日から順次
[23:22:57] AMラジオが時代錯誤な感はあるけど、それでもAMラジオはFMラジオと異なり
[23:23:08] 1本のアンテナでカバーできるエリアが広範囲なので
[23:23:23] 災害時の情報発信という点では重要性が高いように思う
[23:23:38] また、原始的な変調方式故に
[23:23:56] 長い線を引っ張って、ありふれた材料で受信できるというメリットもあり
[23:24:20] 核戦争やEMP攻撃などで半導体が焼き尽くされても通信手段として使える最後の手段になるかもしれないw
[23:24:32] また、暗号表を持ったエージェントに司令を出すためにも重要w
[23:25:13] 言っておくが、私はスパイではない・・・
[23:25:54] いや、だから違うってば・・・
[23:26:15] まぁ衛星通信もここまで発達してくると
[23:26:27] 地上局の重要性がどこまであるのか
[23:28:10] rarara さんによる難読化により解読が困難に・・・
[23:28:32] 色で HN を識別している人はそうだねw
[23:29:47] NG 禁止!
[23:30:23] 稀に貴重な情報も発信しているから
[23:30:27] 見逃すことになるよw
[23:36:42] $$ \sum_{N=0}^{\infty}{\frac{50}{2^N} \times 210,000} = 21,000,000 $$
[23:49:07] そうだよw
[23:54:18] マイニング報酬の初期値
[23:54:21] 50枚
[23:57:50] ちなみに、N は半減期を表す
[23:58:09] 210,000 ブロックごとに報酬が半減するので、階段状に供給が半減していくわけだけど
[23:58:24] 210,000 ブロック回は同じ供給量なので
[23:58:51] ビットコインの半減期は4年に一度と言われるが、厳密には 210,000 ブロックごとなのだ
[00:02:41] 国庫に入るだけでしょ
[00:02:58] 国が国に税金払うわけ無いやんw
[00:06:05] そうだね
[00:06:14] 記載すると使いづらくなるからじゃね?
[00:06:36] そういう意味では、日本で現金廃止は政治家が一番困るんだろうな
[00:08:29] みんなが現金を使わなくなると、現金を使う人達が怪しくなる
[00:09:58] クレカで支払ったものでも返金処理をすると
[00:10:05] 現金で返金した扱いになって
[00:10:21] レジの内部状態的には、現金が払い出されたことになって
[00:10:32] 現金が合わなくなるなんてことがあったw
[00:10:50] 入金とか出金を使えば現金の残高を強制的に変更できるが
[00:11:02] それは、どう解釈すればいいのか・・・
[00:11:15] まぁ、そういうのがあるからか
[00:11:28] クレカで買ったものでも現金で返金をするように対応してた店もあったね
[00:12:18] クレカのショッピング枠の現金化を意図せず許すか
[00:12:34] 入金や出金などの伝票を立てることで無理やり残高を調整するか
[00:12:45] いずれにしても問題のある作業をせざる負えない
[00:13:20] レジの設計を行っているのが自分自信でなければ罪にはならない?
[00:13:49] 少しレートを下げるか・・・
[00:15:15] それは私の流儀に反する
[00:16:04] 世の中そういう問題ばかりだよw
[00:18:00] しかし過疎るのは困ったな
[00:18:37] 円安加速かな
[00:29:17] え?まだ持ってない人おるん?
[00:30:10] w
[00:31:03] w
[01:37:44] 148円どころじゃないぞw
[01:39:45] 円安になると冒頭する銘柄はけっこうあるよねw
[01:49:25] リバランスのせいか?
[01:53:14] もう、こんな時間かぁ・・・
[01:55:04] アメリカの商業用不動産の問題が、あおぞら銀行に飛び火したように
[01:55:25] 3月末までにアメリカで銀行破綻とかあると日本にも飛び火する可能性があるのかな
[01:56:55] 金融庁は問題ないって言っているけど
[02:00:05] たしかにそれはすごいな
[22:48:47] 今日は、なんだかにぎやかだね
[23:21:32] AMラジオって廃止されるのか?
[23:22:12] AMラジオ、13社34中継局が放送休止へ 1日から順次
[23:22:57] AMラジオが時代錯誤な感はあるけど、それでもAMラジオはFMラジオと異なり
[23:23:08] 1本のアンテナでカバーできるエリアが広範囲なので
[23:23:23] 災害時の情報発信という点では重要性が高いように思う
[23:23:38] また、原始的な変調方式故に
[23:23:56] 長い線を引っ張って、ありふれた材料で受信できるというメリットもあり
[23:24:20] 核戦争やEMP攻撃などで半導体が焼き尽くされても通信手段として使える最後の手段になるかもしれないw
[23:24:32] また、暗号表を持ったエージェントに司令を出すためにも重要w
[23:25:13] 言っておくが、私はスパイではない・・・
[23:25:54] いや、だから違うってば・・・
[23:26:15] まぁ衛星通信もここまで発達してくると
[23:26:27] 地上局の重要性がどこまであるのか
[23:28:10] rarara さんによる難読化により解読が困難に・・・
[23:28:32] 色で HN を識別している人はそうだねw
[23:29:47] NG 禁止!
[23:30:23] 稀に貴重な情報も発信しているから
[23:30:27] 見逃すことになるよw
[23:36:42] $$ \sum_{N=0}^{\infty}{\frac{50}{2^N} \times 210,000} = 21,000,000 $$
[23:49:07] そうだよw
[23:54:18] マイニング報酬の初期値
[23:54:21] 50枚
[23:57:50] ちなみに、N は半減期を表す
[23:58:09] 210,000 ブロックごとに報酬が半減するので、階段状に供給が半減していくわけだけど
[23:58:24] 210,000 ブロック回は同じ供給量なので
[23:58:51] ビットコインの半減期は4年に一度と言われるが、厳密には 210,000 ブロックごとなのだ
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです