Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 366 / 373 回
00時の発言 : 37 回
01時の発言 : 12 回
02時の発言 : 40 回
03時の発言 : 9 回
04時の発言 : 88 回
18時の発言 : 44 回
19時の発言 : 79 回
20時の発言 : 27 回
21時の発言 : 25 回
23時の発言 : 12 回
2024年02月05日 弁天 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 366 / 373 回
00時の発言 : 37 回
01時の発言 : 12 回
02時の発言 : 40 回
03時の発言 : 9 回
04時の発言 : 88 回
18時の発言 : 44 回
19時の発言 : 79 回
20時の発言 : 27 回
21時の発言 : 25 回
23時の発言 : 12 回
[00:00:10] そう感じるのはあなた自信のこころ・・・
[00:01:07] 暗号通貨はSNSに文句を言ったりしないw
[00:01:25] どういう意味?
[00:01:44] 解釈は人それぞれw
[00:02:30] 暗号通貨に意思があるかは分からないw
[00:02:51] とりつかれる?
[00:03:12] なにをいっているの!?
[00:03:20] わたしにわからないことを言うのはやめて・・・
[00:07:29] そもそもなんでバレたのか
[00:07:53] 工場の操業を停止したかったからかな
[00:08:28] なんのこと?
[00:08:57] クッキーがいいなぁ
[00:09:49] デスマーチ
[00:10:09] 10回も転生したのか・・・
[00:11:06] だれもSNSを攻撃はしていないと思うが
[00:11:25] 加勢しようか?
[00:11:39] ん
[00:11:46] 加害者の方にねw
[00:11:56] w
[00:15:13] 他人からは見えない安全なところで、見えない敵と戦うのも難儀ですなぁ・・・
[00:16:22] 私はだれかを誹謗中傷したりしません
[00:19:09] これは識別不能だ・・・
[00:20:17] 私は転売したことあるよw
[00:20:46] 妹用に NintendoSwitch を買おうといくつか店回ってもほとんどなくて
[00:21:05] 廉価版の気に入らない色しかなかったけど
[00:21:12] とりあえず買ってネットで売りさばいて
[00:21:37] ネットで転売ヤーが2つセットで売ってたやつを買って
[00:21:47] 一つを、さらに高値で売った
[00:22:08] べつに転売ヤーを非難するつもりはない
[00:23:22] 私のせいで二次流通市場の価格を一時的にわずかだけど押し上げた可能性はある
[00:23:35] その行為が無責任だと批判する向きもあろう
[00:24:34] 単なるすれ違いじゃない?
[00:24:38] しらんけど
[00:47:39] そういえば、🐘 さん見かけないな・・・
[00:48:09] 私を責めないでください・・・
[00:48:37] もうひとりの私が悲しみますから・・・
[00:54:47] https://www.youtube.com/watch?v=U1Pnxq4Iyoo
[01:36:16] はたらかざるものなんとやら・・・
[01:38:08] ちゃっとしてるやんw
[01:38:59] あー
[01:39:03] もうひとりのわたしね・・・
[01:43:15] 天の声が聞こえる・・・
[01:47:10] なんだ・・・夢か・・・
[01:47:36] どうしてクビになったの?
[01:48:30] w
[01:51:37] 秘密組織からの給与
[01:52:36] ノーコメント・・・
[01:57:47] そういえば、最近 SNS 氏も見ないね・・・
[01:58:39] w
[02:16:37] なんでステルスばっかり・・・
[02:18:46] https://www.youtube.com/watch?v=gbstgQIpiI0
[02:20:02] 能登半島の珠洲市や輪島の人口は、石川県全体の人口から考えると 1〜2% だから復興よりも移住させたほうが経済的負担が少ないのではないかという議論はどうなのかなとは思う
[02:20:46] 能登半島は、日本にとって日本海に突き出た貴重な半島であって
[02:21:14] 日本列島の本島と直接物理的に繋がっているという点で
[02:21:28] 単純な離島などの過疎地域よりも重要度が高いと思う
[02:21:48] 道路の寸断などはいずれにしても解消せねばならず
[02:22:06] 放棄すべき土地というわけでもないだろう
[02:22:22] 能登半島は10年前にも地震があったし
[02:22:37] 復興してまた壊れるんじゃねと思うのは無理からぬ心配ごとではあるが
[02:23:10] 実際、能登半島には自衛隊の基地があるし
[02:24:26] もっとも良いのはそのような重要な地域を活気づくように
[02:24:50] 人口をむしろ増やすことじゃないだろうか
[02:25:55] 復興すべきかいなかについて白黒はっきりつけれるならいいけど
[02:26:37] 例えば、復興しないで被災者には別の形で補償するとか政府の強い意志で決められるなら
[02:26:51] でも、現実問題としてそれができない以上
[02:27:08] 復興するより移住すべきという論は
[02:27:20] これから復興しようと頑張っている地域の人たちの意欲を削ぐだけ
[02:27:33] 無責任な論調ではないか?
[02:27:58] 感情とか倫理的に問題があるというだけの問題ではないだろう
[02:28:12] 実害があると思う
[02:29:16] 日本は人口が減っているから領土を減らしましょうと言って誰が納得するだろう
[02:29:51] 問題があるのは確かだろうけど
[02:30:05] ならば問題の方を解決するようにすべきでは
[02:31:36] また、今回は能登半島で起こっただけで
[02:31:45] 首都直下で地震が起こって
[02:32:04] 余震がずっと続いていたらどうするのだろうね
[02:32:24] 人口が多いから復興する?
[02:32:47] 危険性はその際考慮にいれないのか
[02:33:16] 東京一極集中の問題は?
[02:33:32] 関東平野で日本の GDP の約半分を稼ぎ出しているという事実
[02:33:49] それは裏返すとリスクそのもの
[02:34:22] ある程度人が集まって暮らしたほうが経済的に合理的なのは確かだろう
[02:34:45] でも、極端にばらつきがあることは問題ではないのか
[02:34:57] 偏っているのはよくないと思うね
[02:45:52] 過疎地や地方の擁護をするというわけではないが
[02:46:36] 離島や全国津々浦々、能登を始めとした半島など少子化人口減少の著しい地域を切り捨てるという極端な選択をし
[02:47:04] 都心部だけで住めば良いという発想をすると、他国の侵略を容易にし
[02:47:12] 地方の海産物などは流通しなくなり
[02:47:38] 目には見えなかったコストを払う羽目になるだろうね
[03:01:58] 金だけで物事を考えるからそうなる
[03:53:49] バークシャー・ハサウェイを抜くのは時間の問題だな
[03:55:21] GAMMAT のうち最弱の Tesla は倒された・・・
[03:55:43] そうだねw
[03:55:56] Meta が次の標的かな
[03:57:48] 資産運用がメインの持株会社であるバークシャー・ハサウェイが時価総額10位にいることも驚きだけど
[03:58:19] なんの担保も持たないビットコインが、すぐそこまで迫っているという事実を一般人はどう受け止めるのだろうか
[03:58:42] バークシャー・ハサウェイを抜いたら・・・
[03:59:37] いよいよ、実業あるいは貴金属や天然資源を価値の源泉としている企業またはモノを残すのみ
[04:00:00] まったくの虚構から生まれたビットコインがそこに割り込もうというのだw
[04:00:27] w
[04:00:49] アメリカの経済は好調ということになっているけど
[04:01:04] 雇用統計は操作されたんじゃないかと思えるほどおかしな数字
[04:01:18] 一方では、商業用不動産バブルの崩壊が
[04:01:30] 日本の金融機関、あおぞら銀行に飛び火し
[04:01:43] ついには、日本の保険会社にまで火の粉が・・・
[04:02:02] それでも本当にアメリカ経済は盤石なのだろうか
[04:03:15] 虚飾に塗り重ねられたアメリカ経済が崩壊し
[04:03:26] 虚構から生まれたビットコインが台頭するとでもいうのか・・・
[04:03:46] アメリカ経済が崩壊すれば、諸外国もタダではすまないだろうが・・・
[04:04:00] そのときビットコインがどのような結末を迎えるのかは大変興味深い
[04:04:07] まさにワイルドカードだと私は思う
[04:05:40] まぁね
[04:06:03] しかし、3月末まではいろいろ気をつけた方がよさそうだと私は思う
[04:06:31] 米国株にも投資しているし、米ドルも持っているし
[04:06:48] 米国の覇権衰退や、米国経済の崩壊を望んでいるわけではないが
[04:06:58] そうだね
[04:08:36] みんないるんかいw
[04:08:43] そういうあなたこそ・・・
[04:09:17] 二度寝する?
[04:14:57] 現物と FX が逆の動きしたら困るでしょうね
[04:15:15] FX の証拠金として現物を預け入れられるし
[04:15:41] 現渡はできなくなったね
[04:15:58] いまって、証拠金にもいれれないんだっけ?
[04:16:13] だよね
[04:16:33] まぁ、もとから bF の FX は加納コインって言われてたけどな
[04:17:29] どこにも存在していないというのは事実
[04:18:06] 本質的に価値があるかどうかという点は人によって評価が分かれるだろう
[04:18:36] ビットコインは何らかの既存の価値があるものを担保にしていたり誰かの借金ではない
[04:19:06] その点において担保の価値が毀損したり、債務者の誰かが夜逃げして本質的価値が毀損することはない
[04:19:23] また、ビットコインの価値はその機能性に由来するのだと言う人もいるが
[04:19:54] 政府が発行する紙幣はその国家の外ではあまりに使い勝手が悪いし
[04:20:11] 物理的な障壁によって価値の伝達可能な領域は限定される
[04:20:23] 銀行預金があるではないかという考えもあるかもしれないが
[04:20:47] それは、同一銀行内でのみ
[04:20:58] 他校宛に振込みすれば手数料を取られたりするし
[04:21:14] 銀行預金を直接担保として使えない
[04:21:23] 証券会社に振り込んだりすれば別だけど
[04:21:48] 海外の証券会社に送金しようとおもったらどうする
[04:22:08] いろいろ面倒なことは請け合いだ
[04:22:27] 既存の金融機関は、既存の国家という枠組みを超えるのにあまりに不便で
[04:22:56] 国によっては政府によってひどく監視され、移動を制限される
[04:23:27] また、場合によっては政府の無闇な紙幣乱発によるハイパーインフレなど
[04:23:55] 法定通貨の価値毀損により、架空の別の価値基準の必要性がもとからあった
[04:24:05] そこにビットコインが登場しただけかもしれない
[04:24:33] ビットコインがなければ、金や銀などのコモディティがその変わりを果たしたかもしれないが
[04:24:46] 金や銀の現物はあまりにも扱いが不便だ
[04:25:13] それに、日本国内においても 100 万円を超えると政府に補足されるでしょう?
[04:25:29] そして ETF とかならともかく分割するのは容易ではなく
[04:25:47] 何らかの支払いや、契約の履行のために使うには使いづらい
[04:27:11] ビットコインの価値は、何らかの政府機関やその為政者が用いる支配体制を支える軍隊などの暴力的な何かによって支えられているものではない
[04:27:31] 何らかの政変が起こってとたんに無価値になることは考えにくい
[04:27:43] 暴力による耐性が強い
[04:27:59] 超国家的な通貨は古来より夢想されてきたが
[04:28:17] EU の発行するユーロ発行時にも似たような議論はあったが
[04:28:41] あれは世界通貨としては十分ではなく、むしろギリシャ危機のような事態を招いた
[04:29:16] イギリスは脱退するに至ったし
[04:29:28] もともと、ユーロ圏にありながらユーロを使用してなかったろうけど
[04:29:59] ユーロ紙幣は、ユーロ加盟国に複数存在する造幣局でそれぞれ印刷されている
[04:30:21] 中国では、造幣局の所長が印刷機を2回回して
[04:30:35] 同一の通し番号の紙幣を2枚ずつ作った
[04:30:51] その人はしょっぴかれたみたいだけど
[04:31:04] ユーロではそれがおこらないとなぜ言えるのか
[04:31:23] しかも、ユーロ圏が本当に一枚岩かどうかは怪しい
[04:31:47] 円は日銀以外が刷らないからね
[04:31:57] でも、日本は旧紙幣が未だに有効で
[04:32:11] 旧紙幣を海外勢が偽札づくりに利用しているw
[04:32:26] なぜ、旧紙幣を廃止しないのか
[04:32:52] w
[04:33:31] 人間というのは実に信用できないものだ
[04:33:51] その点、暗号通貨は人間は信頼できないという前提に基づいている
[04:34:01] ただ唯一信頼すべきことがあるとすれば、それはアルゴリズムだ
[04:36:21] 民主的国家は比較的オープンで開示される情報も操作は少ないだろうが
[04:36:33] それでも、もはやまったくクリーンとは言えなくなっている
[04:37:04] 好評される統計も政府の都合の良いように水増しされたりする
[04:37:14] 日本でも GDP をかさ増しするために
[04:37:44] 国土交通省を利用した
[04:38:17] アメリカの雇用統計も極めて怪しい
[04:39:03] 我々が見ている世界観が本当に正しいのか
[04:40:02] ビットコインのような暗号通貨は我々に新たな視点を与えてくれる
[04:41:54] 暗号通貨は拷問されても、自分が吐かないかぎり取られないよw
[04:42:18] たった26文字のニーモニックフレーズを脳内だけに記憶している場合ならね
[04:43:08] ただ前科者になるだけ
[04:44:04] w
[04:44:32] 暗号通貨を持っているとか人にべらべら話さないことだな
[18:14:45] 今夜は雪がひどいのか
[18:28:08] SNSはさっきまでいたみたいだけど・・・
[18:36:54] 実際生産性が向上する側面もあるだろうな
[18:37:02] 副作用がどの程度かは知らないけども
[18:38:17] 自己責任であれば良いとは思うが
[18:38:26] 部下に強要するのはどうなんだろうな・・・
[18:38:41] 強要している意識すらないかもしれんけどw
[18:43:12] 夢と現実の乖離がひどくなって、現実に適合できなくなるという意味ではメタバースにのめり込むのも一緒だとは思うw
[18:43:59] 昔、199x 年頃、音声自動認識がまだ出始めた頃のこと
[18:44:32] 自動音声認識を使って文字入力をしていた大学の先生が、家族に気が狂ったと思われて大変心配されていたなぁ
[18:45:11] VRゴーグルをつけてメタバースを夢遊する人たちは、夢遊病患者に見えることだろう・・・
[18:45:32] 何をもって精神異常とするか・・・
[18:46:10] 廃人ね・・・
[18:46:33] あまり詳しくないけど、ソードアート・オンラインとかがそんな話じゃないの?
[18:46:48] ログ・ホライズンとかもそんな話だったような
[18:46:57] 原作者が脱税で捕まっていたがw
[18:47:49] 自分よりも若い人たちや、子どもたちに何かを教えようとしたりすると
[18:47:59] 実は自分の方が教えられているなんてことはよくある
[18:48:33] 他人の精神的病を直そうと、その人の家庭環境などを分析したところで
[18:49:03] 人間は自分の知りうることの範囲を少し超えた範囲程度までしか想像はできないだろう
[18:49:32] したがって、患者の精神分析をする過程で自分地震の幼いころの思い出やトラウマと対峙することになる
[18:49:54] 眼の前にあるのは患者というよりは、自分地震の内面を移す鏡であり
[18:50:21] カウンセラーの意識が投影される先、スクリーンのようなもの
[18:50:44] 結局のところ人間は物体を見て、脳内で認識をしているという点において
[18:50:58] 現実に存在するかどうかということは重要ではなくて
[18:51:19] 脳内に作り上げられるイメージを認識しているだけ
[18:51:39] 虚構も現実もその点では何ら変わりのないもの
[18:52:35] この世界にはあらゆる物質が存在しているが、そこに特段境界線があるというわけでもない
[18:52:54] 人間がモノだとか、動物だとか人間だと認識して世界から区別し分離しているものは
[18:52:58] 世界の一部
[18:53:21] 特定の意識というフィルタによって、分離されて認識されているなにか
[18:54:09] ターミネーター2でも、サラ・コナーが精神病だと思われて隔離されていたけど
[18:54:16] 単に未来との接触があっただけw
[18:54:49] その点、正常な人間というのは他者と隔離された意識で他人と情報伝達に齟齬があり
[18:55:03] 絶対に互いに分かり会えない危篤な人間
[18:55:16] 他人の考えをすべて読み取れたり
[18:55:29] 未来や過去の人物と接触したり会話できたりするならば
[18:55:36] それは精神異常者となる
[18:55:57] 模範的な人間になりたければ、仮にあなたがそのような能力を持っていたとしても
[18:56:04] その能力を他人に見せてはいけない
[18:56:59] 私も、正常な人のフリをしないと・・・
[18:57:49] みんな正常なフリをしているんだろw
[18:58:16] 至って正常ですねw
[19:01:12] 大丈夫だ、私にはすべてお見通し
[19:01:17] 情報伝達に齟齬はない
[19:01:41] おっと、これでは精神異常者よばわりされてしまうなw
[19:02:15] 私は、しばらくしたらコンビニでも行ってくるか
[19:02:25] うどんこさんのところは大変そうだな
[19:02:35] 埋もれてしまわないといいが
[19:03:04] すでに 20cm 積もっているのか
[19:03:27] かまくらって地味にあったかそう
[19:03:48] 飛行機で雪山に墜落して遭難する映画見たけど
[19:04:05] 金属の瓦礫を寄せ集めて寒さをしのぐより
[19:04:18] 最初から、かまくらみたいなのに入ってた方がいいんじゃねと思った
[19:04:30] 地べただけ断熱したほうがいいだろうけど
[19:04:49] へー
[19:04:58] なんか、非日常みたいな感じがして面白そう
[19:05:06] ビバークしてみたいw
[19:05:30] 自宅の前で遭難したらアホだけどなw
[19:05:55] へー
[19:05:59] そんなものがあるのね
[19:06:03] あったかそうだね
[19:06:14] 空気の層で断熱されそう
[19:06:26] そんなに頑丈なのか
[19:06:50] 左右に力を振り分けるように
[19:06:57] 空気のちからで押せばいいだけか
[19:07:36] 換気用の穴がないとやばそう
[19:08:46] なんか立ってはいけないフラグが立ちそうだな・・・
[19:11:05] 雪壁を作ってプロジェクターでスクリーンにしてみたいw
[19:11:55] それな
[19:12:04] 平にしないと凸凹になって見づらそうだし
[19:12:31] 雪崩に巻き込まれたりしないのか?
[19:13:59] スターリンク契約しておかなきゃ
[19:14:24] Netflix も YouTube も見られないよ・・・
[19:15:53] それは当然だなw
[19:16:18] 災害用にリン酸鉄リチウムイオン系のバッテリーとソーラーパネルを買っておくか
[19:16:39] しかし、バッテリーの性能は年々向上するから買い時がわからんな
[19:17:35] 会社の絶縁試験でいつもくる電気工事の人、いつもは発電機を使ってたけど
[19:17:54] 最近、大容量のインバーター搭載のポータブルバッテリーを持ってくるように鳴った
[19:18:05] 発電機は出力が安定しないから
[19:18:15] UPS 経由じゃないと不安だし
[19:18:39] UPS 経由してもしょっちゅう電圧の不安定さにより UPS が発動する
[19:19:05] いや、その工事したひとが言うには24時間ぐらいなら持つ言うてたな
[19:19:14] サーバーのバックアップ用途なら
[19:19:35] でも高いみたい
[19:19:44] 数百万するみたいなこと言ってたな
[19:20:15] 災害用ではなかなか個人では出せん金額だよな
[19:21:20] UPS って安全なシャットダウンまでの時間を稼ぐか商用電源復帰までの短時間が目的だから安く買えるけど
[19:21:35] 最近災害が多くなっているし、短時間のバックアップが良いのかどうか
[19:21:48] 日本は停電が少ないとは言うけど
[19:22:26] ほえー
[19:22:33] なおじゃん
[19:23:00] 偽物?
[19:23:15] なーんだw
[19:23:47] みんな、空想のオ・ト・モ・ダ・チ
[19:24:46] まぁ、いつもチャットに張り付いているなんて怪しいもんな
[19:25:14] うどんこさんは隣がスーパーだからなw
[19:25:28] 巨大な冷蔵庫が隣にあるんだな
[19:25:50] 物流が止まっても安心だなw
[19:26:03] w
[19:31:48] 残念
[19:31:54] わたしは、ギリギリ平成でしたw
[19:32:05] Since 1989-
[19:32:35] 1月7日までは昭和だけどなw
[19:33:17] 4歳か
[19:34:39] 役所の古いシステムでは、昭和紀元を使用しているところもあると聞く
[19:34:51] 2桁で管理しているシステムはいよいよオーバーフローするんだな
[19:35:13] 2025 年問題ってのはそういうことだったのか
[19:35:55] まぁ、でも昭和の時代に役所が試算したやつとか
[19:36:03] 普通に昭和100年とか書かれていたな
[19:36:10] 今なら、西暦しか使わないだろうけど
[19:37:10] 小学校入ったばかりのときはまだ、駅のホームに立ち食いのうどんとかそば屋があった気がする
[19:37:20] おばあちゃんに連れて行ってもらったことある
[19:37:39] でも、あれ席を取るのも注文するのも不慣れだとむずい
[19:37:50] 席を奪い合う感じが昭和っぽい
[19:38:16] 設定を変更
[19:38:27] 靴磨き、ロサンゼルスに言ったときにハリウッドにいたよ
[19:38:40] でも、貧しい感じではなかった
[19:39:31] 靴磨きって後から高額請求されそうだよね・・・
[19:40:05] 億り人だからなw
[19:40:42] 知らなかったの?
[19:41:18] 本人は所在をなかなか吐かないけど・・・
[20:41:10] 48V ってことは電話線か?
[20:41:22] しかし、固定電話のカッパー線てまだ生きているのか?
[20:41:46] ひかり電話ではない加入者電話だと、いまだにラストワンマイルは 48V の直流電流が流れているのかな
[20:42:17] 電話線は、直流だから基地局から離れると反比例するように電圧降下するので
[20:42:58] 実際にどのくらいの電圧がかかっているかは基地局からの距離に反比例するとしかいいようがないな
[20:43:24] その架線は、もしかしたら民間の誰かが勝手に電柱に敷設したものかもねw
[20:43:40] 昔は、有線放送とかがそのような手法で営業していて
[20:44:21] 経営者が代替わりするときに、有線放送は法令遵守をするっていって
[20:44:26] 大変苦労していた
[20:44:35] NTT か
[20:45:26] どこかの国では放棄された配線がめちゃくちゃに放置されているところもあったね
[20:46:45] うどんこさんは敬称付きなのにw
[20:47:02] かを「様」にすれば良いw
[20:47:43] なる
[20:47:52] そうか、音の数だもんな
[20:50:45] しかし、チャットのメンバーが固定化される現象は困ったな
[20:51:02] 君子にも問題があるように思うが、君子はついに Twitter に行ってしまったし
[20:51:20] みんな、でておいで!
[20:51:38] 暇なやつはおらんのか・・・
[20:52:53] 介護してるの?
[20:54:55] お客様の中に精神科医の方はおりませんか?
[20:55:03] NFT なら保有しているよ
[20:58:12] GOX するリスクって単に自信の技術的理解の不足によるものか、単純なミスだけだろう
[20:58:52] w
[20:59:15] そういえば、私もまちがえて君子に 35 兆 BENTEN 送付しちゃったし
[20:59:22] MATIC を送付しちゃったことも・・・
[21:00:20] そうそうw
[21:00:30] わたし、どうしてたんだろうね・・・
[21:00:53] 気が狂ってたのかな・・・
[21:01:03] そうか・・・
[21:01:10] 少し休んだ方がいいか
[21:02:58] 35兆円の利確は大変だねw
[21:03:03] 税金には気をつけてね
[21:03:15] 他人に投げつけるw
[21:03:26] そもそも原理的にマイナスにはなりようがないが
[21:04:40] そもそも ERC-20 の規格が uint256 で、非負の整数しか扱えないので
[21:04:46] マイナスを表現しようがない
[21:05:13] 残高を常にマイナス、つまり負債として表現することは可能かもしれんが・・・
[21:05:34] w
[21:06:10] ここでみんなに BENTEN を持っていることを言わないほうがいいよ
[21:06:20] 1円になったら大変だよw
[21:06:39] w
[21:07:18] なぜこのタイミングなのかも謎だよね
[21:07:31] てか、日本初の ASTAR が上場していないのも気になるし
[21:07:52] 基準がわからんなw
[21:08:33] ある程度人気のある銘柄でないと、取引ボリュームが得られないだろうし
[21:10:40] お呼びでないよw
[21:11:14] まぁ、上場するのが遅すぎるんだよ
[21:11:43] 安いねw
[21:15:59] 十の位を四捨五入すれば、100 歳だなw
[21:16:06] 私は、まだ 0 歳だ
[23:17:36] ビットコがバークシャー・ハサウェイの時価総額超えてた
[23:19:27] ですね
[23:23:58] ・・・
[23:28:13] 蓮か・・・
[23:33:27] w
[23:34:21] まぁ、そのような故人の意思がどの程度正しく解釈され尊重されるのか
[23:34:33] また、それで稼げる時間がどの程度あるのかは疑問があるが
[23:45:06] チャット中毒者は生き残る
[23:49:54] 認知バイアスの一種か・・・
[00:01:07] 暗号通貨はSNSに文句を言ったりしないw
[00:01:25] どういう意味?
[00:01:44] 解釈は人それぞれw
[00:02:30] 暗号通貨に意思があるかは分からないw
[00:02:51] とりつかれる?
[00:03:12] なにをいっているの!?
[00:03:20] わたしにわからないことを言うのはやめて・・・
[00:07:29] そもそもなんでバレたのか
[00:07:53] 工場の操業を停止したかったからかな
[00:08:28] なんのこと?
[00:08:57] クッキーがいいなぁ
[00:09:49] デスマーチ
[00:10:09] 10回も転生したのか・・・
[00:11:06] だれもSNSを攻撃はしていないと思うが
[00:11:25] 加勢しようか?
[00:11:39] ん
[00:11:46] 加害者の方にねw
[00:11:56] w
[00:15:13] 他人からは見えない安全なところで、見えない敵と戦うのも難儀ですなぁ・・・
[00:16:22] 私はだれかを誹謗中傷したりしません
[00:19:09] これは識別不能だ・・・
[00:20:17] 私は転売したことあるよw
[00:20:46] 妹用に NintendoSwitch を買おうといくつか店回ってもほとんどなくて
[00:21:05] 廉価版の気に入らない色しかなかったけど
[00:21:12] とりあえず買ってネットで売りさばいて
[00:21:37] ネットで転売ヤーが2つセットで売ってたやつを買って
[00:21:47] 一つを、さらに高値で売った
[00:22:08] べつに転売ヤーを非難するつもりはない
[00:23:22] 私のせいで二次流通市場の価格を一時的にわずかだけど押し上げた可能性はある
[00:23:35] その行為が無責任だと批判する向きもあろう
[00:24:34] 単なるすれ違いじゃない?
[00:24:38] しらんけど
[00:47:39] そういえば、🐘 さん見かけないな・・・
[00:48:09] 私を責めないでください・・・
[00:48:37] もうひとりの私が悲しみますから・・・
[00:54:47] https://www.youtube.com/watch?v=U1Pnxq4Iyoo
[01:36:16] はたらかざるものなんとやら・・・
[01:38:08] ちゃっとしてるやんw
[01:38:59] あー
[01:39:03] もうひとりのわたしね・・・
[01:43:15] 天の声が聞こえる・・・
[01:47:10] なんだ・・・夢か・・・
[01:47:36] どうしてクビになったの?
[01:48:30] w
[01:51:37] 秘密組織からの給与
[01:52:36] ノーコメント・・・
[01:57:47] そういえば、最近 SNS 氏も見ないね・・・
[01:58:39] w
[02:16:37] なんでステルスばっかり・・・
[02:18:46] https://www.youtube.com/watch?v=gbstgQIpiI0
[02:20:02] 能登半島の珠洲市や輪島の人口は、石川県全体の人口から考えると 1〜2% だから復興よりも移住させたほうが経済的負担が少ないのではないかという議論はどうなのかなとは思う
[02:20:46] 能登半島は、日本にとって日本海に突き出た貴重な半島であって
[02:21:14] 日本列島の本島と直接物理的に繋がっているという点で
[02:21:28] 単純な離島などの過疎地域よりも重要度が高いと思う
[02:21:48] 道路の寸断などはいずれにしても解消せねばならず
[02:22:06] 放棄すべき土地というわけでもないだろう
[02:22:22] 能登半島は10年前にも地震があったし
[02:22:37] 復興してまた壊れるんじゃねと思うのは無理からぬ心配ごとではあるが
[02:23:10] 実際、能登半島には自衛隊の基地があるし
[02:24:26] もっとも良いのはそのような重要な地域を活気づくように
[02:24:50] 人口をむしろ増やすことじゃないだろうか
[02:25:55] 復興すべきかいなかについて白黒はっきりつけれるならいいけど
[02:26:37] 例えば、復興しないで被災者には別の形で補償するとか政府の強い意志で決められるなら
[02:26:51] でも、現実問題としてそれができない以上
[02:27:08] 復興するより移住すべきという論は
[02:27:20] これから復興しようと頑張っている地域の人たちの意欲を削ぐだけ
[02:27:33] 無責任な論調ではないか?
[02:27:58] 感情とか倫理的に問題があるというだけの問題ではないだろう
[02:28:12] 実害があると思う
[02:29:16] 日本は人口が減っているから領土を減らしましょうと言って誰が納得するだろう
[02:29:51] 問題があるのは確かだろうけど
[02:30:05] ならば問題の方を解決するようにすべきでは
[02:31:36] また、今回は能登半島で起こっただけで
[02:31:45] 首都直下で地震が起こって
[02:32:04] 余震がずっと続いていたらどうするのだろうね
[02:32:24] 人口が多いから復興する?
[02:32:47] 危険性はその際考慮にいれないのか
[02:33:16] 東京一極集中の問題は?
[02:33:32] 関東平野で日本の GDP の約半分を稼ぎ出しているという事実
[02:33:49] それは裏返すとリスクそのもの
[02:34:22] ある程度人が集まって暮らしたほうが経済的に合理的なのは確かだろう
[02:34:45] でも、極端にばらつきがあることは問題ではないのか
[02:34:57] 偏っているのはよくないと思うね
[02:45:52] 過疎地や地方の擁護をするというわけではないが
[02:46:36] 離島や全国津々浦々、能登を始めとした半島など少子化人口減少の著しい地域を切り捨てるという極端な選択をし
[02:47:04] 都心部だけで住めば良いという発想をすると、他国の侵略を容易にし
[02:47:12] 地方の海産物などは流通しなくなり
[02:47:38] 目には見えなかったコストを払う羽目になるだろうね
[03:01:58] 金だけで物事を考えるからそうなる
[03:53:49] バークシャー・ハサウェイを抜くのは時間の問題だな
[03:55:21] GAMMAT のうち最弱の Tesla は倒された・・・
[03:55:43] そうだねw
[03:55:56] Meta が次の標的かな
[03:57:48] 資産運用がメインの持株会社であるバークシャー・ハサウェイが時価総額10位にいることも驚きだけど
[03:58:19] なんの担保も持たないビットコインが、すぐそこまで迫っているという事実を一般人はどう受け止めるのだろうか
[03:58:42] バークシャー・ハサウェイを抜いたら・・・
[03:59:37] いよいよ、実業あるいは貴金属や天然資源を価値の源泉としている企業またはモノを残すのみ
[04:00:00] まったくの虚構から生まれたビットコインがそこに割り込もうというのだw
[04:00:27] w
[04:00:49] アメリカの経済は好調ということになっているけど
[04:01:04] 雇用統計は操作されたんじゃないかと思えるほどおかしな数字
[04:01:18] 一方では、商業用不動産バブルの崩壊が
[04:01:30] 日本の金融機関、あおぞら銀行に飛び火し
[04:01:43] ついには、日本の保険会社にまで火の粉が・・・
[04:02:02] それでも本当にアメリカ経済は盤石なのだろうか
[04:03:15] 虚飾に塗り重ねられたアメリカ経済が崩壊し
[04:03:26] 虚構から生まれたビットコインが台頭するとでもいうのか・・・
[04:03:46] アメリカ経済が崩壊すれば、諸外国もタダではすまないだろうが・・・
[04:04:00] そのときビットコインがどのような結末を迎えるのかは大変興味深い
[04:04:07] まさにワイルドカードだと私は思う
[04:05:40] まぁね
[04:06:03] しかし、3月末まではいろいろ気をつけた方がよさそうだと私は思う
[04:06:31] 米国株にも投資しているし、米ドルも持っているし
[04:06:48] 米国の覇権衰退や、米国経済の崩壊を望んでいるわけではないが
[04:06:58] そうだね
[04:08:36] みんないるんかいw
[04:08:43] そういうあなたこそ・・・
[04:09:17] 二度寝する?
[04:14:57] 現物と FX が逆の動きしたら困るでしょうね
[04:15:15] FX の証拠金として現物を預け入れられるし
[04:15:41] 現渡はできなくなったね
[04:15:58] いまって、証拠金にもいれれないんだっけ?
[04:16:13] だよね
[04:16:33] まぁ、もとから bF の FX は加納コインって言われてたけどな
[04:17:29] どこにも存在していないというのは事実
[04:18:06] 本質的に価値があるかどうかという点は人によって評価が分かれるだろう
[04:18:36] ビットコインは何らかの既存の価値があるものを担保にしていたり誰かの借金ではない
[04:19:06] その点において担保の価値が毀損したり、債務者の誰かが夜逃げして本質的価値が毀損することはない
[04:19:23] また、ビットコインの価値はその機能性に由来するのだと言う人もいるが
[04:19:54] 政府が発行する紙幣はその国家の外ではあまりに使い勝手が悪いし
[04:20:11] 物理的な障壁によって価値の伝達可能な領域は限定される
[04:20:23] 銀行預金があるではないかという考えもあるかもしれないが
[04:20:47] それは、同一銀行内でのみ
[04:20:58] 他校宛に振込みすれば手数料を取られたりするし
[04:21:14] 銀行預金を直接担保として使えない
[04:21:23] 証券会社に振り込んだりすれば別だけど
[04:21:48] 海外の証券会社に送金しようとおもったらどうする
[04:22:08] いろいろ面倒なことは請け合いだ
[04:22:27] 既存の金融機関は、既存の国家という枠組みを超えるのにあまりに不便で
[04:22:56] 国によっては政府によってひどく監視され、移動を制限される
[04:23:27] また、場合によっては政府の無闇な紙幣乱発によるハイパーインフレなど
[04:23:55] 法定通貨の価値毀損により、架空の別の価値基準の必要性がもとからあった
[04:24:05] そこにビットコインが登場しただけかもしれない
[04:24:33] ビットコインがなければ、金や銀などのコモディティがその変わりを果たしたかもしれないが
[04:24:46] 金や銀の現物はあまりにも扱いが不便だ
[04:25:13] それに、日本国内においても 100 万円を超えると政府に補足されるでしょう?
[04:25:29] そして ETF とかならともかく分割するのは容易ではなく
[04:25:47] 何らかの支払いや、契約の履行のために使うには使いづらい
[04:27:11] ビットコインの価値は、何らかの政府機関やその為政者が用いる支配体制を支える軍隊などの暴力的な何かによって支えられているものではない
[04:27:31] 何らかの政変が起こってとたんに無価値になることは考えにくい
[04:27:43] 暴力による耐性が強い
[04:27:59] 超国家的な通貨は古来より夢想されてきたが
[04:28:17] EU の発行するユーロ発行時にも似たような議論はあったが
[04:28:41] あれは世界通貨としては十分ではなく、むしろギリシャ危機のような事態を招いた
[04:29:16] イギリスは脱退するに至ったし
[04:29:28] もともと、ユーロ圏にありながらユーロを使用してなかったろうけど
[04:29:59] ユーロ紙幣は、ユーロ加盟国に複数存在する造幣局でそれぞれ印刷されている
[04:30:21] 中国では、造幣局の所長が印刷機を2回回して
[04:30:35] 同一の通し番号の紙幣を2枚ずつ作った
[04:30:51] その人はしょっぴかれたみたいだけど
[04:31:04] ユーロではそれがおこらないとなぜ言えるのか
[04:31:23] しかも、ユーロ圏が本当に一枚岩かどうかは怪しい
[04:31:47] 円は日銀以外が刷らないからね
[04:31:57] でも、日本は旧紙幣が未だに有効で
[04:32:11] 旧紙幣を海外勢が偽札づくりに利用しているw
[04:32:26] なぜ、旧紙幣を廃止しないのか
[04:32:52] w
[04:33:31] 人間というのは実に信用できないものだ
[04:33:51] その点、暗号通貨は人間は信頼できないという前提に基づいている
[04:34:01] ただ唯一信頼すべきことがあるとすれば、それはアルゴリズムだ
[04:36:21] 民主的国家は比較的オープンで開示される情報も操作は少ないだろうが
[04:36:33] それでも、もはやまったくクリーンとは言えなくなっている
[04:37:04] 好評される統計も政府の都合の良いように水増しされたりする
[04:37:14] 日本でも GDP をかさ増しするために
[04:37:44] 国土交通省を利用した
[04:38:17] アメリカの雇用統計も極めて怪しい
[04:39:03] 我々が見ている世界観が本当に正しいのか
[04:40:02] ビットコインのような暗号通貨は我々に新たな視点を与えてくれる
[04:41:54] 暗号通貨は拷問されても、自分が吐かないかぎり取られないよw
[04:42:18] たった26文字のニーモニックフレーズを脳内だけに記憶している場合ならね
[04:43:08] ただ前科者になるだけ
[04:44:04] w
[04:44:32] 暗号通貨を持っているとか人にべらべら話さないことだな
[18:14:45] 今夜は雪がひどいのか
[18:28:08] SNSはさっきまでいたみたいだけど・・・
[18:36:54] 実際生産性が向上する側面もあるだろうな
[18:37:02] 副作用がどの程度かは知らないけども
[18:38:17] 自己責任であれば良いとは思うが
[18:38:26] 部下に強要するのはどうなんだろうな・・・
[18:38:41] 強要している意識すらないかもしれんけどw
[18:43:12] 夢と現実の乖離がひどくなって、現実に適合できなくなるという意味ではメタバースにのめり込むのも一緒だとは思うw
[18:43:59] 昔、199x 年頃、音声自動認識がまだ出始めた頃のこと
[18:44:32] 自動音声認識を使って文字入力をしていた大学の先生が、家族に気が狂ったと思われて大変心配されていたなぁ
[18:45:11] VRゴーグルをつけてメタバースを夢遊する人たちは、夢遊病患者に見えることだろう・・・
[18:45:32] 何をもって精神異常とするか・・・
[18:46:10] 廃人ね・・・
[18:46:33] あまり詳しくないけど、ソードアート・オンラインとかがそんな話じゃないの?
[18:46:48] ログ・ホライズンとかもそんな話だったような
[18:46:57] 原作者が脱税で捕まっていたがw
[18:47:49] 自分よりも若い人たちや、子どもたちに何かを教えようとしたりすると
[18:47:59] 実は自分の方が教えられているなんてことはよくある
[18:48:33] 他人の精神的病を直そうと、その人の家庭環境などを分析したところで
[18:49:03] 人間は自分の知りうることの範囲を少し超えた範囲程度までしか想像はできないだろう
[18:49:32] したがって、患者の精神分析をする過程で自分地震の幼いころの思い出やトラウマと対峙することになる
[18:49:54] 眼の前にあるのは患者というよりは、自分地震の内面を移す鏡であり
[18:50:21] カウンセラーの意識が投影される先、スクリーンのようなもの
[18:50:44] 結局のところ人間は物体を見て、脳内で認識をしているという点において
[18:50:58] 現実に存在するかどうかということは重要ではなくて
[18:51:19] 脳内に作り上げられるイメージを認識しているだけ
[18:51:39] 虚構も現実もその点では何ら変わりのないもの
[18:52:35] この世界にはあらゆる物質が存在しているが、そこに特段境界線があるというわけでもない
[18:52:54] 人間がモノだとか、動物だとか人間だと認識して世界から区別し分離しているものは
[18:52:58] 世界の一部
[18:53:21] 特定の意識というフィルタによって、分離されて認識されているなにか
[18:54:09] ターミネーター2でも、サラ・コナーが精神病だと思われて隔離されていたけど
[18:54:16] 単に未来との接触があっただけw
[18:54:49] その点、正常な人間というのは他者と隔離された意識で他人と情報伝達に齟齬があり
[18:55:03] 絶対に互いに分かり会えない危篤な人間
[18:55:16] 他人の考えをすべて読み取れたり
[18:55:29] 未来や過去の人物と接触したり会話できたりするならば
[18:55:36] それは精神異常者となる
[18:55:57] 模範的な人間になりたければ、仮にあなたがそのような能力を持っていたとしても
[18:56:04] その能力を他人に見せてはいけない
[18:56:59] 私も、正常な人のフリをしないと・・・
[18:57:49] みんな正常なフリをしているんだろw
[18:58:16] 至って正常ですねw
[19:01:12] 大丈夫だ、私にはすべてお見通し
[19:01:17] 情報伝達に齟齬はない
[19:01:41] おっと、これでは精神異常者よばわりされてしまうなw
[19:02:15] 私は、しばらくしたらコンビニでも行ってくるか
[19:02:25] うどんこさんのところは大変そうだな
[19:02:35] 埋もれてしまわないといいが
[19:03:04] すでに 20cm 積もっているのか
[19:03:27] かまくらって地味にあったかそう
[19:03:48] 飛行機で雪山に墜落して遭難する映画見たけど
[19:04:05] 金属の瓦礫を寄せ集めて寒さをしのぐより
[19:04:18] 最初から、かまくらみたいなのに入ってた方がいいんじゃねと思った
[19:04:30] 地べただけ断熱したほうがいいだろうけど
[19:04:49] へー
[19:04:58] なんか、非日常みたいな感じがして面白そう
[19:05:06] ビバークしてみたいw
[19:05:30] 自宅の前で遭難したらアホだけどなw
[19:05:55] へー
[19:05:59] そんなものがあるのね
[19:06:03] あったかそうだね
[19:06:14] 空気の層で断熱されそう
[19:06:26] そんなに頑丈なのか
[19:06:50] 左右に力を振り分けるように
[19:06:57] 空気のちからで押せばいいだけか
[19:07:36] 換気用の穴がないとやばそう
[19:08:46] なんか立ってはいけないフラグが立ちそうだな・・・
[19:11:05] 雪壁を作ってプロジェクターでスクリーンにしてみたいw
[19:11:55] それな
[19:12:04] 平にしないと凸凹になって見づらそうだし
[19:12:31] 雪崩に巻き込まれたりしないのか?
[19:13:59] スターリンク契約しておかなきゃ
[19:14:24] Netflix も YouTube も見られないよ・・・
[19:15:53] それは当然だなw
[19:16:18] 災害用にリン酸鉄リチウムイオン系のバッテリーとソーラーパネルを買っておくか
[19:16:39] しかし、バッテリーの性能は年々向上するから買い時がわからんな
[19:17:35] 会社の絶縁試験でいつもくる電気工事の人、いつもは発電機を使ってたけど
[19:17:54] 最近、大容量のインバーター搭載のポータブルバッテリーを持ってくるように鳴った
[19:18:05] 発電機は出力が安定しないから
[19:18:15] UPS 経由じゃないと不安だし
[19:18:39] UPS 経由してもしょっちゅう電圧の不安定さにより UPS が発動する
[19:19:05] いや、その工事したひとが言うには24時間ぐらいなら持つ言うてたな
[19:19:14] サーバーのバックアップ用途なら
[19:19:35] でも高いみたい
[19:19:44] 数百万するみたいなこと言ってたな
[19:20:15] 災害用ではなかなか個人では出せん金額だよな
[19:21:20] UPS って安全なシャットダウンまでの時間を稼ぐか商用電源復帰までの短時間が目的だから安く買えるけど
[19:21:35] 最近災害が多くなっているし、短時間のバックアップが良いのかどうか
[19:21:48] 日本は停電が少ないとは言うけど
[19:22:26] ほえー
[19:22:33] なおじゃん
[19:23:00] 偽物?
[19:23:15] なーんだw
[19:23:47] みんな、空想のオ・ト・モ・ダ・チ
[19:24:46] まぁ、いつもチャットに張り付いているなんて怪しいもんな
[19:25:14] うどんこさんは隣がスーパーだからなw
[19:25:28] 巨大な冷蔵庫が隣にあるんだな
[19:25:50] 物流が止まっても安心だなw
[19:26:03] w
[19:31:48] 残念
[19:31:54] わたしは、ギリギリ平成でしたw
[19:32:05] Since 1989-
[19:32:35] 1月7日までは昭和だけどなw
[19:33:17] 4歳か
[19:34:39] 役所の古いシステムでは、昭和紀元を使用しているところもあると聞く
[19:34:51] 2桁で管理しているシステムはいよいよオーバーフローするんだな
[19:35:13] 2025 年問題ってのはそういうことだったのか
[19:35:55] まぁ、でも昭和の時代に役所が試算したやつとか
[19:36:03] 普通に昭和100年とか書かれていたな
[19:36:10] 今なら、西暦しか使わないだろうけど
[19:37:10] 小学校入ったばかりのときはまだ、駅のホームに立ち食いのうどんとかそば屋があった気がする
[19:37:20] おばあちゃんに連れて行ってもらったことある
[19:37:39] でも、あれ席を取るのも注文するのも不慣れだとむずい
[19:37:50] 席を奪い合う感じが昭和っぽい
[19:38:16] 設定を変更
[19:38:27] 靴磨き、ロサンゼルスに言ったときにハリウッドにいたよ
[19:38:40] でも、貧しい感じではなかった
[19:39:31] 靴磨きって後から高額請求されそうだよね・・・
[19:40:05] 億り人だからなw
[19:40:42] 知らなかったの?
[19:41:18] 本人は所在をなかなか吐かないけど・・・
[20:41:10] 48V ってことは電話線か?
[20:41:22] しかし、固定電話のカッパー線てまだ生きているのか?
[20:41:46] ひかり電話ではない加入者電話だと、いまだにラストワンマイルは 48V の直流電流が流れているのかな
[20:42:17] 電話線は、直流だから基地局から離れると反比例するように電圧降下するので
[20:42:58] 実際にどのくらいの電圧がかかっているかは基地局からの距離に反比例するとしかいいようがないな
[20:43:24] その架線は、もしかしたら民間の誰かが勝手に電柱に敷設したものかもねw
[20:43:40] 昔は、有線放送とかがそのような手法で営業していて
[20:44:21] 経営者が代替わりするときに、有線放送は法令遵守をするっていって
[20:44:26] 大変苦労していた
[20:44:35] NTT か
[20:45:26] どこかの国では放棄された配線がめちゃくちゃに放置されているところもあったね
[20:46:45] うどんこさんは敬称付きなのにw
[20:47:02] かを「様」にすれば良いw
[20:47:43] なる
[20:47:52] そうか、音の数だもんな
[20:50:45] しかし、チャットのメンバーが固定化される現象は困ったな
[20:51:02] 君子にも問題があるように思うが、君子はついに Twitter に行ってしまったし
[20:51:20] みんな、でておいで!
[20:51:38] 暇なやつはおらんのか・・・
[20:52:53] 介護してるの?
[20:54:55] お客様の中に精神科医の方はおりませんか?
[20:55:03] NFT なら保有しているよ
[20:58:12] GOX するリスクって単に自信の技術的理解の不足によるものか、単純なミスだけだろう
[20:58:52] w
[20:59:15] そういえば、私もまちがえて君子に 35 兆 BENTEN 送付しちゃったし
[20:59:22] MATIC を送付しちゃったことも・・・
[21:00:20] そうそうw
[21:00:30] わたし、どうしてたんだろうね・・・
[21:00:53] 気が狂ってたのかな・・・
[21:01:03] そうか・・・
[21:01:10] 少し休んだ方がいいか
[21:02:58] 35兆円の利確は大変だねw
[21:03:03] 税金には気をつけてね
[21:03:15] 他人に投げつけるw
[21:03:26] そもそも原理的にマイナスにはなりようがないが
[21:04:40] そもそも ERC-20 の規格が uint256 で、非負の整数しか扱えないので
[21:04:46] マイナスを表現しようがない
[21:05:13] 残高を常にマイナス、つまり負債として表現することは可能かもしれんが・・・
[21:05:34] w
[21:06:10] ここでみんなに BENTEN を持っていることを言わないほうがいいよ
[21:06:20] 1円になったら大変だよw
[21:06:39] w
[21:07:18] なぜこのタイミングなのかも謎だよね
[21:07:31] てか、日本初の ASTAR が上場していないのも気になるし
[21:07:52] 基準がわからんなw
[21:08:33] ある程度人気のある銘柄でないと、取引ボリュームが得られないだろうし
[21:10:40] お呼びでないよw
[21:11:14] まぁ、上場するのが遅すぎるんだよ
[21:11:43] 安いねw
[21:15:59] 十の位を四捨五入すれば、100 歳だなw
[21:16:06] 私は、まだ 0 歳だ
[23:17:36] ビットコがバークシャー・ハサウェイの時価総額超えてた
[23:19:27] ですね
[23:23:58] ・・・
[23:28:13] 蓮か・・・
[23:33:27] w
[23:34:21] まぁ、そのような故人の意思がどの程度正しく解釈され尊重されるのか
[23:34:33] また、それで稼げる時間がどの程度あるのかは疑問があるが
[23:45:06] チャット中毒者は生き残る
[23:49:54] 認知バイアスの一種か・・・
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです