2024年02月21日 †Hashimoto さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 22 / 22 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 3 回
01時の発言 : 14 回
08時の発言 : 3 回
09時の発言 : 2 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:04:27] XRPではレバ10xの10万XRP単位を基準にポジションたててるので、それに比べると大き目のロット数でしたニャン
[00:13:12] チャート的には今日の底値から作ってる上昇ウェッジの下辺で一旦下げ止まったのでリバっていくなら3kドル抜けて3400~4000ドルのレンジを目指しそうだし、ここを割れてきた場合は2500ドル前後までの調整も可能性としてはありうるニャン
[00:14:52] 日足で明確にトレンド割れる陰線つけるまでは大局として強気継続だと思うから、それを確認する前に生半な値位置からのショートは少し怖いニャン
[01:19:09] 日足でみるとトレ転するほどの売り圧はまだみられていないので、指標前の利確売りと考えるならマクロ順張りの下げたら買いムーブが無難そうに思えるニャン
[01:21:52] 目先と長期で向きが錯綜してる時はある程度の幅で上下動が見込まれるから、スイングを一方向に長く持つより一過性の変動を狙って小まめに両面とったほうがおいしい気がするニャン
[01:23:39] 日本株の高値更新ムーブも円安を引き換えにした蜃気楼バブルだと感じるからヘッジ大切ニャン
[01:29:21] 直近でFOMCがあるので、市場の織り込みがどうあれ節目の値位置つけたあとのポジション調整は必然ニャン
[01:32:25] FOMC自体は3月ニャン
[01:32:37] 明日朝に出るのは議事録内容ニャン
[01:35:59] 議事要旨も利回りに関する織り込みの重要指標としてタカ派ハト派どちら向きか注目されてる指標のひとつニャン
[01:38:25] 賠償という点では新型コロナ発端の中国へ対し世界規模の賠償責任追及とか楽しみにしてたのだけれどニャン
[01:39:09] 現状だと世界のパワーバランスとか考慮して踏み込んだら戦争不可避なのでうやむやニャン
[01:42:35] 北朝鮮の金さんとかも平均寿命のこと忘れてうっかり150年くらい今の姿のまま存在してそうニャン
[01:51:33] 実は風呂に限らず離席でらいかさんのアノマリー発動する可能性もあるニャン
[01:53:11] 日経は専門で触れてないから正直わからんニャン
[01:54:16] このところは下げると見せかけて鬼リバとかも珍しくないから難しそうニャン
[01:58:35] パンを買いに行こうとしたことをキッカケに相場が...
[08:35:04] 昨夜の予想通りETHは2度目の3kドルタッチで2匹目のドジョウ狙った3k手前の売り板を踏み抜いてきたニャン
[08:52:03] ETHは3kドル挟んで100ドル幅程度のもみ合いが続きそうだけれども、ETFにまつわる買い圧の下支えに陰りが生まれない限りトレンドの向きは変わらなさそうニャン
[08:55:47] ショートをポジる際は少なくとも目先の上値余地に3400~4000ドルを想定したマージン残した上で握るのが手堅いリスク管理って感じニャン
[09:00:39] 逆に日足でピンバー作るような売り圧がみられたら2500~2600ドルまでの下落調整が考えられるニャン
[09:02:39] 現状だと下値余地の方がリスクリワードの観点から考えると弱いので、日足で売り優位が確定してからショート積むのが負けないトレードって感じかニャン