2024年02月27日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 185 / 187 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
02時の発言 : 5 回
03時の発言 : 44 回
04時の発言 : 14 回
08時の発言 : 1 回
09時の発言 : 25 回
11時の発言 : 11 回
12時の発言 : 32 回
13時の発言 : 2 回
19時の発言 : 29 回
20時の発言 : 24 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[02:35:17] 起きたらびっくり上がってる
[02:36:17] 誰も居ないみたいだな
[02:45:14] とうとう800万
[02:46:53] まあ53000ドルだけれども
[02:51:08] 円安すぎてPCパーツが高い・・・
[03:03:04] ほうほう
[03:04:04] チャート見る限りでテクニカルで上がった感じもするんだけど,なんか材料でもあったの?
[03:04:54] ビトコもまた上がってるな
[03:05:28] それは残念
[03:06:15] よかったやんw
[03:07:00] まあそやな・・・
[03:07:18] 人が多いんじゃないのかね
[03:08:23] 信用取引してるひとは
[03:08:52] だからバイビットとかには人が集まってると思う
[03:09:35] まあそれは,レバが高いからな
[03:15:07] まあそれでもロット上げないのは偉いと思うわ
[03:18:30] 底堅いね
[03:19:42] 簡単な方だったんだね
[03:20:31] ずるいとか,ずるくないとか,そんな問題じゃないかとw
[03:23:35] まあどうかな
[03:23:59] リセッション起きたら,下がるかもよ
[03:26:31] まあ風呂行くと相場の転換点になってるしな
[03:27:51] 厳密には違う
[03:30:36] まあ本当は,細かく通貨を変える度に利益が出たら所得が発生しているのだけれども
[03:31:22] 海外取引所だと,税務署にチクられないから,税務署には発見しづらいってのがあるな
[03:34:10] まあ,利確ができなければ,申告する手間もいらないな
[03:34:32] bfは柴犬はあるけれど,ドージはないんよな
[03:35:13] それは最終的には大きなリターンになるのでは?
[03:35:51] あー損切り設定に引っかかって,損切りしてるのか
[03:37:20] 儲けないなら,申告する必要ないな
[03:38:38] 海外取引所だと,申告用の取引所出して貰えないんじゃない?
[03:38:56] 自力で計算するの面倒いんだよな
[03:39:27] ほうほう
[03:40:35] 違うよ
[03:42:44] ビトコ→イーサ交換で,ビトコが買ったときより高かったときも,その分につき,その時期に所得になる
[03:43:32] あれだけ問題になったのに,まだそういう認識の人いるんやな
[03:44:28] 勘違いしてるみたいね
[03:45:21] ドル→ユーロでも,ドルをユーロに替えるとき,ドルを買ったときより値段が上がってれば,利益確定になるよ
[03:45:44] まあ,利益になるか損失になるかの基準が,日本円換算期順にはなるけれど
[03:46:23] まあ,正式にやると面倒いよな
[03:46:58] まあ自動計算して貰うのが,一番いいな
[03:49:52] まああそこまで多く税金払っていたら,あんまり言ってこないんじゃね
[03:50:13] いてら
[03:51:23] 国税庁のHPにあるシートは,国内取引所を想定して作ってあるから,海外ベース考えてないよな
[03:52:55] あー信用はそうだね。
[03:53:18] 信用は純粋な利益よな
[03:59:30] あー大変そうだね
[04:01:16] まああの国税庁のシートが発表される前は,僕もエクセルで表にして計算したしなw
[04:01:45] ドル円の価格も考えないといけないのは,更に面倒いよなw
[04:09:40] まあいつものやつだね
[04:12:28] しかしこの時期にこんな強きなのは珍しい
[04:12:58] やっぱり現物のビトコのETFの影響なんだろうか
[04:15:38] 金ETFができたときと同じ感じなんだろうな
[04:22:55] 54000ドル行ったわ
[04:24:37]
[04:25:11] ライカさんのお風呂効果やな
[04:26:40] ライカさんのお風呂効果と,ライカさんが儲るかは,全く関係ないんやよ
[04:30:32] 知識さんショート切ってロングしてたんやね
[04:35:06] 知識さんまたーノシ
[04:41:38] まあ結局そういうことよな
[04:41:54] 僕もまた寝ます。おやすみなさい。
[08:56:43] しかしまあよく上がるなあ
[09:00:37] オルカンは,良くも悪くも平均くらいの成績に落ち着くんじゃないか
[09:02:23] 日本円預金だと,長期間の金融緩和で利息が全然付かないから,どう考えてもステルスインフレ+インフレ負けするんだよな
[09:03:58] さすがにそこまではしないんじゃないか
[09:05:00] そんなんだったら,20代で転職前提で退職するやろしw まあ極端に言えばだけれど
[09:06:22] もっと若い人も対象なんじゃないのかね
[09:07:07] 結局,退職金にインセンティブ付けないと,退職者でないからであって,まあ色は付けるくらいじゃないのかね
[09:08:21] 50歳だと,役職定年も近いからなあ
[09:08:56] まあそういう制度があればだけれど
[09:11:37] しかし,法定通貨の弱点が浮き彫りになった感じやな
[09:13:47] インフレ(通貨特にドル負け)→それを止めるためのドル利上げ→金利差からの円安
[09:17:14] もともと退職金って,女工を逃げられなくさせるために,給料を後払いしたのが最初らしいね
[09:36:11] 資産幾らくらいになってプロトレーダーになったの?
[09:38:00] それだと結構大変だね
[09:39:08] 生活費に加え,税金+社保の凶悪コンポがあるから
[09:40:57] 最低限しか利確しなくても,毎月の生活費と,社保が凶悪やからな
[09:41:27] 生きてるだけで貢がされるし
[09:45:24] いや僕も金ない
[09:45:46] まあ,金の有無は個人の基準にもよるけれど
[09:46:47] 自営業だと,国民遠近に
[09:47:13] 国民年金に加え,国民年金基金ってのがあるんだけれど
[09:47:23] 薄くなってるね
[09:48:24] まあレバは2倍だし,価格は高くなってるし,ずっとSFDが続いてるしで
[09:48:53] そりゃまあ取引量は減るでしょうよと
[09:50:09] 国民年金基金って,一旦入ったら出られない血の契約なんだよね
[09:50:41] 今から考えたら,個人で運用した方がよかったなとも思う
[11:40:25] 外仕事から帰ってきたら,また上がっててびっくり
[11:42:47] 含み益しか増えてないな
[11:43:06] まあありがと
[11:43:44] まあただ現物だから,含み益は幻となる可能性もあるけどね
[11:46:00] 利確すると,税金かかって同じ値段では買い戻せないから,簡単には利確しないよ
[11:49:25] もうなにもかも忘れてる状態じゃんw
[11:55:44] bfはDAIでしょ
[11:56:43] さすがに日本の取引所はアルゴリズム型ステーブルコインは上場しないやろねえ
[11:57:05] そうそうw
[11:57:16]
[11:58:36] ステーブルの風上にも置けないよなw
[12:00:24] リップルさんとかなw
[12:00:34] ごめん逆だったわ
[12:01:05] ブロックチェーンを用いなくても,暗号資産の例だったわw
[12:05:19] ビトコは無国籍通貨,イーサはインフラ
[12:10:57] 法定通貨は法定通貨の役割があるからな
[12:12:30] 連帯保証人とか,そんなんいつ決まったのさ
[12:13:13] 15億ドルか
[12:14:02] まあ世界一の債権国家だからな
[12:14:31] まあアメの国債を担保でええやろ
[12:16:00] まあ日本の場合,兵器の供給とかしてないから,その代わりということやろうな
[12:16:22] 防弾グッズとかはしてるけれど
[12:20:35] まあ日本がまずいのは,総国民ポンジスキームの被害者のこの状態をどうすかやからな
[12:21:46] まあ無能とも言いがたいけれどな
[12:22:25] それは民主主義の限界
[12:22:58] 国民の大半は有能ではないので,仕方ない
[12:24:47] シルバー民主主義
[12:25:40] また,就職氷河期を経て,子どもが居ることが,豊かということになってしまったからな
[12:26:36] 子どもに支援とか言うと,なんで勝ち組優遇だということになるし
[12:27:12] それが比例みたいになってるんよな
[12:27:42] それは,結局比例枠と大して変わらんよ
[12:28:18] 残りの票をそれ以外って言うのは,投票の自由の侵害やな
[12:28:43] だめやろ
[12:30:11] まあ,
[12:30:45] ネットでのコミュニティも,社会契約のようなものよ
[12:31:51] まあ経済はグローバリズムになっているが,国はローカルやからな
[12:33:55] ナポレオンが出てくる前は,政敵をギロチン送りにしあってたんやぞ
[12:42:59] しかし,フランス革命とか,よくもまあ国王や王妃を処刑したよな
[12:44:16] 国王・ブルボン朝 スペインと敵対
[12:45:55] 王妃・王妃ハプスブルク朝 ドイツ・オーストリア(北イタリアなども含む)と敵対
[12:46:17] イギリスとはもともと仲が悪い
[12:46:25] 四面楚歌やんw
[12:46:59] そりゃナポレオンが出てくるわけさ
[13:00:43] 流石ハシモトさん
[13:07:16] モチさんこんにちは
[19:13:26] 半減期もまだなのに一気に上げすぎだとは思う
[19:17:02] 今までの半減期を経た次の年の後半に最高値になるって形が変わるかもしれないね
[19:22:44] まあ円安が酷いからでもある
[19:24:14] 飯がまずい国があれば,飯が美味しい国から輸入されるのは,まあ当たり前よな
[19:27:23] おめ
[19:27:57]
[19:28:15] どうして購入できたんだw
[19:28:36] まあ持ってなよ
[19:28:54] なる
[19:29:29] そういや僕Tポイント40000以上あるんだよなあ
[19:30:34] どうせなら,来年後半くらいに日本でbtc ETF認められないかな
[19:30:57] 半減期上げの燃料が欲しいところ
[19:32:52] まあイギリスは,工業化で皆長時間働いたから,それまでの家庭の味が承継されなかったって話を聞いたことはある
[19:33:00] 真偽は不明
[19:33:31] btcはドルベースで考えた方がいいよ
[19:34:23] 日本円は,こないだの半減期からかなり安くなってるから
[19:37:31] まあそれな
[19:38:23] まあトルコリラに比べたらビトコの方を持っていたくなるわな
[19:39:03] はいこんばんは
[19:42:21] まあ安くなったとはいえ,日本円は信認力が強い通貨だからねえ
[19:42:53] これが,自国がトルコだった場合とか,考えれば,トルコリラよりビトコよ
[19:47:37] すげーな。トルコリラのチャート。こんだけ円安が進んでいるのに終始一貫トルコリラ安じゃんw
[19:50:57] それはひどい
[19:52:17] ところで,今日までにSBI証券のパスワード変えないといけないんだよな
[19:54:00] パスワード新しいの考えるの大変
[19:54:13] そうなんだよね
[19:54:24] おいおいw
[19:55:05] ランダム生成忘れたら終わり
[19:58:06] デスクトップならまだしも,ノートやスマホには憶えさせないやろ
[20:03:31] 生体認証は,自分が意識ないときに突破されるって弱点あるけどな
[20:04:11] それが分かれば,誰も苦労しない
[20:08:25] でも社員さんもここのチャットみてるよね
[20:10:31] 昔,ここのチャットで,ビットコインゴールド取り扱えないなら,換金して配布しろって言い続けたら,実際にそうなったし
[20:13:24] カリくんやねこふぐりさんはチャットバンされたよね
[20:16:54] カリくんは,アカウント乗っ取られたか何かで復旧した際,ついでにBANも解除されたんじゃなかったっけ?
[20:17:30] チャットバンと言えば,深沢君もいたなあ
[20:19:08] そうだね。固定化してしまった感じよね
[20:19:22] 今は新NISAだからなあ
[20:20:10] 金融庁の規制で,海外取引所に行っちゃった人が多いからね
[20:20:38] まあ,チャットのためだけに,bf来てる人も居るけれどw
[20:21:46] まーアレは,長期分散投資を促す制度でしょ
[20:23:01] アトムとかドラえもんとか,漫画の影響がおおきいんやろ
[20:24:08] 主語を言語で指定する必要ないからな
[20:24:16] 日本語は
[20:24:45] 文脈から推測するしかない
[20:26:13] まあそれは,日本語がマイナーなだけで,多言語では主語を指定してる場合がおおいんやろ
[20:26:25] 他言語
[20:29:21] やまとことばに戻れば,少しは分かりやすくなるだろうけど
[20:32:02] まあ,それは人間に限らずイルカやクジラでもそうやからなあ
[20:34:18] それは,もともとの大和言葉では,どちらもおかあさんだよ
[20:35:21] 表意文字の漢字を充ててるから違いが出てる
[20:36:02] というか,その違いを表わすために,表意文字で違いを表わしたんだろうな
[20:36:19] いてら