Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 173 / 185 回
00時の発言 : 5 回
07時の発言 : 2 回
08時の発言 : 3 回
10時の発言 : 4 回
16時の発言 : 4 回
17時の発言 : 36 回
18時の発言 : 5 回
20時の発言 : 34 回
21時の発言 : 44 回
22時の発言 : 26 回
23時の発言 : 22 回
2024年03月03日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 173 / 185 回
00時の発言 : 5 回
07時の発言 : 2 回
08時の発言 : 3 回
10時の発言 : 4 回
16時の発言 : 4 回
17時の発言 : 36 回
18時の発言 : 5 回
20時の発言 : 34 回
21時の発言 : 44 回
22時の発言 : 26 回
23時の発言 : 22 回
[00:00:56] ひなまつりバージョン」か・・・流石、幼女好きの弁天氏。
[00:04:38] 弁天氏にとって、ひな祭りってこんなイメージなのか。
[00:09:40] 弁天氏レベルアップしたな・・・w
[00:10:59] ぱららぱっぱら~! 弁天のUIレベルがUPした。
[00:15:54] 新海誠作品は、君の名は」以降は、企業からの宣伝広告費を使って制作費を賄っている傾向がある、あからさまに色んな企業のロゴが頻繁に出てくる。
[07:23:04] この後、とんでもないインフレが日本を襲う。
[07:29:59] 大谷翔平の嫁は元バスケ選手の田中真美子で確定しました!
[08:00:18] 今後のインフレに向けて、どんな資産を持つのが良いか?
[08:01:15] 既に値上がりしているものを買っても、そんなに意味はないです
[08:47:21] オンドレラ」とかけて、御意」と解く、その心は、二人共ウルサイ
[10:11:56] BOINC ね。https://boinc.berkeley.edu/
[10:13:01] https://www.boinc.tokyo/
[10:33:24] バレン・ドロン!
[10:33:52] さて、フキ」でも煮るか。
[16:55:36] ギャグ」ではなく、日本には、八紘一宇」と言う思想があったので、すべての世界を1つと為す」と言う意味で、360度=一園」をもじったのでは?
[16:56:01] 一円」ね
[16:57:51] そうだね、元=円=ウォン」だね
[16:58:59] じゃなきゃ、日本円」と言う必要がない。
[17:04:06] 大韓民国の歴史を通じて1つのウォンが使われていたわけではなく、旧ウォン→ファン→新ウォンと、2回のデノミネーションが行なわれている。 1945年 旧ウォン(圓)を導入 1953年2月15日 旧ウォンに替えてファンを導入、100ウォン→1ファン(환; 圜) 1962年6月10日 ファンに替えて新ウォンを導入、10ファン→1ウォン(漢字表記なし)
[17:05:11] なので、今は漢字表記こそしないけど、韓国ウォンも実は、圓と同じ。
[17:06:12] ちなみに、1ウォンの1/100の補助通貨単位は、チョン」w
[17:08:33] 日本は、デノミをする場合、新しい通貨単位は何になるんだろう・・・w
[17:09:19] 紙幣や通貨だけだと、円」でも良いけど・・・・
[17:10:36] それ以外の金融資産を表す時、ややこしいよね
[17:13:29] 日本円って・・・過去にジンバブエで法定通貨として採用されていたんだ・・・w
[17:13:50] 2014年1月より2019年6月まではジンバブエの法定通貨の1つに加えられ[7]、この期間、日本円を法定通貨とする国は2カ国となっていた。
[17:14:18] ジンバブエでは日本円の他に米ドル、ユーロ、英ポンド、南アフリカ・ランド、ボツワナ・プラ、中国人民元、インド・ルピー、豪ドルも法定通貨として導入されていた
[17:15:44] 日本円の非公式使用国ってのも有るみたい。
[17:16:02] ミャンマーでは使えるみたいよ
[17:17:49] まあ、バブルの終焉期に、おれも国内で米ドル使ったしな。
[17:18:44] ジュリアナの閉店売りつくしの時に、男用ジュリ扇を、米ドル使って買ったw
[17:19:06] 確か、1本10ドル
[17:20:17] ドルでええ?って聞いたら、それを買い付けて路上で売ってたテキ屋の元締めみたいな人が、ええよ。って
[17:21:59] 半導体や色んなものに使えるしな。「
[17:22:21] 2発?3発?
[17:22:57] まあ、政情不安な国の国民は、金しか頼れないからな。
[17:23:26] イス ラム圏の国民もそうだよね
[17:24:05] まあ、痛そうだよな、ガラスの靴は。
[17:24:19] 木靴も痛そうだけど。
[17:24:57] 内側に綿でも詰めるのかな?
[17:32:19] オランダとか、木靴でしょ。
[17:32:58] コルセット?
[17:33:25] 直径10Cmとか有ったらしいよなw
[17:33:50] 内蔵が肛門から飛び出るんちゃうか?w
[17:36:10] ハイヒール履いていると、締り良くなるらしいよね・・・w
[17:36:26] 骨盤底筋が鍛えられるらしいw
[17:37:18] あんなバランスの悪いもの履いてりゃ、股に力掛かるでしょw
[17:37:46] つま先立ちしてるようなもんだから。
[17:43:03] どんだけ大転びしたんだよ
[17:43:48] まあ、スノボは、後に転んだりするからな。
[17:54:55] ん?SFD?
[17:58:02] 2時間足で見てるけど、完全なヨコヨコ安定」でしょ。
[18:02:23] それは、運だなw
[18:04:20] 板情報確認して、大きめの板の前に設置すれば?
[18:05:14] でかい板ぶち抜かれるなら、しょうがない
[18:07:15] エントリーは指値で、利確は成り行き」って人多いと思うから、成り行き売りに叩かれた格好じゃない?
[18:10:08] 1万円で1枚買い注文入れて、その下に100円毎に1枚ずつ買い板があったとするじゃん。成り行きで10枚売られりゃ、9000円になっちゃうわけで、その時点で-1000円になるんよ。
[20:14:30] 白暮のクロニクル」なかなかに面白かった、今3巻まで無料で見られます、ドラマ化のキャンペーンで
[20:15:08] まあ、ドラマ化の方が、確実に駄目なやつだと思うけど
[20:30:37] https://twitter.com/libretter/status/1764251555610673223
[20:31:48] 減税ではなく、政治家税を新設しろ!!
[20:32:28] 4000万有れば、20坪ぐらいの土地に家建つだろw
[20:33:23] 熊谷あたりなら、楽勝だろw
[20:34:04] 茨城なら、4000万有れば、豪邸建つだろw
[20:35:25] 長野なら、中古住宅10軒買えるぞw
[20:35:59] 山陰だったら中古住宅50軒は買える。
[20:36:42] 中古住宅を賃貸で貸せばいいじゃん、高齢者に。年金からちゅーちゅーできる。
[20:38:01] いや、まじで、山陰の中古住宅とか、100坪以上有っても、50万もしないよ。ほぼ手続き料金。
[20:38:45] そもそも、住んでいない家とか、国が接収しちゃえば良いんよ。
[20:39:55] その家に本人が住む必要はない、都心で年金だけで暮らせないやつを放り込めば良い。
[20:40:34] どうせ年金生活者なんて、地震で下敷きになってくれれば、丁度いい。
[20:41:20] いや、まじで、高齢者施設にミサイル落ちればいいのに・・・w
[20:43:15] でもな、実際のところ、東京って結構限界集落な地域多くて、東京1400万人言うけど、半分以上が高齢者なんよ。北のミサイルとか落ちれば、一掃出来るのにな
[20:43:48] 三号」ヤバいぞ
[20:44:07] 三号」で人生終わった人多い
[20:44:46] ど田舎以外、三号では生きていけない
[20:45:36] まあ、芸能界も政治家も、高齢者が引退しないのが、社会を歪ませている。
[20:46:33] 高給を得られる職業ほど、高齢者がのさばって、業界が疲弊するんよ。
[20:48:17] 53の人生はもう既に決まってるから。
[20:48:44] 払い損の人生・・・乙
[20:49:51] ラーメン屋だと、言うなら、うどん屋」にしろよ!!
[20:51:44] まず、年金の総支払額に対して、総支給額が超えるのは、確か78歳ぐらいだったような。
[20:52:40] そして半数以上の人が、払い負けする結果なんよ。
[20:53:43] まあ物価言うけど、日本って実は、インフレ的な物価上昇は40年ぐらい無いんよ。
[20:54:58] 定物物価で変動有るけど、今まで必要なかったものとかも増えてたり色々考えると、殆ど家庭支出は変わってない。
[20:57:01] 40年前になかった、通信費の上昇とか有るけど、そのぶん、食料価格が下がってたり、色々有るけど、40年間家庭の出費は殆ど変わっていない。
[20:58:20] いや、今は確実にインフレ状態に向かっている。
[20:58:48] 通信関連費用が下がっては居るけど、それ以外の費用がバク上げしている。
[20:59:47] 通信関連費用は確実にデフレだけど、それ以外の上昇率がヤバい。
[21:01:52] 通信関係は、スターリンクを基軸にして、確実に水のような存在の価格になると思うよ。
[21:02:41] 衛星通信の技術が一般的になれば、通信関係は格段に安くなっていく
[21:04:57] スターリンクは、今のところ、静止衛星ー周回衛星ー固定移動の小規模アンテナでのサービスだけど、多分地上アンテナからの、メッシュWifiとかを盛り込んで、もっと良いサービス環境になると思う。
[21:05:32] スターリンク今は6000円ぐらいだよ
[21:06:00] ただし、初期費用が高いけど。受信設備とか、買い取りだから
[21:07:21] スターリンク契約者は、契約者の家のアンテナ間で構成される、メッシュネットワークがタダで使える」ってなれば、確実にお得になる。
[21:08:02] 出先でも、メッシュネットワークを使って、スマホやPCで通信が可能」ってなればね
[21:11:59] ネットと固定電話と、スマホ3台の通信費で13000円ぐらいだな、うちは。
[21:12:36] LINEで生存確認してみる?
[21:15:54] なお」既読にならん。
[21:16:41] 弁天氏の息子が・・・・
[21:16:51] 勝手に・・・
[21:16:59] 膨らんでいる・・・・
[21:17:24] 妄想海綿体
[21:17:48] ちがったかな?
[21:19:16] 合法ロ リ」以外興味はないです!!
[21:22:01] なんだかな・・・2時間足で見てるおいらには、全く微動だにしていないように見えるんだが・・・w
[21:22:43] 2時間足で動きが有ったら、教えてくれw
[21:25:35] チャートの上げ下げを、チンことアなるのバイブで教えてくれる装置を作る人が出てくるかも。
[21:26:13] おむすびやさい
[21:26:51] おすしにやさい」でも良いか?
[21:27:13] おやつにやさい」だと、貧乏そう。
[21:28:14] フグ」言ってもな、クサフグじゃ、手間かかるだけだな、とらふぐとかじゃないと。
[21:30:39] フグの調理ってさ、肛門からエラ下まで縦に筋を入れて、後頭部から骨までガッツリ切ったら、内臓ごと頭を捻って剥がすらしい。
[21:31:54] フグ」ってさ、淡白なひろみざかなであって、味はほぼポン酢で決まるんよな。そして、自分で金を払ったものだけが、満足感を得られると言う料理w
[21:32:17] 水素を含んでいる、屁」だろw
[21:33:16] あーピンク」だ!!
[21:33:46] 弁天氏は、ピンク映画をこれから見るんだってさ!!
[21:34:15] じゃあ、パープル?
[21:34:55] あの人、男の人が好きな人だったよね
[21:35:32] 置屋の息子だっけ?
[21:46:54] 解らないかもね。
[21:48:00] 有名なセリフ」ってのは、年代毎に違いそう。
[21:49:15] 知らない人にとって、とんでもないセクハラ発言になるわけだけど・・・w
[21:50:47] 知らない人は、こちらを。 https://quizjapan.com/2018/10/09/post-5029/
[21:54:27] もうそろそろ、還暦やぞ、俺・・・w
[21:54:52] いや、まだ3年+αw
[21:57:09] そもそも、セッくすってのは、体力が有ってこその遊びであって、相手を喜ばす以外の物は、娯楽に過ぎない。
[21:58:17] 大丈夫、ちゃんとした店の合法ロ リしか勝たん!!
[22:00:40] の
[22:00:57] あ、ひらがな・・・w
[22:01:00] ノ
[22:02:05] 筋交い入れれば、震度3強まで行けるやろw
[22:34:22] こういうのどうなんだろう。https://twitter.com/libretter/status/1764282420797509874
[22:35:37] 個人の気持ちは尊重するべきだが、政治がこのような記事を取り上げるのは、なんか違う。
[22:40:15] え?
[22:41:30] この記事を、ウクライナ大使館が、取り上げてるんよ。https://mainichi.jp/articles/20240303/k00/00m/050/157000c
[22:41:52] 個人の気持ちは尊重するべきだし 尊い気持ちだとは思うが 政治の一翼を担う機関が このような記事を取り上げるのは なんか違うし その人の気持ちを 蔑ろにして 利用している気がするし 寂しい気持ちになる
[22:42:32] ライカさんの投稿は、見えているよ。
[22:43:24] こういうのって、大使館とか政府機関が、ツイートするのは、単なるプロパガンダになってしまう。
[22:44:55] おれ、基本的に、リーマン時代も、後輩とか年下にも敬語使う人だから・・・w
[22:46:03] その辺りで、ここでの敬称も、さん、君、氏だね。
[22:47:11] 明らかに、年齢が自分より下なのが公然に判っている人は、君」だね。加納君とか。
[22:48:00] チャットの人は、年齢が自称なんで、さん」か、氏」だね。
[22:49:08] まあ、俺的にどうかな?って人は、基本呼び捨てだけどw
[22:49:22] なお」とか、オンドレラ」とかw
[22:50:01] 微妙な人は、名前を呼ばずに誤魔化していく感じw
[22:51:08] 困るのが、ライカどん」とか、敬称っぽい名称が、HNについている人とか・・・w
[22:51:29] アグネスチャンさん」みたいになるw
[22:53:13] まあ、そこそこになったら、ライカ氏」になるんで決着は付くと思う。
[22:54:29] ただ、Hashimoto」さんは、ハシシ」になるんで、微妙だな・・・
[22:57:16] そういや、高校の同級生の、平井」って子が、あだ名が、ヒラドン」だったw
[22:57:49] ライカにはカールツアイス
[22:58:49] 違ったっけ?
[23:00:30] なんちゃって写真班だったからな・・・高校総体のときだけ、望遠レンズで女子テニスのパンチラを撮るだけの班員・・・
[23:06:52] ガールズ&パンツァー」に出てくる、学園艦を複数持ったら、諸島として、国連に加盟できるだろうか?
[23:07:49] あれ、普通に5Km以上有るだろ
[23:13:15] なんだっけ?リン?その手の資源だったよね、ナウル
[23:14:43] まあ、日本は、硫黄とリンの埋蔵量はソコソコ有る。
[23:15:56] 硫黄なんて、草津に行けばいくらでも取れる。
[23:41:47] さびい
[23:42:15] コンビニ行ったら、たまたま知り合いが居て、外で長話してたw
[23:46:15] 普通に無能総理だからな。
[23:46:56] 居ないほうが良くね>総理大臣・・・
[23:51:04] まあ、現代は、何処の国も、輩みたいな元首が多いイメージ。
[23:51:23] 日本はマヌケが多いけど
[23:52:19] 新NISA言うけど、実査には利益が出たら、非課税枠が有る」ってだけなんよね。
[23:52:53] 損したら、非課税枠とか意味がない。
[23:54:12] 配当を期待するってことは、株主優遇で、社員の給料には利益配分が減るってことなんよね。
[23:54:40] 格差を助長するだけ
[23:55:46] 企業の利益分配を、法律で縛る必要はあると思う。
[23:56:58] 会社は株主のものだけど、社員が居なければ、経済活動が出来ないことからすると、利益の50~80%は社員に還元するべきだと思う。
[23:57:40] そもそも、経営者が給料を取りすぎ。
[23:59:04] 平社員と経営者の給与は2倍以内にした方がいい。沢山もらいたいなら、寺社の株を買えw
[00:04:38] 弁天氏にとって、ひな祭りってこんなイメージなのか。
[00:09:40] 弁天氏レベルアップしたな・・・w
[00:10:59] ぱららぱっぱら~! 弁天のUIレベルがUPした。
[00:15:54] 新海誠作品は、君の名は」以降は、企業からの宣伝広告費を使って制作費を賄っている傾向がある、あからさまに色んな企業のロゴが頻繁に出てくる。
[07:23:04] この後、とんでもないインフレが日本を襲う。
[07:29:59] 大谷翔平の嫁は元バスケ選手の田中真美子で確定しました!
[08:00:18] 今後のインフレに向けて、どんな資産を持つのが良いか?
[08:01:15] 既に値上がりしているものを買っても、そんなに意味はないです
[08:47:21] オンドレラ」とかけて、御意」と解く、その心は、二人共ウルサイ
[10:11:56] BOINC ね。https://boinc.berkeley.edu/
[10:13:01] https://www.boinc.tokyo/
[10:33:24] バレン・ドロン!
[10:33:52] さて、フキ」でも煮るか。
[16:55:36] ギャグ」ではなく、日本には、八紘一宇」と言う思想があったので、すべての世界を1つと為す」と言う意味で、360度=一園」をもじったのでは?
[16:56:01] 一円」ね
[16:57:51] そうだね、元=円=ウォン」だね
[16:58:59] じゃなきゃ、日本円」と言う必要がない。
[17:04:06] 大韓民国の歴史を通じて1つのウォンが使われていたわけではなく、旧ウォン→ファン→新ウォンと、2回のデノミネーションが行なわれている。 1945年 旧ウォン(圓)を導入 1953年2月15日 旧ウォンに替えてファンを導入、100ウォン→1ファン(환; 圜) 1962年6月10日 ファンに替えて新ウォンを導入、10ファン→1ウォン(漢字表記なし)
[17:05:11] なので、今は漢字表記こそしないけど、韓国ウォンも実は、圓と同じ。
[17:06:12] ちなみに、1ウォンの1/100の補助通貨単位は、チョン」w
[17:08:33] 日本は、デノミをする場合、新しい通貨単位は何になるんだろう・・・w
[17:09:19] 紙幣や通貨だけだと、円」でも良いけど・・・・
[17:10:36] それ以外の金融資産を表す時、ややこしいよね
[17:13:29] 日本円って・・・過去にジンバブエで法定通貨として採用されていたんだ・・・w
[17:13:50] 2014年1月より2019年6月まではジンバブエの法定通貨の1つに加えられ[7]、この期間、日本円を法定通貨とする国は2カ国となっていた。
[17:14:18] ジンバブエでは日本円の他に米ドル、ユーロ、英ポンド、南アフリカ・ランド、ボツワナ・プラ、中国人民元、インド・ルピー、豪ドルも法定通貨として導入されていた
[17:15:44] 日本円の非公式使用国ってのも有るみたい。
[17:16:02] ミャンマーでは使えるみたいよ
[17:17:49] まあ、バブルの終焉期に、おれも国内で米ドル使ったしな。
[17:18:44] ジュリアナの閉店売りつくしの時に、男用ジュリ扇を、米ドル使って買ったw
[17:19:06] 確か、1本10ドル
[17:20:17] ドルでええ?って聞いたら、それを買い付けて路上で売ってたテキ屋の元締めみたいな人が、ええよ。って
[17:21:59] 半導体や色んなものに使えるしな。「
[17:22:21] 2発?3発?
[17:22:57] まあ、政情不安な国の国民は、金しか頼れないからな。
[17:23:26] イス ラム圏の国民もそうだよね
[17:24:05] まあ、痛そうだよな、ガラスの靴は。
[17:24:19] 木靴も痛そうだけど。
[17:24:57] 内側に綿でも詰めるのかな?
[17:32:19] オランダとか、木靴でしょ。
[17:32:58] コルセット?
[17:33:25] 直径10Cmとか有ったらしいよなw
[17:33:50] 内蔵が肛門から飛び出るんちゃうか?w
[17:36:10] ハイヒール履いていると、締り良くなるらしいよね・・・w
[17:36:26] 骨盤底筋が鍛えられるらしいw
[17:37:18] あんなバランスの悪いもの履いてりゃ、股に力掛かるでしょw
[17:37:46] つま先立ちしてるようなもんだから。
[17:43:03] どんだけ大転びしたんだよ
[17:43:48] まあ、スノボは、後に転んだりするからな。
[17:54:55] ん?SFD?
[17:58:02] 2時間足で見てるけど、完全なヨコヨコ安定」でしょ。
[18:02:23] それは、運だなw
[18:04:20] 板情報確認して、大きめの板の前に設置すれば?
[18:05:14] でかい板ぶち抜かれるなら、しょうがない
[18:07:15] エントリーは指値で、利確は成り行き」って人多いと思うから、成り行き売りに叩かれた格好じゃない?
[18:10:08] 1万円で1枚買い注文入れて、その下に100円毎に1枚ずつ買い板があったとするじゃん。成り行きで10枚売られりゃ、9000円になっちゃうわけで、その時点で-1000円になるんよ。
[20:14:30] 白暮のクロニクル」なかなかに面白かった、今3巻まで無料で見られます、ドラマ化のキャンペーンで
[20:15:08] まあ、ドラマ化の方が、確実に駄目なやつだと思うけど
[20:30:37] https://twitter.com/libretter/status/1764251555610673223
[20:31:48] 減税ではなく、政治家税を新設しろ!!
[20:32:28] 4000万有れば、20坪ぐらいの土地に家建つだろw
[20:33:23] 熊谷あたりなら、楽勝だろw
[20:34:04] 茨城なら、4000万有れば、豪邸建つだろw
[20:35:25] 長野なら、中古住宅10軒買えるぞw
[20:35:59] 山陰だったら中古住宅50軒は買える。
[20:36:42] 中古住宅を賃貸で貸せばいいじゃん、高齢者に。年金からちゅーちゅーできる。
[20:38:01] いや、まじで、山陰の中古住宅とか、100坪以上有っても、50万もしないよ。ほぼ手続き料金。
[20:38:45] そもそも、住んでいない家とか、国が接収しちゃえば良いんよ。
[20:39:55] その家に本人が住む必要はない、都心で年金だけで暮らせないやつを放り込めば良い。
[20:40:34] どうせ年金生活者なんて、地震で下敷きになってくれれば、丁度いい。
[20:41:20] いや、まじで、高齢者施設にミサイル落ちればいいのに・・・w
[20:43:15] でもな、実際のところ、東京って結構限界集落な地域多くて、東京1400万人言うけど、半分以上が高齢者なんよ。北のミサイルとか落ちれば、一掃出来るのにな
[20:43:48] 三号」ヤバいぞ
[20:44:07] 三号」で人生終わった人多い
[20:44:46] ど田舎以外、三号では生きていけない
[20:45:36] まあ、芸能界も政治家も、高齢者が引退しないのが、社会を歪ませている。
[20:46:33] 高給を得られる職業ほど、高齢者がのさばって、業界が疲弊するんよ。
[20:48:17] 53の人生はもう既に決まってるから。
[20:48:44] 払い損の人生・・・乙
[20:49:51] ラーメン屋だと、言うなら、うどん屋」にしろよ!!
[20:51:44] まず、年金の総支払額に対して、総支給額が超えるのは、確か78歳ぐらいだったような。
[20:52:40] そして半数以上の人が、払い負けする結果なんよ。
[20:53:43] まあ物価言うけど、日本って実は、インフレ的な物価上昇は40年ぐらい無いんよ。
[20:54:58] 定物物価で変動有るけど、今まで必要なかったものとかも増えてたり色々考えると、殆ど家庭支出は変わってない。
[20:57:01] 40年前になかった、通信費の上昇とか有るけど、そのぶん、食料価格が下がってたり、色々有るけど、40年間家庭の出費は殆ど変わっていない。
[20:58:20] いや、今は確実にインフレ状態に向かっている。
[20:58:48] 通信関連費用が下がっては居るけど、それ以外の費用がバク上げしている。
[20:59:47] 通信関連費用は確実にデフレだけど、それ以外の上昇率がヤバい。
[21:01:52] 通信関係は、スターリンクを基軸にして、確実に水のような存在の価格になると思うよ。
[21:02:41] 衛星通信の技術が一般的になれば、通信関係は格段に安くなっていく
[21:04:57] スターリンクは、今のところ、静止衛星ー周回衛星ー固定移動の小規模アンテナでのサービスだけど、多分地上アンテナからの、メッシュWifiとかを盛り込んで、もっと良いサービス環境になると思う。
[21:05:32] スターリンク今は6000円ぐらいだよ
[21:06:00] ただし、初期費用が高いけど。受信設備とか、買い取りだから
[21:07:21] スターリンク契約者は、契約者の家のアンテナ間で構成される、メッシュネットワークがタダで使える」ってなれば、確実にお得になる。
[21:08:02] 出先でも、メッシュネットワークを使って、スマホやPCで通信が可能」ってなればね
[21:11:59] ネットと固定電話と、スマホ3台の通信費で13000円ぐらいだな、うちは。
[21:12:36] LINEで生存確認してみる?
[21:15:54] なお」既読にならん。
[21:16:41] 弁天氏の息子が・・・・
[21:16:51] 勝手に・・・
[21:16:59] 膨らんでいる・・・・
[21:17:24] 妄想海綿体
[21:17:48] ちがったかな?
[21:19:16] 合法ロ リ」以外興味はないです!!
[21:22:01] なんだかな・・・2時間足で見てるおいらには、全く微動だにしていないように見えるんだが・・・w
[21:22:43] 2時間足で動きが有ったら、教えてくれw
[21:25:35] チャートの上げ下げを、チンことアなるのバイブで教えてくれる装置を作る人が出てくるかも。
[21:26:13] おむすびやさい
[21:26:51] おすしにやさい」でも良いか?
[21:27:13] おやつにやさい」だと、貧乏そう。
[21:28:14] フグ」言ってもな、クサフグじゃ、手間かかるだけだな、とらふぐとかじゃないと。
[21:30:39] フグの調理ってさ、肛門からエラ下まで縦に筋を入れて、後頭部から骨までガッツリ切ったら、内臓ごと頭を捻って剥がすらしい。
[21:31:54] フグ」ってさ、淡白なひろみざかなであって、味はほぼポン酢で決まるんよな。そして、自分で金を払ったものだけが、満足感を得られると言う料理w
[21:32:17] 水素を含んでいる、屁」だろw
[21:33:16] あーピンク」だ!!
[21:33:46] 弁天氏は、ピンク映画をこれから見るんだってさ!!
[21:34:15] じゃあ、パープル?
[21:34:55] あの人、男の人が好きな人だったよね
[21:35:32] 置屋の息子だっけ?
[21:46:54] 解らないかもね。
[21:48:00] 有名なセリフ」ってのは、年代毎に違いそう。
[21:49:15] 知らない人にとって、とんでもないセクハラ発言になるわけだけど・・・w
[21:50:47] 知らない人は、こちらを。 https://quizjapan.com/2018/10/09/post-5029/
[21:54:27] もうそろそろ、還暦やぞ、俺・・・w
[21:54:52] いや、まだ3年+αw
[21:57:09] そもそも、セッくすってのは、体力が有ってこその遊びであって、相手を喜ばす以外の物は、娯楽に過ぎない。
[21:58:17] 大丈夫、ちゃんとした店の合法ロ リしか勝たん!!
[22:00:40] の
[22:00:57] あ、ひらがな・・・w
[22:01:00] ノ
[22:02:05] 筋交い入れれば、震度3強まで行けるやろw
[22:34:22] こういうのどうなんだろう。https://twitter.com/libretter/status/1764282420797509874
[22:35:37] 個人の気持ちは尊重するべきだが、政治がこのような記事を取り上げるのは、なんか違う。
[22:40:15] え?
[22:41:30] この記事を、ウクライナ大使館が、取り上げてるんよ。https://mainichi.jp/articles/20240303/k00/00m/050/157000c
[22:41:52] 個人の気持ちは尊重するべきだし 尊い気持ちだとは思うが 政治の一翼を担う機関が このような記事を取り上げるのは なんか違うし その人の気持ちを 蔑ろにして 利用している気がするし 寂しい気持ちになる
[22:42:32] ライカさんの投稿は、見えているよ。
[22:43:24] こういうのって、大使館とか政府機関が、ツイートするのは、単なるプロパガンダになってしまう。
[22:44:55] おれ、基本的に、リーマン時代も、後輩とか年下にも敬語使う人だから・・・w
[22:46:03] その辺りで、ここでの敬称も、さん、君、氏だね。
[22:47:11] 明らかに、年齢が自分より下なのが公然に判っている人は、君」だね。加納君とか。
[22:48:00] チャットの人は、年齢が自称なんで、さん」か、氏」だね。
[22:49:08] まあ、俺的にどうかな?って人は、基本呼び捨てだけどw
[22:49:22] なお」とか、オンドレラ」とかw
[22:50:01] 微妙な人は、名前を呼ばずに誤魔化していく感じw
[22:51:08] 困るのが、ライカどん」とか、敬称っぽい名称が、HNについている人とか・・・w
[22:51:29] アグネスチャンさん」みたいになるw
[22:53:13] まあ、そこそこになったら、ライカ氏」になるんで決着は付くと思う。
[22:54:29] ただ、Hashimoto」さんは、ハシシ」になるんで、微妙だな・・・
[22:57:16] そういや、高校の同級生の、平井」って子が、あだ名が、ヒラドン」だったw
[22:57:49] ライカにはカールツアイス
[22:58:49] 違ったっけ?
[23:00:30] なんちゃって写真班だったからな・・・高校総体のときだけ、望遠レンズで女子テニスのパンチラを撮るだけの班員・・・
[23:06:52] ガールズ&パンツァー」に出てくる、学園艦を複数持ったら、諸島として、国連に加盟できるだろうか?
[23:07:49] あれ、普通に5Km以上有るだろ
[23:13:15] なんだっけ?リン?その手の資源だったよね、ナウル
[23:14:43] まあ、日本は、硫黄とリンの埋蔵量はソコソコ有る。
[23:15:56] 硫黄なんて、草津に行けばいくらでも取れる。
[23:41:47] さびい
[23:42:15] コンビニ行ったら、たまたま知り合いが居て、外で長話してたw
[23:46:15] 普通に無能総理だからな。
[23:46:56] 居ないほうが良くね>総理大臣・・・
[23:51:04] まあ、現代は、何処の国も、輩みたいな元首が多いイメージ。
[23:51:23] 日本はマヌケが多いけど
[23:52:19] 新NISA言うけど、実査には利益が出たら、非課税枠が有る」ってだけなんよね。
[23:52:53] 損したら、非課税枠とか意味がない。
[23:54:12] 配当を期待するってことは、株主優遇で、社員の給料には利益配分が減るってことなんよね。
[23:54:40] 格差を助長するだけ
[23:55:46] 企業の利益分配を、法律で縛る必要はあると思う。
[23:56:58] 会社は株主のものだけど、社員が居なければ、経済活動が出来ないことからすると、利益の50~80%は社員に還元するべきだと思う。
[23:57:40] そもそも、経営者が給料を取りすぎ。
[23:59:04] 平社員と経営者の給与は2倍以内にした方がいい。沢山もらいたいなら、寺社の株を買えw
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです