2024年03月04日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 109 / 110 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 13 回
01時の発言 : 5 回
09時の発言 : 3 回
13時の発言 : 13 回
14時の発言 : 3 回
17時の発言 : 7 回
19時の発言 : 10 回
20時の発言 : 13 回
21時の発言 : 20 回
22時の発言 : 23 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:00:03] まあ,株主,経営者,従業員の中で,一番リスクが高いのは,経営者なんだけどな,法律上は
[00:00:30] まあそれも含めて,株主で決めることだからな
[00:01:48] 対象枠にあればだけれど,個別株は無理なんじゃないかな
[00:02:25] インバースとかベアとかは,あるかもしれない
[00:06:04] ちょうど今話してたところw
[00:14:36] 頭の善し悪しと,善悪の観念は別だからな
[00:19:25] まあ無駄に横文字を使いすぎるとバ カだと思われるけどな
[00:21:04] というか,3番目の風さんめっちゃ話してたわw
[00:22:05] いつもチャット欄の方見てるからな
[00:22:31] 全部ステルスとか,気づかないってw
[00:27:24] もうそれでステルス化するからいいのでは
[00:36:41] 明日お医者さんのとこいこうね・・・
[00:45:36] 弁天さん自体が情報統合思念体なので・・・
[01:41:04] サトシは偽名
[01:42:12] ビットコイン発案者のナカモトサトシは,架空の名前を用いた
[01:42:32] ビットコインが誰の物でもないようにするために
[01:45:11] 流石に深夜だしな
[01:52:50] ナカモトサトシは,ハル・フィニー氏かもしれんね
[09:10:15] もともと現物価格との連動性は取れてなくて,bf現渡制度を置いておくと損するから,なくした。
[09:11:07] 2017年末とか,現物200万円でFXが300万円だったし
[09:12:00] 40分前の質問に答えてたわ
[13:30:16] メール届いてるよ
[13:30:33] SFD自体はない
[13:34:11] レバは日本の法律で規制されているので無理
[13:37:42] 乖離が縮んでるから,何の問題もないよ
[13:45:13] ファンディングレートというのを導入するみたいだね
[13:46:05] マイナス乖離のままになるってことは,ないんでないか
[13:48:21] そのまま引き続きになるけれど,乖離が大きいと,ファイティングレートめちゃくちゃ取られるから,まあ乖離は縮まるんじゃないの
[13:51:29] ファンディングレートとは、bitFlyer Crypto CFD の直近取引価格と、Lightning 現物(BTC/JPY)の直近取引価格の価格差に基づいて算出される額の金銭を、お客様の保有建玉数量に応じて 8 時間おきの所定の時刻に授受する仕組み及びその際に授受される金銭です。
[13:51:45] そして、ファンディングレートが授受される時刻においては、bitFlyer Crypto CFD の取引価格が Lightning現物(BTC/JPY)の直近取引価格よりも高い場合は、買い建玉の保有者から金銭が徴収され売り建玉の保有者に付与されます。逆に bitFlyer Crypto CFD の取引価格が Lightning現物(BTC/JPY)の直近取引価格よりも低い場合は、売り建玉の保有者から
[13:52:09] 金銭が徴収され買い建玉の保有者に付与されます。
[13:52:17] だってさ
[13:53:40] 乖離高いほど,乖離の+側から-側に対し,8時間おきに金が支払われる仕組み
[13:56:53] でも乖離ごとってことは,乖離がどんどん大きくなるにつれ,ロンガーの全体責任みたいになるってことかね
[14:00:03] まあ新制度になったら,少しは人が戻ってくるんじゃないのかな
[14:02:19] 月末まで乖離で遊ぶ気だろうか
[14:04:13] お姉ちゃんおめ
[17:21:54] FX自体が廃止になって,CFDに移行だって
[17:22:24] で,乖離がある程,金取られることになるから,思いっきり下がった
[17:43:55] w
[17:45:02] モナは日本のミームだからね
[17:45:50] Dおじは,なんでモナとか集めてたんだろうか
[17:46:24] いつかは 多分
[17:47:29] モチさんまたー
[19:44:12] bffxだけがっつり下がったやつなw
[19:46:04] どうなるんだろうね
[19:51:19] 裏金がおとがめなしになるかは,これからじゃないのかね
[19:52:05] 政治家が政治に関連する勉強のために買った本とかは,経費でしょ
[19:53:04] rararaさんが,トレードで収入を得るために必要な本なら,経費だね
[19:55:21] 雑所得は,趣味の物でも収入が得られれば税金取るって所得形態だから,その収入を得るために必要な費用だったら,例え趣味の物でも経費になるんだよ
[19:55:51] 勿論,全然関係ないのは駄目だけれどね
[19:56:55] その収入を得るために,必要な支出だったかどうかだね
[19:59:26] 雑所得は,マイナスになったら0です
[19:59:35] 損益通算とかはできないね
[20:00:27] 雑所得どおしならね
[20:09:04] 清算しなくて,同意もしたら,そのまんま
[20:10:16] 所得税と住民税で最高55%になるから気をつけてね
[20:44:10] 今世間では新NISAの方が熱いから,まあ仮想通貨はねえ
[20:45:03] まあ税金がかからないのと,丸ごと総合課税じゃねえ
[20:46:48] まあ税金かかからないのが大きいでしょ
[20:47:24] 後,長期分散積立がやりやすい積立枠があるから
[20:47:50] 投資初心者には,まあそっちがお勧めになっちゃうよね
[20:50:34] まあ年金で老後安泰できないから,自分で積み立ててっていう政府からのメッセージやな
[20:50:54] 銘柄はある程度選別されてるね
[20:51:58] 積立枠とかは,ゴミファンドが除外されているから,そういう意味でもお勧めやな
[20:54:40] モチさんこんばんは
[20:57:12] そうね
[21:13:00] しけこさんは,一児の父って名前に代わったね
[21:13:40] あー僕は楽天ポイントはNISAに入れてるわw
[21:15:15] イーサリアムも結構上がったものね
[21:16:54] ビトコはもう日本円ではATHだけど,イーサはあともうちょっとだね
[21:17:06] ねこやしきさんじゃんw
[21:17:19] おひさしぶりー
[21:17:43] そうそう
[21:18:31] まあbffxは,SFDが酷くて触ってなかったら,無傷です
[21:20:36] でも下がったのは,メールが届いてからじゃなかったっけ
[21:22:03] fxからCFDにかわるだけだよ
[21:23:17] 乖離が広がるほど,8時間まいに,乖離+からーのポジ持ってる人に金が流れるシステム
[21:25:00] なんで,いつもの感じだと,ロンガーが金払ってショーターに金が入るシステムなので,乖離が減るという仕組みっぽい
[21:26:16] 乖離が大きくなるほど,大きい側に決済圧力が加わるって感じやね
[21:27:51] そうみたいですね
[21:28:58] また来てねー。転職成功するといいねー
[21:31:36] おやすみなさい
[21:50:38] 通貨でいいんじゃないかね
[21:51:32] そりゃ暗号資産って名前付けたもんな
[21:52:52] 冥王星が惑星だろうが準惑星だろうが,太陽の周りを回ってることには変わらないのと同じやろ
[21:55:05] 米国内には結構あるんじゃないのかな
[22:02:10] ごきげんよう
[22:06:15]
[22:07:16] まあ法定通貨がインフレするから,需要があるんだろうに
[22:07:24] 後海外送金ね
[22:09:22] ビトコは無国籍通貨,イーサはインフラ,草コインはなんかよく分からないメダル
[22:10:16] まあ,なんかよく分からないメダルにも,値段は付いているしね
[22:12:41] 転売ヤーが頑張って,かなりの量を買い占めたらしいね
[22:13:05] ビトコはともかく,草コインは通貨とは認めがたいやろうなw
[22:14:22] まあだから証券とか言われて訴えられテルン野郎ね。リップルは
[22:15:43] 本質的には,皆で共通の台帳つかうって話よね
[22:17:16] 深く考えず暗号資産と考えてるっぽいよ
[22:20:12] 紙幣の場合,日本銀行の債務な訳だが,貨幣の場合は,どうなってるんやろうか
[22:23:15] 流石に1兆円玉は,使いにくいやろ・・・
[22:25:57] 債務は反対方向は債権なので,誰か他人がいるはずでは
[22:27:25] まあ,強制通有力があるのは,日本では日本円だけだしな
[22:28:34] まあでも,日本円がジンバブエドルくらいインフレしたら,誰しも受取拒否するやろ
[22:30:01] キャッスレスが浸透してきたし,小銭だと両替料とか取られかねないからね
[22:37:18] 通貨もデジタル化し始めてるし,株券もデータ化してるし,まあ資産が非有体物化してるよね
[22:42:04] 今日中に1000万いくかな
[22:50:26] ノシ
[22:56:28] だいたいそう
[22:57:08] どういたしまして