Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 318 / 323 回
00時の発言 : 36 回
01時の発言 : 139 回
02時の発言 : 131 回
03時の発言 : 17 回
2024年03月10日 User_eed さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 318 / 323 回
00時の発言 : 36 回
01時の発言 : 139 回
02時の発言 : 131 回
03時の発言 : 17 回
[00:43:32] おばんみぃ@x@
[00:44:55] やぁ@x@ノ
[00:45:18] 価値観があってる人なんて、見た事ないんだが@x@
[00:45:30] あってない事に気がついてないか、
[00:45:39] 一生懸命、お互いに刷り込みあって、修正かけてるか
[00:46:04] それとも、自分たちの世界観が、狭い事に気がついてないか、くらいでしょ。
[00:46:10] ぉぅふw
[00:46:50] 何でも程度と距離感がある
[00:47:53] 後、細かな表現の違いですれ違って、そのまま腹立ててる暇がある人は、結婚なんてしない方が良いと思うが、実質、腹立ててずっと腹立てどうしで結婚し続けてるか、なんか、あえて、結婚向いてなさそうな人の方が、長続きしてる様に見える。
[00:48:30] 家族が大切って言うよりも、ライフが大切なんだと思うわ。
[00:48:51] 非現実的を好む人は、現実にも住んで無い場合がある。
[00:49:09] でも、現実に住んでるつもりで、現実に生きてない様な人もいるなぁ。
[00:49:48] なんて、程度と距離だと。
[00:50:11] しっかり話できな人とは距離をおくのもアリだ。 出来ればしっかり話した方が良いと思う
[00:50:20] でも、しっかり話したせいで、距離感がなくなって辛いことだってある。
[00:50:27] なんで、程度と距離だと思うわ。
[00:50:59] 育ってきた 環境が 違うから 好き嫌いは 否めない
[00:51:29] 結婚したらゴールだと思ってる人も、きっと居るだろうし
[00:51:37] 結婚したら新たなスタートなのにね
[00:52:04] えっと、自分の旦那や、自分の嫁の両親と一緒に居たく無い!はアリだと思うわ。
[00:52:30] だって、自分は嫁やら旦那と結婚したのであって、嫁やら旦那の両親と結婚した訳じゃないから。
[00:53:06] 例えば、どれだけ好きで、優しい嫁やら旦那であっても、両親がどうしようもない人間なら、居たくなくて当選だし
[00:53:17] 姑がやばかったらどうしようもない人生になるだろうし、嫁とかは。。。。
[00:53:48] 儀式だと思ってるか、とか、旅は道連れだと思ってるかとか、人によって考えは違うから
[00:54:06] いやぁ?
[00:54:19] 痛みを知ってるので、並大抵じゃ近づかないのが正解だと思うわ。
[00:54:48] 本音と建前を分けていて、でも、話をしようとしている相手が必要かどうか? だと思うけど。
[00:55:01] 相手が悪いと、永久的に距離を置かないといけないだけだと思う。 それだけのこと。
[00:55:45] うーん。 究極的に、よく深くなったら、どっち(180度違う)のルート辿っても、結果は同じだと思うけど。
[00:56:13] よく深くx 欲深くo
[00:56:39] 欲が中途半端だと、余計痛手 中途半端じゃ無い欲は、そのうち悟る
[00:57:18] 大人スキルは、経験以外無いから。 大人を求めない人は、ある意味無敵だけど、大人を求めだすと、答えが無い事も気が付くだろう
[00:57:48] でも、自分の答えは持っているはずだから、迷いと言うのは、対人の場合にはあるだろう
[00:57:54] 大人x 対人o
[00:58:07] なんで、たいじん って入れたら 大人 になるんだw この変換w さーせんw
[00:59:26] 体にいい ルイボス〜〜 とかなんたら言って、 体 麦茶! ってCM 今してるからね(謎
[01:00:29] なんで、オナベやら、オカマの話になったん@x@;?w
[01:00:44] 2日前、うなぎのきゅうり巻きとかいう、細巻き食べたなw
[01:01:37] 最近、思ったけど、やっぱ、下手に力をなんていうか、会社とかの中で持つと、社会の中で力を持っていると思ってしまう人って
[01:01:45] 案外すごい割合で居るんだなって思った
[01:02:01] 権力と、金は、あふぉにするね、人を。
[01:02:41] その2日前、
[01:03:40] これまた結構な常連の年がそうだな50〜60歳くらいの客がいて
[01:04:37] 自分が歳を取り出して、こういう風になっていくんだ!ってこっちに言い訳してきたけど
[01:04:55] こっちは、まぁ、煽っても、肯定も、どっちもしたくなかったから、
[01:05:20] 「まぁ、こっちもお酒呑んでるから、なんか言っちゃうこともあるかもしれませんね^x^」って答えて逃げたけど
[01:05:53] 権力とか持ってる人は、自分の汚点ってすぐ認めずに、歳のせいだの、なんか、言い訳をしたら、忖度とか曲げてまで聞いてくれると思ってるから
[01:06:10] 反省しないんだなぁ。。。 って思ってたわ。 その客が帰った後w
[01:06:37] いや、人の前で、人を強く罵ったり、叱責する人って、大体同じことを繰り返すんだなぁ。。。 って思って
[01:07:01] どういう系統の人かというと、やっぱ、金やら地位がある系の人がそれを多くする傾向にある様に思えただけなんだけど@x@
[01:08:05] ライカどんはん、15日くらい周期で絶対、ある程度は逆転するのは見込んでおかないといけないと思ってみてたよ、特にミームなんてやばく思える。
[01:08:57] 後、権力持ってる人は、自分の説明はうまいと思って、でも他人の説明は、言い訳だと思ってるみたい。
[01:09:51] そもそもだけど、両極端で考えて、コミュニケーションは説明のし合いでしかなくて、逆の意味で辿ると、生きていることは、自分がどういう風に思ってるか、言い訳の繰り返しなんだけど、対人に対して。
[01:10:24] 説明と言い訳、これの解釈を、組織とか、立場があると、偉い奴が勝手に良し悪しを決める。
[01:10:45] そもそも、説明や言い訳に、良し悪しを第三者が決めるなんて、とんでもなく、やばい場だ。
[01:11:18] 当事者の事柄が捗る様に、どうしたいかと、どうしたらいいか を、うまく進める様に話を第三者は聞いてあげている以外ない。
[01:11:30] うまいか、下手か なんて、説明や言い訳には存在してはいけない。
[01:12:08] 謝罪はいらないんだよね、本当は。 どうしたらいい? と、どうしようか? だけで。
[01:12:36] 意味が通ってない場合だけ、説明がわるかったら、申し訳ない 程度でいいんだわ。 だって、何が言いたいかが筋で、良し悪しが筋じゃないんだから。
[01:13:29] まぁ、組織に居ると、そのうち、話聞いてくれて無い人に、何度も何度も、同じことを言うのは、キツクいってるのと変わらんと思い出して、遠回りに話する様になって。。。。
[01:13:41] それが面倒になってきたら、やめどき!とかあるかもしれんけど。
[01:13:58] 自分にあってる場なんて、実は見つけられる方が、珍しいと思っていいと思うわ。
[01:14:53] 利害がいっぱいあって、時間も有限だと、決定を下さないといけないから
[01:15:00] そうすると、良し悪しだけになりがちだね。
[01:15:20] ぶっちゃけ、そうすると「決定権」だけが全てになって
[01:15:37] 結局、下の方が一生懸命考えて動いても、大体全て無駄になるね。だって、トップオブトップなんだから。。。。
[01:15:52] 勝手にやっててくれ! 決めてから、その結論だけを教えてくれ!ってことになってしまう。
[01:16:03] 決定権の話でもないんだけどねぇ。
[01:16:18] ふむふむ@x@
[01:16:30] YES
[01:17:46] @w@ 裏方がいいねん!w
[01:18:03] ぉぅふ^x^!!!
[01:19:14] 物事の判断の中に、自分だけでできること、世の中の情報だけでできること、他人を頼ってやっとできること があると思うけど
[01:19:26] ヲっさん、大体、自分だけか、世の中の情報だけで、なんとかなると思ってて
[01:19:56] もし、誰かと何かをするなら、やっぱ、パーツみたいに仕事を区切って、お互いにそれを分け合って、クリアしていくタイプの話を積み重ねることくらい。
[01:20:34] で、その方法は、トップダウンでなくて、ボトムアップを強く願うので、ボトムアップは、立場ができる前に、あーでもない、こーでもないって、話をかなり細かく、わからないことが無くなるまで、
[01:20:48] 調べ上げたり、実験し抜くところにあるから
[01:21:05] トップダウンみたいに人件費コストはかからない代わりに、時間的なコストがかかる
[01:21:15] 自分に向き不向きがわかっているので
[01:21:29] あ〜〜〜んまり、表には出てくる必要ない系なんだよねぇ@w@;
[01:21:47] ヲっさん、この年齢になっても、知らんこといっぱいあるんでw
[01:21:59] 最近、ちょっとそれに気がついたから、再度整理している@x@
[01:22:07] やっぱ、うちの兄弟が言ってたことなんだけど
[01:22:36] 「目先の目標と、ずっと先の目標、両方を持っていなければならない」
[01:22:39] これ
[01:22:55] 全ての人の全てに共通する内容だと思う
[01:22:56] うん@x@
[01:23:00] 基本だよね。
[01:23:07] それって案外、難しいんだわ@x@
[01:23:17] 程度とか、充実感もあるだろうし。
[01:23:27] 大体、2〜3回失敗して、やっと程度がわかる様になる
[01:24:00] 目先(ライフ)が多い方を選んでしまう時があるけど
[01:24:28] ずっとずっと先のことを考えていたいから、再度、ばらばらもばらばらにして、思考を並べ替えてる最中@x@
[01:24:43] bonk はw 危ないってばぉ^x^;!w
[01:27:24] ぉなぉはん、「俺」って言うな@x@
[01:28:08] うへへへへへ^x^ うへへへh@x@
[01:29:28] BONKだけど。。。
[01:29:35] なんか、すっごいいっぱい種類あるよね?
[01:29:45] 結構なボラ系の https://www.mexc.com/ja-JP/exchange/BABYBONK_USDT?_from=search_spot_trade
[01:30:07] ぎゅーにゅう@x@?
[01:31:18] ぉまぃ!w
[01:31:26] うどんこはんに、言いつけてやるぞ!(謎
[01:31:56] うどんこはん@w@; なんか言ってやってw 俺って言う、女性?w
[01:33:13] Baby Bonkは、人気ミームBONKの復活を祝う、コミュニティ主導の楽しいミームコインです。このコインはベビーバージョンで投資家にセカンドチャンスを提供します。このコインは総供給量420兆枚で運営されています。毎日のコンテストとバーンイベントにより、Baby Bonkは他のミームコインにはないユニークなタッチを得ています。ベイビーボンクはPAAL AIと提携し、コミュニティのためのユニークなA
[01:33:35] コミュニティのためのユニークなAIボットを開発し、強力なコミュニティを構築し、暗号空間に大きな影響を与えることを目指しています。
[01:33:45] Baby Bonk 面白そうだけど
[01:33:53] なんでもありやねん@w@; みたいな感じ。
[01:34:39] AIは要約して!って言うとやってくれるけど
[01:34:52] 要約しすぎてる時があって、付け加えてる時あるな。
[01:35:10] ほむほむ@x@
[01:35:43] AIなんか、案外思い込み激しい。しかも、人間の思い込み激しいのとちょっと違って、数個前のことを覚えてられない
[01:35:54] 巻き戻り系の思い込みが激しいw
[01:36:28] 1億円?
[01:36:48] 条件、加えると、そこからまた、話変わっちゃうから
[01:36:59] ある程度吐き出した答えから、1から聞き直したりするw
[01:37:47] 特にそうかもw
[01:37:58] 今、いっぱいあるからねぇ。
[01:38:11] らーじ らんげーじ もでる
[01:38:26] 大規模L 言語L モデルM
[01:38:34] いやもうなんていうか
[01:39:24] とある関係の内容を12〜14年前に作ってた内容が、その言葉がどの分類に含まれるかとか、そいうのを作ったことがあって
[01:39:50] それ、もっともっと数値的に評価させて、そいうのを積み重ねると、LLM じゃん!って思ってみてしまってから
[01:39:52] しまった。。。!
[01:40:09] 別の角度から、もっと広く使える様に、続けてたら、こうなるんだ!って思えて、
[01:40:30] 最近1から理解できる様に、再び考え直してる。LLMを1から作ろうとしてる。
[01:40:33] あー ドモルガン
[01:40:57] あんまりw 詳しくはw もしかすると言えないけどw
[01:41:12] あれに含まれて、これにふくまれず、でもあっちには含まれて、こっちではなく、あっちはある。。。
[01:41:19] みたいな表を計算させるのだ@w@
[01:41:44] @x@
[01:41:48] w
[01:42:12] 今、軽いバージョンなら、自分のPCで動かせるのもあるよ。
[01:42:50] どうしてか尋ねてみるのだw
[01:45:38] そういうの、いっぱいあるじゃん。
[01:45:48] 資産自動運用とかw
[01:46:03] どいういう理由で売り買いさせてるのか、全くわからんのとかるだろうしw
[01:47:13] 堂々と、銘柄、変えてる系で、それを世界水準みたいに〜500 とかw
[01:47:23] あれもかなり、ご立派なことを堂々としてると思うけどw
[01:48:18] テクニカルなデータ
[01:48:23] 決まりがあるんだけど
[01:48:41] それの出所を理解した上で、リアルタイムに繋げるプログラムのことを
[01:48:48] AIだと考えるかどうかだよね
[01:49:09] で、その出所の理解がない場合とか、わからん場合、何の意味もない、占いマシーンだよねw AIはw
[01:49:45] シグナルは、あれって、過去、遡って平均とか出して、現状とどうか、それを表示してるだけだし。
[01:50:02] それの出所は、チャートの過去の内容だから、シグナルだけならわかりやすいけど
[01:50:12] 過去の内容として取れない情報とかあるじゃん@x@
[01:50:28] 出所によっては取れないのってあるじゃん???
[01:52:48] https://www.coinfarm.online/position/position_realtime.asp
[01:52:58] https://jp.coinfarm.online/?tcs=1m
[01:53:09] https://deco-board.netlify.app/
[01:53:17] https://inagoflyer.appspot.com/xrpmac
[01:53:38] 一番、わかりやすそうなのは、取引所ごとの違い
[01:53:45] いなごふらいやー はんのところのデータとか
[01:53:55] w
[01:54:15] https://sumo.nickworks.net/
[01:54:24] Python かな?
[01:54:39] のはんのAIは、優秀なんだ???
[01:55:38] すげー@w@
[01:55:44] 自分で作った?
[01:55:52] https://mirai.nickworks.net/
[01:55:58] ^x^
[01:56:04] もう、人生安泰だねw
[01:56:11] それ、暗号資産用?
[01:56:37] なーるほろ@x@
[01:56:40] というか。。。。
[01:56:57] BTCとETHとかその辺以外のテクニカルは、作るの大変だと思うw
[01:57:16] 乗る時、剃る時の手法として、タイミングだけなんとかAIに判断させるのはできるだろうけどw
[01:57:23] https://www.coinglass.com/ja/LongShortRatio
[01:58:00] なかなか難しいよw 草コインのAIはw
[01:58:28] ほんと、1〜3ヶ月ずっと放置して、1日の取引すら無いのでも正常なくらいの、ただただ、売り買いのタイミングだけのAIくらいしかできそうに無いw
[01:58:49] 一番下だろう!って思って、損しにくい所だけを買ってくれるだけのBOTに収まるだろうねw
[01:59:18] https://glassnode.com/
[01:59:45] https://fiatleak.com/xrp
[02:00:06] https://www.coinglass.com/ja/options
[02:00:24] https://www.coinglass.com/ja/pro
[02:00:29] 参考に^x^;
[02:01:13] こういうデータ、いっぱいあるといいんだけどね@x@ https://www.coinglass.com/ja/pro/cme/cftc
[02:02:08] 最後のは、左にメニューがやたらあって、やたらなんか。。。 やたらなんだわ@w@(謎
[02:02:32] AIならそれなりに答えてくれそうだね@x@;
[02:03:23] サイクルを重視したい。。。
[02:05:07] ふむふむ@x@
[02:06:36] テクニカルだよね@x@
[02:06:54] ちゃっふら のページにはってある、あのメーターみたいなのの発展版でも
[02:06:58] 十分意味はあるかもしれない
[02:07:59] 大体、BTCで言えば
[02:08:11] 現在動いているものの、上限下限が、3つくらいで分かれてる。
[02:08:27] その中のどれなのか?と、次どう動くのか?とか、ある程度はわかる。
[02:08:43] でも、それがリアルタイムにどうか?となると、少し様子を見たくなるので、しくじる。
[02:09:09] 大体、3回くらいしか起きないのに、様子1回も見てられないし
[02:09:18] なんで、過去のデータから予測とかもあるけど
[02:09:45] そういうことを考えてると今度は、誰かがどこかの取引所にやたら送金してる!とか、そういう情報の方が欲しくなったりする
[02:10:02] うん、機械的にほっといてやってくれると楽だろうねw
[02:10:26] 楽というか。。。。
[02:10:35] やってることが実はずーーーーと、一緒
[02:11:21] 実はそれを繰り返してるだけ
[02:11:30] そのサイクルがわかれば、なんとかなる。ある程度は。
[02:12:43] Python で作ったとか、どこかから持ってきて改良したってことを伺っている内容で推測すると
[02:13:08] それをチャートに線引いて、目視出来てる訳ではなさそうだから、そのAIが決定したタイミングのところで。
[02:13:35] それが全部、売り買いしたところで線引いてくれると、何個かラインが決まってそう!っていうのはわかるけど。
[02:13:49] ライカどんはん、大体、1日の半分OKな時は、もう半分、負けるよ。
[02:13:53] そういうものなんだよ。
[02:14:07] 欲張りすぎると、もってかれて、くたびれ儲けになる
[02:15:03] ふむぅ@x@;
[02:16:18] 人によって
[02:16:30] 計算の仕方、ほんの少し違うだけで、利益の差になる
[02:16:50] 利益薄いけど、負けない方法かとか
[02:17:20] いっぱいあるけど、結局は、欲張るとうまくいかない、両方ハイブリットなんて、欲張りだから、何の意味もないのに等しい気がする。。。
[02:19:13] 1つ前の仕事 やたらw 金だけかけて、そんなん数人でできるだろ!ってところが8〜9割の仕事
[02:19:44] まだ終わってなくて、コミュニケーションツールに土日でもメッセージ入って、ログアウトしててもメールでも知らせてくるからw
[02:20:01] もうメール鬱陶しくて、仕事の人の顔やら浮かぶけど、何の意味もないからw
[02:20:28] フィルタして、新規メールとは判断しない様にして、別の内容の入れ物として入れてあるわw
[02:20:48] 名前かしてる分、お金もらってもいいと思うけどw
[02:21:05] これまで、まぁ、ほとんど、実験的な雇われ方というか、実験されてた様な感じでお金もらってたんでw
[02:21:11] まぁ、文句言わないけどwww
[02:21:19] 関係ないなら、プロジェクトから引っこ抜いて欲しいわwwwwww
[02:21:39] はよ、パースせんか〜〜〜いwwww
[02:21:50] ほんと、上の判断が、どうしようもない気分にしか見えないw
[02:22:16] 変わってるからねw
[02:22:20] 人と違う答えを出すから
[02:22:26] 安全策なんでしょw 視野のw
[02:23:02] 後悔先に立たず!って言うけど、数をこなすと、後悔は先に立ちますよ!w
[02:23:51] 公開が先に立つ人からすれば、当たり前なことでも、先に立たない人からすると、それは魔法とかエスパーのお話に思えるみたい。
[02:24:08] 風が吹けば桶屋が儲かる なんでも順番があるんだけど、それを理解するだけだよね。
[02:24:59] お金もって、上から支持してる人は、いつまで経ってもわからんことがいっぱいある。
[02:25:16] ものの本質を土返しできる様に、お金を使って、好きなところだけをかいつまんでるだけだから。
[02:25:22] なんで、同じ失敗を何度も何度もする。
[02:26:25] コミュニケーションにおいての、察する事とは、相手の立場となって、思考して、その種類すら分類して、違いの意味を理解することなんだけど
[02:26:47] 上からものを言ってる場合には、相手である部下と言う兵隊に、有無を言わせないんで、それはできないから
[02:26:53] つまり、何度も失敗するに決まっている。
[02:27:53] なぜっ部下って言う兵隊がどういう形態な生き物なのかを、知る必要もないと言うか、知ろうともしない、むしろ、こまけーやつだな!とかしか思ってない人が、金だけつんで、言うことだけ言う局面のやつを使ってるだけだから。
[02:29:18] 人の言う、こまけーことを、上手に理解して使ってあげると、そのこまけーことを言う兵隊の能力が3倍にもなることなんて、全く知らんだろう。 トップダウンで物を言ってるやつっていうのは。
[02:29:53] それ、ドライな関係だから、全部がドライならいいけど
[02:30:22] あんまり上手く行ってる人は、お調子なことを部下に言うから、どーしようもない、あふぉじゃね?って言えない、無駄なお付き合いが発生していることを上司とか知らんよね。
[02:30:49] ドライならドライで全て終わらす。 ウェットなら、ずーーーーーとウエットを通す。
[02:31:11] どっちかじゃなくなるから、大体企業って言うのは。ご都合(忙しいとか、人手が欲しいとか)主義だから。
[02:31:59] 派遣切りとか まさに それ。
[02:32:41] ほんと、国は そのうち、法人格から、内部留保してるもの、いっぱい税金取り出すよ。
[02:32:51] 派遣なんてOKにしたからこうなる。
[02:33:22] まず、AI自動課税とか、人間じゃないのがその組織の儲けの多くだと、お金とるんじゃないかん?
[02:33:29] な?( ん? になったw)
[02:34:08] すっごい、Google って日本から税金納めろ!って、しょっちゅうやられてるよね。
[02:34:13] しっかり払ってるけどGoogle
[02:34:43] 自動とかがいっぱいしてて、すっごい目立ってると、この国も中国と変わらん、ほとんど共産主義だわ。
[02:35:06] アメリカも、なんか、イーロンに寄付しろ!とかやってるし
[02:35:14] あの資本主義ですら、共産主義だわ。。。。
[02:36:29] ふむふむ@x@
[02:38:09] 今日、16時30分まで寝てたのに、眠いwwwwwwww
[02:38:42] うそん@w@;!
[02:39:24] 人がやってること、大体が間違ってるよねw
[02:39:34] なーんか、人間ってさぁ@x@
[02:39:45] あってることが1つしかなくて、それをしてるからうまくいってると思い込んでるけど
[02:39:51] この考えこそが間違えで
[02:40:27] 思考そのものと、実際の食い違いを意識してない人が多い。
[02:40:40] 超ステレオタイプのおうましかさんが結構いっぱいいる。
[02:42:14] うましか で生きているのは、 痛快 なのかもしれんけど@x@
[02:42:38] それでうまくいってないことを、他人のせいに出来てるのも、アリの群れの様な、文化があるから、責任転嫁してるだけで
[02:43:01] 本当はそれは、いじめとか、迫害とか、単なる当てつけとか、実質意味がないどころか、マイナスしかないんだけどね。
[02:43:17] そういう、無意味なコミュニケーションを欲しているのが企業かな?ってあるよね。
[02:43:54] じゃぱん、どうしようもない。
[02:44:31] 「お客様は神様だ!」で通したい人がいるから。 例えばお上手すれば、乗ってきてくれる!って思って、一生懸命お上手をしてしまう営業職とか
[02:44:48] お客様は神様だぞ!って言いたそうな文化はやべーでつぉ@x@
[02:46:01] いやいや?
[02:46:31] 神様を知ってる人の方が、神社とお寺の違いすら理解してて、きっと、何でも神様じゃないことはわかってると思う
[02:46:56] 中途半端なものの例えを鵜呑みにしてるステレオタイプのじゃぱにーず(反芻そうかもしれんけど)がやべーのぉ@x@
[02:47:36] 物事の理解を深めると、こだわる必要がないことが増える
[02:47:40] 無駄だから@x@
[02:47:43] 鍛錬とも言う
[02:48:20] あまり例ってw もうなんか、最近例を出すのって微妙に思える時があるけどw
[02:48:30] 「田舎者」って言う言葉あるじゃん@w@?
[02:49:07] 田舎者って、それは、名詞的な話なのか?って言うと、大体そうじゃない。 これは貶し言葉や、差別用語だわ@x@
[02:49:19] それを理解しているかどうか? によって、腹立てる必要がなくなる。
[02:49:27] 理解による鍛錬で、腹も立たなくなる@w@
[02:49:50] そんだけのことをお互いに知らず、「田舎者」って罵り合っているんだわ。 日本に限ったことじゃないだろうけど。
[02:50:06] 別の言い方の理解も増やそうか@w@
[02:50:42] 田舎に住んでいれば、田舎者であるか? そう、田舎に住んでて、田舎者って言われたら、田舎者かもしれん。。。 そんだけの話で、腹立てるところじゃない。。。。
[02:50:57] これでも腹に収まらない場合??? (ちょっと感情的な説明の路線は逸脱しだしたけどw)
[02:51:23] 日本って、川が結界する場合、東西どっちに切れるか、地域によって決まっている。
[02:51:27] これは、差別でつ@w@
[02:51:54] で、川が決壊する側を、農地とかにして、決壊しない側に、高層ビルとか、ビルが建つ。
[02:51:57] 当たり前だけど。。。。
[02:52:18] なら、川が決壊する側が田舎の地方で、川が決壊しない方が都会の地方だわ@w@;
[02:52:22] それ以上でも以下でもない。
[02:52:40] なんで、川が決壊する側に住んでいれば、田舎者。。。。 と言う論理で、別に腹立てるところでもなんでもない
[02:52:42] ただ。。。。。
[02:52:50] 差別による、地域格差だけどな^w^;
[02:52:56] そーいう話だわ。。。。。
[02:53:14] 大体、川が決壊する側の方が、最低賃金は低い。
[02:53:18] そーいうものである。。。。。
[02:53:33] そこはw 腹立てるというか、主張するところなんかもしれんけどw
[02:53:59] 相手によるよね。話って。でも、まぁ、厳密に考えれば「田舎者」は差別用語だわw
[02:54:45] それがわかってれば、そういう話の持ってき方してるやつに問題があるって、それを当たり前にしてられずに、腹がたつ方が、ちょっと勉強して悟ったら、それは精神的に鍛錬して
[02:55:13] そんなの相手にしないとか、無駄だなー こいつ、話わからんやつや@w@ って思えて、進まないならそれで終わりなんだけど
[02:55:54] まぁ、差別的ないじめを発言してて、はずかしくないのかなって思って、わからんやつだわ!って思ってるのが正解だと個人的には思うわ。 ただ、あまりしつこいなら話違うけどw
[02:56:28] かるーく言ってくるやつは、分からんやつだと思って、相手にしないって悟りが鍛錬だと個人的に思うわ@w@ って話でした。。。
[02:56:44] ヲっさんが田舎者かどうか? ヲっさんは田舎者でつ^x^ はぃ!
[02:57:14] なぜって、田舎に住んでるからでつ^w^
[02:57:22] ぉぅふw
[02:58:53] 自分のモチベで ブランドものを持ってると、すごく強くなった気分になる人がいるじゃん@x@
[02:59:24] まぁ、なんか煽りっていうか、持て囃してる文化の中にどっぷりつかってて、それでよし!って思ってて、何不自由してる人に、逆に言っても分からんと思うわ。
[02:59:31] それはその理解でOKなんじゃないかな@w@
[02:59:50] 優越感が好きな人に、無駄!っていうことすら無駄の1つであるから。
[03:00:20] よかったね^v^ニコニコ ってしてあげれば、きっと丸く収まるw
[03:01:12] それで言うなら、どうだろう?28〜30年前、秋葉原なんて隣の駅までに、いっぱい浮浪者がいたぞ。
[03:01:25] いつから、秋葉原が都会になったんだw
[03:01:32] そーいうことだ。意識的な問題。
[03:01:55] 電車道ですら、発展して見た目が違う、秋葉原周辺の駅
[03:02:20] 28〜30年前は、い なーか に思えてたけどね。。。 って話。
[03:07:49] www
[03:07:59] 古い駅、かっけーよね^x^
[03:08:26] 新しい駅、JRとか、あの独特な、チーー チーーーーーン って1分おきくらいにかかる音と
[03:08:36] 電車が到着する時の曲が、妙に寂しい。。。。。
[03:09:42] https://youtu.be/cdShFFJ8MYE
[03:13:32] ヲっさんのちほーだと@w@ これが夜中というか、朝方というか、流れてるな。 https://youtu.be/WXAQ7oNfkXA
[03:14:11] あ、それ列車じゃないな
[03:15:39] どうぞどうぞ@x@;
[03:15:49] というか、ヲっさんも、寝るか、トレジムいくかするw
[03:15:53] あでぃおすぅー^x^ンシ
[03:15:59] お疲れ様でした!
[00:44:55] やぁ@x@ノ
[00:45:18] 価値観があってる人なんて、見た事ないんだが@x@
[00:45:30] あってない事に気がついてないか、
[00:45:39] 一生懸命、お互いに刷り込みあって、修正かけてるか
[00:46:04] それとも、自分たちの世界観が、狭い事に気がついてないか、くらいでしょ。
[00:46:10] ぉぅふw
[00:46:50] 何でも程度と距離感がある
[00:47:53] 後、細かな表現の違いですれ違って、そのまま腹立ててる暇がある人は、結婚なんてしない方が良いと思うが、実質、腹立ててずっと腹立てどうしで結婚し続けてるか、なんか、あえて、結婚向いてなさそうな人の方が、長続きしてる様に見える。
[00:48:30] 家族が大切って言うよりも、ライフが大切なんだと思うわ。
[00:48:51] 非現実的を好む人は、現実にも住んで無い場合がある。
[00:49:09] でも、現実に住んでるつもりで、現実に生きてない様な人もいるなぁ。
[00:49:48] なんて、程度と距離だと。
[00:50:11] しっかり話できな人とは距離をおくのもアリだ。 出来ればしっかり話した方が良いと思う
[00:50:20] でも、しっかり話したせいで、距離感がなくなって辛いことだってある。
[00:50:27] なんで、程度と距離だと思うわ。
[00:50:59] 育ってきた 環境が 違うから 好き嫌いは 否めない
[00:51:29] 結婚したらゴールだと思ってる人も、きっと居るだろうし
[00:51:37] 結婚したら新たなスタートなのにね
[00:52:04] えっと、自分の旦那や、自分の嫁の両親と一緒に居たく無い!はアリだと思うわ。
[00:52:30] だって、自分は嫁やら旦那と結婚したのであって、嫁やら旦那の両親と結婚した訳じゃないから。
[00:53:06] 例えば、どれだけ好きで、優しい嫁やら旦那であっても、両親がどうしようもない人間なら、居たくなくて当選だし
[00:53:17] 姑がやばかったらどうしようもない人生になるだろうし、嫁とかは。。。。
[00:53:48] 儀式だと思ってるか、とか、旅は道連れだと思ってるかとか、人によって考えは違うから
[00:54:06] いやぁ?
[00:54:19] 痛みを知ってるので、並大抵じゃ近づかないのが正解だと思うわ。
[00:54:48] 本音と建前を分けていて、でも、話をしようとしている相手が必要かどうか? だと思うけど。
[00:55:01] 相手が悪いと、永久的に距離を置かないといけないだけだと思う。 それだけのこと。
[00:55:45] うーん。 究極的に、よく深くなったら、どっち(180度違う)のルート辿っても、結果は同じだと思うけど。
[00:56:13] よく深くx 欲深くo
[00:56:39] 欲が中途半端だと、余計痛手 中途半端じゃ無い欲は、そのうち悟る
[00:57:18] 大人スキルは、経験以外無いから。 大人を求めない人は、ある意味無敵だけど、大人を求めだすと、答えが無い事も気が付くだろう
[00:57:48] でも、自分の答えは持っているはずだから、迷いと言うのは、対人の場合にはあるだろう
[00:57:54] 大人x 対人o
[00:58:07] なんで、たいじん って入れたら 大人 になるんだw この変換w さーせんw
[00:59:26] 体にいい ルイボス〜〜 とかなんたら言って、 体 麦茶! ってCM 今してるからね(謎
[01:00:29] なんで、オナベやら、オカマの話になったん@x@;?w
[01:00:44] 2日前、うなぎのきゅうり巻きとかいう、細巻き食べたなw
[01:01:37] 最近、思ったけど、やっぱ、下手に力をなんていうか、会社とかの中で持つと、社会の中で力を持っていると思ってしまう人って
[01:01:45] 案外すごい割合で居るんだなって思った
[01:02:01] 権力と、金は、あふぉにするね、人を。
[01:02:41] その2日前、
[01:03:40] これまた結構な常連の年がそうだな50〜60歳くらいの客がいて
[01:04:37] 自分が歳を取り出して、こういう風になっていくんだ!ってこっちに言い訳してきたけど
[01:04:55] こっちは、まぁ、煽っても、肯定も、どっちもしたくなかったから、
[01:05:20] 「まぁ、こっちもお酒呑んでるから、なんか言っちゃうこともあるかもしれませんね^x^」って答えて逃げたけど
[01:05:53] 権力とか持ってる人は、自分の汚点ってすぐ認めずに、歳のせいだの、なんか、言い訳をしたら、忖度とか曲げてまで聞いてくれると思ってるから
[01:06:10] 反省しないんだなぁ。。。 って思ってたわ。 その客が帰った後w
[01:06:37] いや、人の前で、人を強く罵ったり、叱責する人って、大体同じことを繰り返すんだなぁ。。。 って思って
[01:07:01] どういう系統の人かというと、やっぱ、金やら地位がある系の人がそれを多くする傾向にある様に思えただけなんだけど@x@
[01:08:05] ライカどんはん、15日くらい周期で絶対、ある程度は逆転するのは見込んでおかないといけないと思ってみてたよ、特にミームなんてやばく思える。
[01:08:57] 後、権力持ってる人は、自分の説明はうまいと思って、でも他人の説明は、言い訳だと思ってるみたい。
[01:09:51] そもそもだけど、両極端で考えて、コミュニケーションは説明のし合いでしかなくて、逆の意味で辿ると、生きていることは、自分がどういう風に思ってるか、言い訳の繰り返しなんだけど、対人に対して。
[01:10:24] 説明と言い訳、これの解釈を、組織とか、立場があると、偉い奴が勝手に良し悪しを決める。
[01:10:45] そもそも、説明や言い訳に、良し悪しを第三者が決めるなんて、とんでもなく、やばい場だ。
[01:11:18] 当事者の事柄が捗る様に、どうしたいかと、どうしたらいいか を、うまく進める様に話を第三者は聞いてあげている以外ない。
[01:11:30] うまいか、下手か なんて、説明や言い訳には存在してはいけない。
[01:12:08] 謝罪はいらないんだよね、本当は。 どうしたらいい? と、どうしようか? だけで。
[01:12:36] 意味が通ってない場合だけ、説明がわるかったら、申し訳ない 程度でいいんだわ。 だって、何が言いたいかが筋で、良し悪しが筋じゃないんだから。
[01:13:29] まぁ、組織に居ると、そのうち、話聞いてくれて無い人に、何度も何度も、同じことを言うのは、キツクいってるのと変わらんと思い出して、遠回りに話する様になって。。。。
[01:13:41] それが面倒になってきたら、やめどき!とかあるかもしれんけど。
[01:13:58] 自分にあってる場なんて、実は見つけられる方が、珍しいと思っていいと思うわ。
[01:14:53] 利害がいっぱいあって、時間も有限だと、決定を下さないといけないから
[01:15:00] そうすると、良し悪しだけになりがちだね。
[01:15:20] ぶっちゃけ、そうすると「決定権」だけが全てになって
[01:15:37] 結局、下の方が一生懸命考えて動いても、大体全て無駄になるね。だって、トップオブトップなんだから。。。。
[01:15:52] 勝手にやっててくれ! 決めてから、その結論だけを教えてくれ!ってことになってしまう。
[01:16:03] 決定権の話でもないんだけどねぇ。
[01:16:18] ふむふむ@x@
[01:16:30] YES
[01:17:46] @w@ 裏方がいいねん!w
[01:18:03] ぉぅふ^x^!!!
[01:19:14] 物事の判断の中に、自分だけでできること、世の中の情報だけでできること、他人を頼ってやっとできること があると思うけど
[01:19:26] ヲっさん、大体、自分だけか、世の中の情報だけで、なんとかなると思ってて
[01:19:56] もし、誰かと何かをするなら、やっぱ、パーツみたいに仕事を区切って、お互いにそれを分け合って、クリアしていくタイプの話を積み重ねることくらい。
[01:20:34] で、その方法は、トップダウンでなくて、ボトムアップを強く願うので、ボトムアップは、立場ができる前に、あーでもない、こーでもないって、話をかなり細かく、わからないことが無くなるまで、
[01:20:48] 調べ上げたり、実験し抜くところにあるから
[01:21:05] トップダウンみたいに人件費コストはかからない代わりに、時間的なコストがかかる
[01:21:15] 自分に向き不向きがわかっているので
[01:21:29] あ〜〜〜んまり、表には出てくる必要ない系なんだよねぇ@w@;
[01:21:47] ヲっさん、この年齢になっても、知らんこといっぱいあるんでw
[01:21:59] 最近、ちょっとそれに気がついたから、再度整理している@x@
[01:22:07] やっぱ、うちの兄弟が言ってたことなんだけど
[01:22:36] 「目先の目標と、ずっと先の目標、両方を持っていなければならない」
[01:22:39] これ
[01:22:55] 全ての人の全てに共通する内容だと思う
[01:22:56] うん@x@
[01:23:00] 基本だよね。
[01:23:07] それって案外、難しいんだわ@x@
[01:23:17] 程度とか、充実感もあるだろうし。
[01:23:27] 大体、2〜3回失敗して、やっと程度がわかる様になる
[01:24:00] 目先(ライフ)が多い方を選んでしまう時があるけど
[01:24:28] ずっとずっと先のことを考えていたいから、再度、ばらばらもばらばらにして、思考を並べ替えてる最中@x@
[01:24:43] bonk はw 危ないってばぉ^x^;!w
[01:27:24] ぉなぉはん、「俺」って言うな@x@
[01:28:08] うへへへへへ^x^ うへへへh@x@
[01:29:28] BONKだけど。。。
[01:29:35] なんか、すっごいいっぱい種類あるよね?
[01:29:45] 結構なボラ系の https://www.mexc.com/ja-JP/exchange/BABYBONK_USDT?_from=search_spot_trade
[01:30:07] ぎゅーにゅう@x@?
[01:31:18] ぉまぃ!w
[01:31:26] うどんこはんに、言いつけてやるぞ!(謎
[01:31:56] うどんこはん@w@; なんか言ってやってw 俺って言う、女性?w
[01:33:13] Baby Bonkは、人気ミームBONKの復活を祝う、コミュニティ主導の楽しいミームコインです。このコインはベビーバージョンで投資家にセカンドチャンスを提供します。このコインは総供給量420兆枚で運営されています。毎日のコンテストとバーンイベントにより、Baby Bonkは他のミームコインにはないユニークなタッチを得ています。ベイビーボンクはPAAL AIと提携し、コミュニティのためのユニークなA
[01:33:35] コミュニティのためのユニークなAIボットを開発し、強力なコミュニティを構築し、暗号空間に大きな影響を与えることを目指しています。
[01:33:45] Baby Bonk 面白そうだけど
[01:33:53] なんでもありやねん@w@; みたいな感じ。
[01:34:39] AIは要約して!って言うとやってくれるけど
[01:34:52] 要約しすぎてる時があって、付け加えてる時あるな。
[01:35:10] ほむほむ@x@
[01:35:43] AIなんか、案外思い込み激しい。しかも、人間の思い込み激しいのとちょっと違って、数個前のことを覚えてられない
[01:35:54] 巻き戻り系の思い込みが激しいw
[01:36:28] 1億円?
[01:36:48] 条件、加えると、そこからまた、話変わっちゃうから
[01:36:59] ある程度吐き出した答えから、1から聞き直したりするw
[01:37:47] 特にそうかもw
[01:37:58] 今、いっぱいあるからねぇ。
[01:38:11] らーじ らんげーじ もでる
[01:38:26] 大規模L 言語L モデルM
[01:38:34] いやもうなんていうか
[01:39:24] とある関係の内容を12〜14年前に作ってた内容が、その言葉がどの分類に含まれるかとか、そいうのを作ったことがあって
[01:39:50] それ、もっともっと数値的に評価させて、そいうのを積み重ねると、LLM じゃん!って思ってみてしまってから
[01:39:52] しまった。。。!
[01:40:09] 別の角度から、もっと広く使える様に、続けてたら、こうなるんだ!って思えて、
[01:40:30] 最近1から理解できる様に、再び考え直してる。LLMを1から作ろうとしてる。
[01:40:33] あー ドモルガン
[01:40:57] あんまりw 詳しくはw もしかすると言えないけどw
[01:41:12] あれに含まれて、これにふくまれず、でもあっちには含まれて、こっちではなく、あっちはある。。。
[01:41:19] みたいな表を計算させるのだ@w@
[01:41:44] @x@
[01:41:48] w
[01:42:12] 今、軽いバージョンなら、自分のPCで動かせるのもあるよ。
[01:42:50] どうしてか尋ねてみるのだw
[01:45:38] そういうの、いっぱいあるじゃん。
[01:45:48] 資産自動運用とかw
[01:46:03] どいういう理由で売り買いさせてるのか、全くわからんのとかるだろうしw
[01:47:13] 堂々と、銘柄、変えてる系で、それを世界水準みたいに〜500 とかw
[01:47:23] あれもかなり、ご立派なことを堂々としてると思うけどw
[01:48:18] テクニカルなデータ
[01:48:23] 決まりがあるんだけど
[01:48:41] それの出所を理解した上で、リアルタイムに繋げるプログラムのことを
[01:48:48] AIだと考えるかどうかだよね
[01:49:09] で、その出所の理解がない場合とか、わからん場合、何の意味もない、占いマシーンだよねw AIはw
[01:49:45] シグナルは、あれって、過去、遡って平均とか出して、現状とどうか、それを表示してるだけだし。
[01:50:02] それの出所は、チャートの過去の内容だから、シグナルだけならわかりやすいけど
[01:50:12] 過去の内容として取れない情報とかあるじゃん@x@
[01:50:28] 出所によっては取れないのってあるじゃん???
[01:52:48] https://www.coinfarm.online/position/position_realtime.asp
[01:52:58] https://jp.coinfarm.online/?tcs=1m
[01:53:09] https://deco-board.netlify.app/
[01:53:17] https://inagoflyer.appspot.com/xrpmac
[01:53:38] 一番、わかりやすそうなのは、取引所ごとの違い
[01:53:45] いなごふらいやー はんのところのデータとか
[01:53:55] w
[01:54:15] https://sumo.nickworks.net/
[01:54:24] Python かな?
[01:54:39] のはんのAIは、優秀なんだ???
[01:55:38] すげー@w@
[01:55:44] 自分で作った?
[01:55:52] https://mirai.nickworks.net/
[01:55:58] ^x^
[01:56:04] もう、人生安泰だねw
[01:56:11] それ、暗号資産用?
[01:56:37] なーるほろ@x@
[01:56:40] というか。。。。
[01:56:57] BTCとETHとかその辺以外のテクニカルは、作るの大変だと思うw
[01:57:16] 乗る時、剃る時の手法として、タイミングだけなんとかAIに判断させるのはできるだろうけどw
[01:57:23] https://www.coinglass.com/ja/LongShortRatio
[01:58:00] なかなか難しいよw 草コインのAIはw
[01:58:28] ほんと、1〜3ヶ月ずっと放置して、1日の取引すら無いのでも正常なくらいの、ただただ、売り買いのタイミングだけのAIくらいしかできそうに無いw
[01:58:49] 一番下だろう!って思って、損しにくい所だけを買ってくれるだけのBOTに収まるだろうねw
[01:59:18] https://glassnode.com/
[01:59:45] https://fiatleak.com/xrp
[02:00:06] https://www.coinglass.com/ja/options
[02:00:24] https://www.coinglass.com/ja/pro
[02:00:29] 参考に^x^;
[02:01:13] こういうデータ、いっぱいあるといいんだけどね@x@ https://www.coinglass.com/ja/pro/cme/cftc
[02:02:08] 最後のは、左にメニューがやたらあって、やたらなんか。。。 やたらなんだわ@w@(謎
[02:02:32] AIならそれなりに答えてくれそうだね@x@;
[02:03:23] サイクルを重視したい。。。
[02:05:07] ふむふむ@x@
[02:06:36] テクニカルだよね@x@
[02:06:54] ちゃっふら のページにはってある、あのメーターみたいなのの発展版でも
[02:06:58] 十分意味はあるかもしれない
[02:07:59] 大体、BTCで言えば
[02:08:11] 現在動いているものの、上限下限が、3つくらいで分かれてる。
[02:08:27] その中のどれなのか?と、次どう動くのか?とか、ある程度はわかる。
[02:08:43] でも、それがリアルタイムにどうか?となると、少し様子を見たくなるので、しくじる。
[02:09:09] 大体、3回くらいしか起きないのに、様子1回も見てられないし
[02:09:18] なんで、過去のデータから予測とかもあるけど
[02:09:45] そういうことを考えてると今度は、誰かがどこかの取引所にやたら送金してる!とか、そういう情報の方が欲しくなったりする
[02:10:02] うん、機械的にほっといてやってくれると楽だろうねw
[02:10:26] 楽というか。。。。
[02:10:35] やってることが実はずーーーーと、一緒
[02:11:21] 実はそれを繰り返してるだけ
[02:11:30] そのサイクルがわかれば、なんとかなる。ある程度は。
[02:12:43] Python で作ったとか、どこかから持ってきて改良したってことを伺っている内容で推測すると
[02:13:08] それをチャートに線引いて、目視出来てる訳ではなさそうだから、そのAIが決定したタイミングのところで。
[02:13:35] それが全部、売り買いしたところで線引いてくれると、何個かラインが決まってそう!っていうのはわかるけど。
[02:13:49] ライカどんはん、大体、1日の半分OKな時は、もう半分、負けるよ。
[02:13:53] そういうものなんだよ。
[02:14:07] 欲張りすぎると、もってかれて、くたびれ儲けになる
[02:15:03] ふむぅ@x@;
[02:16:18] 人によって
[02:16:30] 計算の仕方、ほんの少し違うだけで、利益の差になる
[02:16:50] 利益薄いけど、負けない方法かとか
[02:17:20] いっぱいあるけど、結局は、欲張るとうまくいかない、両方ハイブリットなんて、欲張りだから、何の意味もないのに等しい気がする。。。
[02:19:13] 1つ前の仕事 やたらw 金だけかけて、そんなん数人でできるだろ!ってところが8〜9割の仕事
[02:19:44] まだ終わってなくて、コミュニケーションツールに土日でもメッセージ入って、ログアウトしててもメールでも知らせてくるからw
[02:20:01] もうメール鬱陶しくて、仕事の人の顔やら浮かぶけど、何の意味もないからw
[02:20:28] フィルタして、新規メールとは判断しない様にして、別の内容の入れ物として入れてあるわw
[02:20:48] 名前かしてる分、お金もらってもいいと思うけどw
[02:21:05] これまで、まぁ、ほとんど、実験的な雇われ方というか、実験されてた様な感じでお金もらってたんでw
[02:21:11] まぁ、文句言わないけどwww
[02:21:19] 関係ないなら、プロジェクトから引っこ抜いて欲しいわwwwwww
[02:21:39] はよ、パースせんか〜〜〜いwwww
[02:21:50] ほんと、上の判断が、どうしようもない気分にしか見えないw
[02:22:16] 変わってるからねw
[02:22:20] 人と違う答えを出すから
[02:22:26] 安全策なんでしょw 視野のw
[02:23:02] 後悔先に立たず!って言うけど、数をこなすと、後悔は先に立ちますよ!w
[02:23:51] 公開が先に立つ人からすれば、当たり前なことでも、先に立たない人からすると、それは魔法とかエスパーのお話に思えるみたい。
[02:24:08] 風が吹けば桶屋が儲かる なんでも順番があるんだけど、それを理解するだけだよね。
[02:24:59] お金もって、上から支持してる人は、いつまで経ってもわからんことがいっぱいある。
[02:25:16] ものの本質を土返しできる様に、お金を使って、好きなところだけをかいつまんでるだけだから。
[02:25:22] なんで、同じ失敗を何度も何度もする。
[02:26:25] コミュニケーションにおいての、察する事とは、相手の立場となって、思考して、その種類すら分類して、違いの意味を理解することなんだけど
[02:26:47] 上からものを言ってる場合には、相手である部下と言う兵隊に、有無を言わせないんで、それはできないから
[02:26:53] つまり、何度も失敗するに決まっている。
[02:27:53] なぜっ部下って言う兵隊がどういう形態な生き物なのかを、知る必要もないと言うか、知ろうともしない、むしろ、こまけーやつだな!とかしか思ってない人が、金だけつんで、言うことだけ言う局面のやつを使ってるだけだから。
[02:29:18] 人の言う、こまけーことを、上手に理解して使ってあげると、そのこまけーことを言う兵隊の能力が3倍にもなることなんて、全く知らんだろう。 トップダウンで物を言ってるやつっていうのは。
[02:29:53] それ、ドライな関係だから、全部がドライならいいけど
[02:30:22] あんまり上手く行ってる人は、お調子なことを部下に言うから、どーしようもない、あふぉじゃね?って言えない、無駄なお付き合いが発生していることを上司とか知らんよね。
[02:30:49] ドライならドライで全て終わらす。 ウェットなら、ずーーーーーとウエットを通す。
[02:31:11] どっちかじゃなくなるから、大体企業って言うのは。ご都合(忙しいとか、人手が欲しいとか)主義だから。
[02:31:59] 派遣切りとか まさに それ。
[02:32:41] ほんと、国は そのうち、法人格から、内部留保してるもの、いっぱい税金取り出すよ。
[02:32:51] 派遣なんてOKにしたからこうなる。
[02:33:22] まず、AI自動課税とか、人間じゃないのがその組織の儲けの多くだと、お金とるんじゃないかん?
[02:33:29] な?( ん? になったw)
[02:34:08] すっごい、Google って日本から税金納めろ!って、しょっちゅうやられてるよね。
[02:34:13] しっかり払ってるけどGoogle
[02:34:43] 自動とかがいっぱいしてて、すっごい目立ってると、この国も中国と変わらん、ほとんど共産主義だわ。
[02:35:06] アメリカも、なんか、イーロンに寄付しろ!とかやってるし
[02:35:14] あの資本主義ですら、共産主義だわ。。。。
[02:36:29] ふむふむ@x@
[02:38:09] 今日、16時30分まで寝てたのに、眠いwwwwwwww
[02:38:42] うそん@w@;!
[02:39:24] 人がやってること、大体が間違ってるよねw
[02:39:34] なーんか、人間ってさぁ@x@
[02:39:45] あってることが1つしかなくて、それをしてるからうまくいってると思い込んでるけど
[02:39:51] この考えこそが間違えで
[02:40:27] 思考そのものと、実際の食い違いを意識してない人が多い。
[02:40:40] 超ステレオタイプのおうましかさんが結構いっぱいいる。
[02:42:14] うましか で生きているのは、 痛快 なのかもしれんけど@x@
[02:42:38] それでうまくいってないことを、他人のせいに出来てるのも、アリの群れの様な、文化があるから、責任転嫁してるだけで
[02:43:01] 本当はそれは、いじめとか、迫害とか、単なる当てつけとか、実質意味がないどころか、マイナスしかないんだけどね。
[02:43:17] そういう、無意味なコミュニケーションを欲しているのが企業かな?ってあるよね。
[02:43:54] じゃぱん、どうしようもない。
[02:44:31] 「お客様は神様だ!」で通したい人がいるから。 例えばお上手すれば、乗ってきてくれる!って思って、一生懸命お上手をしてしまう営業職とか
[02:44:48] お客様は神様だぞ!って言いたそうな文化はやべーでつぉ@x@
[02:46:01] いやいや?
[02:46:31] 神様を知ってる人の方が、神社とお寺の違いすら理解してて、きっと、何でも神様じゃないことはわかってると思う
[02:46:56] 中途半端なものの例えを鵜呑みにしてるステレオタイプのじゃぱにーず(反芻そうかもしれんけど)がやべーのぉ@x@
[02:47:36] 物事の理解を深めると、こだわる必要がないことが増える
[02:47:40] 無駄だから@x@
[02:47:43] 鍛錬とも言う
[02:48:20] あまり例ってw もうなんか、最近例を出すのって微妙に思える時があるけどw
[02:48:30] 「田舎者」って言う言葉あるじゃん@w@?
[02:49:07] 田舎者って、それは、名詞的な話なのか?って言うと、大体そうじゃない。 これは貶し言葉や、差別用語だわ@x@
[02:49:19] それを理解しているかどうか? によって、腹立てる必要がなくなる。
[02:49:27] 理解による鍛錬で、腹も立たなくなる@w@
[02:49:50] そんだけのことをお互いに知らず、「田舎者」って罵り合っているんだわ。 日本に限ったことじゃないだろうけど。
[02:50:06] 別の言い方の理解も増やそうか@w@
[02:50:42] 田舎に住んでいれば、田舎者であるか? そう、田舎に住んでて、田舎者って言われたら、田舎者かもしれん。。。 そんだけの話で、腹立てるところじゃない。。。。
[02:50:57] これでも腹に収まらない場合??? (ちょっと感情的な説明の路線は逸脱しだしたけどw)
[02:51:23] 日本って、川が結界する場合、東西どっちに切れるか、地域によって決まっている。
[02:51:27] これは、差別でつ@w@
[02:51:54] で、川が決壊する側を、農地とかにして、決壊しない側に、高層ビルとか、ビルが建つ。
[02:51:57] 当たり前だけど。。。。
[02:52:18] なら、川が決壊する側が田舎の地方で、川が決壊しない方が都会の地方だわ@w@;
[02:52:22] それ以上でも以下でもない。
[02:52:40] なんで、川が決壊する側に住んでいれば、田舎者。。。。 と言う論理で、別に腹立てるところでもなんでもない
[02:52:42] ただ。。。。。
[02:52:50] 差別による、地域格差だけどな^w^;
[02:52:56] そーいう話だわ。。。。。
[02:53:14] 大体、川が決壊する側の方が、最低賃金は低い。
[02:53:18] そーいうものである。。。。。
[02:53:33] そこはw 腹立てるというか、主張するところなんかもしれんけどw
[02:53:59] 相手によるよね。話って。でも、まぁ、厳密に考えれば「田舎者」は差別用語だわw
[02:54:45] それがわかってれば、そういう話の持ってき方してるやつに問題があるって、それを当たり前にしてられずに、腹がたつ方が、ちょっと勉強して悟ったら、それは精神的に鍛錬して
[02:55:13] そんなの相手にしないとか、無駄だなー こいつ、話わからんやつや@w@ って思えて、進まないならそれで終わりなんだけど
[02:55:54] まぁ、差別的ないじめを発言してて、はずかしくないのかなって思って、わからんやつだわ!って思ってるのが正解だと個人的には思うわ。 ただ、あまりしつこいなら話違うけどw
[02:56:28] かるーく言ってくるやつは、分からんやつだと思って、相手にしないって悟りが鍛錬だと個人的に思うわ@w@ って話でした。。。
[02:56:44] ヲっさんが田舎者かどうか? ヲっさんは田舎者でつ^x^ はぃ!
[02:57:14] なぜって、田舎に住んでるからでつ^w^
[02:57:22] ぉぅふw
[02:58:53] 自分のモチベで ブランドものを持ってると、すごく強くなった気分になる人がいるじゃん@x@
[02:59:24] まぁ、なんか煽りっていうか、持て囃してる文化の中にどっぷりつかってて、それでよし!って思ってて、何不自由してる人に、逆に言っても分からんと思うわ。
[02:59:31] それはその理解でOKなんじゃないかな@w@
[02:59:50] 優越感が好きな人に、無駄!っていうことすら無駄の1つであるから。
[03:00:20] よかったね^v^ニコニコ ってしてあげれば、きっと丸く収まるw
[03:01:12] それで言うなら、どうだろう?28〜30年前、秋葉原なんて隣の駅までに、いっぱい浮浪者がいたぞ。
[03:01:25] いつから、秋葉原が都会になったんだw
[03:01:32] そーいうことだ。意識的な問題。
[03:01:55] 電車道ですら、発展して見た目が違う、秋葉原周辺の駅
[03:02:20] 28〜30年前は、い なーか に思えてたけどね。。。 って話。
[03:07:49] www
[03:07:59] 古い駅、かっけーよね^x^
[03:08:26] 新しい駅、JRとか、あの独特な、チーー チーーーーーン って1分おきくらいにかかる音と
[03:08:36] 電車が到着する時の曲が、妙に寂しい。。。。。
[03:09:42] https://youtu.be/cdShFFJ8MYE
[03:13:32] ヲっさんのちほーだと@w@ これが夜中というか、朝方というか、流れてるな。 https://youtu.be/WXAQ7oNfkXA
[03:14:11] あ、それ列車じゃないな
[03:15:39] どうぞどうぞ@x@;
[03:15:49] というか、ヲっさんも、寝るか、トレジムいくかするw
[03:15:53] あでぃおすぅー^x^ンシ
[03:15:59] お疲れ様でした!
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです