2024年03月12日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 55 / 55 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
06時の発言 : 2 回
07時の発言 : 46 回
08時の発言 : 7 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[06:48:08] そんなに取られるものなの?
[06:58:30] 1日10万とかエグいね
[07:00:20] レバは何倍?
[07:01:24]
[07:01:48] これハイレバでやってたら,億り人とかになれそうやなあ
[07:02:37] まあ,その分資金調達率もやばいことになるってことか
[07:03:22] まあ1btcだけで1000万円だもんなあ
[07:04:58] いつかは行くけれど,いつかは分からなかったものなあ
[07:05:40] まあ,今回の半減期上げで行くとは思っていたのだけれど,まさか半減期前に到達するとは思わなかったよ
[07:06:26] うん,来年だと思ってた
[07:07:53] 貧富の差は拡大するばかり
[07:08:23] でも,投資するとお金が減ったりするからな
[07:09:01] 結局,リスクとリターンで,リスク背負った人で上手くいく人が成功してるだけか
[07:10:33] やっぱり,負けても失敗しても続けることなんだな
[07:12:12] スポット取りしようと思って,まけるんよなw
[07:12:53] あーでも,例のロング,ブルトラップの際に,ストリミ付けてたのに引っかかって,外れちゃったんだよね
[07:13:24] 昨日の上昇取れなかったわ
[07:13:42] おまけに,短期でショートしたら,焼かれたw
[07:14:39] 損ぎったよ
[07:16:06] まあ,FXでのマイナスが増えてるのに,現物持ってるので,維持率が上がる不思議な現象を体験したけれどw
[07:16:09] おはよう
[07:16:57] まあ,世界的に景気がいいわけでもないからね
[07:18:40] 中長期で見れば,最近の日銀は無視でええやろ
[07:18:52] 結局,アメリカだもの
[07:19:29] 日本はマイナス金利をどうするかは別として,金融緩和は続けるだろうし
[07:19:59] マイナスがゼロになってもなあ
[07:21:33] 36000サポートとしては若干弱い気も
[07:22:48] 景気後退期の株価って難しいよなあ
[07:24:20] 失業率下がる→購買力下がる→インフレ率が減る傾向→金利が下がる→株価(米)が上がる・円高ドル安傾向になる・日本株下がる の傾向
[07:25:20] だけど,経営が悪くなったり,決算が悪くなると当然株価は落ちるしねえ
[07:26:05] アメリカでは,ソフトランディング/ハードランディングの話が出てるけれど,まあそこのところが焦点よな
[07:26:40] さっきの最初のところ,失業率上がる だわ
[07:28:16] 僕もつみにー・新NISAでインデックス積んでるだけだから,全体的な傾向しか追ってないわ
[07:34:25] まあチャートは様々な事情を織り込んでいくものだからね
[07:36:03] 2017年の時は,チャートとか全然分からなかったなあ
[07:37:23] やつは仮想通貨四天王の中でも最弱・・・
[07:40:55] まあリッポーは,価値の保存という意味で持つのはお勧めしがたいところがあるな
[07:43:52] 正確には,長期での価値の上昇の目的で保有するってことか
[07:46:53]
[07:47:47] 仮想通貨四天王(代表的な4銘柄)って考えると,僕の中では,btc,eth,xrp,usdtなんだよな
[07:48:22] やっぱこの中では最弱だよなあ
[07:50:15] 僕はステーブルの代表みたいな感じでusdtかなと思っているけれど
[07:50:20] おはよう
[07:51:32] チゲさんもおはよう
[07:52:46]
[07:54:12] 無国籍通貨代表=btc,インフラ代表=eth,単に送金速度が速い代表=xrp,ステーブル代表=usdt
[07:55:34] まあ,usdt以外を挙げても全然よいんですけれど,xrpは四天王の中で最弱と言えることが必須です!!
[07:58:53] 最近は,usdcもシェアが大きいですね
[08:02:59] ちなbfのステーブルはdaiになりました
[08:04:31] 僕も全然知らなかったけれど,daiを調べてみたら,bfがdaiを採用したのも分かる気がする
[08:05:09] 純粋アルゴリズム型とか絶対採用できないし
[08:06:51] とはいえ,普通の資産担保型は,どうしても中央集権的な性質は拭えないから(まあ資産担保のため何だから,いいんだけれど)
[08:07:25] daiはよく考えたなあって感じ
[08:10:28] イーサ自体が,もう仮想通貨のインフラみたいになってるものね
[08:13:50] 8時13分だよ