2024年03月14日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 198 / 209 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 3 回
01時の発言 : 28 回
02時の発言 : 15 回
07時の発言 : 1 回
14時の発言 : 2 回
15時の発言 : 43 回
18時の発言 : 19 回
19時の発言 : 22 回
20時の発言 : 18 回
21時の発言 : 47 回
22時の発言 : 10 回
23時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:15:35] マイナンバーカードなんか持ち歩くぐらいなら、金たまにチップ埋め込めばいいじゃん。
[00:16:12] 不用意に接触すれば判るだろw
[01:05:14] 15~20万の頃に、月3万積み立ててるとか考えたら、かなりの金額だな
[01:06:06] それだけで年2000万以上になってる。
[01:06:44] まあ、多分石鹸屋さんへ使ってた金額でもっと高額だろうけど
[01:08:35] なんだかんだ言って、現物ガチホの人が一番儲かってる説。
[01:09:40] まあ、一瞬でも話題になった時点で算入してもそんなに儲からない。
[01:10:39] 実は、リアル社会ではなく、ダークWEB的なところに、そう言う金の成る話題が転がっている。
[01:11:23] 俺がBTC初期マイニングしたのも、その当時のダークなネットワークで勧誘された。
[01:12:19] し~~~~
[01:12:21] !!
[01:12:55] あの頃は、半年で100BTCマイニングできた
[01:18:46] GGRKS
[01:19:47] クレクレは甘やかすと、1から10まで聞いてくる。
[01:23:11] MMORPGやってた時に、最近PCの調子がおかしい」って言っていた奴がいたんで、ホコリが詰まって放熱障害起こしてるから、水で洗って、電子レンジで温めて乾燥させればOK」って教えてやった、その後から、そいつ来なくなった・・・w
[01:24:10] 多分、電子レンジ爆発したんじゃね?w
[01:27:02] 犬の次は猫なよ
[01:27:06] かよ」
[01:27:31] 安い言うなら、柴」だろ
[01:29:23] 昔はXRPもMONAも、小数点以下何桁だよ」ってぐらい安かった
[01:36:26] プーチン氏「核戦争への準備万端」とけん制
[01:36:44] ロシア結構切羽詰まってきてるみたいな。
[01:40:34] まずその場合、課金者が居ないと、メタバース内の循環が生まれないから・・・・
[01:41:03] 重課金者が居ることが前提でしょ
[01:42:16] ゲームは昔結構やってたけど、普通に月に100万以上課金してる人が居るから、結局そう言う人の課金の富の再分配がないと成り立たない。
[02:09:22] 日次で280超えてるし・・・・
[02:11:12] 年次で2500超えてるやんけ・・・・w どうするんだこれ
[02:14:03] 税金払いたくないマン」的には、もう一生売れない・・・・
[02:14:34] 国外脱出するか・・・w
[02:15:17] BTCだけじゃないんよ・・・
[02:18:36] もう、明日の昼飯のことだけ考えることにする・・・・
[02:18:52] チキンカツカレー」かな?
[02:20:37] 北方領土方面に有る低気圧?
[02:21:19] 長い尾を引いてるな。
[02:22:05] https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/1000hPa/overlay=temp/grid=on/orthographic=-222.69,35.81,1791/loc=138.219,36.383
[02:25:00] 来週は冷え込むけど、今日ぐらいから温かい。
[02:25:44] 彼岸冷え」
[02:25:45] 彼岸冷え」か
[02:26:47] 折角の祝日最悪だな
[07:14:02] https://twitter.com/libretter/status/1768034358253027416
[14:52:13] ベイクドもみじ饅頭?冷凍もみじ饅頭?
[14:59:20] 広島土産」って、もみじ饅頭」以外は、微妙なものばかり・・・w https://www.jalan.net/news/article/93872/
[15:00:37] 八朔と檸檬推しなのかな?最近は。
[15:03:25] 日持ちすることが内容物の基本みたいだね。もみじ饅頭って。https://www.nisikido.co.jp/kasi/momiji/
[15:04:53] 生もみじ」っての、せっかく作ってるんだから、イチゴ大福みたいに、生の果実を入れたバージョン作ればいいのに。
[15:05:06]
[15:06:00] お土産で、お好み焼き?
[15:06:29] 広島のお好み焼き」といえば、絶対に、カキおこ」でしょ
[15:06:42] それなw
[15:07:12] お土産物で、その土地の人が好んで食べるものって、結構少なかったりする。
[15:08:31] 東京の人、東京バナナ」とか、雷おこし」とか、ナボナ」とか食べないでしょ・・・・
[15:09:08] 京都の人で、八つ橋」食べてるの見かけないし。
[15:15:57] ん?ってお土産も多いな。https://rtrp.jp/articles/3441/
[15:16:57] こっちのほうが有名なの網羅してる感じ。https://omicole.net/product
[15:18:24] まあ、会社の出張土産的なチョイスだね。
[15:19:06] 自宅とか友達用とかだと、お菓子限定じゃなくなるし。
[15:23:08] こっちはちゃんと投票で決めてて、お菓子以外も入ってる。https://jafmate.jp/drive/sp_20230104.html
[15:24:24] JAFのお土産はなかなか興味深い。https://jafmate.jp/drive/sp_202207024_01.html
[15:24:56] 長野の一位は、おやき」か・・・・
[15:26:47] 長野から何処かに行く場合の手土産として持っていくのは、八幡屋礒五郎の七味唐辛子」だな、軽くて嵩張らないし、必ず使うものだし。
[15:27:12] スーパーでも売ってるし
[15:28:59] 長野県民は、最近はそんなにオヤキは食べないんだけどな・・・
[15:29:40] アレは本来、囲炉裏の灰の中で焼く物なんだよ。
[15:30:36] https://jafmate.jp/drive/__icsFiles/afieldfile/2022/06/24/09_nagano.jpeg
[15:31:39] そうだね、皮は小麦粉だけじゃなく、そば粉や雑穀の粉なんかで作ってある。
[15:32:27] 蕎麦がき」を固くした感じで作るんよ
[15:33:17] そば粉に熱湯加えて、混ぜたもの。
[15:33:40] https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/61/CodazziSobagaki1.jpg
[15:34:40] 昔の蕎麦の食べ方は、そばがきだったみたい。その後麺にして食べるようになったので、蕎麦切り」と言うこともある。
[15:34:52] 今は高いよね、
[15:35:58] 昔は、栄養のない山岳地帯の石だらけの高地なんかで、耕さずにも作れたんで、やすかったみたいだけど
[15:36:26] かんすい」を使うか?の違いじゃない?
[15:36:38] ラーメンとうどん
[15:37:31] 日本のラーメンと、中国のラーメンは基本的に作り方が違うけどね。
[15:38:14] 聞いたことは有るけど、食いたいと思ったことはないw
[15:39:08] 昔、少し時間を置いたり、パックから出して表面が乾燥しちゃったもみじ饅頭を天ぷらに」って聞いたことが有る。
[15:41:16] 新年会の残り物の寿司で、雑炊作ったら、ゲロ不味かったw
[15:41:30] 酸っぱい雑炊になったw
[15:42:15] 油のオイルマネー」に見えた
[15:43:28] 弁天の天ぷらも有るかも・・・
[15:43:46] 紅天」が有るんだからw
[15:46:50] 仮想通貨系って、銀行経由じゃないと入金できないのって、KYCの加減なのかな?
[15:48:17] JPYCとかも、銀行経由じゃないと買えないよね、日本は
[15:48:53] ws
[15:52:54] まあ地域経済から掠め取っているんだな、地銀とか
[18:12:15] https://twitter.com/libretter/status/1768203432190771457
[18:17:01] https://twitter.com/libretter/status/1768204619489092020
[18:17:32] お願いしとけば良かったんだよ。
[18:18:14] 2回ぐらい成功したけどw
[18:19:05] 合意」って大事・・・・w
[18:22:28] 首都直下地震で日本経済に1000兆円超の被害か「政府は適切なインフラ投資で被害額減らせることを認識して」 土木学会が報告書公表
[18:22:33] そんなもんなの?
[18:27:05] 首都直下とか来たら、もう遷都したほうが良いだろ。
[18:28:03] 温暖化とかで海面上昇したら、沈む場所の首都とか要らんよ、将来的にも
[18:30:25] 今後、戦争とか考えると、ミサイル防衛とか、核攻撃考えると、山間部の狭い谷間に、トンネルで結んだ都市構造の方が堅牢。
[18:32:25] 今の東京で、核ミサイルを迎撃しても、破壊されたミサイルの残骸が広範囲に撒き散らされるわけだし。ノーガードに近い。
[18:49:26] 首都直下・南海トラフによる津波・戦争によるミサイル攻撃・温暖化での海面上昇 どれを選んでも、東京という位置に首都を置いているのはリスクでしか無い 縄文海進とかを考えると、群馬県以上の海抜で、山などに囲まれた複数の谷部をトンネルで結ぶ構造が、今後の都市開発では必要になると思う。 核ミサイル攻撃を受けた場合、いくら迎撃しても、残骸が広範囲に飛散する。 山を隔てているだけで、着弾しても被害を最小限に抑えることが出来る。 リニアが通過する山岳地帯の谷間に複数の都市を建設するほうが手っ取り早い。 国会や首相官邸、議員宿舎、防衛省、国のクラウドサーバ等は山中のトンネル内に建設すれば、イザという時、トンネルを崩落させれば堅牢だ。
[18:50:46] 山梨・信岡・長野」の山中に、複数の都市構造を構築することをおすすめする。
[18:50:56] 静岡」ね
[18:52:03] 海や河川に近く、平野が必要なのは、商業機能。
[18:52:29] 国家の機能は、そういう堅牢な地域に移すべき。
[18:57:52] 小学校で広がる 「卒業文集」廃止の動き 背景に先生の業務過多も保護者たちの反応は?
[18:58:22] あんなもん、教師は何もしてないだろ、AIに添削させれば良い。
[19:00:34] キンチョールなんて殆ど仕事してないだろ
[19:02:42] シューシューしとけば良い、簡単なお仕事。
[19:03:45] 小室圭さん(32)眞子さん(32)夫妻の“後見人”が「破産手続き」を開始していた!《アメリカのVIPと引き合わせ、メトロポリタン美術館の責任者に“要望”も》
[19:04:24] ロイヤルファミリーがー破産ね。。。。w
[19:05:20] 破産してるけど、カーチャンには金送ってた」みたいなw
[19:07:56] まあ、あのおじょーちゃんには、いい経験だろうな、普通に皇籍離脱後の離婚ってのは、過去に前例有るし、自分の力だけで生きて世間の風の冷たさを味わえば良い。
[19:09:27] まあ、秋篠宮家は、闇が深い。多分かーちゃんの影響だろうな。
[19:09:58] 娘二人共、実家離れたくてしかたがないらしいし。
[19:10:30] 弟が大変だよ。
[19:24:00] みんなでつくる党が破産=旧・NHKから国民を守る党
[19:25:09] 負債総額は約11億円。
[19:25:32] ワンチャン、1億使って、MEGABIG買ってたら笑えるけどw
[19:26:21] 1等当たりましたんで、12億貰って、破産ではなく、清算します!!ってw
[19:42:26] https://twitter.com/libretter/status/1768225168076542154
[19:43:26] それは、なお」や
[19:46:18] アルゴリズムって、結局過去のデータを元に、人間が取捨選択して、最適解を導くように思考したものでしょ。
[19:55:18] 猫は、俺の足(甲)の上に座ったり、体を擦り付けてくるだけなので・・・・犬は、嬉ションジャバジャバかけて、顔ベロベロしてくる・・・・w
[19:56:30] 猫はどちらかと言うと、甘え下手。
[19:57:05] するスリしてきて、足の上に座って、ため息をつく・・・・
[19:58:12] ため息ついて、そのまま足の上に寝る・・・w
[19:58:32] 足が温かい???
[20:00:29] 犬は色々する。
[20:00:48] 股間の匂いかいだり、足にチン子こすりつけたり・・・・w
[20:04:48] 今日のツマミは、チーズとカリカリベーコンにしよう。
[20:05:13] ラードでじっくりと揚げた、カリカリベーコン。
[20:07:07] 今日は、どんな映画を見ましょうかね・・・・
[20:08:45] アマプラ無料にないので、却下w
[20:09:32] 3回ぐらい見ましたw
[20:09:51] バンク・ジョブ」ってのが高評価らしい。
[20:10:18] ベーコン調理してきたら、もう一度考えよう。
[20:10:31] おい、なお」
[20:10:39] ちょっとこっちに濃い!!
[20:11:10] これから、ベーコン揚げてくるから、肉出せ!!
[20:11:50] たっぷりのラードで、じっくりベーコンを揚げてくる。
[20:51:54] https://twitter.com/libretter/status/1768243568467144744
[20:52:14] これを、サントリー角、ストレートで頂く。
[20:55:29] ジャンキーな感じでイィ!
[20:57:41] 4方の、1方は道路、後の2方は空き家ですね
[20:58:45] 裏の家なら、400万ぐらいじゃね?
[21:00:24] 仲介手数料20万でいいよw
[21:02:38] まあ、立地の良いところは高いけどね。
[21:03:08] これから狙うなら、東京壊滅後のシナリオとか、重要かもな。
[21:04:21] 東京壊滅したら、なおの住んでいる当たりとか、地価10倍ぐらいになりそうだよな。
[21:05:11] まあ、大宮とかも外せないけど。
[21:05:52] 首都壊滅したら、大宮とか東日本のハブになるから、跳ね上がると思うよ
[21:07:34] 壊滅の度合いによるけど、首都直下なら、大宮。首都ミサイル攻撃なら、山梨だろうな
[21:09:55] 首都が機能しなくなったら、道路と鉄道の重要地って考えると、大宮と山梨なんよ、長野は、新幹線も自動車道も通ってるけど、結構遠回り。
[21:12:51] 昔の軍事拠点として、長野は太平洋と日本海を繋ぐルートだから、重要だったけどね。松代に大本営ってのもそう言う経緯。でも上越新幹線とか通っちゃったしw
[21:14:09] 今なら、三国峠って話にもなるかも
[21:15:59] 何しろあそこには、破砕帯が有るから、トンネル内の地下大空間を作りやすい。
[21:16:27] 水が出て大変だけど、ガンガン掘れるから。
[21:17:43] 破砕帯は、貫通してトンネルを作るのには大変だけど、横に伸ばしたりするのには、サクサク掘れて広げやすい
[21:21:02] ってか、集合住宅?
[21:23:14] そうだね。
[21:23:50] 文化庁の仕事の30%は、京都奈良でしょw
[21:25:18] アレってどうなんだろう、神社は神社庁、お寺とかそれ以外の文化遺産は、文化庁?
[21:25:46] 縄張り難しそうだな。
[21:26:42] 宮内省の下の神社庁? 文科省の下の文化庁?
[21:27:32] 宗教法人として、神社はどっちが所管?
[21:28:51] 現物毎日自動で積み立ててるだけでお金増えますよ。
[21:29:56] 今年の年次損益は、+2450ぐらい。利確しないけど。
[21:31:33] レバ2倍のFXで損失出す可能性考えたら、現物ガチホが儲かるに決まってる。
[21:33:12] レバ2倍で、勝ち負けが半々だとしたら、実は、FXの方が儲からない。
[21:34:07] BTCは基本的に、上げバ イアスがかかってるので、買っとけば儲かるんよ
[21:37:46] 2倍の頃じゃないけど、100倍にした人に、それ言う?
[21:38:53] まあ、あの頃、原資700円だったけどねw
[21:39:21] 7万円は、美味しくデリで使わせて頂きました
[21:41:29] 積み立てて、暴落来たら、速攻売って、次の日から、額増やして積み立てケイゾクな
[21:42:09] そう言う意味で、自動積立してるけど、価格はちょくちょく見てる
[21:43:02] 楽して、監視してるだけ」が美味しい
[21:43:37] そのために、チャットに来ているw
[21:45:57] 最近は、そう言う動きが多い。4時間足見ると、下がってきたなってタイミングで投げ売りしている。
[21:49:00] 株価と言うか、為替が引っ張ってるんじゃね?その前に金利で為替が動いているってのも有るけど
[21:50:01] 日米の金利バランスの発言で動いている感じが有る
[21:53:04] まあ、コロナ前に、あのジジイが日本の商社株を買い漁ったってのが、実は世界の動きの先端だと思うよ
[21:53:31] あのジジイ、長期運用だから。
[21:54:28] 長期で損する買い物はしない、それがバフェット
[21:55:17] 実はアメリカ株からは逃げてるんじゃないかな?
[21:55:32] 利確タイミングだと思うよ
[21:56:18] 戦争に巻き込まれていない新興国とか?
[21:57:00] 基本は株屋だから、軍需産業とかの非公開株は買えないだろうし。
[21:57:57] 戦争出費が少ない国の企業は、今後伸びるんじゃない?
[21:58:52] 戦争なんて大量消費だから、作り手の株が買えないなら、巻き込まれていない国が良いに決まってる。
[21:59:09] 中国とかもろに巻き込まれてるだろw
[22:00:44] この戦時下で巻き揉まれていないか>美味しいのは、インドと南半球だろ
[22:01:58] ロシアのエネルギー製品とか、インドは安く買うだけじゃん
[22:03:38]
[22:05:13] 中国はロシアに武器供与してないといくらいっても、地続きだし、ソ連時代に核開発鉄がってもらったのも有るし、親友ではないけど、古いお友達じゃん
[22:05:33] 手伝って」ね
[22:06:09] 武器を渡していないわけがないw
[22:07:12] 怖いと言うか
[22:07:32] 貧乏人には関わり合いたくない」ってのが本音だろ
[22:07:43] 中国的に
[22:08:33] ほら、貧乏人って何するかわからないじゃん。
[23:24:32] ギャル?