2024年03月30日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 96 / 100 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
15時の発言 : 9 回
20時の発言 : 31 回
21時の発言 : 3 回
22時の発言 : 25 回
23時の発言 : 32 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[15:26:57] ショートポジだとそうだろうね
[15:27:16] ロングしてるだけで,搾取されてるわw
[15:28:56] しかもFX時代のロングも今持ってて,乖離が減ってたとはいえ,それなりにあったから
[15:30:51] まあ,長期でロングを持って,乖離が溜まったりするのを防止するためなんやろうね
[15:51:54] まあCFDで増やしているなら,リスクに見合ってないといえるかもしれない
[15:53:01] 基本給与所得は,労働して金が減るってことが無いから
[15:53:31] ローリスクローリターンやろ,と,考えるとね
[20:08:25] rararaさんがなおさん召喚士に
[20:12:07] そうなの?
[20:21:18] ファンディングレートは,6,14,22時で変化するんだよ
[20:21:34] 現在の乖離とは直接は関係ないので
[20:22:21] まあ,SFDよりはましだけれども
[20:23:12] 結果的にはSFDよりも取られている気も
[20:23:54] まあ,SFDの場合は,SFDbotがウザいから
[20:24:12] あいつがいなくなっただけ,大分ましになった
[20:25:00] bffx時代は,現物と全然違うチャートだったし
[20:25:26] 今は現物とそこまで違わないから,そこはほんとよくなった
[20:26:24] ATHしないと,同値に届かないというとんでもないことになってるw
[20:27:59] 乖離が大分ましになってからポジったんだけど,CFDになってから,ほんとに乖離が縮まったから
[20:28:15] ここまで乖離に差が無くなるとはなあ
[20:35:16] 1億はまだまだじゃない?
[20:35:35] 次の半減期上げでも厳しインナじゃないのかな
[20:36:40] そりゃ円がスーパーインフレしたらありかもしれんけれど
[20:36:49] ハイパーインフレだわw
[20:37:22] それは,単に円の価値が落ちたからだから,いみはあんまないな
[20:38:44] あと,1btcが1億円超えると,1satoshiが1円以上になるから
[20:39:46]
[20:43:56] 原資2億円は草
[20:47:33] デフォで,FRがロンガーからショーターに流れるから,まあショートは有利になったよね
[20:48:44] bffx時代は,現物が下がってるのに,fxは下がっていないとかあったから,ほんと大分変わったわw
[20:51:25] 実際に取られてるけど,そんなに困らないよ
[20:51:42] 取られること自体は困るんだけれどw
[20:52:40] 実際は,今のFRを見て,次の時間に幾ら取られるか計算できるから
[20:56:00] まあ結構エグいレベルで取られるけどね
[20:56:11] 1日3回だからw
[20:57:34] まあ,次回は0.01%だから,まあそこまででもないけれども
[21:00:14] 年賀はがきの当選番号とか,気にしたことなかったわq
[21:39:38] 点字ブロックとか,緩衝材を想起させる
[21:45:44] こんばんは
[22:02:20] 次のFRはなかなかエグいな
[22:10:09] ごきげんよう
[22:11:25] FR近くになると,下がるの草
[22:12:18] ロングポジションの清算+FR狙いのショートでしょう
[22:15:50] ロンガーはロンガーでFRでエナジードレインみたいに徐々に削られてるから
[22:18:08] 結局,チャートは現物みないと駄目ってことか
[22:22:14] 層なの?
[22:23:21] 建玉のところは,FRの時刻を経る度にどんどん減っていくいけれど
[22:28:23] ほんとだ。でも12.5%ねw
[22:30:01] ショートはそうだね
[22:31:31] 基本的にはそう
[22:31:58] 時刻は,6時,14時,22時だよ
[22:33:09] 日またぎの利息は,6時に取られる
[22:36:49] そう
[22:37:36] そうやって考えると,今表示されてるFRの0.113%は,かなりエグいことが分かるw
[22:37:45] 0.133%
[22:40:07] これ,日利じゃなくて,8時間だからねw
[22:42:14] 年利に直すと,145.635%だ
[22:42:49] FRは,6時,14時,22時
[22:43:19] 18時は,ロスカットとかじゃなかった毛?
[22:44:47] なるほど,判定期間が18時ってことね
[22:45:39] 今のFRの0.133%を年利にすると
[22:46:58] いや,ショートは貰う側
[22:57:52] 金に紐付けされたコインは,bfに上場してるじゃん
[22:59:48] まあ所得区分が違うから,それ込みで考えることになるかな
[23:10:11] 知ってる人は,そこまで魅力的に感じてないんでしょう
[23:13:56] 日本で流行ってないから仕方ない
[23:14:01] 仮想通貨が
[23:14:20] お こ と わ り w
[23:16:14] 日本みたいに,丸焼けになった国はね
[23:18:32] まあ日本料理に醤油はつきものだよねw
[23:20:52] 何でもかんでもマヨネーズ付ける人って言うのは,聞いたことある
[23:24:34] 持ち歩かない
[23:30:41] 円がハイパーインフレした結果,1億年とか達成しても,あんまり嬉しくないぞ
[23:33:15] 今の新札発行は,偽造防止の目的とかだからなあ
[23:35:09] まあ,ここに居る人たちは,現金のまま持っていてもなあってなるけれど
[23:35:39] 世の中の人の多くは,やっぱり現金預金で持つ人が多いんでないかな
[23:36:40] そもそも日本人の3分の1は高齢者だもの
[23:37:21] 高齢者の場合,リスクの高い物にしておくのは,それはそれでだし
[23:37:48] あー二千円札,記念に1枚持ってるわw
[23:39:10] ミレニアム記念やろw
[23:39:21] そうw
[23:39:41] あと,沖縄は日本領という主張もある
[23:40:38] 絵柄ね
[23:41:25] 流石にそこまで行けば,デノミしてるやろ
[23:44:37] 今のように不換紙幣じゃないからなあ
[23:44:49] 10万円玉とかあるやろ
[23:45:21] 買えないやろw
[23:47:09] 新しい硬貨発行ってことになるね
[23:48:34] 最近の円安でどうなったかは分からないけど,500円玉はそうだね
[23:52:08] そもそも今の時代はキャッシュレス
[23:53:40] こうやって考えると,電子マネー=紙幣の代わり,仮想通貨=硬貨の代わり,と考えることができるね
[23:55:20] 流石になんとかPayha
[23:55:32] は,通有性が低いやろ
[23:56:07] 電子マネーは,日本円を基礎にした債権債務だよ
[23:56:50] 担保と債権債務は別のお話
[23:59:55] 電子マネーの発行主体(債務者)が倒産したら,また別なんやないかね