Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 216 / 227 回
09時の発言 : 7 回
10時の発言 : 5 回
11時の発言 : 17 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 47 回
21時の発言 : 49 回
22時の発言 : 46 回
23時の発言 : 53 回
2024年03月31日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 216 / 227 回
09時の発言 : 7 回
10時の発言 : 5 回
11時の発言 : 17 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 47 回
21時の発言 : 49 回
22時の発言 : 46 回
23時の発言 : 53 回
[09:28:14] 電動の研ぎ機が2個ある。
[09:31:51] 一台買って、砥石も仕上砥石を買って、家中の刃物研いでいたら、仕上げの奴が表面だけ細かいのに中に荒い粒が大量に入っていたんで、文句を言ったら、新しい仕上砥石が送られてきたんだけど、それも駄目で、もう一度文句を言ったら、もう一台と砥石が送られてきた。返送の連絡もなく、そのままうちに2台と砥石が・・・・3年ほど置いてある。
[09:36:07] 知ったつもりになって、ハサミの合わせ面を、平面に研いじゃって怒られる人も・・・w
[09:38:03] 特に、理容師や美容師が使ってるハサミとか、刃が接触しているのは、一点だけ」ってことを知らない人も多い。
[09:38:33] 常に1点しか接触していない。
[09:39:01] だから、文房具屋のハサミとは、似て非なるもの、だから高い
[09:40:07] おうちのハサミで、髪の毛切ろうと思っても、上手く切れないのな、そう言う事。
[10:54:10] まあ、高度成長期だから、努力しなくてもなんとなく生活は出来たんよ。
[10:54:59] 貯金なんてしない」借金しても、カネの価値が下がるから、楽勝で返済できた。
[10:55:35] 堅実なんてくそくらえ」って世代。
[10:59:34] デフレ期間って、実は富裕層がカネを溜め込んでいた期間でも有るんよな。物価が下がったんではなく、通過の流動性が下がって、物価が安くなっているように見えてる。
[11:00:16] https://kinyu-navi.jp/assets/img/learning/kouza1-2/14/fig_01.jpg
[11:00:40] よくこういう説明有るけど、実はミスリードさせようとしてる。
[11:01:34] 法人税が下がり、所得税とかも高所得者の税率が下がり、富裕層が蓄財しやすい環境だったんよ
[11:02:23] 溜め込んだカネを吐き出させる時期だろうな。
[11:02:49] 昔はね。
[11:03:44] 一般人の給料を高くしたいなら、法人税を高くしないと。
[11:04:08] 結局のところ、法人税ってのがネックなんよ。
[11:05:01] 今の状況では、外国法人は法人税を逃れ、法人税高くするって言うと、拠点を海外に移転するとか言い出す企業も居る。
[11:05:29] 世界中で統一しないと無理だな、法人税は。
[11:06:38] 日本企業の世界進出や、海外法人が入ってこない頃は、法人税を上げれば、取られるぐらいなら」って、従業員の給料を上げてた。
[11:07:22] グローバリゼーションの時代では、色々と難しい
[11:09:19] 結局経済を回したい」なら、金融資産税が一番いいんだよ。
[11:09:54] 溜め込んだら負け」と言うルール。
[11:10:29] 海外法人は、本国に送金した物を、蓄財と見なして税を取る。
[11:11:03] 国内で儲けた金は、国内でバンバン消費すれば良い。
[11:12:48] 税金のあり方を考え直さないと、資本主義は新しいフーズに入っていることは間違いない。
[11:13:01] フューズ」ね
[19:06:36] こういう研ぎ器でも、専用の固定治具作れば、裏スキ出来そうだな
[19:06:39] https://amzn.to/3TW7J4u
[19:07:04] 砥石の端っこを斜めに当てれば。
[20:09:39] https://www.youtube.com/watch?v=F6Moxg1aows&t=16s
[20:09:56] 衝撃」じゃない?
[20:10:47] 日本語では、衝撃」と言うのは、短時間の」と言う意味合いもあるし。
[20:11:03] まだ、咲いていません。
[20:12:51] なお」は、ウバザクラ」には成れなかった人。
[20:14:07] ウバザクラ」と言うのは、間違った解釈をしている人が居るが、実は今で言う、美魔女の事。
[20:14:38] 言ってないw
[20:14:58] なお」は、ウバザクラ」には成れなかった人。」って言いましたよね、俺
[20:15:38] ウバザクラ」とは、若さの盛りを過ぎても、なお美しさが残っている女性。
[20:15:50] 葉が出るより先に花が開く桜の通称。ヒガンザクラ・ウバヒガンなど。葉がないことを「歯無し」に掛けた語という。
[20:16:29] 歯が無くなるような歳で、美しい」と言う意味。
[20:17:08] 遠目で見たことならある
[20:18:01] 本人に判るように見たら、ストーカー失格w
[20:19:33] 江戸時代では,20歳を過ぎると「年増」と呼ばれた。25歳を過ぎると「大年増」
[20:21:28] ↑を踏まえた上で、なお」を何と呼んだら良いか?を皆で考えよう。
[20:22:08] 俺は、魔界の女牢名主
[20:22:41] 25で大年増」だと、そのぐらいいかんと。
[20:23:52] rarara氏は、カナリ行ってる。
[20:28:56] https://twitter.com/libretter/status/1774398418758283347
[20:29:42] 紅麹・・・・口紅にも使われていたらしい。
[20:35:50] https://twitter.com/libretter/status/1774400161558794714
[20:38:12] 小林製薬は、基本的に芳香剤と掃除用の化学製品のイメージで、人間の身体に入れたり塗ったりする製品のイメージがない。
[20:39:08] トイレなんちゃら」とか、キッチンなんちゃら」とか、バスなんちゃら」ってイメージ。
[20:40:00] 水回り化学製品」って言ったら良いのかな?
[20:41:05] クラッカーは、今は無い、クラコットにブルサン」がマスト
[20:41:37] ブルサンアイユ」が好き
[20:42:24] ブルーチーズ」旨いけど、俺的には、料理用の調味料ってイメージのほうが強い
[20:43:01] ブルーチーズってさ、チーズって言うより、バターに近いと思う
[20:43:53] 日本ではブルサン ガーリック&ハーブ」って名前なのか?まあ定番だよね
[20:44:42] まずな、チーズってのは、賞味期限が切れてからが美味しいんだよ。
[20:44:53] あ~~~~
[20:46:59] 冷凍ってさ、食材とその後の調理方法によっては、かなりのものが冷凍できる。ただし、下ごしらえをしてから」って話だけど。
[20:48:18] チーズの場合は、基本菌類なんで、冷凍はOKだけど、水分が多いと食感が代変わってしまうってのも有る。
[20:49:14] 熟成したチーズで水分が少ないものは、冷凍して熟成を止める」と言う意味で、冷凍は良いと思うよ。
[20:50:36] ピザ用の、チーズシュレッドは、一度空気を入れて、ほぐしてから冷凍したほうが良い。
[20:51:01] 固まったまま冷凍すると、使い勝手が悪い
[20:51:41] 空気入れて、軽くもみほぐしてから、冷凍な
[20:52:25] モミモミというか・・・袋に空気を入れて、シェイクする感じ?
[20:53:24] 料理ってさ、実は、食べる人を思って作る時間が貴重なんよ。
[20:53:41] 誰かを思って作る時間。
[20:55:13] 食べる人を思って、丁寧に作る料理って、自己満足では有るけど、その人が笑顔になれた時は、プライスレス。
[20:56:16] 人間って実は、日々の僅かな幸せの積み重ねほど、幸せなものはない。
[20:57:15] カラオケは、皆で歌いたい派。
[20:59:03] 三番目の風ってさ、自分の風、相手の風、肛門の風?
[20:59:47] 第三者とかって、実は肛門レベルでもどうでもいいんよ。
[21:00:35] ダイさんの風(屁)
[21:01:11] 貰い物のYEBISU
[21:03:36] まあ、松本とか、居なくなっても、日本は全く影響ない。
[21:04:43] まず、大物芸人」と言われるようなやつ、大体癌化が進んでる。
[21:06:16] 江頭とか、出川とか、そう言う、今まで下請け芸人と言われるような芸人のほうが、実は面白く使い勝手が良い。
[21:06:44] 大久保とか、阿佐ヶ谷姉妹とか
[21:07:22] 内村」とか実際何もしてないし、あれ、局アナでも良い。
[21:07:43] いってQの話ね
[21:08:26] 多分、内村に付いている、裏方がいるからじゃない?
[21:09:11] でもな、ひな壇を回す」と言う意味でいうと、サンマの右に出るものは居ないと思うw
[21:09:40] そうそう、サンマ」なのに、他人を出汁にするw
[21:11:00] 鯛とか鯵を見分けられるんよ、脂ぎってる秋刀魚は。
[21:11:33] それな
[21:12:01] テレビって、ネット動画を見るためのツールでしか無いw
[21:12:39] テレビ放送で話題になってる作品とか、リアルタイムで見てないからな。
[21:13:00] 話題になってから、ネットで見る」って感じだろ。
[21:13:50] そもそも毎週、その時間にへばりつく」ってのが、今の社会では駄目だろ、タイパが悪い。
[21:15:31] 今の若い子、タイパ」言うけどさ、実はなんの成果も出してない、お前らが一番タイパ」悪いんだけどな・・・w
[21:16:49] いや、18~22歳まで、生産的活動をしてきてないんだから、若者は、基本タイパ0から始まってるんよ。
[21:17:57] タイムパフォーマンス」らしい。知ってると思うけど。時々このチャットは、情報格差が起きるので・・・w
[21:19:51] 大卒の若者に、タイパ悪い」言われたら、まあお前生まれてから、社会的なパフォーマンスがゼロだけどな」って言ってみると良い。
[21:21:02] 22年間、他人に対してのパフォーマンス」ってあったか?って追い打ちをかける。
[21:21:49] 今までギバーのお前が言うことじゃないよ」って言ってやれ。
[21:22:33] そうだw
[21:22:45] ツッコミ待ちw
[21:23:17] 時々ツッコミ待ち」ぶっこまないと、聞いてるのか判らんことが有るw
[21:24:18] なんか、言ってること、スルーされてない?って思うこと無い?チャットって・・・・
[21:24:47] 顕示欲ではないんだけど・
[21:25:28] 時々ボケを入れる」ってのは、チャットでも会話でも必要だと思う
[21:26:26] カレーはな・・・・・邪道かもしれんけど、カツカレーw
[21:27:04] カツ」無しなら、チキンだな。
[21:27:33] 昔は、ビーフだったが、歳を取ると、ビーフよりチキン。
[21:27:54] ビーフは、シチューでイイやん。
[21:28:23] ホワイトシチューでも、チキン一択かも。
[21:42:38] おまいら、自分の家の家紋って知ってるか?
[21:43:13] タモリが書く、安産マーク」ってやつ居そうだけどw
[21:44:16] 二重丸に縦棒、放射状に短い線。
[21:45:11] 二重丸に縦棒、外縁部に放射状に短い線。
[21:45:58] あのマークを知らない人に、伝えて、正確に書かせるには、↑のような説明でOK?
[21:47:47] うちは、これ。鬼蔦菱。https://irohakamon.com/kamon/tsuta/onitsutabishi.html
[21:49:05] 家紋名を伝える文言はないけど、着物や副葬品の図柄からするとこれのはず。
[21:50:08] でも、家紋由来からすると、単なる蔦紋」の可能性は高い。
[21:53:23] 苗字や地域を考えると、蔦紋のhttps://irohakamon.com/kamon/tsuta/tsuta.html が最も当てはまるんだけど、袴や着物の家紋って、微妙だからな、何処かで伝承の間違いが有りそう。
[21:55:18] まあ、いずれにしても、かなりの確率で、俺は藤原系なんだけど、歴史で有名な方の藤原ではないんよなw
[21:56:37] 藤原家にも、政治の中枢系の、右と左の系統が有ったみたい。
[21:57:15] 男なら、ワンちゃん作れるかもなw
[21:58:08] サクッと、種撒いてこいよ、春だし・・・w
[21:58:48] 雪氏には言ってないW
[21:59:36] 貴方には、種の蒔きすぎ、畑の共有を戒めます。
[22:01:16] rarara氏が、使用後のティッシュを使って・・・・
[22:01:19] ノ
[22:02:20] 海外で有ったよね、ホテルの従業員が、使用後の何かを使って、勝手に妊娠した案件。
[22:02:59] ティッシュだったか?ゴムだったか・・・
[22:03:37] 遺伝子検査で、父子関係が認められる」って・・・強すぎ
[22:04:22] 富裕層の貴方、貴方が使ったティッシュ」狙われてますよ。
[22:07:41] 黙っとくから100億くれ」って言われても、普通に払いそう。
[22:08:17] そうでもないみたいよ
[22:09:47] まずな、貧乏と富裕層、どちらが幸福か?というと、実は幸福と資産状況に、明らかな相関性はない。
[22:11:23] 資産状況によるバイアスは存在するが、明らかにどちらが正解かは、エビデンスと言えるような差異はない。
[22:12:01] 幸福のコスパと言うのは、無いと考えた方が良い。
[22:13:20] 縦軸に資産額、横軸に人間が感じる幸福度とした場合、明らかな統計的な曲線は描けない。
[22:14:32] まず、俺はここ以外では、資産とか言ってないし、近隣からは貧乏な人って思われてる。
[22:20:08] でも、そう言う病気に罹患する人は、遺伝的に劣勢で、自然なら淘汰される遺伝子の持ち主。
[22:21:24] まず、虫垂炎治療ってのが、人類で一番平均寿命に関わってくる。アフリカでは、平均寿命30代とか普通なんよ。
[22:22:50] まずな、XXが嫌いとか、苦手ってのは、種として劣勢と考えたほうが良い。
[22:23:10] 淘汰されるべき生物。
[22:24:27] 環境変化に順応するからこそ、生物は進化してきた。排他的な思想や生態を持つ種は、淘汰されるべき生き物。
[22:26:19] ん|||潜性」ね。でも確率論的には、潜性が優位性が有るとは考えにくいけどね。
[22:27:10] あくまでも潜性ってのは、統計的には、宝くじみたいなもの。
[22:27:34] 当たれば凄いけど」って話。
[22:32:10] 生物は多様性が有るから、進化してきた。皆違って皆良い」みつお
[22:33:40] まず、中学で習うことで、大体の世の中のことは説明できる。
[22:34:11] 幼稚園で習うことで、基本の人間性は決まる。
[22:34:54] 八つ時に食べるのが、おやつ
[22:36:02] 日本文化で、3と8と言う数字は特異点
[22:37:06] 3は選択を表し、8は空間を表す
[22:38:41] 三々九度と言うのは、婚姻において、選択を表す。
[22:39:12] 本当にそれでいいのか???w
[22:39:51] 3つの選択肢を、3度選択した」と言う意味
[22:42:07] ラッシュアワーで、人が多い中で、大声て、そこの禿げてる人」って言ったら、何人振り向くだろう。
[22:47:21] 情報通信研究機構が毎秒378.9テラビットの光通信に成功して世界記録を更新、光ファイバー1本で「日本の全トラフィックの11倍のデータ」を伝送可能
[22:48:59] チョット前に思ったことなんだけど、静岡県民って莫迦なの?
[22:49:59] 大阪生まれで、京都育ちで、早稲田の元教授で、長野県に自宅が有るような人間を、なんで静岡県民は選んだ?って話。、
[22:50:40] 静岡県と全く無関係な、川勝静岡県知事・・・・w
[22:52:20] 沼津-御殿場ラインの伊豆半島は、神奈川県に。 浜松は愛知県に割譲しても良いような県だよ。
[22:55:58] 久々に、梅の香巻」食ったら、超絶香りと風味が無くなってたw
[22:59:22] https://twitter.com/libretter/status/1774436198616105292
[22:59:44] それな
[23:01:02] 三洋とパナが合併する時に思ったよ。基本ブランドと安物ブランドとして、三洋を残すべきだったって。
[23:03:34] rarara氏は、ブランドで左右される人間だからな・・・w
[23:04:00] 本質を見誤っている感があるw
[23:05:31] そもそも三洋と言う会社は、松下がGHQから財閥指定を受けそうだ」ということで、急遽、松下幸之助の嫁の弟に作らせた会社なんよ。
[23:06:38] 本質は、その時の強大な権力から逃れるために作った会社であり。兄弟企業なんよ。
[23:08:03] オイラは、松下電工の子会社だったけど、社内内線電話とか、松下電器産業や、三洋電機とも、内線電話は繋がっていたw
[23:08:46] そのぐらいの仲なんよ、松下と三洋。
[23:09:56] まあ、プロダクトライアビリティ」と言う部分で考えると、ある程度の保守可能期間」ってのはしょうがない。
[23:11:03] まあ、40年経過しても治す意志があれば、うちは治すけど・・・w
[23:12:08] それとね、皆勘違いしているけど、メーカーの修理可能年数ってのは、8年ってのは、当たりでも有るけど、外れでも有る。
[23:13:36] そもそも、家電製品の部品の保有年限ってのは、経産省主導ではなく、財務省の文書が元々の由来なん。
[23:16:26] 財務省、昔の大蔵省の、原価昇格年数を元に、部品の保有年限というのが決められているんよ。
[23:16:43] 減価償却」ね
[23:18:24] まず、メーカー的には、生産終了してから8年を目処に、部品を持たなくなる。しかし同じ部品を次の製品でも採用していれば、その部品の在庫保有年数は延長される。
[23:19:48] そう言う点において、パナは優秀なんよ、変更に関する明らかな理由がない限り、同じ部品を磁気製品にも使うんで、最大で購入してから、20年後も、部品が有ったりする。
[23:23:15] この前、修理で呼ばれた、変な客が居たんだけど、19年経過している冷蔵庫とか、うちで買う必要はないけど、現状を修復できないこともないけど、根本原因は解消しないので、買い替えをしたほうが良い」と言ってもナカナカ納得しなかった・・・・w
[23:23:56] 冷蔵庫19年使えば、普通は、修理じゃなく買い替えだろw
[23:24:28] あーパナはかなり前から、中国とか多いよ。
[23:25:37] 中国との国交正常化位の頃から、パナは中国に工場作ってるしね。下手すると、貴方が生まれる前から、パナは中国生産だよw
[23:25:52] 2人家族?
[23:26:28] 最近だと全自動で炊飯してくれるやつとかおすすめかも。
[23:26:55] 毎回炊きたての方が、絶対に美味しい。
[23:27:54] それは有るね。でもジョソウ」がうまく行ってない可能性もあるんで。女装」ではなく、除霜」ねw
[23:28:25] 今どき、米とぎが必須な米とか売ってないよ・・・w
[23:29:51] 無洗米言うけど、実は、精米業者からすると、米ぬかを使って無洗米加工するのって、ヌカが多く取れるんで、その方が収益上がるんよ。
[23:30:43] 最近の米は、米とぎとかしなくて、シャバシャバするだけで、良いんよ。
[23:31:16] 米とぎとか、戦後かよ」って笑われるぞw
[23:32:34] 今だと、米ぬかとかは、米油も取れたりするんで、なかなかの収入源。
[23:34:45] 昔は、糠袋とか、美容効果を期待して使われてたけど、実は米油の効果があるんよ
[23:35:43] 米ぬかを吹き付ければ、米油由来の粘度で、表面の不順成分を吸着できるんよ。
[23:35:54] そう、それ。
[23:36:17] でも、アレって、最大2合?1.5?ぐらいじゃなかった?
[23:36:40] 少人数の家庭しか駄目なんよ、ぽなのやつ。
[23:37:43] 基本的に、圧搾で油が出ないものは、ヘキサンで脱脂して抽出するんよ、油って。
[23:38:02] だって、大豆を絞って、油が出ると思う?
[23:39:18] 菜種とか、胡麻なら、絞れば出るけど、大豆や米、紅花なんかから、油がそのまま取れるわけ無いじゃんよw
[23:39:44] オリーブオイルは、闇が深い。
[23:41:32] 地中海沿岸の産地では、圧搾油以外は、オリーブオイルと表記してはいけないんよ、でも絞り粕からでも、ヘキサンとか使えば出るわけよ、そういう油を何処に出荷するかと言えば・・・・規制がない日本とか・・・w
[23:44:08] 2年ぐらい前だったか?タモリ倶楽部で、圧搾マシンで色んなものから油を取って、食べ比べしていた。アーモンドとかクルミとか。
[23:45:20] 電気屋が言ってはいけないけど、IHクッキングヒーター&圧力鍋」ってのが、一番コスパがよく美味しかったりする・・・w
[23:47:25] そもそも、炊飯器って、良くても1.5Kwぐらいしか火力がないんよ。IHクッキングヒーターとか、200Vなんで最低でも3Kwの加熱が出来るんよ・・・w
[23:48:08] いや、ガスは、IHが出たから、今や過去の栄光。
[23:49:03] 今どきガスのほうが美味しい」って言ったら、笑われるよ。
[23:49:38] 電気のほうが制御しやすく、火力も高い。
[23:50:26] まあ、パール金属謹製200VIH炊飯器が出たら、最強だろうなw
[23:50:53] それ違うよ
[23:51:34] おれ、こっちに戻って、電気屋始めた時のクレームが、農家の人から、飯がまずい」って・・・・
[23:53:02] 年寄りだけなんで、壊れていない買い替えで、2万以下でエエやろって売ったら、不味い言われて、結局5万クラスノを売って落ち着いた。
[23:54:04] でもな、良く考えると炊飯器で、10万とか、毎日使って、5年としても、炊飯器より、米のほうが高いんよ。
[23:54:44] 炊飯器の10万とか大した金額じゃないんよ。
[23:57:46] 電気製品って実は、長く毎日使うのに、買う時の金額で躊躇する人が多いんよ。1日とか1ヶ月、1年で考えると、大した金額じゃない。そこいって、安物買って、5年とか10年で壊れるようなものを買うとか、安物買いの銭失い」でしか無いんよ。
[23:59:50] まじで、電気メーカーとかが、有料で10年補償とか、15年補償、20年補償って制度を作れば実は結構な需要があるとは思うよ。
[09:31:51] 一台買って、砥石も仕上砥石を買って、家中の刃物研いでいたら、仕上げの奴が表面だけ細かいのに中に荒い粒が大量に入っていたんで、文句を言ったら、新しい仕上砥石が送られてきたんだけど、それも駄目で、もう一度文句を言ったら、もう一台と砥石が送られてきた。返送の連絡もなく、そのままうちに2台と砥石が・・・・3年ほど置いてある。
[09:36:07] 知ったつもりになって、ハサミの合わせ面を、平面に研いじゃって怒られる人も・・・w
[09:38:03] 特に、理容師や美容師が使ってるハサミとか、刃が接触しているのは、一点だけ」ってことを知らない人も多い。
[09:38:33] 常に1点しか接触していない。
[09:39:01] だから、文房具屋のハサミとは、似て非なるもの、だから高い
[09:40:07] おうちのハサミで、髪の毛切ろうと思っても、上手く切れないのな、そう言う事。
[10:54:10] まあ、高度成長期だから、努力しなくてもなんとなく生活は出来たんよ。
[10:54:59] 貯金なんてしない」借金しても、カネの価値が下がるから、楽勝で返済できた。
[10:55:35] 堅実なんてくそくらえ」って世代。
[10:59:34] デフレ期間って、実は富裕層がカネを溜め込んでいた期間でも有るんよな。物価が下がったんではなく、通過の流動性が下がって、物価が安くなっているように見えてる。
[11:00:16] https://kinyu-navi.jp/assets/img/learning/kouza1-2/14/fig_01.jpg
[11:00:40] よくこういう説明有るけど、実はミスリードさせようとしてる。
[11:01:34] 法人税が下がり、所得税とかも高所得者の税率が下がり、富裕層が蓄財しやすい環境だったんよ
[11:02:23] 溜め込んだカネを吐き出させる時期だろうな。
[11:02:49] 昔はね。
[11:03:44] 一般人の給料を高くしたいなら、法人税を高くしないと。
[11:04:08] 結局のところ、法人税ってのがネックなんよ。
[11:05:01] 今の状況では、外国法人は法人税を逃れ、法人税高くするって言うと、拠点を海外に移転するとか言い出す企業も居る。
[11:05:29] 世界中で統一しないと無理だな、法人税は。
[11:06:38] 日本企業の世界進出や、海外法人が入ってこない頃は、法人税を上げれば、取られるぐらいなら」って、従業員の給料を上げてた。
[11:07:22] グローバリゼーションの時代では、色々と難しい
[11:09:19] 結局経済を回したい」なら、金融資産税が一番いいんだよ。
[11:09:54] 溜め込んだら負け」と言うルール。
[11:10:29] 海外法人は、本国に送金した物を、蓄財と見なして税を取る。
[11:11:03] 国内で儲けた金は、国内でバンバン消費すれば良い。
[11:12:48] 税金のあり方を考え直さないと、資本主義は新しいフーズに入っていることは間違いない。
[11:13:01] フューズ」ね
[19:06:36] こういう研ぎ器でも、専用の固定治具作れば、裏スキ出来そうだな
[19:06:39] https://amzn.to/3TW7J4u
[19:07:04] 砥石の端っこを斜めに当てれば。
[20:09:39] https://www.youtube.com/watch?v=F6Moxg1aows&t=16s
[20:09:56] 衝撃」じゃない?
[20:10:47] 日本語では、衝撃」と言うのは、短時間の」と言う意味合いもあるし。
[20:11:03] まだ、咲いていません。
[20:12:51] なお」は、ウバザクラ」には成れなかった人。
[20:14:07] ウバザクラ」と言うのは、間違った解釈をしている人が居るが、実は今で言う、美魔女の事。
[20:14:38] 言ってないw
[20:14:58] なお」は、ウバザクラ」には成れなかった人。」って言いましたよね、俺
[20:15:38] ウバザクラ」とは、若さの盛りを過ぎても、なお美しさが残っている女性。
[20:15:50] 葉が出るより先に花が開く桜の通称。ヒガンザクラ・ウバヒガンなど。葉がないことを「歯無し」に掛けた語という。
[20:16:29] 歯が無くなるような歳で、美しい」と言う意味。
[20:17:08] 遠目で見たことならある
[20:18:01] 本人に判るように見たら、ストーカー失格w
[20:19:33] 江戸時代では,20歳を過ぎると「年増」と呼ばれた。25歳を過ぎると「大年増」
[20:21:28] ↑を踏まえた上で、なお」を何と呼んだら良いか?を皆で考えよう。
[20:22:08] 俺は、魔界の女牢名主
[20:22:41] 25で大年増」だと、そのぐらいいかんと。
[20:23:52] rarara氏は、カナリ行ってる。
[20:28:56] https://twitter.com/libretter/status/1774398418758283347
[20:29:42] 紅麹・・・・口紅にも使われていたらしい。
[20:35:50] https://twitter.com/libretter/status/1774400161558794714
[20:38:12] 小林製薬は、基本的に芳香剤と掃除用の化学製品のイメージで、人間の身体に入れたり塗ったりする製品のイメージがない。
[20:39:08] トイレなんちゃら」とか、キッチンなんちゃら」とか、バスなんちゃら」ってイメージ。
[20:40:00] 水回り化学製品」って言ったら良いのかな?
[20:41:05] クラッカーは、今は無い、クラコットにブルサン」がマスト
[20:41:37] ブルサンアイユ」が好き
[20:42:24] ブルーチーズ」旨いけど、俺的には、料理用の調味料ってイメージのほうが強い
[20:43:01] ブルーチーズってさ、チーズって言うより、バターに近いと思う
[20:43:53] 日本ではブルサン ガーリック&ハーブ」って名前なのか?まあ定番だよね
[20:44:42] まずな、チーズってのは、賞味期限が切れてからが美味しいんだよ。
[20:44:53] あ~~~~
[20:46:59] 冷凍ってさ、食材とその後の調理方法によっては、かなりのものが冷凍できる。ただし、下ごしらえをしてから」って話だけど。
[20:48:18] チーズの場合は、基本菌類なんで、冷凍はOKだけど、水分が多いと食感が代変わってしまうってのも有る。
[20:49:14] 熟成したチーズで水分が少ないものは、冷凍して熟成を止める」と言う意味で、冷凍は良いと思うよ。
[20:50:36] ピザ用の、チーズシュレッドは、一度空気を入れて、ほぐしてから冷凍したほうが良い。
[20:51:01] 固まったまま冷凍すると、使い勝手が悪い
[20:51:41] 空気入れて、軽くもみほぐしてから、冷凍な
[20:52:25] モミモミというか・・・袋に空気を入れて、シェイクする感じ?
[20:53:24] 料理ってさ、実は、食べる人を思って作る時間が貴重なんよ。
[20:53:41] 誰かを思って作る時間。
[20:55:13] 食べる人を思って、丁寧に作る料理って、自己満足では有るけど、その人が笑顔になれた時は、プライスレス。
[20:56:16] 人間って実は、日々の僅かな幸せの積み重ねほど、幸せなものはない。
[20:57:15] カラオケは、皆で歌いたい派。
[20:59:03] 三番目の風ってさ、自分の風、相手の風、肛門の風?
[20:59:47] 第三者とかって、実は肛門レベルでもどうでもいいんよ。
[21:00:35] ダイさんの風(屁)
[21:01:11] 貰い物のYEBISU
[21:03:36] まあ、松本とか、居なくなっても、日本は全く影響ない。
[21:04:43] まず、大物芸人」と言われるようなやつ、大体癌化が進んでる。
[21:06:16] 江頭とか、出川とか、そう言う、今まで下請け芸人と言われるような芸人のほうが、実は面白く使い勝手が良い。
[21:06:44] 大久保とか、阿佐ヶ谷姉妹とか
[21:07:22] 内村」とか実際何もしてないし、あれ、局アナでも良い。
[21:07:43] いってQの話ね
[21:08:26] 多分、内村に付いている、裏方がいるからじゃない?
[21:09:11] でもな、ひな壇を回す」と言う意味でいうと、サンマの右に出るものは居ないと思うw
[21:09:40] そうそう、サンマ」なのに、他人を出汁にするw
[21:11:00] 鯛とか鯵を見分けられるんよ、脂ぎってる秋刀魚は。
[21:11:33] それな
[21:12:01] テレビって、ネット動画を見るためのツールでしか無いw
[21:12:39] テレビ放送で話題になってる作品とか、リアルタイムで見てないからな。
[21:13:00] 話題になってから、ネットで見る」って感じだろ。
[21:13:50] そもそも毎週、その時間にへばりつく」ってのが、今の社会では駄目だろ、タイパが悪い。
[21:15:31] 今の若い子、タイパ」言うけどさ、実はなんの成果も出してない、お前らが一番タイパ」悪いんだけどな・・・w
[21:16:49] いや、18~22歳まで、生産的活動をしてきてないんだから、若者は、基本タイパ0から始まってるんよ。
[21:17:57] タイムパフォーマンス」らしい。知ってると思うけど。時々このチャットは、情報格差が起きるので・・・w
[21:19:51] 大卒の若者に、タイパ悪い」言われたら、まあお前生まれてから、社会的なパフォーマンスがゼロだけどな」って言ってみると良い。
[21:21:02] 22年間、他人に対してのパフォーマンス」ってあったか?って追い打ちをかける。
[21:21:49] 今までギバーのお前が言うことじゃないよ」って言ってやれ。
[21:22:33] そうだw
[21:22:45] ツッコミ待ちw
[21:23:17] 時々ツッコミ待ち」ぶっこまないと、聞いてるのか判らんことが有るw
[21:24:18] なんか、言ってること、スルーされてない?って思うこと無い?チャットって・・・・
[21:24:47] 顕示欲ではないんだけど・
[21:25:28] 時々ボケを入れる」ってのは、チャットでも会話でも必要だと思う
[21:26:26] カレーはな・・・・・邪道かもしれんけど、カツカレーw
[21:27:04] カツ」無しなら、チキンだな。
[21:27:33] 昔は、ビーフだったが、歳を取ると、ビーフよりチキン。
[21:27:54] ビーフは、シチューでイイやん。
[21:28:23] ホワイトシチューでも、チキン一択かも。
[21:42:38] おまいら、自分の家の家紋って知ってるか?
[21:43:13] タモリが書く、安産マーク」ってやつ居そうだけどw
[21:44:16] 二重丸に縦棒、放射状に短い線。
[21:45:11] 二重丸に縦棒、外縁部に放射状に短い線。
[21:45:58] あのマークを知らない人に、伝えて、正確に書かせるには、↑のような説明でOK?
[21:47:47] うちは、これ。鬼蔦菱。https://irohakamon.com/kamon/tsuta/onitsutabishi.html
[21:49:05] 家紋名を伝える文言はないけど、着物や副葬品の図柄からするとこれのはず。
[21:50:08] でも、家紋由来からすると、単なる蔦紋」の可能性は高い。
[21:53:23] 苗字や地域を考えると、蔦紋のhttps://irohakamon.com/kamon/tsuta/tsuta.html が最も当てはまるんだけど、袴や着物の家紋って、微妙だからな、何処かで伝承の間違いが有りそう。
[21:55:18] まあ、いずれにしても、かなりの確率で、俺は藤原系なんだけど、歴史で有名な方の藤原ではないんよなw
[21:56:37] 藤原家にも、政治の中枢系の、右と左の系統が有ったみたい。
[21:57:15] 男なら、ワンちゃん作れるかもなw
[21:58:08] サクッと、種撒いてこいよ、春だし・・・w
[21:58:48] 雪氏には言ってないW
[21:59:36] 貴方には、種の蒔きすぎ、畑の共有を戒めます。
[22:01:16] rarara氏が、使用後のティッシュを使って・・・・
[22:01:19] ノ
[22:02:20] 海外で有ったよね、ホテルの従業員が、使用後の何かを使って、勝手に妊娠した案件。
[22:02:59] ティッシュだったか?ゴムだったか・・・
[22:03:37] 遺伝子検査で、父子関係が認められる」って・・・強すぎ
[22:04:22] 富裕層の貴方、貴方が使ったティッシュ」狙われてますよ。
[22:07:41] 黙っとくから100億くれ」って言われても、普通に払いそう。
[22:08:17] そうでもないみたいよ
[22:09:47] まずな、貧乏と富裕層、どちらが幸福か?というと、実は幸福と資産状況に、明らかな相関性はない。
[22:11:23] 資産状況によるバイアスは存在するが、明らかにどちらが正解かは、エビデンスと言えるような差異はない。
[22:12:01] 幸福のコスパと言うのは、無いと考えた方が良い。
[22:13:20] 縦軸に資産額、横軸に人間が感じる幸福度とした場合、明らかな統計的な曲線は描けない。
[22:14:32] まず、俺はここ以外では、資産とか言ってないし、近隣からは貧乏な人って思われてる。
[22:20:08] でも、そう言う病気に罹患する人は、遺伝的に劣勢で、自然なら淘汰される遺伝子の持ち主。
[22:21:24] まず、虫垂炎治療ってのが、人類で一番平均寿命に関わってくる。アフリカでは、平均寿命30代とか普通なんよ。
[22:22:50] まずな、XXが嫌いとか、苦手ってのは、種として劣勢と考えたほうが良い。
[22:23:10] 淘汰されるべき生物。
[22:24:27] 環境変化に順応するからこそ、生物は進化してきた。排他的な思想や生態を持つ種は、淘汰されるべき生き物。
[22:26:19] ん|||潜性」ね。でも確率論的には、潜性が優位性が有るとは考えにくいけどね。
[22:27:10] あくまでも潜性ってのは、統計的には、宝くじみたいなもの。
[22:27:34] 当たれば凄いけど」って話。
[22:32:10] 生物は多様性が有るから、進化してきた。皆違って皆良い」みつお
[22:33:40] まず、中学で習うことで、大体の世の中のことは説明できる。
[22:34:11] 幼稚園で習うことで、基本の人間性は決まる。
[22:34:54] 八つ時に食べるのが、おやつ
[22:36:02] 日本文化で、3と8と言う数字は特異点
[22:37:06] 3は選択を表し、8は空間を表す
[22:38:41] 三々九度と言うのは、婚姻において、選択を表す。
[22:39:12] 本当にそれでいいのか???w
[22:39:51] 3つの選択肢を、3度選択した」と言う意味
[22:42:07] ラッシュアワーで、人が多い中で、大声て、そこの禿げてる人」って言ったら、何人振り向くだろう。
[22:47:21] 情報通信研究機構が毎秒378.9テラビットの光通信に成功して世界記録を更新、光ファイバー1本で「日本の全トラフィックの11倍のデータ」を伝送可能
[22:48:59] チョット前に思ったことなんだけど、静岡県民って莫迦なの?
[22:49:59] 大阪生まれで、京都育ちで、早稲田の元教授で、長野県に自宅が有るような人間を、なんで静岡県民は選んだ?って話。、
[22:50:40] 静岡県と全く無関係な、川勝静岡県知事・・・・w
[22:52:20] 沼津-御殿場ラインの伊豆半島は、神奈川県に。 浜松は愛知県に割譲しても良いような県だよ。
[22:55:58] 久々に、梅の香巻」食ったら、超絶香りと風味が無くなってたw
[22:59:22] https://twitter.com/libretter/status/1774436198616105292
[22:59:44] それな
[23:01:02] 三洋とパナが合併する時に思ったよ。基本ブランドと安物ブランドとして、三洋を残すべきだったって。
[23:03:34] rarara氏は、ブランドで左右される人間だからな・・・w
[23:04:00] 本質を見誤っている感があるw
[23:05:31] そもそも三洋と言う会社は、松下がGHQから財閥指定を受けそうだ」ということで、急遽、松下幸之助の嫁の弟に作らせた会社なんよ。
[23:06:38] 本質は、その時の強大な権力から逃れるために作った会社であり。兄弟企業なんよ。
[23:08:03] オイラは、松下電工の子会社だったけど、社内内線電話とか、松下電器産業や、三洋電機とも、内線電話は繋がっていたw
[23:08:46] そのぐらいの仲なんよ、松下と三洋。
[23:09:56] まあ、プロダクトライアビリティ」と言う部分で考えると、ある程度の保守可能期間」ってのはしょうがない。
[23:11:03] まあ、40年経過しても治す意志があれば、うちは治すけど・・・w
[23:12:08] それとね、皆勘違いしているけど、メーカーの修理可能年数ってのは、8年ってのは、当たりでも有るけど、外れでも有る。
[23:13:36] そもそも、家電製品の部品の保有年限ってのは、経産省主導ではなく、財務省の文書が元々の由来なん。
[23:16:26] 財務省、昔の大蔵省の、原価昇格年数を元に、部品の保有年限というのが決められているんよ。
[23:16:43] 減価償却」ね
[23:18:24] まず、メーカー的には、生産終了してから8年を目処に、部品を持たなくなる。しかし同じ部品を次の製品でも採用していれば、その部品の在庫保有年数は延長される。
[23:19:48] そう言う点において、パナは優秀なんよ、変更に関する明らかな理由がない限り、同じ部品を磁気製品にも使うんで、最大で購入してから、20年後も、部品が有ったりする。
[23:23:15] この前、修理で呼ばれた、変な客が居たんだけど、19年経過している冷蔵庫とか、うちで買う必要はないけど、現状を修復できないこともないけど、根本原因は解消しないので、買い替えをしたほうが良い」と言ってもナカナカ納得しなかった・・・・w
[23:23:56] 冷蔵庫19年使えば、普通は、修理じゃなく買い替えだろw
[23:24:28] あーパナはかなり前から、中国とか多いよ。
[23:25:37] 中国との国交正常化位の頃から、パナは中国に工場作ってるしね。下手すると、貴方が生まれる前から、パナは中国生産だよw
[23:25:52] 2人家族?
[23:26:28] 最近だと全自動で炊飯してくれるやつとかおすすめかも。
[23:26:55] 毎回炊きたての方が、絶対に美味しい。
[23:27:54] それは有るね。でもジョソウ」がうまく行ってない可能性もあるんで。女装」ではなく、除霜」ねw
[23:28:25] 今どき、米とぎが必須な米とか売ってないよ・・・w
[23:29:51] 無洗米言うけど、実は、精米業者からすると、米ぬかを使って無洗米加工するのって、ヌカが多く取れるんで、その方が収益上がるんよ。
[23:30:43] 最近の米は、米とぎとかしなくて、シャバシャバするだけで、良いんよ。
[23:31:16] 米とぎとか、戦後かよ」って笑われるぞw
[23:32:34] 今だと、米ぬかとかは、米油も取れたりするんで、なかなかの収入源。
[23:34:45] 昔は、糠袋とか、美容効果を期待して使われてたけど、実は米油の効果があるんよ
[23:35:43] 米ぬかを吹き付ければ、米油由来の粘度で、表面の不順成分を吸着できるんよ。
[23:35:54] そう、それ。
[23:36:17] でも、アレって、最大2合?1.5?ぐらいじゃなかった?
[23:36:40] 少人数の家庭しか駄目なんよ、ぽなのやつ。
[23:37:43] 基本的に、圧搾で油が出ないものは、ヘキサンで脱脂して抽出するんよ、油って。
[23:38:02] だって、大豆を絞って、油が出ると思う?
[23:39:18] 菜種とか、胡麻なら、絞れば出るけど、大豆や米、紅花なんかから、油がそのまま取れるわけ無いじゃんよw
[23:39:44] オリーブオイルは、闇が深い。
[23:41:32] 地中海沿岸の産地では、圧搾油以外は、オリーブオイルと表記してはいけないんよ、でも絞り粕からでも、ヘキサンとか使えば出るわけよ、そういう油を何処に出荷するかと言えば・・・・規制がない日本とか・・・w
[23:44:08] 2年ぐらい前だったか?タモリ倶楽部で、圧搾マシンで色んなものから油を取って、食べ比べしていた。アーモンドとかクルミとか。
[23:45:20] 電気屋が言ってはいけないけど、IHクッキングヒーター&圧力鍋」ってのが、一番コスパがよく美味しかったりする・・・w
[23:47:25] そもそも、炊飯器って、良くても1.5Kwぐらいしか火力がないんよ。IHクッキングヒーターとか、200Vなんで最低でも3Kwの加熱が出来るんよ・・・w
[23:48:08] いや、ガスは、IHが出たから、今や過去の栄光。
[23:49:03] 今どきガスのほうが美味しい」って言ったら、笑われるよ。
[23:49:38] 電気のほうが制御しやすく、火力も高い。
[23:50:26] まあ、パール金属謹製200VIH炊飯器が出たら、最強だろうなw
[23:50:53] それ違うよ
[23:51:34] おれ、こっちに戻って、電気屋始めた時のクレームが、農家の人から、飯がまずい」って・・・・
[23:53:02] 年寄りだけなんで、壊れていない買い替えで、2万以下でエエやろって売ったら、不味い言われて、結局5万クラスノを売って落ち着いた。
[23:54:04] でもな、良く考えると炊飯器で、10万とか、毎日使って、5年としても、炊飯器より、米のほうが高いんよ。
[23:54:44] 炊飯器の10万とか大した金額じゃないんよ。
[23:57:46] 電気製品って実は、長く毎日使うのに、買う時の金額で躊躇する人が多いんよ。1日とか1ヶ月、1年で考えると、大した金額じゃない。そこいって、安物買って、5年とか10年で壊れるようなものを買うとか、安物買いの銭失い」でしか無いんよ。
[23:59:50] まじで、電気メーカーとかが、有料で10年補償とか、15年補償、20年補償って制度を作れば実は結構な需要があるとは思うよ。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです