2024年04月06日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 86 / 91 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 1 回
01時の発言 : 16 回
02時の発言 : 28 回
18時の発言 : 5 回
19時の発言 : 21 回
20時の発言 : 9 回
23時の発言 : 11 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:06:32] https://open.spotify.com/intl-ja/track/5qqqgLXECWbgaKLlq4YWkS?si=d6529aaa633a4316
[01:47:58] 明日は、タケノコご飯作るかな?
[01:48:33] 水煮してあるんよ。
[01:49:01] 値引き品があったんで。
[01:49:28] 暖かい地方は、もう出てるんじゃないかな?
[01:50:09] そうだね。
[01:50:23] 根曲がり竹」が有名だけど。
[01:51:28] 竹というより、笹の種類なのかな?
[01:53:46] でも、竹と違って、笹みたいな生え方するんで、良く遭難する人が居るんよ。
[01:54:09] 自分が何処にいるのか?わからなくなりがち。
[01:55:15] そうだね、近くに熊が居ても判らないからね
[01:55:32] それなw
[01:56:09] 爆竹持って行く人も居るらしい、熊よけと、迷子になったとき用に。
[01:57:09] ジュディ・オングみたいに、自分を大きく見せるツールも有効みたいw
[01:58:05] 高い音が有効らしいけど。
[01:58:37] 男の低い声で威嚇するのは、攻撃される可能性が高いとか。
[01:59:35] 幼い熊の鳴き声とか、高めの音を出すと。逃げるらしいよ。
[02:00:32] テリトリーを犯してしまった」と思って。子育て中の母親熊とか、すげー凶暴だから。
[02:03:14] 大抵の野生動物は来ないらしい。
[02:03:26] どうやろ。
[02:09:45] 台湾東部沖地震で大きな被害が出た花蓮県の山間部で、日本の植民地統治下で建設された古い橋が崩落を免れた一方、隣接している比較的新しい橋が崩れ落ちたと、台湾紙の自由時報(電子版)が5日までに伝えた。インターネット上では、長さなどが異なるため単純に比較できないとの意見もあるが、頑丈さに驚く声も上がっている。
[02:10:39] 地震の震源になるほどの攻撃って・・・w
[02:11:34] 地下核実験だったりしてw
[02:14:30] まあ、イランって、イラン人曰く、政治=宗教が腐りきってるらしいからな・・・w
[02:17:16] まあ、イスラエルって、神の名の元なら、何をしても良いと思っている感があるからな。
[02:17:44] 狂信国家だよ
[02:21:18] 喜望峰周り?
[02:21:40] あそこ、海が結構荒れてるんじゃなかった?
[02:21:54] 難所でしょ
[02:23:37] アレって、結構な通行料取られるんでしょ。
[02:23:55] タンカーとかだと、億円レベルとか
[02:25:22] 最近は北極海が温暖化とかで、溶けてるんで、日本はそっちを通ったほうが、欧州には早くて安全とか。
[02:25:48] ロシアの脅威はあるけど、海賊地帯が無いし。
[02:27:21] 三大海賊地域。マラッカ海峡/アデン湾・ソマリア近海・ 西アフリカの大西洋上
[02:27:48] マラッカ海峡/アデン湾・ソマリア近海/西アフリカの大西洋上
[02:34:28] まあ、観光としては、その国の雰囲気や匂い」みたいなのは現地にいかないと」だけど、実際のところ、ドローンとか天候、高解像度テレビの登場で、現地より良い環境の映像とか見れるしね。何しろ日本は、世界中のどの国の料理でも食べられるほどの、飲食店の種類が豊富だから・・・
[02:35:25] 外国観光に行っったら、日程の影響で、天気が悪かった」とかもあるみたいだし。
[02:36:02] 現地の景色を楽しみにしてたら、連日雨だったとか・・・w
[02:38:34] 日本人の海外旅行とか、短い日程だから、そう言うことになる。海外みたいに1~3ヶ月滞在とかする人居ないでしょ。
[02:40:31] そもそも、その人が居ないと業務が回らない」っていうような仕事の仕方してるってのが、生産性が低い原因なんだと思うよ、日本は。
[02:41:48] まあ、実際のところ、一人ぐらい居なくなっても、回せるんだけどなw
[02:42:35] 一騎当千の人とかが多すぎる・・・w その他大勢」って社員が多いんよw
[18:19:27] https://twitter.com/dou_tatene/status/1776535321112711197
[18:53:35] ↑ちなみに褒め言葉ですw
[18:56:16] 子どもを産んだ時に支給される「出産育児一時金」が42万円から50万円に引き上げられて、1年が経った。都内では50万円でも「まだ足りない」という声があり、子どもを産む上で出産費用が”一歩目の負担”となっているようだ。
[19:07:50] とっとと、そのおねーちゃん、お持ち帰りしなよw
[19:08:52] じゃあ、ママ」でw
[19:09:43] 締まりが良いなら、ママでもエエよ」って言うのが、飲み屋トーク。
[19:11:35] おばあちゃんでも、具合が良いければ良いじゃんよw
[19:11:49] ゴム無しで!!
[19:18:52] ねえ、課金制じゃないOfficeって何年のやつが最終だっけ?
[19:20:08] 2019?
[19:31:07] あんたも好きね~~~w
[19:31:56] rarara氏は、好き物・・・・
[19:33:41] rarara氏が、時々わからないんよ、新しいもの好きなくせに、昔の新しいもののチェックが雑。
[19:35:46] 鯛は身も旨いが、骨髄も旨い。
[19:37:10] 映画で話題作に食い込むけど、前作見てない」とかが多い。
[19:37:49] とりま、007は全作チェックしないとw
[19:38:47] 気にならない?そう言うの。
[19:39:03] モヤモヤするでしょ。普通。
[19:53:40] お客さんが来て、Win8の中古パソコンにOfficeを入れる方法を教えて、ヤフオクでプロダクトキーを買うように、教えた。
[19:54:07] 大林って、学校系が強いところだっけ?
[19:54:30] 大林の仕事はしたことがない。
[19:57:21] 鹿島・大成・清水」かな?
[19:57:49] 大林と竹中は仕事したことがない。
[19:59:10] ちょっと、請求書出しがてら、飲み屋に。
[20:11:28] 駄目だな、
[20:11:45] 飲み屋として、夜8時までってどうよw
[20:12:24] 外のみする気満々だったから、別の店に行くかw
[20:13:19] コロナで、営業時間短縮したり、営業日押さえたことで、悪循環で、営業を絞ってるみたい。
[20:13:52] 客としたら、行ってやってない」とかだと、次から行かなくなっちゃうよな。
[20:14:26] 客がいかなくなる→営業時間を伸ばせない」って悪循環。
[20:15:05] 半年ぐらい、客が来なくても、開けてるようにしないと、駄目だよな。
[20:15:21] 客は戻ってこない。
[20:15:51] じゃ、行ってくる。
[23:46:11] プロジェクトXのつまらない理由。どう考えても事前にわかってるじゃんね。
[23:47:28] まず、最近は、そんなに頑張ってる人が居ないw
[23:47:51] それ、プロジェクトA」だろ
[23:50:07] そうでもないだろw
[23:51:02] せんみつ?
[23:51:37] 千三つ」と書き、千人に3人程度w
[23:52:53] せんだみつおの由来も、。千に3つぐらいしか、本当のことを言わない」という喩えに由来している。
[23:54:11] マナー講師?
[23:55:11] あの人の当たりだよ、~でよろしかったでしょうか」って言葉を生み出したのは。
[23:57:40] 明治大学とかその程度なんよ
[23:58:43] そもそも、明治大学って、名称が・・・幕末かよ。