Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 171 / 181 回
04時の発言 : 2 回
05時の発言 : 4 回
06時の発言 : 8 回
07時の発言 : 3 回
21時の発言 : 71 回
22時の発言 : 51 回
23時の発言 : 42 回
2024年04月09日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 171 / 181 回
04時の発言 : 2 回
05時の発言 : 4 回
06時の発言 : 8 回
07時の発言 : 3 回
21時の発言 : 71 回
22時の発言 : 51 回
23時の発言 : 42 回
[04:52:11] イーロン・マスク氏の捜査開始、ブラジル最高裁判事が命令…Xアカウント制限巡り対立先鋭化
[04:54:10] 人間の尊厳、子供や青少年の命の保護、民主的な法の支配の維持はプラットフォームの経済的利益よりも優先される」と強調した。Xが命令に反してアカウント制限を解除した場合、1アカウントごとに月10万レアル(約300万円)の罰金を科すとも警告した。
[05:17:08] 例えばだが、私のように、暗号鍵を消失し、一定期間アクセスのないウォレットの資産を、マイニングではない、ネットワーク維持のコンピューティングに参加したユーザーに報酬として、分配するシステム等を考えないと、ネットワークの維持は難しいと思う。
[05:18:20] 銀行だって、休眠口座を管理下におけるわけだから。
[05:19:19] ウォレットが増えれば増えるほど、そう言うウォレットは増えていくだろう。
[05:50:38] これって、いつも思うが、ロングヘアだから可愛く見えるんだと思う。ショートヘアーで踊っても、ポカン!?って思う。https://www.youtube.com/watch?v=qZAwaCbxveA
[06:02:45] ノ
[06:07:15] https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX6UkADhBpEnE?si=f9d2f37ce5d8422e
[06:11:23] 今日は、太平洋側からの暖かく湿った空気と、日本海側からの冷たい空気が、日本の中央部で反時計回りに回る感じで、天候がご機嫌斜め。
[06:13:40] 低気圧による反時計回りの天候だけど、移動速度は55Km/hと比較的に早めで北東に駆け抜けていく。https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/data/png/20240408201030_0_Z__C_010000_20240408180000_MET_CHT_JCIspas_JCP600x581_JRcolor_Tjmahp_image.png
[06:15:31] 位置的には、低気圧の中心は、天気図の3時間後なので、165Km東北東に移動して、大阪あたりが今の低気圧中心。
[06:16:18] お昼には、東京を通り過ぎ、太平洋上に抜けていくと思う。
[06:18:00] 午後から、西の方から天候が回復傾向だけど、雨がふらないだけで、曇った天気になっていく
[06:20:17] 明日からは、天候が回復して、長野県内は、桜が見頃に。
[07:01:12] https://twitter.com/dou_tatene/status/1777456395887222975
[07:10:05] 災害保険税」ってのも取ったほうが良いと、常々思う。
[07:10:42] ハザードマップの危険地域に、地価が安いから家を建てるやつが多すぎる。
[21:00:22] https://twitter.com/libretter/status/1777474366890250462
[21:00:39] https://twitter.com/libretter/status/1777474521555185815
[21:01:20] 昼飯撮り忘れた
[21:01:32] 昼飯もブロッコリー
[21:01:55] https://twitter.com/dou_tatene/status/1777667793581965447
[21:04:08] いや、遠近感でわからないと思うけど、奥の茶碗のほうが大きいんですよw
[21:04:53] 高さも有る。
[21:05:25] 嫁じゃなく、オカン」なw
[21:06:48] オカンは、コレステロール値が高いので、冷凍イワシのワタは取った上で、熱湯で内蔵の脂を取り除いてから、焼いている。
[21:08:19] 冷凍してあると、内臓は包丁突っ込んで、グリッとすると、凍ってない脂のところから、ごソッと取れる。
[21:09:03] 骨粗鬆症気味なので、朝飯を俺が作る時は、必ず焼き魚を付けてる。
[21:09:49] 今年は、イワシが豊漁で安い。
[21:13:25] 余り言ってはいけないことだけど、やはり太平洋系の魚は、内臓に含まれる、放射性同位体の含有量が高めなので、そういった意味で、内臓は食べないほうが良いとも思っている。魚全体では基準値だけど、内臓は海底からの滞留物質が多く含まれており、消化器部分だけを検査すれば、基準値は確実に上回ると思う。
[21:14:46] 同位体の生体濃縮と言う部分では、やはり、消化器に滞留する量は多いと思う。
[21:15:37] ん~~それを言うと、イワシは黒潮に乗っていくからな~~~
[21:16:03] それね。
[21:16:40] 網で取る場合、秋刀魚は、一緒の網の中の魚の鱗を食っちゃうからね。
[21:17:25] 釣り糸で取った場合は、鱗は無いらしいよ。
[21:18:14] 豊漁のときほど、網から揚げる時間がかかるので、鱗が多いという話も。
[21:20:56] ゴーヤーは、白い綿の部分が残らないように、スプーンでごっそり取れば、苦みは少なくなると思うよ。
[21:21:23] アロエも、皮の緑の部分を取り除けば、苦くない。
[21:22:35] 身投げ???
[21:22:42] 荷揚げ?
[21:23:01] 漁獲量?
[21:23:26] 崖の上から?
[21:24:01] 刺し身も美味いし、干したやつも旨いよね。
[21:24:26] ボイルのやつもぷりぷりして旨い。
[21:25:12] 家のあたりは、富山産一択だな。
[21:25:25] 長野だからね・・・w
[21:25:46] 逆身投げ」ってことねw
[21:26:29] 福井は、京都経由の完済ルートだろうな
[21:26:35] 関西」ね
[21:27:18] エッチュウフンドシ
[21:27:27] はOKなのか?
[21:27:48] 越中ふんどし」知らないの?w
[21:28:18] 積木くずし」は?w
[21:29:10] 放送コード」に準拠してるのか?NGは
[21:29:45] 百姓
[21:29:50] あ
[21:30:03] それっぽいな
[21:31:06] NHKの場合、百 姓は、アナウンサーやリポーターが使うことは、NGだが、本人が言う場合はOKらしい。
[21:31:47] NHKのNGは、本人が言うのはOKで」ってのは結構多い
[21:32:16] 知能障害
[21:32:42] チョン
[21:32:54] 発展場
[21:34:07] そもそも、知能と知恵」って考えると、知恵が無い人は、世の中の90%ぐらいかもしれんのにw
[21:34:25] 知能遅れ
[21:35:05] 痴呆症
[21:36:31] 知能・知識・知恵」で考えた場合、知恵ってのは無くても普通に生きていけたりする。
[21:37:10] あ~~~、絵画商法ねw
[21:38:01] 昔一緒に住んでいた彼女が、ドラクロワの版画を380万で買わされてて、ちょっと怒ったことが有る。今だと5万円ぐらいなのに・・・・w
[21:38:32] まず、版画を降りつけようとする業者は、気をつけたほうが良い。
[21:40:22] 一点物の絵画と、版画やリトグラフのような、量産できるものを、同じ価値で語ってはイケナイ。
[21:41:50] 版画系は、若い番号の方が高くなりがち」ってのも有るみたいだけど。
[21:42:37] 実際には、話題性とかで結構値段の上下動は有るみたいね。最大で50倍ぐらい。
[21:45:04] 絵画系は、一時的な課税逃れとして、経費で買うという側面もある。
[21:46:45] うちにも、ちょっと有名な人の掛け軸有るけど、オバサンの温泉旅館から貰ってきたもので、宴会場で飾っていたので、酒がかかってるシミがあったりするw
[21:47:42] 価値を知らない後継者が安値で売ることも有る。
[21:48:07] オバサンの温泉旅館に有る、ティーカップ欲しいんだけど・・・・w
[21:48:46] おじさんが、ウエッジウットのティーカップコンプリートしているんだが、従姉妹は価値を知らない・・・w
[21:50:26] おじさん、結構骨董品沢山持ったけど、あの従姉妹、価値を全く判っていない。
[21:50:43] かといって、俺がもらい受ける権利もないし。
[21:52:14] オバサンの持ってた着物とかも、カナリの価値があるのに、従姉妹はそれも理解していない。
[21:53:20] 価値を知らない」ってのは、怖いよね。
[21:57:03] 20本ぐらい売ってしまったとか・・・w
[21:57:57] まず、第一子長女ってのは、キチ ガイが多いからなw
[22:00:13] いや、芸能人とか有名人とか、知人の話を総合すると、そう言う人が多い。
[22:00:26] ノ
[22:01:16] 対外的にはいい人なのに、身内ではとんでもない人」と言う印象。
[22:02:13] そう言う性格になるプロセスが存在する。
[22:04:32] 生まれた頃は、チヤホヤされて、第二子が生まれると、お姉さんなんだから」と言われ、第二子が男の場合、外部の人はチヤホヤしてくれるのに、家庭内では、お姉さんだからと言う理由で、怒られる立場。そのギャップで、性格がひねくれていく。
[22:05:38] 一姫二太郎」と言うのは、長女がキチ ガイになる要素でも有る。
[22:07:47] うちの場合は輪をかけて、お手伝いが好きな第二子に対して、放任された第一子で、当然のごとく親戚筋からのお年玉やお小遣いが、姉貴の2~3倍貰ってたんで、その反動で、守銭奴になった。
[22:08:16] 金に固執している。
[22:08:25] どの日だよw
[22:09:09] なお」の閉経?
[22:12:12] まず、俺の場合、子供の頃は、おやつにポッキーが有ると、ポッキーのチョコレートを姉貴が舐めまくった後の、湿ったプリッツの部分を、俺は喜んで食べていた。と言う事象が有る。
[22:13:03] その頃の、俺的に、チョコレートより、プリッツ部分のほうが、お腹に貯まるからお得じゃん」って思ってたw
[22:13:45] そう言う場合。それ貸せよ」って取り上げてば良いんだよw
[22:14:37] お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」って法則を発動すれば良い。
[22:15:08] どうせ、俺が飽きれば、お下がりで使えるじゃん」って言えば良いw
[22:15:46] WINWINだよ」って誤魔化せば良いんだよw
[22:16:23] それなw
[22:17:04] 姉妹とかでは有りそう。おねーちゃん似合うじゃん」とか言って買わせての・・・・w
[22:18:00] 俺は、中学の頃にお年玉で買った金貨を、取り上げられたことが有る・・・
[22:19:13] でも、K22だったせいなのか?ペンダントヘッドとチェーンを付けて渡したのに、金属アレルギーでカブれるってことで、戻ってきたw
[22:19:59] 戻ってくるのに、10年ぐらいかかったけどw
[22:20:49] 人間が消費されている?
[22:23:34] 社会は、稼ぐ」と、消費する」のバランスで物価が決定していて、それに政府の通貨放流で調整されている。
[22:24:28] その中で、富裕層が通貨をガチホすることでもバランスが崩れる。
[22:25:07] BTCもそれなんよ、ガチホ勢が存在する以上、上げバイアスが存在する。
[22:25:56] アメリカの場合、特殊な通貨回収スキームが存在する。
[22:26:59] 不法移民や、反社会勢力が、海外に滞留させていた米ドルを、摘発と言う名目で、取り上げる」と言う、特殊なスキーム。
[22:41:34] そのうち3Dプリンタで、ガンダムが製造できる世の中になるんかな?
[22:42:35] シリアル番号って言葉は有るけど、パラレル番号って言葉は有るのだろうな?
[22:43:15] 製品番号」ということになるのかな?
[22:45:27] でも、100均って、帯に短しタスキに長し」ってのが有るよね。ピンポイントニーズには答えられない。
[22:46:09] マジックで絵を書いとけば良いんじゃない?
[22:46:30] その絵のカード、俺のだ」って
[22:47:33] ナンバーレスのカードにするなら、いっそのこと、カードブランドデザインも無くして、真っ白に統一すればいいのにな。
[22:48:07] それが良いんやないか?セキュリティとしては
[22:48:49] なんのカードか判らん」ってのが、セキュリティとしては、最強だろw
[22:51:20] 俺のセキュリティコードは、股間。って
[22:52:13] 券面に複数のセキュリティコードが、画像の上に印刷されている。
[22:52:34] スマホポシャったら駄目だろ
[22:52:58] 物理カードのほうが壊れる可能性は低い
[22:53:15] 体にチップ埋め込むとか?
[22:54:32] デジタル決済って、結構イライラするんよ。
[22:54:36] 俺は
[22:57:46] まず、バーコード読ませる前に、年齢ボタンと決済方法の選択ボタン出しとけよ」って話。
[22:58:33] バーコード読ませてるときに、年齢と決済方法選択させろよ。
[22:58:49] あの時間がイライラする
[22:59:25] NFC決済とかでも、画面タッチしてからのNFCタッチじゃね?
[22:59:37] アレが面倒
[23:00:05] それは多分店員が、向こうで画面推してる。
[23:00:49] 時々、トロクサイ店員がいるんよ
[23:01:40] そうだよ、店員の方で選択してる
[23:02:24] そもそも、決済の選択画面出すのが謎。
[23:03:21] どれかのデバイスが反応したら、勝手にそれを選択すれば良いだけじゃん。
[23:04:00] なんで、客に選択させる画面を出す必要がある?
[23:05:42] でもさ、コンビニとかスーパーって、現在のシステムでは、電源喪失したら、価格すらもわからない。ってのは。災害の多い日本では微妙だよな。
[23:06:52] 最低でも、コンビニとかスーパーは、充電式のハンドヘルド端末でも集計や決済できるようにしていないと。
[23:08:03] 今の技術なら、バーコードリーダーにそのぐらいの機能突っ込めるだろ。
[23:08:46] コンビニぐらいなら、3000アイテム程度だろ。
[23:09:34] カツオ」肛門にアニサキス飼ってるのか?
[23:09:55] どうなんやろ
[23:10:42] コンビニは、本部の力が強すぎる感がある。
[23:11:17] まあ、広域EMPはカナリ至難の業でしょw
[23:11:34] EMPとか、局所でしょ。
[23:12:06] どんな利点が。。。w
[23:13:43] まあ、今回の台湾地震とかでは、有事のときに、コンビニとかが、避難所に物資を提供するって取り決め有ったらしいんで、コンビニは機能しなくても良い」って事みたい。
[23:15:16] 災害時は、社会としてのシステムをどれだけ接収出来るか?ってのは重要だと思う。
[23:15:50] 災害時でも、利益を産もうとする考えの方が間違っている。
[23:17:31] rarara氏は災害時に、3Dプリンタの使用料でガッツリ儲けよう」と考えているのかもしれないw
[23:18:38] 1時間10万円です」とか言うのかもw
[23:19:55] 普通に考えれな、避難所で、セブンイレブンXX店です。生活物資をお届けに来ました」って言ったほうが、その後のビジネスには、好材料だと思うw
[23:20:35] どうせ、コンビニの在庫なんて、500万まで持ってない。
[23:21:30] 人間って、困ったときの方が、恩に着せやすいんよw
[23:22:18] でも、実は、避難所とかでは、酒って重要みたいよ。
[23:23:09] 災害の復旧とかで帰ってきて、もうやってらんね」って、気持ちを落ち着けるのには、お酒って結構重要なファクターみたい。
[23:24:09] 家は壊れてるし、それの片付けで、1日中働いて、酒が有るだけで、発散できるみたい。
[23:26:20] 被災地では、お酒や、お風呂って、精神が疲れている方が勝るんで、肉体的な疲れを発散させて、ぐっすり眠れるってのは、効果的らしい。
[23:28:15] 俺が思うに、被災地では、カラオケとかも、良いかもしれない。
[23:28:51] 大きな声を出して歌えば、なんか発散できると思う。
[23:32:59] そう言う人は、ランナーズハイ」みたいな状態になると思う。
[23:33:50] まず言えるのは、どんな仕事や人生でも、楽しめ!!」ってこと。
[23:34:37] 楽しめないなら、その状況から脱して、辞めればいいだけ。
[23:35:11] 選択肢は無限。
[23:36:13] 人間の人生なんて、自分の選択で如何様にでもなる。
[23:36:39] 人生は、選択の連続。
[23:37:14] どんな状況に陥っても、選択の問題だけ。
[23:38:40] 最悪の状況でも、闇にさえ落ちない選択をしておけば、なんとかなる。
[23:45:12] 俺の人生で、完全に闇に落ちた人は、居ない。
[23:46:23] 落ちかけた人は何人か居るが、周囲が必死になって助けてくれる。良い人間関係を保っていれば」だが・・・
[04:54:10] 人間の尊厳、子供や青少年の命の保護、民主的な法の支配の維持はプラットフォームの経済的利益よりも優先される」と強調した。Xが命令に反してアカウント制限を解除した場合、1アカウントごとに月10万レアル(約300万円)の罰金を科すとも警告した。
[05:17:08] 例えばだが、私のように、暗号鍵を消失し、一定期間アクセスのないウォレットの資産を、マイニングではない、ネットワーク維持のコンピューティングに参加したユーザーに報酬として、分配するシステム等を考えないと、ネットワークの維持は難しいと思う。
[05:18:20] 銀行だって、休眠口座を管理下におけるわけだから。
[05:19:19] ウォレットが増えれば増えるほど、そう言うウォレットは増えていくだろう。
[05:50:38] これって、いつも思うが、ロングヘアだから可愛く見えるんだと思う。ショートヘアーで踊っても、ポカン!?って思う。https://www.youtube.com/watch?v=qZAwaCbxveA
[06:02:45] ノ
[06:07:15] https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX6UkADhBpEnE?si=f9d2f37ce5d8422e
[06:11:23] 今日は、太平洋側からの暖かく湿った空気と、日本海側からの冷たい空気が、日本の中央部で反時計回りに回る感じで、天候がご機嫌斜め。
[06:13:40] 低気圧による反時計回りの天候だけど、移動速度は55Km/hと比較的に早めで北東に駆け抜けていく。https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/data/png/20240408201030_0_Z__C_010000_20240408180000_MET_CHT_JCIspas_JCP600x581_JRcolor_Tjmahp_image.png
[06:15:31] 位置的には、低気圧の中心は、天気図の3時間後なので、165Km東北東に移動して、大阪あたりが今の低気圧中心。
[06:16:18] お昼には、東京を通り過ぎ、太平洋上に抜けていくと思う。
[06:18:00] 午後から、西の方から天候が回復傾向だけど、雨がふらないだけで、曇った天気になっていく
[06:20:17] 明日からは、天候が回復して、長野県内は、桜が見頃に。
[07:01:12] https://twitter.com/dou_tatene/status/1777456395887222975
[07:10:05] 災害保険税」ってのも取ったほうが良いと、常々思う。
[07:10:42] ハザードマップの危険地域に、地価が安いから家を建てるやつが多すぎる。
[21:00:22] https://twitter.com/libretter/status/1777474366890250462
[21:00:39] https://twitter.com/libretter/status/1777474521555185815
[21:01:20] 昼飯撮り忘れた
[21:01:32] 昼飯もブロッコリー
[21:01:55] https://twitter.com/dou_tatene/status/1777667793581965447
[21:04:08] いや、遠近感でわからないと思うけど、奥の茶碗のほうが大きいんですよw
[21:04:53] 高さも有る。
[21:05:25] 嫁じゃなく、オカン」なw
[21:06:48] オカンは、コレステロール値が高いので、冷凍イワシのワタは取った上で、熱湯で内蔵の脂を取り除いてから、焼いている。
[21:08:19] 冷凍してあると、内臓は包丁突っ込んで、グリッとすると、凍ってない脂のところから、ごソッと取れる。
[21:09:03] 骨粗鬆症気味なので、朝飯を俺が作る時は、必ず焼き魚を付けてる。
[21:09:49] 今年は、イワシが豊漁で安い。
[21:13:25] 余り言ってはいけないことだけど、やはり太平洋系の魚は、内臓に含まれる、放射性同位体の含有量が高めなので、そういった意味で、内臓は食べないほうが良いとも思っている。魚全体では基準値だけど、内臓は海底からの滞留物質が多く含まれており、消化器部分だけを検査すれば、基準値は確実に上回ると思う。
[21:14:46] 同位体の生体濃縮と言う部分では、やはり、消化器に滞留する量は多いと思う。
[21:15:37] ん~~それを言うと、イワシは黒潮に乗っていくからな~~~
[21:16:03] それね。
[21:16:40] 網で取る場合、秋刀魚は、一緒の網の中の魚の鱗を食っちゃうからね。
[21:17:25] 釣り糸で取った場合は、鱗は無いらしいよ。
[21:18:14] 豊漁のときほど、網から揚げる時間がかかるので、鱗が多いという話も。
[21:20:56] ゴーヤーは、白い綿の部分が残らないように、スプーンでごっそり取れば、苦みは少なくなると思うよ。
[21:21:23] アロエも、皮の緑の部分を取り除けば、苦くない。
[21:22:35] 身投げ???
[21:22:42] 荷揚げ?
[21:23:01] 漁獲量?
[21:23:26] 崖の上から?
[21:24:01] 刺し身も美味いし、干したやつも旨いよね。
[21:24:26] ボイルのやつもぷりぷりして旨い。
[21:25:12] 家のあたりは、富山産一択だな。
[21:25:25] 長野だからね・・・w
[21:25:46] 逆身投げ」ってことねw
[21:26:29] 福井は、京都経由の完済ルートだろうな
[21:26:35] 関西」ね
[21:27:18] エッチュウフンドシ
[21:27:27] はOKなのか?
[21:27:48] 越中ふんどし」知らないの?w
[21:28:18] 積木くずし」は?w
[21:29:10] 放送コード」に準拠してるのか?NGは
[21:29:45] 百姓
[21:29:50] あ
[21:30:03] それっぽいな
[21:31:06] NHKの場合、百 姓は、アナウンサーやリポーターが使うことは、NGだが、本人が言う場合はOKらしい。
[21:31:47] NHKのNGは、本人が言うのはOKで」ってのは結構多い
[21:32:16] 知能障害
[21:32:42] チョン
[21:32:54] 発展場
[21:34:07] そもそも、知能と知恵」って考えると、知恵が無い人は、世の中の90%ぐらいかもしれんのにw
[21:34:25] 知能遅れ
[21:35:05] 痴呆症
[21:36:31] 知能・知識・知恵」で考えた場合、知恵ってのは無くても普通に生きていけたりする。
[21:37:10] あ~~~、絵画商法ねw
[21:38:01] 昔一緒に住んでいた彼女が、ドラクロワの版画を380万で買わされてて、ちょっと怒ったことが有る。今だと5万円ぐらいなのに・・・・w
[21:38:32] まず、版画を降りつけようとする業者は、気をつけたほうが良い。
[21:40:22] 一点物の絵画と、版画やリトグラフのような、量産できるものを、同じ価値で語ってはイケナイ。
[21:41:50] 版画系は、若い番号の方が高くなりがち」ってのも有るみたいだけど。
[21:42:37] 実際には、話題性とかで結構値段の上下動は有るみたいね。最大で50倍ぐらい。
[21:45:04] 絵画系は、一時的な課税逃れとして、経費で買うという側面もある。
[21:46:45] うちにも、ちょっと有名な人の掛け軸有るけど、オバサンの温泉旅館から貰ってきたもので、宴会場で飾っていたので、酒がかかってるシミがあったりするw
[21:47:42] 価値を知らない後継者が安値で売ることも有る。
[21:48:07] オバサンの温泉旅館に有る、ティーカップ欲しいんだけど・・・・w
[21:48:46] おじさんが、ウエッジウットのティーカップコンプリートしているんだが、従姉妹は価値を知らない・・・w
[21:50:26] おじさん、結構骨董品沢山持ったけど、あの従姉妹、価値を全く判っていない。
[21:50:43] かといって、俺がもらい受ける権利もないし。
[21:52:14] オバサンの持ってた着物とかも、カナリの価値があるのに、従姉妹はそれも理解していない。
[21:53:20] 価値を知らない」ってのは、怖いよね。
[21:57:03] 20本ぐらい売ってしまったとか・・・w
[21:57:57] まず、第一子長女ってのは、キチ ガイが多いからなw
[22:00:13] いや、芸能人とか有名人とか、知人の話を総合すると、そう言う人が多い。
[22:00:26] ノ
[22:01:16] 対外的にはいい人なのに、身内ではとんでもない人」と言う印象。
[22:02:13] そう言う性格になるプロセスが存在する。
[22:04:32] 生まれた頃は、チヤホヤされて、第二子が生まれると、お姉さんなんだから」と言われ、第二子が男の場合、外部の人はチヤホヤしてくれるのに、家庭内では、お姉さんだからと言う理由で、怒られる立場。そのギャップで、性格がひねくれていく。
[22:05:38] 一姫二太郎」と言うのは、長女がキチ ガイになる要素でも有る。
[22:07:47] うちの場合は輪をかけて、お手伝いが好きな第二子に対して、放任された第一子で、当然のごとく親戚筋からのお年玉やお小遣いが、姉貴の2~3倍貰ってたんで、その反動で、守銭奴になった。
[22:08:16] 金に固執している。
[22:08:25] どの日だよw
[22:09:09] なお」の閉経?
[22:12:12] まず、俺の場合、子供の頃は、おやつにポッキーが有ると、ポッキーのチョコレートを姉貴が舐めまくった後の、湿ったプリッツの部分を、俺は喜んで食べていた。と言う事象が有る。
[22:13:03] その頃の、俺的に、チョコレートより、プリッツ部分のほうが、お腹に貯まるからお得じゃん」って思ってたw
[22:13:45] そう言う場合。それ貸せよ」って取り上げてば良いんだよw
[22:14:37] お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」って法則を発動すれば良い。
[22:15:08] どうせ、俺が飽きれば、お下がりで使えるじゃん」って言えば良いw
[22:15:46] WINWINだよ」って誤魔化せば良いんだよw
[22:16:23] それなw
[22:17:04] 姉妹とかでは有りそう。おねーちゃん似合うじゃん」とか言って買わせての・・・・w
[22:18:00] 俺は、中学の頃にお年玉で買った金貨を、取り上げられたことが有る・・・
[22:19:13] でも、K22だったせいなのか?ペンダントヘッドとチェーンを付けて渡したのに、金属アレルギーでカブれるってことで、戻ってきたw
[22:19:59] 戻ってくるのに、10年ぐらいかかったけどw
[22:20:49] 人間が消費されている?
[22:23:34] 社会は、稼ぐ」と、消費する」のバランスで物価が決定していて、それに政府の通貨放流で調整されている。
[22:24:28] その中で、富裕層が通貨をガチホすることでもバランスが崩れる。
[22:25:07] BTCもそれなんよ、ガチホ勢が存在する以上、上げバイアスが存在する。
[22:25:56] アメリカの場合、特殊な通貨回収スキームが存在する。
[22:26:59] 不法移民や、反社会勢力が、海外に滞留させていた米ドルを、摘発と言う名目で、取り上げる」と言う、特殊なスキーム。
[22:41:34] そのうち3Dプリンタで、ガンダムが製造できる世の中になるんかな?
[22:42:35] シリアル番号って言葉は有るけど、パラレル番号って言葉は有るのだろうな?
[22:43:15] 製品番号」ということになるのかな?
[22:45:27] でも、100均って、帯に短しタスキに長し」ってのが有るよね。ピンポイントニーズには答えられない。
[22:46:09] マジックで絵を書いとけば良いんじゃない?
[22:46:30] その絵のカード、俺のだ」って
[22:47:33] ナンバーレスのカードにするなら、いっそのこと、カードブランドデザインも無くして、真っ白に統一すればいいのにな。
[22:48:07] それが良いんやないか?セキュリティとしては
[22:48:49] なんのカードか判らん」ってのが、セキュリティとしては、最強だろw
[22:51:20] 俺のセキュリティコードは、股間。って
[22:52:13] 券面に複数のセキュリティコードが、画像の上に印刷されている。
[22:52:34] スマホポシャったら駄目だろ
[22:52:58] 物理カードのほうが壊れる可能性は低い
[22:53:15] 体にチップ埋め込むとか?
[22:54:32] デジタル決済って、結構イライラするんよ。
[22:54:36] 俺は
[22:57:46] まず、バーコード読ませる前に、年齢ボタンと決済方法の選択ボタン出しとけよ」って話。
[22:58:33] バーコード読ませてるときに、年齢と決済方法選択させろよ。
[22:58:49] あの時間がイライラする
[22:59:25] NFC決済とかでも、画面タッチしてからのNFCタッチじゃね?
[22:59:37] アレが面倒
[23:00:05] それは多分店員が、向こうで画面推してる。
[23:00:49] 時々、トロクサイ店員がいるんよ
[23:01:40] そうだよ、店員の方で選択してる
[23:02:24] そもそも、決済の選択画面出すのが謎。
[23:03:21] どれかのデバイスが反応したら、勝手にそれを選択すれば良いだけじゃん。
[23:04:00] なんで、客に選択させる画面を出す必要がある?
[23:05:42] でもさ、コンビニとかスーパーって、現在のシステムでは、電源喪失したら、価格すらもわからない。ってのは。災害の多い日本では微妙だよな。
[23:06:52] 最低でも、コンビニとかスーパーは、充電式のハンドヘルド端末でも集計や決済できるようにしていないと。
[23:08:03] 今の技術なら、バーコードリーダーにそのぐらいの機能突っ込めるだろ。
[23:08:46] コンビニぐらいなら、3000アイテム程度だろ。
[23:09:34] カツオ」肛門にアニサキス飼ってるのか?
[23:09:55] どうなんやろ
[23:10:42] コンビニは、本部の力が強すぎる感がある。
[23:11:17] まあ、広域EMPはカナリ至難の業でしょw
[23:11:34] EMPとか、局所でしょ。
[23:12:06] どんな利点が。。。w
[23:13:43] まあ、今回の台湾地震とかでは、有事のときに、コンビニとかが、避難所に物資を提供するって取り決め有ったらしいんで、コンビニは機能しなくても良い」って事みたい。
[23:15:16] 災害時は、社会としてのシステムをどれだけ接収出来るか?ってのは重要だと思う。
[23:15:50] 災害時でも、利益を産もうとする考えの方が間違っている。
[23:17:31] rarara氏は災害時に、3Dプリンタの使用料でガッツリ儲けよう」と考えているのかもしれないw
[23:18:38] 1時間10万円です」とか言うのかもw
[23:19:55] 普通に考えれな、避難所で、セブンイレブンXX店です。生活物資をお届けに来ました」って言ったほうが、その後のビジネスには、好材料だと思うw
[23:20:35] どうせ、コンビニの在庫なんて、500万まで持ってない。
[23:21:30] 人間って、困ったときの方が、恩に着せやすいんよw
[23:22:18] でも、実は、避難所とかでは、酒って重要みたいよ。
[23:23:09] 災害の復旧とかで帰ってきて、もうやってらんね」って、気持ちを落ち着けるのには、お酒って結構重要なファクターみたい。
[23:24:09] 家は壊れてるし、それの片付けで、1日中働いて、酒が有るだけで、発散できるみたい。
[23:26:20] 被災地では、お酒や、お風呂って、精神が疲れている方が勝るんで、肉体的な疲れを発散させて、ぐっすり眠れるってのは、効果的らしい。
[23:28:15] 俺が思うに、被災地では、カラオケとかも、良いかもしれない。
[23:28:51] 大きな声を出して歌えば、なんか発散できると思う。
[23:32:59] そう言う人は、ランナーズハイ」みたいな状態になると思う。
[23:33:50] まず言えるのは、どんな仕事や人生でも、楽しめ!!」ってこと。
[23:34:37] 楽しめないなら、その状況から脱して、辞めればいいだけ。
[23:35:11] 選択肢は無限。
[23:36:13] 人間の人生なんて、自分の選択で如何様にでもなる。
[23:36:39] 人生は、選択の連続。
[23:37:14] どんな状況に陥っても、選択の問題だけ。
[23:38:40] 最悪の状況でも、闇にさえ落ちない選択をしておけば、なんとかなる。
[23:45:12] 俺の人生で、完全に闇に落ちた人は、居ない。
[23:46:23] 落ちかけた人は何人か居るが、周囲が必死になって助けてくれる。良い人間関係を保っていれば」だが・・・
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです