2024年04月10日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 66 / 66 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 25 回
01時の発言 : 16 回
03時の発言 : 25 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:15:01] せんすなし酸じゃん。久しぶりー
[00:15:07] こんばんは
[00:20:14] せんすなし さんは昔からいる人
[00:22:39] 根拠なくて草
[00:24:56] まあ,根拠を示して意見を言う人はまし
[00:25:11] 各々参考にできるし
[00:25:56] ボッターさんは,bot使いにして伝説のランカーよな
[00:27:52] そう?
[00:30:05] 上昇トレンドに転じたから,こなくなったのか?
[00:33:11] 暴落暴落とあおる人は,まあ普通は空売り・ショートしてるか,安くなったら買おうとしてるか,その両方かだよな
[00:35:56] まあこんだけボラが大きいから,ここまでの金額になったといえる
[00:38:41] 根拠言わないのが問題かな
[00:40:16] 根拠がある人は,その根拠を吟味した上で,各々判断すればいいと思う
[00:41:21] まあ煽ってるって言うのは,自分の予想が当たって,興奮してる状態とも言えるからな
[00:42:02] rararaさんそうだね
[00:45:39] それは言えると思う
[00:46:43] 下がる方は,ショートしか得しないからな
[00:48:32] 騙しというか,三角保ち合いは上抜けしたけれど,レンジの上限ではじかれた感じやね
[00:50:59] まあ,今回は,半減期前に上げすぎな感ははある
[00:51:25] ETF承認という,ファンダがあったからだが
[00:52:30] そんなのあったんだ
[00:52:52] へえー
[00:55:11] なるほどー
[00:56:26] 法定通貨同士は,全部金融政策のためにあって,インフレするからなあ
[00:58:39] 株もなかなか難しいところだよね
[01:00:54] 宇宙産業かあ
[01:08:28] まあなんかGW中は上がるイメージあるんやが
[01:10:19] おやす
[01:20:55] 実際には小数点で購入できるわけだが,まあ一般には知られてないよね
[01:22:53] そうですね。
[01:25:22] 1satoshi≒0.1円でいいじゃん
[01:35:46] 日本でもbtc現物ETF解禁されたら,そっちにながれるやろねえ
[01:36:01] 税金が全然違うし
[01:37:17] まあでも下がるときは滅茶苦茶下がるから,握力強くないとね
[01:38:46] ビトコブル3倍ETFとか,すごいことになりそうw
[01:45:37] え? 旅行ですか? 楽しんできて下さいw
[01:46:13] ふむふむ
[01:46:39] そなのか・・・
[01:49:11] 3番目の風さんは大阪住まいか
[01:51:37] まあ結局はレンジってことでしょうね
[01:52:55] 三角保ち合い上抜けしたけれど,レンジ上限で上抜けしなかったから・・・
[03:12:58] こんばんは
[03:13:25] らいかさん退場したんだ
[03:15:08] 草の上場とか,完全に博打じゃん
[03:17:54] まあ刹那的かなあ
[03:18:33] まあでも,僕もこないだ自分史上最大の損切りしたから,人のこと言えないけれど
[03:18:59] まあオールインは破滅よ
[03:21:09] まあでも,現物持ってるのなら,大丈夫ではないかなあ
[03:21:35] 持ってるかどうかは知らないけれど
[03:21:57] 現物持って忘れるのも,立派な投資だし
[03:23:54] ここらで反転できれば,強いな
[03:26:04] まあ正直12hの移動平均線がフラットになってきてるんで,相場反転も含めて考えてる
[03:28:02] 半減期前まではここまでで,半減期で事実売りで下落,暫くして反転して,最初は緩やか,次第に上昇ってパターンかもしれないなと考えてる
[03:28:43] まあ,仮説のひとつだけれど
[03:31:43] まあGWのころは上がりやすいかな
[03:36:05] まあ少子化対策は,手遅れやろねえ
[03:36:59] そもそも打てる手が少ないからな
[03:39:56] 日本が難しいのは,ポンジスキームを回して,資金繰りがきつくなってるようなもんだからねえ
[03:40:40] 少子化対策は,どこをゴールにするかというのも大きい
[03:41:02] そう言う大目標みたいなのが見えない
[03:43:25] 少子化対策って言っても,場当たり的な話と,増税の話しか聞かないんだから,そりゃ萎えるわ
[03:45:49] 大目的,大目標の設定と,それを達成するための手段,その為の資金計画,って形でやらないと,ただただ不満が増えるだけで,効果もいまいちになるぞ
[03:53:34] そっか,確かに支援受ける側ではないものなあ
[03:54:00] 上がんないね
[03:55:13] 確かにね
[03:57:39] 正直,性別よりも,そのほかの環境の方が大きいからなあ。今の日本では