Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 81 / 90 回
00時の発言 : 27 回
01時の発言 : 6 回
22時の発言 : 6 回
23時の発言 : 51 回
2024年04月20日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 81 / 90 回
00時の発言 : 27 回
01時の発言 : 6 回
22時の発言 : 6 回
23時の発言 : 51 回
[00:01:48] イーロンは、変な電波受信してる人だからなw
[00:02:33] 彼の野望は、人類の火星移住が最終目標らしいから・・・w
[00:04:09] 取り敢えずの目標は、STARLINKによる、全世界の通信の独裁化。
[00:04:34] 世論をコントロールすること。
[00:05:27] まあ、世界征服を企んでいるよなw
[00:06:50] イーロンが日本人だったら、絶対にショッカー」とかに憧れるタイプw
[00:08:34] PCの調子がオカシイ」と言う人に、水洗いしてレンジでチンして乾かせばいいよ」的な?
[00:11:29] うちの会社では、始業時間を5分早めて、お昼の時間に5分戻していたのは、梅本課長。バレてこっぴどく怒られてたw
[00:13:08] 汚点フライヤー
[00:16:56] 日本中の学校の時計で採用されていた、松下電工のラジオコントロールプログラムタイマーというのが、40年以上前からあった。アレはNHKのラジオ放送を受診して、時報の周波数の音に合わせて毎日秒針を調整する」と言うスグレモノだった。
[00:19:05] いや、確か、正時の前後1分ぐらいしか、その調整機能が働かない構造。
[00:19:34] 理論上はねw
[00:21:10] 学校などのシステム時計は、DC24V/100Vの反転信号を30秒ごとに送出して運針する構造。
[00:23:51] 江崎グリコ(大阪市)は19日、「プッチンプリン」「BifiXヨーグルト」「カフェオーレ」などの冷蔵商品を出荷できなくなっており、5月中旬の出荷再開を目指すと発表した。基幹システムを3日に切り替えた際に、システム障害が発生したためと説明している。
[00:24:03] 出荷できなくなっているのは、乳製品、洋生菓子、果汁飲料、清涼飲料などほぼすべての冷蔵商品。一部は店頭から姿を消しつつあるという。
[00:24:36] システム開発した会社の損害賠償」って話になるんだろうか?
[00:25:43] ごめんなさい、品川のNTTDATAのビルの1フロアの電気をふっとばしたのは、私です・・・・
[00:27:08] アレは、特許なんだろうか?実用新案かも
[00:27:31] 多分、自動車保険じゃない?
[00:28:05] 対物1億とか?
[00:30:12] まあ、保険会社というの程、いい加減なものはないけどねw
[00:34:37] だねえ
[00:35:11] 取引所のウォレット以外は、所有者証明ができないでしょ
[00:38:36] 日本の造幣局が、数百兆円規模の人民元を発行していたと言う物語。
[00:39:05] 但し、中国政府の発行していた紙幣より、高品質でバレてしまう・・・w
[00:41:32] 日本の新紙幣発酵は、ブロックチェーンに対する、対抗心と言う話も・・・w
[01:13:13] 744自治体、消滅可能性 4割超、30年間で女性半減
[01:16:46] まあ、首都圏は、原爆一発で、80%減になる可能性はあるが・・・w
[01:17:45] 30%は一瞬で蒸発するだろうけど
[01:34:22] 高所得層を呼び込むために、山岳タワーマンションの建設が良いとも思う。
[01:35:53] ヒルズ系のタワーマンションなら、生活に必要な設備をすべて盛り込むことができるので、低地にタワーマンションを作るより、高地にタワーマンションを作った方が良い。
[22:47:17] 弁天 私はマウスつかいませんよ 1
[22:47:54] 弁天氏は、指でクリクリしたい派
[22:48:58] いや、トラックパッド派」らしいんで。
[22:54:26] 弁天 04/20 09:45:14私はマウスつかいませんよ 弁天 04/20 09:45:22トラックパッド派
[22:54:47] 知恵の奴?
[22:59:07] 股、風邪をひくやつw
[23:00:06] 休日になると、風邪をひく人って居るらしいよね・・・w
[23:01:23] 月曜の朝、会社に、パン ツ脱いだまま寝ちゃったんで、風邪を引きました。休ませて下さい」って言う奴w
[23:05:25] 多分、でていたのは、タンパク・・・・w
[23:06:52] あれって、夢 精していても、タンパク出ちゃうんか?
[23:08:03] 貴方を見たら、チョット出ちゃいました」って言ったらどんな顔を下だろう。
[23:08:48] 自然に出ちゃうのは、しょうがないだろ。
[23:11:21] 普段どんな動画見てるんだよw
[23:13:11] まあ、中国経済相当やばいみたいなw
[23:14:00] 経済がやばくなると、戦争して更に経済をやばくする」って国多いよな
[23:16:45] 日本は、国政として、経済をやばくしている感じだよな。
[23:19:02] 給料UPで物価上昇を狙ってるみたいだけど、そんな事したら、国民年金の受給額や、介護費用を物価連動で上げなきゃいけなくなって、社会保障費からの支出が増えて、更に税金を上げなきゃやっていけなくなる。負の連鎖
[23:20:47] 実は、物価も給料も上がらない国というのが、一番安定している状態」とも言える。
[23:21:15] 物価も給料も税金も」な
[23:22:08] 国民は、給料をもっと欲しけりゃ、自助努力しろって話。
[23:24:40] 海外にお金ばらまいているように見えるのは、実は国同士の賄賂で、相手国で日本企業が動きやすくするための潤滑剤でも有る。
[23:25:42] ばらまいた国には、丸紅とかそういう系の商社が暗躍することになるw
[23:27:40] まあ、国を跨いでの、キックバックは調べるの大変だからなw
[23:29:33] 商社の現地法人から、議員の息のかかった国内企業に、空発注とか
[23:30:24] 現地法人の下請けから」とかにすれば、更に解らなくなる
[23:31:19] 国債の徳政令!!
[23:32:16] こくさ~~い、なしよ。ってw
[23:33:32] そもそもさ、年金制度がオカシイんだよ。なんで、年金国債」とかにしないんだ?って話。
[23:35:12] 一応、月に積み立てられる上限を設定しておく。
[23:37:30] そしてその年金国債は、非課税で、遺族に非課税で相続させることができる。
[23:39:59] 年利5%の国際だとして、40年で7倍の計算なんで、積立だから半分の3.5倍でも、十分だと思う。
[23:40:36] 今の国民年金って、積立額の4倍貰えるのね。
[23:41:33] 物価上昇とか、積立額の変動がないものとすると、40年積み立てるんだから
[23:42:09] 積立16000円とかで、6万ぐらい貰えるでしょ
[23:42:28] 単純に4倍額貰えるんよ。
[23:42:48] 国民年金ね
[23:46:38] 1.6万で、12ヶ月40年で、768万円。それを毎月6万円貰ったら、128ヶ月分。120ヶ月10年とした場合。60歳まで掛けて、平均寿命には10数年分足りないことになる。金利を考えないと。
[23:48:05] 40年運用すれば、普通に倍以上にはなる。
[23:48:33] 掛け捨て分が確か3%ぐらいだったかな?
[23:49:04] 余裕で支払えるはずなんよ。それが何故か?足りない」ってことになってる
[23:50:06] それな、だから、物価とか上がらない用に国家運営をしていれば、問題がない。
[23:51:06] 今の政府は、給料上げてやって」とか経団連に発破かけたり、円安誘導して、物価上昇させようとしている。それが愚策
[23:52:09] 団塊~第一次~第二次ベビーブームの世代が年金受給者になる時代に、物価上昇させようと頑張ってるのは、アホ
[23:54:01] もっと日本企業は、海外で売る事に執着したほうが良い。国内で製造しなくても
[23:54:20] 上がりだけ吸い取れば良いんよ
[23:54:37] 円安なら、上がりも倍増。
[23:56:27] まあ、中国も賃金が上がってきたことで、輸送コスト考えると、南米で作らせるほうがオトクなんだよね
[23:58:00] トランプは単に、アメリカ版万里の長城を作って、1000年後にも名前を残したいだけだろw
[23:59:12] そもそも、アメリカも日本に近い、国境の殆どが海の国で、国境に壁を作っても意味ないだろw
[23:59:56] カナダなんて属国みたいなもんだし、国境としての脅威はないし
[00:02:33] 彼の野望は、人類の火星移住が最終目標らしいから・・・w
[00:04:09] 取り敢えずの目標は、STARLINKによる、全世界の通信の独裁化。
[00:04:34] 世論をコントロールすること。
[00:05:27] まあ、世界征服を企んでいるよなw
[00:06:50] イーロンが日本人だったら、絶対にショッカー」とかに憧れるタイプw
[00:08:34] PCの調子がオカシイ」と言う人に、水洗いしてレンジでチンして乾かせばいいよ」的な?
[00:11:29] うちの会社では、始業時間を5分早めて、お昼の時間に5分戻していたのは、梅本課長。バレてこっぴどく怒られてたw
[00:13:08] 汚点フライヤー
[00:16:56] 日本中の学校の時計で採用されていた、松下電工のラジオコントロールプログラムタイマーというのが、40年以上前からあった。アレはNHKのラジオ放送を受診して、時報の周波数の音に合わせて毎日秒針を調整する」と言うスグレモノだった。
[00:19:05] いや、確か、正時の前後1分ぐらいしか、その調整機能が働かない構造。
[00:19:34] 理論上はねw
[00:21:10] 学校などのシステム時計は、DC24V/100Vの反転信号を30秒ごとに送出して運針する構造。
[00:23:51] 江崎グリコ(大阪市)は19日、「プッチンプリン」「BifiXヨーグルト」「カフェオーレ」などの冷蔵商品を出荷できなくなっており、5月中旬の出荷再開を目指すと発表した。基幹システムを3日に切り替えた際に、システム障害が発生したためと説明している。
[00:24:03] 出荷できなくなっているのは、乳製品、洋生菓子、果汁飲料、清涼飲料などほぼすべての冷蔵商品。一部は店頭から姿を消しつつあるという。
[00:24:36] システム開発した会社の損害賠償」って話になるんだろうか?
[00:25:43] ごめんなさい、品川のNTTDATAのビルの1フロアの電気をふっとばしたのは、私です・・・・
[00:27:08] アレは、特許なんだろうか?実用新案かも
[00:27:31] 多分、自動車保険じゃない?
[00:28:05] 対物1億とか?
[00:30:12] まあ、保険会社というの程、いい加減なものはないけどねw
[00:34:37] だねえ
[00:35:11] 取引所のウォレット以外は、所有者証明ができないでしょ
[00:38:36] 日本の造幣局が、数百兆円規模の人民元を発行していたと言う物語。
[00:39:05] 但し、中国政府の発行していた紙幣より、高品質でバレてしまう・・・w
[00:41:32] 日本の新紙幣発酵は、ブロックチェーンに対する、対抗心と言う話も・・・w
[01:13:13] 744自治体、消滅可能性 4割超、30年間で女性半減
[01:16:46] まあ、首都圏は、原爆一発で、80%減になる可能性はあるが・・・w
[01:17:45] 30%は一瞬で蒸発するだろうけど
[01:34:22] 高所得層を呼び込むために、山岳タワーマンションの建設が良いとも思う。
[01:35:53] ヒルズ系のタワーマンションなら、生活に必要な設備をすべて盛り込むことができるので、低地にタワーマンションを作るより、高地にタワーマンションを作った方が良い。
[22:47:17] 弁天 私はマウスつかいませんよ 1
[22:47:54] 弁天氏は、指でクリクリしたい派
[22:48:58] いや、トラックパッド派」らしいんで。
[22:54:26] 弁天 04/20 09:45:14私はマウスつかいませんよ 弁天 04/20 09:45:22トラックパッド派
[22:54:47] 知恵の奴?
[22:59:07] 股、風邪をひくやつw
[23:00:06] 休日になると、風邪をひく人って居るらしいよね・・・w
[23:01:23] 月曜の朝、会社に、パン ツ脱いだまま寝ちゃったんで、風邪を引きました。休ませて下さい」って言う奴w
[23:05:25] 多分、でていたのは、タンパク・・・・w
[23:06:52] あれって、夢 精していても、タンパク出ちゃうんか?
[23:08:03] 貴方を見たら、チョット出ちゃいました」って言ったらどんな顔を下だろう。
[23:08:48] 自然に出ちゃうのは、しょうがないだろ。
[23:11:21] 普段どんな動画見てるんだよw
[23:13:11] まあ、中国経済相当やばいみたいなw
[23:14:00] 経済がやばくなると、戦争して更に経済をやばくする」って国多いよな
[23:16:45] 日本は、国政として、経済をやばくしている感じだよな。
[23:19:02] 給料UPで物価上昇を狙ってるみたいだけど、そんな事したら、国民年金の受給額や、介護費用を物価連動で上げなきゃいけなくなって、社会保障費からの支出が増えて、更に税金を上げなきゃやっていけなくなる。負の連鎖
[23:20:47] 実は、物価も給料も上がらない国というのが、一番安定している状態」とも言える。
[23:21:15] 物価も給料も税金も」な
[23:22:08] 国民は、給料をもっと欲しけりゃ、自助努力しろって話。
[23:24:40] 海外にお金ばらまいているように見えるのは、実は国同士の賄賂で、相手国で日本企業が動きやすくするための潤滑剤でも有る。
[23:25:42] ばらまいた国には、丸紅とかそういう系の商社が暗躍することになるw
[23:27:40] まあ、国を跨いでの、キックバックは調べるの大変だからなw
[23:29:33] 商社の現地法人から、議員の息のかかった国内企業に、空発注とか
[23:30:24] 現地法人の下請けから」とかにすれば、更に解らなくなる
[23:31:19] 国債の徳政令!!
[23:32:16] こくさ~~い、なしよ。ってw
[23:33:32] そもそもさ、年金制度がオカシイんだよ。なんで、年金国債」とかにしないんだ?って話。
[23:35:12] 一応、月に積み立てられる上限を設定しておく。
[23:37:30] そしてその年金国債は、非課税で、遺族に非課税で相続させることができる。
[23:39:59] 年利5%の国際だとして、40年で7倍の計算なんで、積立だから半分の3.5倍でも、十分だと思う。
[23:40:36] 今の国民年金って、積立額の4倍貰えるのね。
[23:41:33] 物価上昇とか、積立額の変動がないものとすると、40年積み立てるんだから
[23:42:09] 積立16000円とかで、6万ぐらい貰えるでしょ
[23:42:28] 単純に4倍額貰えるんよ。
[23:42:48] 国民年金ね
[23:46:38] 1.6万で、12ヶ月40年で、768万円。それを毎月6万円貰ったら、128ヶ月分。120ヶ月10年とした場合。60歳まで掛けて、平均寿命には10数年分足りないことになる。金利を考えないと。
[23:48:05] 40年運用すれば、普通に倍以上にはなる。
[23:48:33] 掛け捨て分が確か3%ぐらいだったかな?
[23:49:04] 余裕で支払えるはずなんよ。それが何故か?足りない」ってことになってる
[23:50:06] それな、だから、物価とか上がらない用に国家運営をしていれば、問題がない。
[23:51:06] 今の政府は、給料上げてやって」とか経団連に発破かけたり、円安誘導して、物価上昇させようとしている。それが愚策
[23:52:09] 団塊~第一次~第二次ベビーブームの世代が年金受給者になる時代に、物価上昇させようと頑張ってるのは、アホ
[23:54:01] もっと日本企業は、海外で売る事に執着したほうが良い。国内で製造しなくても
[23:54:20] 上がりだけ吸い取れば良いんよ
[23:54:37] 円安なら、上がりも倍増。
[23:56:27] まあ、中国も賃金が上がってきたことで、輸送コスト考えると、南米で作らせるほうがオトクなんだよね
[23:58:00] トランプは単に、アメリカ版万里の長城を作って、1000年後にも名前を残したいだけだろw
[23:59:12] そもそも、アメリカも日本に近い、国境の殆どが海の国で、国境に壁を作っても意味ないだろw
[23:59:56] カナダなんて属国みたいなもんだし、国境としての脅威はないし
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです