2024年04月25日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 95 / 99 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
20時の発言 : 19 回
21時の発言 : 24 回
22時の発言 : 34 回
23時の発言 : 22 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[20:05:45] https://twitter.com/Qto6BshdBJYXdch/status/1777914601981829290
[20:08:35] うどんこ電器に関するレビューにも通じる感じかもと・・・
[20:09:43] それは怪しい
[20:11:22] いつも弁天フライヤーを使わせていただき、誠にありがとうございます
[20:12:17] いつも「ちゃっふら」を使わせていただき、誠にありがとうございます
[20:12:46] 普通に感謝の気持ちですよ
[20:14:48] 弁天さんの業界はフリーで公開するのも多くて、正当な対価を求めることが批判の対象になったりもしやすいかも
[20:22:22] なんだか耳が痛いような・・・
[20:30:41] ビットコインは「俺が落ちるわけねーじゃん」って顔をしている
[20:30:45] こんな線を引いています https://www.tradingview.com/x/Di7RyvU5/
[20:31:46] 今夜のベンテンは、内壁のフローを103%にしてトライ
[20:41:10] 国内有数の取引所であるbFのチャット参加者数、なんでこんなに少ないんだろう?
[20:41:17] 今のままで困りはしないけど・・・
[20:41:39] ただ、不思議
[20:42:49] ここは幼稚園みたいなもので、成長した人はTwitterとかに行くのかな?
[20:49:44] お気を付けて
[20:56:44] チャット担当者:加納裕三
[20:57:46] 昨日パンツさんが言ってた「ムカデ人間」?
[20:58:55] https://twitter.com/SOYLENT_GREEN24/status/1782733948952740081
[21:02:46] 「ソイレント・グリーン」5月17日から映画館でやるみたいですよ
[21:05:46] アメリカのビットコインETFは、過去の何かの判例との辻褄を合わせるために認めざるを得なかった感じなんでしょう?
[21:11:57] 弁天さんをそそのかして最新の3Dプリンタを買わせて、1週間で飽きたところで1/10の価格で買い取りたい
[21:12:59] 魂を失って利用されているだけの抜け殻
[21:19:45] 「テザーのヤロ~」みたいな話に戻るのか
[21:20:47] 不測事態に耐えられるのか?
[21:22:04] みんな、どんどんつまらなくなっていくのか
[21:22:57] 投機筋は、そういうのを求めているんじゃないかな?
[21:25:03] みんなが油断した頃に、想定外の事態で想定外の値動きをするもの
[21:30:56] 内壁のフローを103%にして造形したベンテン、これは完成したかも
[21:32:10] こういうの、ここじゃなくてTwitterで発信するべきなんだろうな
[21:33:11] ここに馴染みすぎたな
[21:35:21] 「フローを103%にしたら、うまく行きました!フロー調節の極意!」とか、YouTubeで喧伝するのがうまいやり方なんだろう
[21:36:10] そう、とっても恥ずかしがり屋さんなんです
[21:37:09] 自分で言うのもなんだけど謙虚だから、喧伝に向かない
[21:45:20] データを取って統計的な有意差を示して淡々と進めるのは好きなスタイルだけど、めんどくさいしやり方知らないし
[21:49:00] それは、手段と目的とが逆転しちゃう系の人の発想かも
[21:50:22] 私が半年かけて習得したノウハウの半分は、最新のプリンタによって消し飛んでしまうかも
[21:52:16] 過去10年くらい停滞していた個人向け3Dプリンタの進化が、ここ1~2年で急速に進んでいる感じ
[21:53:40] そりゃあもう、ひみつ道具ですよ
[21:54:54] あ、ビットコインちょっと売られてる
[21:55:26] 商品名「クンシ」「ベンテン」
[21:55:49] 販売目的で所持・・・
[22:00:11] 商品名候補「ファア」「ノリピ」
[22:00:55] あと「ナオコ」
[22:01:47] 「サユコ」は怒られそうなので、水面下で・・・
[22:03:34] 明日もがんばろう
[22:06:02] 洗濯バサミも、そろそろ革新的な進歩があっても良い頃ですよね
[22:08:04] 鉄のパンツにして、干す時は磁石を仕込んだハンガーに「パチッ」と
[22:15:18] 15分足で見るビットコインは、イキったわりにはヘナチョコだった感じを示している
[22:15:24] まあ、短期的な話
[22:16:38] rararaの発言の冒頭には「まあ」「まぁ」が散見される
[22:18:05] ノリピーさんには、下がった所で応援に駆け付けるアーニーさんの姿が印象に残っているんでしょう
[22:22:54] アーニーさんがカープファンであることから気付いたことがあるんです
[22:22:59] 私はビットコインが「上がるなら買うし、下がるなら売るし」だけど、野球ファンがチームを応援する気持ちには、そんなことないですよね
[22:23:04] 私のようなタイプと、そうでないタイプと両方いることを、以前からわかってはいるつもりだったけど、改めて思いました
[22:28:30] コード進行に特徴があるとか、そういうことなのかな?
[22:29:05] サザンの曲もすぐにわかる
[22:29:46] この場合、サザンの曲なのか桑田さんの曲なのか、私には細かい判別はできないけど・・・
[22:31:09] ギターを弾く人なら、もしかするとその辺わかるのかも
[22:32:07] トレードをしていて身につまされる曲は、サザンの「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」
[22:34:01] 吉田拓郎さんの「落陽」を聴きながらトレードすると負けます(経験則)
[22:34:07] お試しあれ
[22:40:36] Adoさんの歌声は最近ラジオから流れて来ない。何か準備中なんだろう。
[22:41:26] 最近は藤井風さんのがよく流れている印象
[22:44:10] うどんこさんがAdoさんについて辛辣なコメントをしているところ
[22:45:19] 若い人は、1年もあればいろいろ身につけて別人のような成長をすることも
[22:47:04] 中島みゆきさんにも、鍋釜捨てて鍛え直した時期があったみたい
[22:47:34] 歌唱力についての話だったと思う
[22:50:39] 教科書の無い分野で人に教えることのできるレベルに達するというのは、なかなか難しい
[22:51:27] 教科書があったらあったで、それを完璧に習得するのも難しいけど・・・
[22:52:45] 相場の世界では「儲かったんだから文句言うな」が・・・
[22:53:36] もったいないけど、速く走るには捨てないとイケナイということかも
[22:55:16] ギリギリの所まで身を削って鍛え直す覚悟
[22:58:55] 実力だけじゃなくて時流というのもあるだろうし、簡単じゃない
[23:01:14] 心の底では謙虚であっても、自分を鼓舞して誇大に訴えて行かなくてはいけないのかも
[23:01:32] おさしみやさい
[23:04:27] 自己顕示欲が強くて自然な欲求としてユーチューバーできるような人は、今の時代に生まれて幸せだな
[23:17:14] カープファンがカープの負けを望むことが無いように、アーニーさんのビットコインに対する気持ちも同様なんだろう
[23:17:20] これは今日の気付きでした
[23:22:29] そして、弁天さんもアレに気付き始めているようだ
[23:23:28] 手軽に食べられる備蓄食料は、普段からどんどん食べちゃうことに
[23:28:04] 普段食べたら「こんなの、ロウソクを食べているようだ」という感じに設計するべきなのかもしれないけど、その一方で・・・
[23:30:03] 海で遭難したような場合を想定するならマズくても良いだろうけど、それよりマシな事態ではおいしさも重視されるだろう
[23:32:22] オヤツを入れといて、つまんだら一定時間は蓋がされるようなのを作っている冗談発明家の動画を見たなぁ
[23:35:25] これだ。この動画の2分12秒あたりから。https://twitter.com/seevua/status/1653376102847639554
[23:36:42] おっしゃる通り
[23:37:46] かなりの所まで行ってると思うんですが・・・
[23:42:57] 発案して、実際に作って、みんなの前で披露して、販売に至って、までできる人はすごい
[23:44:48] あれ?応援のメッセージのはずがディスっているような感じに?
[23:46:33] 小学校で埋めたタイムカプセルが、開けようとしたら大人によって紛失・・・
[23:48:55] 弁天さんとeedさんとしかいない、弁天さんとうどんこさんとしかいない、弁天さんとrararaとしかいない・・・
[23:49:42] 二等兵さんが来たタイミングで
[23:54:20] デマですか?
[23:55:08] 確認ができないからなぁ
[23:58:23] デマですか?