2024年04月28日 User_eed さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 513 / 517 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
13時の発言 : 46 回
14時の発言 : 91 回
15時の発言 : 58 回
16時の発言 : 196 回
17時の発言 : 89 回
18時の発言 : 37 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[13:32:04] おちわっすぅ@x@
[13:32:23] https://gendai.media/articles/-/92036
[13:32:35] これ本当なら、ロシア、戦争どうするんだろ。
[13:33:03] 結局は売るものが無かったから戦争したら、国民も減って余計に不幸になった! でいいのかこれ@w@;
[13:34:54] ほんと、戦争はなんも生まんなぁ^w^;
[13:35:40] BTCよこよこしてるなぁ@x@
[13:35:50] 週足しか見てない件
[13:36:21] さぁ、新しい仕事をちょっと、手をつけながら、動画でも見てくるか@x@
[13:36:32] あでゅーっと@x@ノシ
[13:42:44] https://youtu.be/aGWzRUdn0so
[13:44:10] https://www.youtube.com/watch?v=aGWzRUdn0so&t=118s
[13:44:50] 思い込みの話をしているのではない。。。
[13:45:53] 組織は勝ちに行くのは結構失敗すると思うわ@x@
[13:46:03] 生き残りに行く思考の人が優秀だと思う
[13:46:17] でも大体、疲れると余計なことを言ったり、辞めたりするんだわ。
[13:46:28] 初めから余計な事を言ってるやつを立てると余計にそうなる
[13:46:45] 責任がどうとかw 出会って間もない時に言ってたり
[13:46:56] 分からないから尋ねても教えてくれなかったり
[13:47:10] 駒の使い方間違うと、どっちみち低迷する
[13:47:22] は じ め から つ ん で る
[13:48:20] 世の中は、お役所仕事みたいなのを好んで、それをずっとしてると安泰だと思ってる人と
[13:48:58] どんどん新しい事も取り入れながら、ずっとずっと手を抜かずにもしくは、何かを忘れずに向上をしていく事が自分と皆の為だと思ってる人がいて
[13:49:08] この違いを初めから見極められないか、
[13:49:44] もしくは、見極めていたからこそ、扱いを間違ってはいけないのに、扱いを間違ってしまうとねぇ。。。
[13:49:51] まぁ、長話もなんなんで
[13:49:56] どぞどぞ^x^っ🍶
[13:50:26] こっちがいいでつか@x@?
[13:50:30] ^x^っ🍺
[13:50:34] これでもないのっ?
[13:50:41] ^x^っ🍷
[13:51:32] いいけどw
[13:51:59] ヲっさん、隠れ家に逃げてる人なんでw その真髄の理解をまた、理解して、ケースとして捉えられないなら
[13:52:08] 話しても無駄だったと、ある程度の期間は思うかもしれないけどw
[13:52:14] それでもいいならどうぞ^x^っ
[13:54:42] 続きをどぞ@x@;?っ
[13:56:25] うーん
[13:56:42] 基本、隣人で、悪い意味で暇人の言動は、聞いてても埒が開かない
[13:56:57] 悪い意味での暇人とは、ステレオタイプのこと。
[13:57:26] ステレオタイプの暇人さんの言ってる事を聞いてて、それが毎日、その思考で聞かされている側(あなた)がその思考でいっぱいになるのが無駄に思う事
[13:57:29] これが大事なんだけど
[13:57:54] 隣人の付き合いは、ほんと3%以下の労力でできれば終わらせるべきだ
[13:58:10] 相手を好きだと思ってもNG 嫌いだと思ってもNG これが近所付き合いだと思う
[13:58:17] 難しいだろ? ワイルドだろ?w
[13:58:51] 極論、近所付き合いは、口裏を合わせたり、お茶を濁す様な、無駄話、井戸端会議をするのが近所付き合いでなく
[13:59:26] お互いに ※ 居るか居ないか 分からない ※ くらい気にならない様にお互いに心がける
[13:59:32] のが、本当の近所付き合いだと思う
[14:00:04] そもそも、寝て喰うところに、 競争 も  相手に対するエンターテイメント性も必要ない、あってはならない
[14:00:18] と 思う@x@;
[14:01:00] リモートで仕事しようと思ったら、家のPC電源落ちてるわw
[14:01:03] 困ったなこれw
[14:02:16] 隠そうとすると、人は覗き込んでくるよ。
[14:02:34] 自分が暇人かどうか?
[14:02:36] これ重要だよ。
[14:02:53] 後、他人が言ってる事が重要なことか、それとも自分が言ってることが重要なことか
[14:03:00] これはとてつもなく大事
[14:03:31] 極論、誰が何と言っても、自分が言っていることが正しくて、それは他人について、良し悪しを語っているのではなくて、自分の生き方について思っているならば
[14:03:43] 絶対的に筋を自分の中で曲げてはいけないと思うけど。
[14:03:46] ただ、。。。。。。
[14:03:56] 時として、逃げるのや、避けるのはアリだよ。
[14:04:05] 自分の人生は、逃げても、避けても終わらないから。
[14:04:09] それも含めて人生です。
[14:04:47] 逃げて悔しいなら戦えばいいし
[14:05:04] あふぉー みたいなやつや、 あふぉー みたいなことから逃げて、正解だったと思うならそれはそれで正解だし。
[14:05:41] ヲっさん、ニートだと思われるとか、金もないやつだと思われるとか、金持ちだと思われて、金持ちぶっていると思われることに関しては直接的にはなんとも思ってないけど
[14:06:09] 無駄に毎日、そういう得体の知れない、暗い暗いことばかり聴かせてくる、鬱とか隠れ鬱の話を、全部自分の人生そのものにしたくないから、逃げてるよ。
[14:06:43] どう思われていてもいいけど、それだけを自分の人生にしてまうれべるに、ガスライティングしてくる暇人とは、距離を置くべきだ。
[14:07:05] 聞いてもなんとも思わない人っているじゃん?
[14:07:08] えっと。。。
[14:07:13] 例えば、ちょっと話は変わるけど
[14:07:36] 街歩いてて、「4ねー!」って後ろから大声で怒鳴り声が聞こえた時
[14:07:53] その人の片腕がなかったら、きっと、止めないかもしれない。。。  それとも、見なかったことにするかもしれない。。。。
[14:08:10] 人って、哀れだと思うことに関しては寛容だなんていう、ご都合主義な生き物なんだよ。。。。
[14:08:20] 自分もそういうくだらない人間であることがわかっているので、
[14:08:36] 極力心の目で物事をみなければいけない。   それは見た目ではない、ビジュアルで見ているものではない
[14:08:46] いかに、長く続き、理に叶っているかで見なければならない
[14:09:05] 何よりも自身の目的にとても叶っているかどうかを考えるべきだ
[14:09:28] なんで、自分がどれくらいの人間性と、どんな下らない人間なのかは、ある程度は自覚すべきだと思う。
[14:09:43] そう、すっごい大した人間なんてヲっさんは、ほぼ見たことない。
[14:10:25] まぁ、付き合った人で、ヲっさん判定で95点以上マークしてる人間は、数人いるけど。 でも、出来るから、素晴らしいから付き合いたい訳じゃないから。
[14:10:41] 寧ろ、出来な人と、うまく生きている方が、相手には失礼かもしれないけど、楽しいかもしれない。
[14:11:00] こう言う身勝手な部分って、結構、よーく考えると誰でもあるのかもしれない(無い人もいるかもしれないけど)。
[14:11:19] って回答で為になったかどうかは定かではない。。。。(謎)
[14:13:26] ^x^
[14:19:01] しまったな@x@
[14:19:14] 家出る前に、PC電源ついてるかどうか、確認するべきだったwwww
[14:19:36] ウェイクアップ信号、出せる機器がONになってないから、どうにもならんなぁw
[14:20:01] Windowsだったらウェイクアップ信号とNICの設定でなんとかなるんだけど
[14:20:20] やっぱIoTのポチってスイッチ押してくれるやつ、Amazon とかで買って、強引に設置してみるかw
[14:20:32] @x@っミq ポチっとな!
[14:21:30] この歌は、健全な人には意味不明。 ワケワカメ。
[14:21:40] 傷ついた人や、迷った人にはGood
[14:21:54] Look With Your Heart 平原綾香  https://youtu.be/AjQMH106d-k
[14:33:32] 最近強く思うこと@x
[14:33:36] @(あれw
[14:34:08] いう人を間違うと、正しいことでも意味が無かったり、無意味になるか、逆効果になったり、仲が悪くなる。
[14:44:02] 隣のゆーきょー の人、凶暴性痴呆症だって、Kさつのおまわりたんが言って
[14:44:14] 確かに、ぼけて つーほーして、
[14:44:38] やってきて、息子がKさつの人に弁明してるのを見たけど
[14:45:02] 痴呆症って思うに、自己洗脳みたいなものを含んでいる気がするのもあるから
[14:45:48] 気分的に、ネガティブになると、そこから逃げられなくなって、行動が自己洗脳した、逃れあっれない何かに突き動かされてる気がするよ。
[14:45:59] あれって、ストレスの病気も入ってると思う
[14:46:06] 特に凶暴性痴呆症はそうだと思う
[14:46:24] ストレスっていうのは、脳を萎縮させる。
[14:46:36] 楽しい時は、ドーパミンいっぱい
[14:46:53] 苦しい時は、コルチゾールいっぱい
[14:47:14] コルチゾールが過剰だと、脳を萎縮させる
[14:47:56] 自分のことを深く知って、別に他人に語る必要もないくらい、表にでてこないくらい、自分の理解を知っているのが一番だと思う。
[14:48:15] ぶっちゃけ、人間が長生きしたら、誰もがほぼ、通るだろう道
[14:48:34] アドレナリン(だっきドーパミンっていってたなw まちがいw)がいっぱい若い時出てた人ほど、
[14:49:07] でなくなった反動(体は重くて、足は上がらない、早く走ろうとすると動悸がする、文字を見てはめまいを覚える)が大きい人は
[14:49:32] なれるまで(まぁ、普通慣れるもんじゃないけど、なれることを衰えとも言うのかもしれないけど。。。)は、すっごいコルチゾールでるだろうね
[14:49:39] 想像してくれたらわかるだろうけど
[14:49:53] ある日突然、下半身付随になって、
[14:50:16] その次の日から動じず、何事もなかったかの様に、別にそのことに対して意識しない人なんてまずいないだろうから
[14:50:32] 生き方と、周りの境遇と、自分の日頃の習慣と。。。。。
[14:51:01] 絶対的に言えるのは
[14:51:14] 自分への理解のある人と過ごす方が、必ず幸せである。
[14:51:31] 理解のある様におもえる人   は、 理解のある人ではないのに注意だけど。。。。
[14:51:39] 人間は譲り合いの部分があるから、
[14:51:50] 目に見えて怒りを覚えないのならば、ある程度、付き合っていくしかない部分はある。
[14:53:10] ふたりで ひとつに なれちゃうことを  気持ちいいと思ううちに   少しのズレも許さない   せこい人間になってたよ
[14:53:31] LOVE PHANTOM     B'z より
[14:53:52] 人は弱い生き物だけど
[14:53:59] 弱い部分を武器にしてはならないから
[14:54:20] 要領をわきまえるのが難しいから
[14:54:26] 状況次第だろうねぇ。。。。
[14:55:19] あのー。。。。。
[14:55:40] テレビで、ばふぁりん るな のCM 1年か2年くらい前の
[14:55:46] あの女優大嫌いだけど
[14:56:00] パッケージが可愛いから、 パケ買いする!って言ってたやつ。。。。
[14:56:07] あれ、やばいCMだと思う。。。
[14:56:23] そもそも、ヲっさん、頭痛薬なんて、うまれて1度も飲んだことないし
[14:57:14] 本人が強く願わないのに、煽ってはいけない
[14:58:03] B'z / LOVE PHANTOM  https://youtu.be/ON4NXPUx-E8
[14:59:00] ロキソニンも、薬だから。。。。
[14:59:06] あれも頼りすぎるとまずい
[14:59:43] ロキソニンで治るからって、大体常用できなくする様に、薬局では簡単に買えない様になってるはずだろうけど
[15:00:05] 薬局に限って、効かないタイプの方は、処方箋なしで売ってる
[15:00:18] あと、ロキソニンって、幼い時から使ってる人は別にいいかもしれないけど
[15:00:26] あれ、体にあってない人がいるし
[15:00:48] ロキソニンも、処方して、決められた分量だけ出してもらうことだ。。。。
[15:04:25] ほんとこまったぞw
[15:04:38] 家に帰ってPCの電源をONにしてくるかw
[15:04:55] ちょっとコーヒー作って飲んだら、帰ろうw
[15:05:07] 東京の人とか特に思うけど
[15:05:12] 田舎の苦労を知らない
[15:05:34] 田舎の人とか思うけど、東京の様な、他人との知らない間の圧力のない世界を知らない
[15:05:43] どっちもどっちだなぁ。。。 って思う
[15:06:00] 後、東京の女の好む田舎と
[15:06:05] 本当の田舎の違いもあるけど
[15:06:10] 京都は。。。。 田舎じゃないですw
[15:06:20] あそこは商業都市でつ^w^;
[15:08:26] 後、東京の女の好む田舎と x 後、東京のhito no好む田舎と
[15:08:30] あ。。。。
[15:08:52] なんで、女の って入ってるか不明w
[15:09:11] 東京のこのむ とか、打つつもりだったのかな。。。 自分でも分からんw
[15:09:35] やっぱ、思うけど、建築って、人間と人間の間に、距離感を持たせるための大切な道具だよね。
[15:09:56] 壁一枚ですら、その壁が何でできてるのかとか、どんな形をしているかで
[15:10:02] 気持ちが変わる
[15:10:06] 不思議なものだけど。
[15:10:25] なんで、気分を変えたいなら、リフォームするときに、壁紙を変えるだけで結構変わる。
[15:30:31] あった
[15:31:13] というか、これPCIExpress に刺すタイプ  https://ja.aliexpress.com/item/1005005170744783.html
[15:39:34] うん。。。
[15:39:46] 出張することがありそうだから、これ買うことにした。
[15:45:34] うそーんwww
[15:45:54] ほんとだね。
[15:45:59] レビューにかいてある。
[15:46:04] でも、タイマーじゃないのかな?
[15:46:05] なんだろ。。。
[15:46:24] Tuya のアプリとか、IFTTTとかで、なんかるのかも
[15:46:38] プログラミング可能だからなぁ
[15:46:44] IoT機器は
[15:47:22] 綺麗に30分なら、タイマーな気がする。。。
[15:49:43] というか、わざわざ暗号資産って名乗りでない場合って
[15:50:24] イーサリアム使ってるとってこと?
[15:52:58] 丁寧なご説明、ありがたいのでつが^w^; よー分からんでつw
[15:53:16] もっとショートで、なんか例えつけて言ってくれたりしてみてw
[15:53:50] どのタイミングで、どう主張すると、どう思われるのか?
[15:54:13] あ、ちなみにw さっきの、レビューで30分毎に落ちるやつwww
[15:54:16] 買ったわwww
[15:54:19] PayPal で。
[15:55:39] 投資家は、それ訴えると、価値下がるからww やめればいいのにw
[15:56:09] ミントって、Linux のOSか!って思ってしまうけどw そっちじゃないぉ^x^
[15:56:17] あー
[15:56:32] 初め、タダだったものを、後から価値が付いただけでつぉ^x^ って言う話ね?
[15:56:45] で、あってる?
[15:57:21] 初めから価値がある紙切れだと言うと、証券だぉ^x^ って言われて、なんかあげたら、知らんまに、これ、価値がついちゃった!だと、訴えられないのか
[15:57:50] NFTとかそっち系やな@x@
[15:57:57] でもないな。。。。
[15:58:01] 初めから価値あるなw
[15:59:18] コインとか、そういう言い方もしなくて、新しい何かにしてしまえばいいのではないかと。
[15:59:53] うんw もちろんw
[16:00:04] 関係ないけどw 余計にわかりやすくするためにw
[16:00:13] まぁ、余談だけどw
[16:00:24] どうでもいい、言い方の争いが始まったのねん^w^;
[16:00:29] SECも大変だなあ
[16:02:10] 12インチ Mac 毎回、蓋閉じるだけだから@x@
[16:02:21] 何日も使ってないと、充電0になってるw
[16:02:36] 持って帰ってリモートテストに使おうと思ったのに。。。。
[16:03:04] 5%くらいになったら強制終了する様にすればいいのか。。。。。
[16:03:43] とりあえず、コイン作ったら、初めの百枚は、オマケですけど、使ってね!ってわかる様に公表しないといけないのか
[16:03:56] で、それの証明って、どこにアピールするといいんだろ?
[16:04:07] スマコンの中に値段とか設定する部分は無いと思うけど
[16:04:13] 不思議だな@x@
[16:05:08] それを聞いたら理解できて、証明になるん@x@?
[16:05:24] あー。。。。
[16:05:27] あれ?
[16:05:33] ブロックチェーンに値段ないから
[16:05:38] やっぱ分からんのちゃう@x@?
[16:05:48] 値段は載らないよね?
[16:06:01] Swapしてる時点で、値段ついてない?
[16:07:46] そこだけ理解してるなら、問題言われないとして
[16:07:58] MEXCとか見てるとやたら新しいのとか出てくるけど
[16:08:14] あれも、どのタイミングで上場してるか、わざわざ知ってないといけないよね?そうなると。
[16:13:13] はじめが分からん場合って
[16:13:18] どうしようもなくない?w
[16:13:39] その分だけの過失を問われるのはわかるけど
[16:13:53] それ以上の過失で問われることはないと思うんだけどw
[16:14:18] で、有価証券じゃないって言いたいなら、有価証券じゃないって言う扱いで通して、それに伴う罪は認めてしまえばいいのではないか?と。
[16:15:26] 🐖トン🐷トン
[16:16:35] お@x@
[16:16:49] 12インチマックやっと10%
[16:16:50] no
[16:16:55] バッテリー
[16:17:17] そういえば、ほんと、不思議な仕事だったなぁ
[16:17:28] かたたたき すら、してもらえない けど
[16:17:41] 得体の知れない人間がいっぱい居た、お金ばらまきプロジェクトで。。。
[16:17:55] で、リリースが大体、3月初めだったはずなのに、知らんまに4月になってて
[16:18:01] で、まだやってるみたいだし。。wwwwwwww
[16:18:08] ほんと、変な仕事してたなぁ。。。。。。。。
[16:18:18] なーんもしてないけど、お金もらってたって言う気がする。。。
[16:18:34] というか、ヲっさんの能力を見誤り、そしてスケジュールもないのに、仕事してた
[16:18:45] そして、そもそもスケジュールが出せない仕事をしてたのに、納期があったwwwwwwww
[16:18:54] わーけわかめな仕事、トントンすら無かったなw
[16:19:15] ご厚意でお金もらってたプロジェクトだったと考える意味の後付け
[16:19:35] しかし、いろんな意味でつまらんかったなw
[16:20:26] まずさぁ@w@
[16:20:34] ITの時代以前かもね
[16:20:55] 人が、人を見つける術がない! って思ってるらしいから、営業って職業が居て
[16:21:11] 営業が何でもできるかの様に顧客を錯覚させては、大量のお金を引っ張ってくる
[16:21:23] 普通、あるから売るんだけど、欲しいもの聞いてから、作ってる。。。。。
[16:21:41] 順番が逆な時に、顧客に順番が逆だとは
[16:21:46] 営業は説明しない
[16:21:59] 日本のプロジェクトがうまくいかない理由はよくわかる。
[16:22:14] お金払ってる方も、お金をもらってる側も、よくわかってない。
[16:22:28] そのよくわかってないお金で、エンジニアとか技術者が動いている。
[16:23:16] 堂々と、上下関係で、お金もらってる側(営業)>お金払ってる側(顧客)>エンジニア、技術者  の構図が出来る
[16:23:24] うん、まともなプロジェクトがとても少ない
[16:23:37] 寧ろ、1VS1でやってるプロジェクトの方がマトモ
[16:23:59] ただ、なぜか 1VS1(顧客 VS エンジニア)だと、やたら単価が安い
[16:24:02] 変な国だ
[16:24:17] 人月は、ある程度だせるよ。
[16:24:33] 相当な発掘作業の必要なプロジェクトであり、専門家が居ないプロジェクトじゃないなら。
[16:24:40] そこが問題なんじゃなくて
[16:24:55] トップダウン方式でプロジェクトが存在するんだけど
[16:25:17] 初めの出だしだけは、誰も立場がない時に、ボトムアップで、少数で、発掘作業しないといけないと思うけど
[16:25:26] 仕事の受け方は、営業がトップダウン式で受けてくるから
[16:25:56] そもそも ※ 物の流れ、物のおいたち、物のしくみ※から逸脱してるんだよ、いきなりトップダウン方式のプロジェクトが始まるのは。
[16:26:12] そう、同じことを言ってるかも。
[16:26:27] それ、トップダウンなんよ。 今、会社とか、世界が堂々としてるプロジェクトは。
[16:26:57] トップダウンは、指示灯がいて、指示するんだ。中身がわかってなくても。
[16:27:39] でも、それが分からないのが当然ならば、まず、依頼主と、専門家だけで、ずーーと、折り合いが、大体段取りがつくまで、ボトムアップであーでもない、これわからん! どーなんだ、これでいく?って
[16:28:20] ずっとしてないといけないのに、それ、依頼もらって、案件定義書とか、用件仕様書とかの、立場が決まった時に、堂々と始める、でもその時には納期やスケジュールまで問われる
[16:28:29] 間違ってるんだよ、仕様書とかの各順序が。
[16:28:34] あと、書いてる人も。
[16:28:47] 日本のプロジェクトは特に、アメリカとかのコピーで真似ただけだから、
[16:28:55] なんでPMがいないといけないかとか
[16:29:07] そういうの、本当は全く、特に営業は分かってないんだわ。
[16:29:24] そう、人件費を節減したければ、ちゃんとはじめのうちに
[16:29:42] それこそ、ボトムアップで、一生懸命、分からんことを挙げまくっていかなければならない
[16:30:03] でも、ほんと仕様書書く段階では、契約の為に要件定義書を書かないといけないから
[16:30:15] それには契約の内容とも言える仕様の固定が入っているから
[16:30:20] 順序間違ってるんだわ。。。。
[16:30:29] 頭おかしいと思うわ
[16:30:34] 日本のプロジェクトの方式
[16:30:39] うま しか、ばかり。
[16:30:49] 誰も指摘しない
[16:31:10] 挙げ句の果てには、営業は、エンジニア前に、顧客とのやり取りをプロレスだと言い出す。
[16:31:25] 顧客の前で言えないことをエンジニアには言う時点で、うましかにされているエンジニア。
[16:31:43] だって、大体、こういうプロジェクトは、エンジニアの方が偉いのではなくて、営業の方が偉いから
[16:31:56] なんで、PMやPMOすら碌に居ない。
[16:32:30] 物事に立場がつくと、トップダウンにしか流れないので
[16:32:50] 立場がつく前に、腹を割って、ボトムアップでわからんことを探して、その上で、何をどうしなければならないか、しっかり考えて、
[16:33:10] それを協議しつつ、依頼主にどうしないと、実現できないか伝えたら
[16:33:30] そこで、依頼主が、金の話で契約上、要件を定義するから、
[16:33:37] 案件を
[16:33:45] あw
[16:33:47] まぁいいやw
[16:33:57] 案件と要件を決めよう取ってしないといけないんだわ
[16:34:36] 案件定義書と、要件仕様書って 舌かみそーなくらい、
[16:35:00] とりあえず、わざわざ隔たりを作って、案件定義書と、要求仕様書と
[16:35:02] あれw
[16:35:03] まぁいいやw
[16:35:17] うん、とりあえず、ガチガチに見せないと、大きな企業は動かないから
[16:35:34] ガチガチに見せる資料に30〜100ページ使ってるけどw
[16:35:50] そんなんw 本当のところを言うと、10〜20行で概要は終わりでw それ以上は要らんでしょwww
[16:36:06] そのための、ボトムアップが必要なんよ、顧客と、専門家で。
[16:36:21] スピード重視の時代とかになっても、実はやってること、全く変わってない
[16:36:35] スピードなんてw 重視できるはずもない部分がいまだにあって
[16:36:56] スピード重視できるのは、まぁ、Webの世界ではUI の作りにおいて、お互いに理解しやすい方法ができたくらいで
[16:37:04] あとは別にそう変わらない
[16:37:29] でもさっき、工数の神話の話してたじゃんw
[16:37:52] それはw クローンできん部分を先に理解しておかないから、つまり分からんことを洗いあして、一覧にして、どうしようか協議してないから
[16:38:12] そんだけの話ができないんよ。 日本の企業は。 理由は営業が利権を握ってるから。
[16:38:22] 特に営業の中でも、技術者上がりじゃない人がいるから。
[16:39:11] EC2とか、ECSは、その辺のちっぽけなサイトには不要な産物だよ
[16:39:31] アクセス過多にならないなら、そんなん必要無いし
[16:39:57] アクセス過多になった時に、お金捨ててもいいなら、サーバーパンクしない様な方法を極力使うだけで
[16:40:10] そう、高コストになるだけ
[16:40:17] そんなん、目に見えてるのに
[16:40:43] 大企業ほど、あふぉみたいに、せきゅりてぃーがどうとかだから、※日本のホスティングサーバー※使いたい!とかになって
[16:40:56] で、もっと安いところあるのに、わざわざAWSにする
[16:41:01] お金、捨ててるだけ。。。。
[16:41:21] PWAとかのアプリが簡単にできる様になったのだから
[16:41:30] そんなに過多になるなら、他の方法あるのに。
[16:41:48] PWA使わんでも、普通に人道的な作戦で、方法あったりするし
[16:41:58] そもそも、SQLが問題ならNoSQL にするとか
[16:42:04] サーバー増やすとかの方が早いし
[16:42:17] 不思議と1つのサーバーにこだわるけど
[16:42:53] そもそも、インターネットはDNSが動いててそれによって割り振られてるだけだから
[16:43:12] DNSを制したら、それでまず終わりで、それでもうまくいかない時だけ別なことを考えればいい
[16:43:20] さくらインターネットもそうだけど
[16:43:30] DNSを意識してない様なサービスばかりだから
[16:43:40] あの辺を改革できないなら、いつまで経っても変わらん
[16:44:24] S3そもそもファイルベースじゃない
[16:44:38] あれこそ、KeyToValue のストレージ
[16:44:51] うん。
[16:45:02] KeyToObject がまぁ、正しいのか
[16:45:19] あんなん。。。。 よく考えれば、そう大したことではない気がするw 今更だとw
[16:45:43] AWSも時間の問題だ!って言い切れない日本の弱さw
[16:46:06] Reactとか使うなら分かるだろうけど
[16:46:21] React はWebサイト作ってる感じより、Webアプリ作ってる感じだから
[16:46:30] そうなると、キャッシュメインになるから、1度読み込んだら
[16:46:46] S3とかそうそう見に行く様なアプリとか、アプリじゃないでしょ!みたいな。
[16:47:01] AWS時代はちゃんとフロントとバックを理解して、
[16:47:28] バックはAPIとかだけと、キャッシュだけと、2つに思考を真っ二つにした上で設計する
[16:47:43] 真っ二つにする方法が、いまだに間違ってるんだよね
[16:48:33] APIとDBが一緒で、あとはコンテンツでキャッシュされるもの、つまりCDNで完全に行けるもの
[16:48:44] こんだけの話だけマスターすれば、別にそう大したことなくて
[16:49:11] で、言えばもっと安く、AWS使わないでも行ける方法なんてあるんだし。 理解があれば(理解があればとは、色々な意味は含むけど)。
[16:49:43] 12インチマック、立ち上げたら、Mac Pro で見えたから、やっぱ家のPC落ちてるわ。
[16:49:50] UPSつけてるのになあw
[16:49:55] あのUPSダメだなぁw
[16:50:07] 簡単な方法をさぁ
[16:50:15] ダサいと受け入れないから
[16:50:20] 理解してもらえんのよね@w@
[16:50:29] 単純に、ランダムとかでもいいのにさぁ
[16:50:40] あと、PWAとか使えば、保存できるわけだから
[16:50:48] アドレス違っても同じキャッシュを持ってるかどうか
[16:50:53] それで判断できるし。
[16:51:14] もう、フロントの技術者の知ってることを、依頼してる顧客とか、営業とか
[16:51:27] 分かってない+ こ うま しか にしてるからなぁ。。。。
[16:51:38] うん、司令塔のおもうがままだからね
[16:51:46] 余計なことを言うと、白い目で見られる
[16:52:54] CDNに載せてる時点で、複数じゃん!って言う
[16:53:02] で、DNSがなんとかしてくれてるんだから、基本は
[16:53:09] で、どうしようもないのが
[16:53:23] レコードが重複したりすると、後から困るDBが困るだけなんだから
[16:53:28] 真っ二つに割れるのに、ちゃんと。
[16:53:37] APIのところだけ、AWSでよくて
[16:53:40] あとは、どこでもいいんだわ。。。。
[16:53:51] APIのところので DB使うなら
[16:54:06] DBって日本のサーバーにないと嫌なら、そこだけ使って
[16:54:09] あとはどうでもいいはず。
[16:55:00] DNSでMXレコードいれとけばいいんだし。
[16:55:09] なんで強引に全部一緒にしようと逆にするのかとかあるよ。
[16:55:29] Webの人間でDNSこだわってる人って、フロント側の人間じゃない意識あるけど
[16:55:37] フロントが理解してるから、バックが理解してるんだけど。
[16:55:57] 両方理解ないとうまくいかない、だから話で初めに決めなきゃいけないんだけど
[16:56:01] 案外決まってない
[16:56:08] いっつまで、しごとやってんだ@w@;
[16:56:12] ってことになる。
[16:56:52] 12インチマック 46%
[16:56:59] 閉じといて、コーヒー作ろ@x@
[16:57:39] 日本の企業、トヨタとか
[16:57:48] テレビで、立場を超えて!とか言ってやってるけど
[16:58:03] 誰も話してくれなくなるよ
[16:58:16] そもそも、頭なでなでされてて、何もできないけど首にならない様な生き方でないと
[16:58:20] 日本人としては生きていけない
[16:58:25] 日本人はいじめ気質だから
[16:58:32] 思ったことを言うと、嫌がられる
[16:58:47] 大事なことであっても、それは、上司様の権限以上のことは、言ってはいけない
[16:58:51] 良かれと思っても。。。。
[16:59:08] 大体、大企業とか、良かれと思っても言えないことばかりだから
[16:59:26] 見て見ぬふりをするのが長生きする秘訣だとでも思ってる人が万と居ると思うわ
[16:59:46] だから、「定年まで逃げる」とか「定年まで逃げ切った」とか言う言い回しがあるんだ
[16:59:59] 定年まで勝ち続けるとは言わない
[17:00:06] これがいじめ気質を生むんだろうなぁ
[17:00:18] 給料もらってればいいから、こういう働かない方向性へ移行する
[17:01:24] いやー
[17:01:31] 上の方はさぁ、
[17:01:39] うーん、政治家とか見てれば分かると思うけど
[17:01:51] 立場ができて、偉くなると、お互いに分からんやつばっかりになって
[17:02:08] 汚点がお互い見えるところは見なくて、で、言うと、喧嘩になるから
[17:02:18] 喧嘩にならない様に、人の悪いところは見るなといいつつ、
[17:02:38] 皆で、協力しあってやろう!とか言っては、言わなきゃいけないことすら言わなくて
[17:02:49] 言わないから、どんどんこうなっていく。
[17:03:01] 逆に、今の若いものは、言い過ぎ。  例えば、なんか
[17:03:03] 堂々と
[17:03:09] 「帰っていい?」とか言うらしい。
[17:03:34] 自分の分られた仕事以外とか、自分が入社時に伝えた働き方以外は
[17:03:46] 入社の時に決めた取り決めだから、それ以上しない社員がいるらしい。
[17:04:02] 立場www 超えてるけどwwww   どっちもどっちだわ。。。。。。。
[17:04:12] ほんと、カオスだわ。
[17:04:39] 会社も首にできんし。 下手に。 正社員だと。
[17:05:02] 腕を磨くために、その会社に入ったのではないから。
[17:05:24] 生涯、その職業と付き合うとかでなく、生きていくために、契約しただけだと割り切っていて
[17:05:33] それ以上働く気はない若者がいるから
[17:05:47] かなり難しいよ。 今の人を雇うのも。
[17:06:42] いや?最近、なんか、ソケットが
[17:06:57] なんか、見たよ。最近見たやつだとおもうけど
[17:07:05] SoDIMMだっけ
[17:07:24] あれ、ちがったかな、載ってるメモリは一緒で、メモリのスロットと勘違いする表現があるけど
[17:07:45] 最近の商品の話だと思うよ。そのサイズ的なものが、マザー本体がスロット状になったのは
[17:08:28] それが、そういうのって
[17:08:35] Intel とかもあったのではないかと
[17:08:46] で言えば、やっぱARMだからなぁ。
[17:09:05] ワークステーション用の何か、設備を結果的に買った方が良いか
[17:09:11] 用途でしっかり考えないと分からん。
[17:09:40] コスト面は、運営コストなのか、投資するコストなのか
[17:09:53] 運営コストも、電気代なのか、サーバー負荷なのか
[17:10:39] 個人的には、そのうち中国のCPUを買った方が安かれになりそうな予感
[17:10:47] RISC-Vの中国製。。。。。
[17:11:37] 最近の半導体の電源効率向上は素晴らしいので
[17:11:48] 80%以上あればいいんじゃないの?みたいな。
[17:12:11] 側面にかいてあるねw いい電源だとw
[17:12:38] お湯わいたから、ちょっと離席@x@
[17:14:00] それ無停電電源装置との相性もあるんで
[17:14:03] 電源だけの話じゃない
[17:14:29] ARMだと、Webサーバーとかじゃないかなぁ?
[17:14:43] なんか、もう、ARMのラックマウントのあったなぁ。。。確か。
[17:15:10] もう、AWSとかも、ARMプロセッサーって表記は出てくるのあるんじゃなかった?もうかなり前からあるはず
[17:17:25] ちょっと違う話    https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2112/01/news073.html
[17:17:49] より近い話  https://www.publickey1.jp/blog/21/aws1uaws_outpostsaws_reinvent_2021.html
[17:19:00] ラズパイ(Raspberry Pi)がWebサーバに早変わり!? IPが固定できなくてもラズパイでWebサーバが構築できる! https://deviceplus.jp/raspberrypi/how-to-build-web-server-with-raspberry-pi/
[17:19:10] ほんと、コーヒー作ってくる@x@
[17:42:48] こーしー 作ってきた@x@
[17:43:06] これと ファミマで買った、ふんわり ホットケーキ 食べたら
[17:43:12] 一度家に帰る@x@
[17:47:28] 弁天ステッカーw
[17:48:02] 弁天! ってとか  豪鬼の背中に書いてあるんだね^x^
[17:48:10] あるんかーい@x@?
[17:48:27] 弁天はんのロゴ見せてたも@x@?
[17:48:33] ふみふみ@x@
[17:48:46] べくたーまっぷかお@x@
[17:49:10] デザイナー に の   に 抜けて   デザイナーちゃんと発注して と読んでた件w
[17:49:44] 発注して見た意気込みはw いいんだけどw
[17:49:48] 見せてくれぉ^x^
[17:50:21] どうして発注したんだw あえて聞いてみるw
[17:51:26] おいくら万円@x@? (今の価格で)
[17:52:21] @x@
[17:52:24] @x@;
[17:52:28] @w@
[17:52:31] @w@;
[17:52:35] 見せてくれw
[17:53:30] なかなか縮小しないw
[17:53:54] あぁ、これ、みたことあるざます@x@
[17:55:14] @x@
[17:55:21] ヲっさんは、一瞬だけ  ^x^
[17:55:46] が過ぎるトリックが、JavaScript じゃなくて、CSS でちゃっふら のトップにあるけど
[17:55:51] 多分、気がついてる人は少ないw
[17:56:07] ウインドウどかすと奴は居る@w@
[17:56:46] リロードすると、初めいいないんだけど、
[17:56:47] そう@x@;
[17:57:02] あとでウィンドウが載っちゃうんで、気がついてる人は少ないw
[17:57:46] 4万かぁ
[17:57:59] 弁天はんのマーク作った人
[17:58:01] 喜んでそう
[17:58:09] ふとももやな^x^
[17:58:33] 10回から20回くらい飲みにいけるな^x^
[17:58:39] おぅふ^x^
[17:58:55] 合ってた(*ノノ)
[17:59:04] ^x^
[17:59:11] 小銭集めて遊んでて
[17:59:28] しらんけど、計算外でいっぱいたまるから、よーわからんくなっていくのが投資でしょw
[18:00:12] 時系列で本気で理解して投資してる人はこの次元には存在してないと思うわw
[18:00:28] そういう商売するならw
[18:00:32] まずゆるキャラにしないとw
[18:00:46] ゆるキャラにすればなんとかなるっ!きっと!(キリッ!w
[18:01:11] 金太郎弁天飴に
[18:01:20] 弁天缶バッチ
[18:01:35] ^w^;
[18:02:13] ラクスルでTシャツ一枚980円から発注できるぞw(何枚から980円か知らないけどw)
[18:02:27] フォントも、ベクターなのと、そうでないのがあるからなぁ。
[18:02:40] フォントって結局細かく言うと4タイプくらいあった様なもっとかな?
[18:02:55] ヲっさんもTシャツ売るかな^x^
[18:02:58] ^x^  だけで終わりw
[18:03:04] やっすい話やな^w^ ^x^ @x@
[18:03:14] そうなん@x@?
[18:03:54] そういえば、Povo 2.0 のSIM の
[18:03:59] あれなんかキャラクターかなんかなって
[18:04:05] 名前すらあるんですがあれ。
[18:04:20] あんな、マシュマロマンみたいなのでも、キャラなんですが
[18:05:05] どうもいっぱいバリエーションがある  https://povo.jp/character/
[18:05:56] すげー いやだなw じつはw
[18:06:00] このキャラw
[18:06:12] なんか嫌なんでつが^w^;
[18:06:23] スマホの形のキャラも、なんかいるんだけど
[18:06:29] まだそっちの方がいいw
[18:07:17] https://www.google.com/imgres?q=Povo%20%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%20%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B&imgurl=https%3A%2F%2Fnews.mynavi.jp%2Farticle%2F20220304-2285393%2Fogp_images%2Fogp.jpg&imgrefurl=https
[18:07:26] ヲっさんも帰る。一旦。
[18:09:59] ふつーに
[18:10:11] 弁天はんのイラストの抱き枕
[18:10:29] ゲーセンに置いたら、別段なんの意識もなく、取る人は居ると思う件
[18:10:58] アニメの女の子のキャラより仰々しくない
[18:11:24]
[18:11:29] あwごばw
[18:11:34] 何の違和感もないよねw
[18:11:45] よし、そろそろ事故がおおくなる時間なんで、
[18:11:52] 移動を開始しょうかとw
[18:11:57] お邪魔しやした@x@
[18:12:06] あでぃおすぅ^x^ノシ