Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 29 / 29 回
00時の発言 : 27 回
16時の発言 : 2 回
2024年05月02日 †Hashimoto さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 29 / 29 回
00時の発言 : 27 回
16時の発言 : 2 回
[00:21:27] パウエル氏のコメント内容次第では一段したまで下落する可能性もあるので私は下に指値置いて様子見決め込んでるニャン
[00:23:12] 順当に考えるとその手の無難な内容に終始すると思うものの
[00:24:13] 今の景況からはサプライズがある場合リスク資産にマイナスの内容が飛び出る可能性の方が高いから
[00:24:40] 何事もないこと確認してから買いに回っても遅くないかなというリスクヘッジニャン
[00:26:10] とにもかくにも利率に関する語気の強さかニャン
[00:27:02] 利下げはデータを確認しながら適切に対応していきたい、みたいな内容で終われば一定数買戻しも起きると思うニャン
[00:27:40] 場合によっては利上げが必要になる可能性も視野に、みたいな前提を述べだしたら下落待ったなしニャン
[00:30:39] 可能性として一番高そうなのは利下げする時期に関しては言及できるタイミングではない、みたいな利上げに関して一切口にせず利下げに関しても全く明確にしない感じの内容かニャン
[00:32:21] その場合は恐らくジワ上げしつつ金曜日の指標待ちみたいな展開になりそうニャン
[00:33:20] 株はもう買ったこと忘れて来年まで放置のつもりニャン
[00:36:03] 正確にはリスクある銘柄じゃなければ今は上下動気にしてガチャガチャする気が起きないタイミングって感じかニャン
[00:37:02] 年末から気にしだして来年2月から利確タイミングをうかがう予定ニャン
[00:40:23] こういう会話を目にするたびネトゲのサ終間近に集まった同窓会みたいな気分になるニャン
[00:42:00] まあ株は小林製薬みたいな想定外のネガティブ要因で下げるとか
[00:42:16] 恒例の不正検査で下落する自動車関連とか
[00:42:53] そういうケース以外では基本的にまだ慌てふためく状況ではないニャン
[00:44:21] 稀に安パイだと思ってたのに致命的なやらかし発覚させて地に落ちる東芝みたいなのもあるから大手でも油断できないけれど
[00:45:34] 長く生き残ってる銘柄はその時間だけ実績と信用を増して価値が上がってくから
[00:46:02] そういう意味では成長分野の大手古参は安心感あるニャン
[00:46:49] BTCも1回目の半減期は前例がない状態で投機の比率高かったけれど
[00:47:20] 2回目以降は期待による投資も増えて
[00:48:01] 今となっては新興国の貨幣より信頼度高いと考える人もいそうニャン
[00:53:17] 他が陰線の中でXRPだけやたら買いが入ってるときは大きな値動きの前触れなパターンが多いけれど
[00:53:31] 次はどっちに動くかニャン
[00:55:59] 何をどの値位置からどの程度の余力でエントリーしてるか次第ニャン
[00:57:11] いま全体的に割と下げてる中において含み損抱えてるような底値掴み出遅れSポジだったりする場合は
[00:57:55] パウエル氏発言を受けて一旦即切る覚悟も必要かと思うニャン
[16:54:40] マクロでは上昇トレンド継続のチャートだけれど時期や値幅余地的な面ではあと10%前後を目処に下落する蓋然性が高いように思えるニャン
[16:57:27] 直近だと5月12日の週あたりに短期ロングのパニックで下ヒゲつけてからジワ上げ横ばいしつつ秋以降に高騰するパターンなどを予想してるニャン
[00:23:12] 順当に考えるとその手の無難な内容に終始すると思うものの
[00:24:13] 今の景況からはサプライズがある場合リスク資産にマイナスの内容が飛び出る可能性の方が高いから
[00:24:40] 何事もないこと確認してから買いに回っても遅くないかなというリスクヘッジニャン
[00:26:10] とにもかくにも利率に関する語気の強さかニャン
[00:27:02] 利下げはデータを確認しながら適切に対応していきたい、みたいな内容で終われば一定数買戻しも起きると思うニャン
[00:27:40] 場合によっては利上げが必要になる可能性も視野に、みたいな前提を述べだしたら下落待ったなしニャン
[00:30:39] 可能性として一番高そうなのは利下げする時期に関しては言及できるタイミングではない、みたいな利上げに関して一切口にせず利下げに関しても全く明確にしない感じの内容かニャン
[00:32:21] その場合は恐らくジワ上げしつつ金曜日の指標待ちみたいな展開になりそうニャン
[00:33:20] 株はもう買ったこと忘れて来年まで放置のつもりニャン
[00:36:03] 正確にはリスクある銘柄じゃなければ今は上下動気にしてガチャガチャする気が起きないタイミングって感じかニャン
[00:37:02] 年末から気にしだして来年2月から利確タイミングをうかがう予定ニャン
[00:40:23] こういう会話を目にするたびネトゲのサ終間近に集まった同窓会みたいな気分になるニャン
[00:42:00] まあ株は小林製薬みたいな想定外のネガティブ要因で下げるとか
[00:42:16] 恒例の不正検査で下落する自動車関連とか
[00:42:53] そういうケース以外では基本的にまだ慌てふためく状況ではないニャン
[00:44:21] 稀に安パイだと思ってたのに致命的なやらかし発覚させて地に落ちる東芝みたいなのもあるから大手でも油断できないけれど
[00:45:34] 長く生き残ってる銘柄はその時間だけ実績と信用を増して価値が上がってくから
[00:46:02] そういう意味では成長分野の大手古参は安心感あるニャン
[00:46:49] BTCも1回目の半減期は前例がない状態で投機の比率高かったけれど
[00:47:20] 2回目以降は期待による投資も増えて
[00:48:01] 今となっては新興国の貨幣より信頼度高いと考える人もいそうニャン
[00:53:17] 他が陰線の中でXRPだけやたら買いが入ってるときは大きな値動きの前触れなパターンが多いけれど
[00:53:31] 次はどっちに動くかニャン
[00:55:59] 何をどの値位置からどの程度の余力でエントリーしてるか次第ニャン
[00:57:11] いま全体的に割と下げてる中において含み損抱えてるような底値掴み出遅れSポジだったりする場合は
[00:57:55] パウエル氏発言を受けて一旦即切る覚悟も必要かと思うニャン
[16:54:40] マクロでは上昇トレンド継続のチャートだけれど時期や値幅余地的な面ではあと10%前後を目処に下落する蓋然性が高いように思えるニャン
[16:57:27] 直近だと5月12日の週あたりに短期ロングのパニックで下ヒゲつけてからジワ上げ横ばいしつつ秋以降に高騰するパターンなどを予想してるニャン
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです