Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 467 / 474 回
01時の発言 : 70 回
02時の発言 : 111 回
03時の発言 : 76 回
04時の発言 : 78 回
13時の発言 : 44 回
20時の発言 : 91 回
21時の発言 : 4 回
2024年05月16日 User_eed さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 467 / 474 回
01時の発言 : 70 回
02時の発言 : 111 回
03時の発言 : 76 回
04時の発言 : 78 回
13時の発言 : 44 回
20時の発言 : 91 回
21時の発言 : 4 回
[01:20:01] 初心者必見っぽい記事あったな。 https://diamond.jp/articles/-/343459
[01:23:50] 15分足見てもなんだろうなぁ
[01:23:54] うーん。 やっぱなぁ。
[01:24:43] さぁ、気が散ったけど、もうひと頑張りしお@x@
[01:26:25] ぼへーっと見てるだけだぉ^x^
[01:27:53] 島、結構むずかしいぉ^x^
[01:30:09] w
[01:32:17] 3回売り買いして2回勝てばいい
[01:34:43] 誰か、第三者が認めてくれないと、ルールにならない。
[01:35:13] 配慮を逆手に取って、訴訟するとかあるよね。
[01:35:22] 性同一性〜略〜とか
[01:35:35] あと、海外の弱いものアピールビジネスっぽいものもある
[01:35:49] そもそも、貧困ビジネスとか
[01:35:59] ボランティアビジネスとか
[01:36:02] 結構いっぱある
[01:36:44] お金の仕組み
[01:41:56] うんとこどっこいしょ
[01:42:23] 仕事でいちゃもん、つけられたとき
[01:42:29] 基本は放置してるか
[01:42:51] 自分や自分たちを管理してる人が、どんな反応するか確かめるね。
[01:43:10] たまに、すっごい非人道的な回答が帰ってきて、絶望を感じるけど。
[01:44:15] うんうん。
[01:44:33] 有意義に生きている人の中には、このチャット、たった1度くらいしか、見たことがない人は結構居ると思うよ。
[01:45:20] いやまぁ、顔も見えんし、キャラクター的に、謝罪したらそれで済むなら、それで面白いじゃん!程度にしか考えてないけどw
[01:45:25] ハイ! さーせんでした^x^
[01:45:41] ま、人はこういう場合もある
[01:45:48] 「楽しいならいいよ」と。
[01:47:19] 人生って、実はどうでもいいことが95%くらいだと思うんですがw
[01:47:40] By どうでもeed
[01:48:01] たまーに、とち狂って、毎日いっぱいスケジュール入れて働いている人もいるけど
[01:48:10] すげー もちろん金持ってても、それをしている人もいる。
[01:48:14] いろんなひとがいるんだよ。
[01:48:22] スケ ジュー ってNGかおw
[01:48:41] 自分が楽しいからって、相手が楽しいと思ってないことってあるから
[01:49:00] そういうのをわざわざ持ってくる人、リアルでね。 持ってくる人は困る。
[01:49:21] リアルとアンリアル、本音と建前、あるから。
[01:49:49] リアルとアンリアル、両方ともわきまえて、本音と建前もわきまえて。
[01:50:07] 後、楽しいことに、無闇に首突っ込んでくる、リアルのやつとか
[01:50:13] 案外鬱陶しいでつ、個人的に。
[01:50:30] あなたの楽しいことと、私の楽しいことは違うんで、首つっこまないでくださいって思うことがある。
[01:50:38] わかりやすく言うと、
[01:50:46] びんぼーくさいことに、価値を感じている人と
[01:50:55] びんぼーくさいことに、価値を感じない人がいると
[01:51:31] 大体、びんぼーくさいことに価値を感じている人を、びんぼーくさいことに価値を感じてない人が、入ってきて、とやかく、聞いちゃいないのに、解釈、つまり避難批評しようとしてくるけど
[01:51:36] そういうのって、迷惑だと思う。
[01:51:51] たとえばだけど
[01:51:57] いっぱいのかけそば って話あるじゃん。
[01:52:05] あれ、金あってもしてる人は、してると思うし。
[01:52:24] そもそも、金がなくて楽しみでそれをしてるなら、外からギャラリーがとやかくいうのって、失礼だと思うんですが。
[01:52:31] 逆もそう。
[01:54:17] こういった、時間軸の話って、どこを見て、スタートで、どこを見て終わりか分からんから
[01:54:27] 別に、ちがったかどうかすら、分からん場合も多いよ?
[01:54:47] そそ。
[01:55:03] 相手が、1ヶ月に1回トレードしてる人なのか、1分ごとにしてる人なのかも分からんので、
[01:55:09] 実は話通じてないと思うんですがw
[01:55:39] よく、怒るなよ!っていう話があるけど
[01:55:58] 精神論で言ってるのか、理屈で言ってるのか、それとも立場で言ってるのか、親切で言ってるのか分からないよね。
[01:56:39] 怒るなよ!ってとても、難しい言葉なんよ。
[01:56:48] 何を意味してるか、すごく難しい。
[01:56:54] で、大体、言われてる側は不愉快。
[01:57:17] 極論で言うと、勝手な理想で、怒るなよって介入してることが多いと思う。
[01:57:30] 怒ることを止めるには、相当な理由がいると思うわ。
[01:57:51] w
[01:58:50] おんどれらはんは、あいさつからスタートでいいやん@w@
[01:58:56] えりおっつ! でいいんだぉ^x^
[01:59:51] 最近、リアルで覚えたこと。
[02:00:14] 他人について、敬意を持って接しなければならないと、強くずっとずっと思って生きてきたけど
[02:00:33] 上司が、とあるゴタゴタの時に、ヲっさんがそれをつたえたら、 ゴタゴタの原因の人のことを
[02:00:42] 上司が、おじーちゃんだから! って言い切って、
[02:01:14] それを聞いて、失礼な話だ!とは、思わずに、その程度に人を低く見積もっていいのか!って思ったら、なんか気が楽に少しなって
[02:01:23] そんなことすら、気がつかずに生きてきたことを知ったw
[02:01:42] 案外、人って、人のことを軽く見積もって生きているのかもしれない。
[02:02:13] しけさんとか、
[02:02:18] 昔のしけさんと、
[02:02:23] やっぱ違う気がするしね。
[02:02:29] 神さまもそうだけどw
[02:02:37] 昔とは少し違うよねw
[02:02:50] それは、こっちが相手のことを理解したからかもしれんけどw
[02:03:32] 変わらんなりにw 変わっていると思うわw
[02:05:10] 南斗水鳥拳
[02:05:15] あべし^x^
[02:06:07] ヲっさんも、Tuya smart どやー!って進めてたからなぁw
[02:06:19] 喜んでたけど、資産本当に増えたかどうか不明。。。
[02:07:25] 上は上だと思うけど、時間かけて上で、で、ある程度上がったら、また下がる気がするんですが。
[02:09:07] 10%上がって、20%上がってとか、結構昔はあったのにね
[02:09:39] ヲっさん、他人の言ってること、そうそう鵜呑みにできない人なんで、
[02:09:45] 多分、性格なんで
[02:10:08] しっかりは聞いてるだろうけど、それは人は人、私は私だと思ってるけどなぁ。 良くも悪くも。
[02:10:30] というか、案外端的すぎて、いいことを教えてくれてるんだろうけど、調べ方が分からないこととか、言ってる時あるよね。
[02:11:37] 後、はりーはんとか、結構なヒントくれてるけど
[02:11:59] 当たり前だと思ったことの基本っていうのを、全くりかいしてなかったりしてることに気がつく時が多々ある。
[02:12:29] 当たり前なのに、考えたことがなくて、考えたら分からなくなって、調べたら、やっぱり厳密には、当たり前な決まりがあるとか。
[02:12:38] たとえば、足だけど
[02:12:43] 折れ線の足。
[02:12:46] 時間足。
[02:13:05] これ、たとえば15分足でした!と言った時、ローソクでなく、折れ線だった時、
[02:13:20] その15分間の内容が表示されているか?って考えた時、
[02:13:21] あれ・・・・
[02:13:29] これって平均か?!って思ったりするんだよね、たまに。
[02:13:39] でも、当たり前な話は、そうじゃない。
[02:14:11] ただ、その時点の時間の値が表示されてるだけで、その例えで15分足なら、1分足とか、5分足の内容なんてまるきり無視されてる
[02:14:31] 当たり前だけど、問いただされると、あれ?って思うことって案外いっぱいあって
[02:14:53] 考えても、そのまま、本当のことを知るところに、行き着く前に、忘れて考えてないことなんてたくさんある。
[02:15:20] ふつーに、折れ線での数値は、その時間の終わり値 終値
[02:15:35] そんだけの話なのに、それすら、結構考えてる間があったりする。
[02:15:46] 毎日考えて、必要に思うかとか、
[02:15:54] 本当に理解する気があるかどうかとか、
[02:16:30] そういうのって、誰かとお話ししてるのより、自分と面と向かって葛藤してたり、ゆっくり考えてる間がないと気がつかないことが結構ある。
[02:16:44] それって、かなり生き方にも影響する。
[02:16:51] 年寄りの他人見ててもそう思う。
[02:17:04] 色々ある。 人の理解と、人の生き方って。
[02:17:16] tってことで、またマッキッキにしてるんでどぞどぞ@w@;っw
[02:18:17] やっぱ
[02:18:22] 人は金じゃないと思う
[02:18:26] 人柄だと思う
[02:18:33] でも、人柄はオモチャじゃないと思う
[02:18:45] 〜略〜
[02:20:07] そうそう、全く違う話だけど@w@
[02:20:13] けんたっきーふらいど てぃきん
[02:20:52] 公式アプリだと、てぃきん3ぴーす + ふらいどぽてと2個 の990円のクーポンないけど
[02:21:12] ブラウザでけんたのサイトをログインして、注文しようとすると、そのクーポン出てくるんですがw
[02:21:29] 結構、客の動向を見て、しっかり商売してるんだよねw 現代の企業はw
[02:21:45] いや、この前は、スーパーの大根w
[02:22:03] 皮剥いて、塩につけて、七味振って、冷蔵庫にほぞんして、
[02:22:08] いっぱいむしゃむしゃしてたけどねwww
[02:24:23] 野菜、たまーに山ほど食べたくならない?w
[02:24:38] べじーたぁぁぁぁあーーーーーーーーん^x^❤️
[02:24:45] べじたりあん@x@
[02:25:19] 魚も好きだなぁw
[02:25:47] あーw いいねw
[02:25:52] たまーにいっぱい食べたくなるねw
[02:26:04] オクラw 結構かってきてそのままでw
[02:26:18] なんていうの?保冷室でミイラみたいになってるのを見つける時があるw
[02:26:25] あれ、早く食べないといけないねw
[02:26:46] ふむぅw
[02:26:51] オクラ、あれ、トゲあるよねw
[02:27:22] それって、育ちすぎじゃなくて、取ってから時間が経ってるからとかなんじゃないかなぁ? 分からんけどw
[02:27:32] wwwwww
[02:27:34] 確かにwwww
[02:27:42] もう、煮るしかないw どうなるかわからんけどw
[02:27:51] 煮浸し?w
[02:28:29] どうだったかなぁ?
[02:28:39] ばーちゃんが作ってくれてた記憶が。。
[02:29:30] 山芋も食べたいなぁw
[02:30:45] いいねw
[02:30:53] 時期まだなのかな?
[02:31:03] 山芋って秋だっけ?いつだっけ?
[02:31:17] 夏とか、ああいうの弱そうだけど。里芋とか、山芋とか。どうだったかな。
[02:31:34] へー@x@ あれ漬けられるだ? 知らなかった
[02:32:14] なるほろ@x@
[02:36:03] ちょっと、なんか、プログラミングエラー出るんで、見たら、
[02:36:11] 0を0で割ってたんで、直してきやすぅ@x@
[02:36:16] 放置っすぅ^x^ノシ
[02:50:30] wwwwww
[02:50:47] まぁ重要ぉ〜w
[02:51:21] うぉううぉ! うぉううぉ! らぶれぼりゅ〜しょーーーん!
[02:51:41] 最近っていうから、
[02:52:09] 愛だの 恋だのを、脳の生理現象から、自分がどういう風にシナプス動いてて
[02:52:32] それを理性だの本能だので、動いているのを客観的に思考できるとかになったのかとおもったw(難しいw)
[02:52:58] なーんか、最近、若い女の子見ても、怖いだけで、そーなんか、わぉ❤️とか思う、昔のタイプと変わったから
[02:53:06] そーんな感じの話なのかと思ったらw
[02:53:15] しっかり経済の話だったわwwwwww
[02:53:45] 恋をして〜 略 〜
[02:54:30] 人類長生きしすぎなんよw
[02:54:39] ヲっさん、いまだにぎゃーぎゃー言われているけど
[02:54:50] そもそも、30代だと思われてて、それも間違いで、
[02:55:04] で、40代だとおもわれてるけど、 それも間違いだと思うんですが、あらうんどw
[02:55:22] うん、今の女、ちょっとひと昔と違うから、
[02:55:25] 意味わからんし。
[02:55:45] 態度が基本、男より、なんか堂々と、づけづけと入りたがる。
[02:55:50] 良くわからんの増えた。
[02:56:00] 女が、男に入ってくるな!って言うのは、イメージできるけど
[02:56:13] 男が、女に入ってくるな!って言いたい人が増えた気がする。
[02:56:23] 女が昔と変わったんだと思うんだ。。。。
[02:56:33] ってことで、また修正してくる@w@; ノシ
[02:56:56] うんうん^x^;
[02:57:03] でわ〜
[03:24:02] CHAT-GPT 使ってたら、知らん間に、GPT-4o を使ってたらしくて、、
[03:24:16] 制限に達したから、3.5になりましたって。。。 言われたけど、
[03:24:23] 今月無料のまま使ってるはずなんだけどなぁ。。
[03:24:27] サービスかっ?!w
[03:24:50] もーw 知らん間に余計なサービスしてくれてるっぽい?w
[03:28:15] また一旦、1080くらいまでは行くかもしれない。
[03:28:27] でもその後はわからん。日足見てる限りだけど。
[03:28:41] たまに、騒いでるから、短い足見てるけど。
[03:28:58] あれ、みんな寝たのかな?
[03:29:41] お@x@
[03:29:44] いたw
[03:29:58] 今ってどんなクジラがどれだけいるかなんて全く分かんないから
[03:30:20] どこかで誰かが乗った、反ったって、なんとなく考えて見る程度しかなくて、
[03:30:38] それは、分足なんかより、週とか日足くらいじゃないかと。後は分からん。全く分からん。
[03:30:53] あー
[03:31:01] 眠いと思ったら、夜中の3時30分かぁ。
[03:31:05] また寝るかなぁ、朝まで。
[03:31:19] 仕事終わらせたいなぁ。。。
[03:31:26] 徹夜するか、朝の6時くらいまでは。
[03:32:31] 今、BOT
[03:32:37] 作ってる暇ないから、
[03:32:47] 本気出すのはもうちょっと先かな。
[03:32:56] まぁ、土日くらいから、あれこれ、いろいろと。。。
[03:33:07] 多分手が間に合わないけど、情報は収集してる。
[03:33:09] いろいろと。。。
[03:37:13] ヲっさんさぁ、
[03:37:24] いろんな仕事を渡り歩いてるけど、やっぱ思ったことだけど
[03:37:36] そうそう、他人の考えている、考え方の筋なんて、理解できないから
[03:37:44] 説明とか、仕様とか作るんよ。
[03:37:50] なんで、理解できない方が当然で、
[03:38:02] 理解したい場合、労力を使うものなんだと思ってる。
[03:38:33] 結構、エンジニアでも、いぢめられてきた人は、自分が嫌だったはずなのに、自分が立場が上になると、堂々と、相手の理解をし易くもっていかなくて、
[03:38:50] 「書いてあるだろ!」とか、初めっから言っちゃうエンジニアいるよ。
[03:39:24] まぁ、ねぇ。2度も3度も、全く同じことを尋ねるなら、程度によっては、あの辺この辺の次は、これでもう、3度目なんだけど、とか、
[03:39:39] あのファイルとか、あの書類の変だよ程度とか、言ってもいいと思うんだけどね。
[03:40:09] 尋ねてる方も、尋ねられている方(書類を作った方)も、お互いに、自分の人生っていう考え方の癖がある訳だからね。。。。
[03:40:17] 人間って、醜いよね。 ほんと。
[03:40:32] まぁ、時間が無限大に無いんで、程度はあるとは思うけど。
[03:40:52] 他人のことなんて、分からんのが当然でスタートは、通常だと思っている(のであった)。
[03:42:24] うーんと、
[03:42:29] 会社組織の社風があるから
[03:42:50] 人によっては、ほんと、教えてるだけでお金もらえるわ!うっしっし!って人もいれば
[03:42:58] なんで、教えなきゃいけないんだ!って思ってる人もいるし。
[03:43:08] 社風は個人が徐々に作り上げてしまうものでもある。
[03:43:51] 見え方によって、叩く人がいるから。
[03:44:25] あいつ、教えるの下手だとか、あいつ、教えてるだけで、働かないとか、あいつ、毎回教えてるけど、同じ態度でご苦労なやつだとか。。。。。 人によって見え方は違う。
[03:44:37] ほーんと、人って分からんよ。
[03:45:04] 本音と建前は、使い分けるべきだとは思うけど、武器として使い分けるのではなくて、防御のために、たとえば謙譲語とか、尊敬語とか、あるわけなんだけど
[03:45:22] 攻撃につかっちゃよく無いとは思うけど、本音がわからんから、まぁ分からんよね。
[03:45:43] で、あんまり人のことばかり気を遣ってると、自分が身動き取れなくて、主張できないってことも、会社組織ではあるかもしれないし。
[03:45:46] バランスは難しい。
[03:45:58] ふむふむ@x@
[03:46:01] えっと。。。
[03:46:09] 全くトレードしてる暇、ないから、してないよw
[03:46:17] なんで、BOT作らないとなって言っている訳でw
[03:46:50] あんまり、仕事楽しすぎても、あたまおかしくなるし、あんまり仕事、たのしくなさすぎても、進まなくておかしくなる様な仕事なんで、
[03:47:02] テキトーに息抜きしてるだけなのでした^w^;(汗
[03:47:57] 堅物の、変わり者でつから^x^ ^x^ @x@ ぉぅふw
[03:48:37] 細かな技術はあると思うけど
[03:48:58] あんまり大声で言えないから、みんな言わないだけじゃないかな?
[03:49:48] 人によっては、当たり前の日常過ぎて、そんなことを尋ねられるとは思ってなかった人もいるかと思うし。
[03:51:43] 日本人、マジつまらん人種だと、日本人であるヲっさんは思う。
[03:51:55] スケールがちっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[03:52:33] ちぃせぇーんだぉ^w^ うけけけけw
[03:52:44] ス ケールってw ス ケってNGなんかw
[03:57:28] 体がっ 夏に
[03:57:32] な るっ
[03:57:35] 過激でっ
[03:57:36] さい
[03:57:40] こっ
[03:57:41] おー
[03:57:53] 夏を制するものだけがっ
[03:58:07] (先が分からんw忘れたw)
[03:59:43] 利点は欠点
[03:59:49] それを人は個性と呼ぶ
[03:59:51] ^x^
[04:01:10] なんか、楽観的にしか、考えてない。
[04:01:28] たとえば、ぷーてぃんまんは、子供のきてぃ害だとか。
[04:01:29] その程度。
[04:01:53] 本気で話して、それが正しいとして
[04:02:04] それを理解していると、心はきっとスッキリするだろうけど
[04:02:15] そこに辿り着くには、自分の中の疑問と戦わないといけない。
[04:02:27] どうして、自分の中の疑問と戦わなければいけないのか?
[04:02:34] それは、必要に感じているから。
[04:02:50] つまり、深く必要に思っていないかもしれない人には、何を言っても入ってこない。
[04:02:57] 簡単に言うと、2の次。
[04:03:23] 人の意識ってその程度だよ。
[04:03:43] 大学の時の教授、客員教授にあたる人が、本を出してたけど、書いて
[04:03:58] その人のお話しを受講するのは、本来、ありがたいんだろうけど
[04:04:12] その人の話を1度や2度きいたくらいじゃ、その人の言いたいことなんて、多分理解できない。
[04:04:27] それはw
[04:04:38] 別に、深く考えても答えが出ないから、
[04:04:51] あぁ、このタイミングでこの人に話しても、わかんないんだなぁ。。。 程度でいいのではないかと。
[04:04:58] きっと、攻めている訳じゃないんじゃないかな?
[04:05:33] 実は、うちの兄弟、学者なんだけど
[04:05:42] 物知りなんで、尋ねるとすげー教えてくれる
[04:05:52] でも、簡単に聞いて、それっきりみたいな話になると、
[04:06:14] どうして説明してるのに、聴かないんだ!みたいに思ってしまって
[04:06:18] 気分が悪いみたい。
[04:06:38] 相手が(ヲっさんが) そう言う状況にないことが、どうも理解できんみたい。
[04:06:47] つまりだ、誰もが同じタイミングで、同じ話を聞いても
[04:06:54] どうも入れない人はいる。
[04:07:07] ヲっさんのきょーだい、天才(秀才だけど)なんで、
[04:07:22] どうも、そういうことが、自分がすーーーっと入ってすーーーーと通り過ぎたせいか、
[04:07:26] なんか分からんところがある。
[04:07:47] 多分、こうだろう。 せっかく教えてあげてるのに、聞く気あるんか?!って気持ちとかも入ってるんだと思うけど。
[04:07:51] そーいう問題じゃなくて
[04:08:05] そういうことが理解してられる間じゃない人がいることを理解してない。
[04:08:13] うんうん@x@
[04:08:18] まぁ、そういことなんで、
[04:08:35] あー この人、分からん人なんだぁ。。。 って口に出してはいけないし、 言い方によっては、語弊いっぱいだけど
[04:08:49] 人っていうのは、先ほどの様に、お互い、そうそう会ってすぐ、理解できるもので無いと
[04:09:05] 踏んでおいた方がいいのではあると、思っているのであった@x@(読書感想文)(謎w)
[04:09:30] ためにはなるけど、調べ方が分からんのよねっwwww
[04:10:12] その辺も含め、テキトーでいいんじゃなかとw
[04:10:23] どうせ、人は理解したいこと以外、理解してないw
[04:10:35] 理解しようと思ったことですら、うまくすぐに理解できないw
[04:10:50] なので、反復するのだ。
[04:11:00] どっかのAIさんは、もともと知ってるかの様に話もするし
[04:11:05] 捏造もするけどw お話しのwwww
[04:12:58] うーん。
[04:13:02] ヲっさんの場合、
[04:13:07] 裏のこころがあって
[04:13:24] 理解しようとしてくれない人に、自分を理解してと強く願っていないかなぁ?
[04:13:48] なんで教えて差し上げなければいけないんだろうと思うところがあるなぁ。 本音では。 ただ、建前では、丁寧にはしてると思うよ。
[04:14:12] だって、粗末にされるのは、自分が嫌な場合があるろうから、自分がされたら嫌なことは、他人にしないようにするべきだと思っているから。
[04:14:41] 上司にも、話、チャットでしたことあるなぁ。
[04:15:11] 別に、自分がとやかく言われて、間違いだと言われても、自分のことが何か変わる訳じゃないなら、いちいち、教えては差し上げないって はっきり言った覚えがあるなぁ。
[04:15:13] 文章でだけど。
[04:15:37] 必要だからする対話じゃなくて
[04:15:58] 精神的なものを、気分でぶつけてくる人には、別に、とやかく言われても、それがなんの意味もないことであるとか
[04:16:21] 隔たりになっていて、それは、気分をお互いにがいすることだとか、余計に炎上したり、話をすると意味が変わるので、
[04:16:29] 話しないなぁ、ってことなんだけど。
[04:16:43] なんで、いちいち、間違いであることは、知っていながらも、指摘しないなぁ。
[04:16:58] 特に、言っても分からんと思う人にはそう。 相手が誤解していてもそう。
[04:17:07] なぜって、関係がないから。 かなぁ?
[04:17:19] それを、わかってほしかったのは、上司だけだけど。
[04:17:32] 上司には、どうも捻って聞こえたのかもしれないなぁとは、反省しているけど。
[04:17:37] 話は、案外難しいねぃ@x@
[04:18:41] 冷静であることと、平和ボケは紙一重だけど、いつもピリピリしてるのも問題だし
[04:19:01] やっぱバランスは重要だし、初心忘れべからずっぽいことも重要かなと思う@x@
[04:19:15] って。まーたw 難しい話してる気がするw
[04:19:34] うんうん@x@
[04:19:43] まぁ、話してて疲れない相手だよねw 勝手ながら。。。。w
[04:22:23] w
[04:22:43] まぁ、必要なことをw 必要な時に手に入れられるのは、幸運かもしれないけどw
[04:22:54] なんだろうw よかったよかった^x^(でいいのかな?)
[04:23:05] www
[04:26:39] よし、ごめん@x@
[04:26:47] プログラム、修正なんとかなったっぽいから、
[04:26:56] ひと段落つけて、仮眠してくる@x@
[04:27:04] お邪魔しやした&あざっした^x^
[04:27:11] 本当に、あでぃおすぅー^x^ノシ
[04:27:35] おやすぅー^x^ノシ
[13:08:04] おちわん、あふたぬぅぅぅぅぅぅーーーん^x^
[13:10:41] 鬼滅の刃 なんで日曜の深夜っぽい時間帯にやるんだろ。
[13:10:49] アニメ放送時間とか、意義とか変わったなぁ。
[13:11:03] 大人が起きてる時間に、子供のアニメときた。
[13:11:56] 法整備が間に合ってないんじゃないかな?
[13:12:23] テスラの車も問題あったら、ソフトウェアップデートではい終わり!みたいなところあるけど
[13:12:30] 日本ではそれ、通用しないんじゃない?
[13:16:26] EVは欠点多い。
[13:17:09] 山道とか向かない、バッテリー重い、充電時間が必要、長距離向かない
[13:19:09] 沖縄とか、島ってイメージだろうけど
[13:19:14] 坂案外いっぱいだから
[13:19:43] あと、もう、スーパーとか、デパートとか、駐車場って言うところにはすべて、充電できる様にしとかないと
[13:20:04] 充電を極力意識させない様にさせないと、乗ってても不便を感じる。
[13:20:58] ふみふみ@x@?
[13:22:22] まず、電池だけど、車のバッテリーみたいに、電圧と容量だけあってれば
[13:22:33] どんな車にも合う様な規格にして
[13:22:51] で、セル単位で管理できて、交換できる様にしないと。
[13:23:11] 1つの何処か分からなセルの故障の為に、全部変えるとか、どうしようもない
[13:23:33] クリーンとか、全くクリーンじゃない管理
[13:23:44] むしろ何考えてるんだろうレベル。
[13:24:01] どうせ、中のセル、開けると同じ様な電池がいっぱい詰まってるだけなんだろうに。
[13:24:15] 見てないけど、大体想像できる。
[13:24:29] あと、充電用の制御回路なんて、多分、五百円くらいでしょ。
[13:24:39] そんな高いものじゃない。
[13:25:15] 1つの見た目のセルの中に、充電用制御回路が1個入ってて、そこからまた、何個かに別れてる、本当の意味のセルに、配線が行ってて
[13:25:31] それで充電電圧とかで過充電されない様に制御してるだけ。
[13:25:53] それを知らないか、いちいち調べない様にもしくは、調べることを目的として作られてないから、
[13:26:05] 1箇所壊れたら、全部変えるっていう、発想でしか売ってない
[13:26:20] 壊れた時にやたらお金かかる。 バッテリー付近。
[13:26:47] 正直、バッテリー付近の回路は、なんらかの理由で、案外壊れますよ。 みたいな話。
[13:27:04] 壊れないための制御も含めて、そのために動かなくなりますよ、みたいな話。
[13:27:20] そもそも、過充電しない様にっていうのが、その壊れない様にするための制御でもあるんだし。
[13:32:24] そういえば、車とか、バイクとか全般
[13:32:49] 日本の規格に合わせる為に、たとえば、220Vのを110Vで動かせる様にする段階で
[13:33:00] 充電時間までなぜか長くなる様なふうにしてる気配がある。
[13:33:06] 電圧の
[13:33:23] 都合で時間がかかるだけじゃなくて、どうも充電時間長くなる様にしてる理由があるみたい。
[13:33:34] 多分、熱なんだろうと思うけど。 壊れにくさ。
[13:33:43] そのせいで、普及が大変になっている気がする。
[13:33:54] なんでやっぱ、制御回路とか、もっといいものを作って欲しい。
[13:34:20] どうもリチウムイオン電池とかも、というか、電池全般、パルスっぽい充電すると、寿命も伸びるらしいし。
[13:34:38] まだまだ、制御回路でできることはあると思うんですが、なかなかしないね。
[13:34:49] ということで@x@ 放置でっすぅ。
[13:35:01] おじゃましやしたぁ^x^ノシ あでゅーっと。
[20:13:11] これやな^x^
[20:13:18] https://youtu.be/qPl9tStXM9s
[20:14:08] せーじかの、得意なことって、たった1つだけだと思うわ@x@
[20:14:15] よくも悪くも、 人馴れ
[20:14:23] それ以外ない
[20:14:50] 今の動画、なんか良かったんで、金欲しい人はw ぜひどうぞw
[20:15:16] 集中力 is 正義 By どうでもeed
[20:17:27] 人生 is 集中力 By どうでもeed
[20:18:33] うん?
[20:18:55] 何を元にして、何を対照、対象にして、効率なのか?だと思うけど。
[20:19:07] そもそも、人生なんて言う効率の悪いものなんてないよ?w
[20:19:39] 当たり前なんて人生にないよ?w
[20:20:15] 当たり前な人性歩んでる人なんて、見たこと無いわw
[20:20:37] なんで良いのかは、人それぞれじゃないかな@x@
[20:21:35] ヲっさん、フットワークいいのは、大切なものが少ないからに決まってるじゃん@x@
[20:21:56] 大切なものがあるのに、減るかもしれない投資とか、それ、あたおかじゃん。
[20:22:38] チョロチョロっていうのもw それwww 娯楽でしょw
[20:23:00] というか、好きこそは物の上手なれ なんで、好きなら早いことが多いと思うわ@x@
[20:23:16] あんまり購読というか、イイネとかしないから、
[20:25:02] 誰かに流されない様に、自分の意識や考えが、どうなってるのかを知るのが人生で、それすらも、誰かが言ったからって、変わる様なものではないと思うけど、
[20:25:29] 他人が言う何かの理解より、自分が思う何かへの理解の方が、自分の骨や肉になる。
[20:25:40] それは金の量でもない。
[20:26:05] まぁ、楽の定義が、何もしなくてもゴハン食べられるって意味なら、まぁ、その状態であると、余計なストレスはないだろうけど。
[20:26:35] ストレスがない人が、楽しいことなんてわかるとは思えんけど、逆を言うと。
[20:27:17] 強くなりたいとか、認められたいとか、人が羨ましいとか、思ったことないなぁ。
[20:27:29] まぁ、かろうじて、人と接しているので、認められてないと困ることはあるだろうけど。
[20:28:02] さっきの動画どうぞw
[20:28:20] かめはめ波は、カラテしてたときに、真似してたなぁw
[20:28:42] でも、あれ、手から波動でなくても、両手で相手の体に当てたら、ダメージあるよ。
[20:28:56] 強い 意味違うやん^w^
[20:29:11] 舞空術でも身につけるんかぁ?w
[20:29:40] 聖なるとか、言ってる時点で遊びやろw しゅーきょーw
[20:30:42] 神さまって、何してくれる人よ?
[20:31:05] 人なの? 物なの? 神さまって?なんなん? いい加減なこと言ってると、あかんぜぉ^w^
[20:31:27] お、ほんとーのw かみさま 現る!
[20:32:24] しゅーきょー、抽象的なものが出てきて、それを例えられない時点で、科学でなし。
[20:32:38] 科学でないものを一生懸命信じている意味に、価値を問うわ。
[20:32:49] そんな暇あったら、他にすることあるだろ。 まいじんせー
[20:33:38] 3Dプリンタで、そのうち、うどんこはんの好きな物だって、再現できるさ^x^
[20:34:51] しょしょしょしょしょしょ しょーとー しょーとー しょとしょとしょーとー
[20:34:59] xーxーxーらー しょぉーとー
[20:35:14] そういう煽りなのね^x^ しゅーきょーって
[20:35:17] わかりまつ^x^
[20:35:44] 読む時間、時給そうだなぁ。2万円でいいなら、読んでやんよ^w^
[20:36:08] ば い ぶ る って
[20:36:12] うどんこはん、好きそう。
[20:36:20] る 取ると、特に好きそう@x@
[20:36:58] あふぉに、あふぉ って言うやつは、ミイラ取りがミイラなってるわw
[20:37:06] あふぉは、言っても分からんから、あふぉなんよ。
[20:37:22] なのに、言ってわからせようなんて、そんなあふぉな真似をw
[20:37:44] ヨシモトのギャグ、アフォにアフォって言うやつがアフォなんや! これは正論や^w^
[20:38:53] あふぉに、付ける薬はねぇ^w^
[20:39:03] 踊るあふぉーに、見るあふぉー
[20:39:40] そもそも、なぜ、山に登るのか? そこに山があるから とか、あふぉーだからにw 決まっているw
[20:40:09] 好きこそは物の上手なれ と言うが、 では好きこそな 人は、 そこに山があるから登るなら、 それはアフォーだからに決まっているw
[20:40:27] 努力はアフォーしか出来ませんw
[20:40:43] ちゃっふら
[20:40:54] 直さなきゃいけないというか、変えなきゃいけないところは多々ある。
[20:41:10] あと、バックグラウンドに持っていくと、止まる仕様だったはず。
[20:41:44] 賢い人と言うのは、あふぉーな人のことを言う。
[20:42:03] で、ふつーの人っていうのは、不平不満ばかりの人のことだわ。 きっと多分。
[20:42:31] Chrome 実験的に、接続がWiFiなのかどうかっていう、フラグ持ってるんだけど
[20:42:58] あれが正式に実装されたら、少しWiFi環境のことも考慮して付け加えるぉ@x@
[20:43:38] 人間の大半のふつーな人で、不平不満ばかり抱いている人で、ほんの一握りのあふぉー、つまり努力しちゃうっていう天才や秀才がいる。
[20:43:51] 天才、秀才、あふぉーは 皆同類。
[20:44:01] ふつーの人が一番厄介なのだ@w@
[20:45:32] ちょっとや そっと 知るくらいなら 何も知らない方がマシ By どうでもeed
[20:46:12] やん とか ゆん って、中国人の名前だよね。
[20:46:32] そーいえば
[20:46:53] ビヤヤ!とか言って大騒ぎしてた
[20:46:59] あれは、 ヤッター!って意味なんだろうか?
[20:47:03] よく分からんけど。
[20:47:09] いや、ただの客っぽい。
[20:47:21] ルーレットかな?覚えないけど、偶然そこにきて当てた。
[20:48:31] バードマン パーマン パーヤン そこまではわかるけど
[20:48:35] もっと居たよね?
[20:48:42] パー子も居たっけ?
[20:48:59] 2号 ってNGなんか、漢字で。
[20:49:17] あ
[20:49:20] ブービー
[20:50:27] https://ja.wikipedia.org/wiki/星野スミレ
[20:57:06] 星野スミレのWikipedia 涙ものやったで@x@
[20:57:19] 聖書なんていいんで、読んでおくんやで^x^
[20:57:42] うへへへへやで^x^
[20:58:12] 知らん間に、2時間経ってしまった。
[20:58:17] 仕事してくるわ^x^
[20:58:23] 放置してまっすぅ^x^ノシ
[20:58:44] あでぃおすぅ^x^
[21:41:18] https://youtu.be/LKyx3EYVlkA
[21:42:36] さぁ、「青汁タイム」のはじまりだ?
[21:42:51] よし、休憩終了@x@
[21:42:56] ノシ
[01:23:50] 15分足見てもなんだろうなぁ
[01:23:54] うーん。 やっぱなぁ。
[01:24:43] さぁ、気が散ったけど、もうひと頑張りしお@x@
[01:26:25] ぼへーっと見てるだけだぉ^x^
[01:27:53] 島、結構むずかしいぉ^x^
[01:30:09] w
[01:32:17] 3回売り買いして2回勝てばいい
[01:34:43] 誰か、第三者が認めてくれないと、ルールにならない。
[01:35:13] 配慮を逆手に取って、訴訟するとかあるよね。
[01:35:22] 性同一性〜略〜とか
[01:35:35] あと、海外の弱いものアピールビジネスっぽいものもある
[01:35:49] そもそも、貧困ビジネスとか
[01:35:59] ボランティアビジネスとか
[01:36:02] 結構いっぱある
[01:36:44] お金の仕組み
[01:41:56] うんとこどっこいしょ
[01:42:23] 仕事でいちゃもん、つけられたとき
[01:42:29] 基本は放置してるか
[01:42:51] 自分や自分たちを管理してる人が、どんな反応するか確かめるね。
[01:43:10] たまに、すっごい非人道的な回答が帰ってきて、絶望を感じるけど。
[01:44:15] うんうん。
[01:44:33] 有意義に生きている人の中には、このチャット、たった1度くらいしか、見たことがない人は結構居ると思うよ。
[01:45:20] いやまぁ、顔も見えんし、キャラクター的に、謝罪したらそれで済むなら、それで面白いじゃん!程度にしか考えてないけどw
[01:45:25] ハイ! さーせんでした^x^
[01:45:41] ま、人はこういう場合もある
[01:45:48] 「楽しいならいいよ」と。
[01:47:19] 人生って、実はどうでもいいことが95%くらいだと思うんですがw
[01:47:40] By どうでもeed
[01:48:01] たまーに、とち狂って、毎日いっぱいスケジュール入れて働いている人もいるけど
[01:48:10] すげー もちろん金持ってても、それをしている人もいる。
[01:48:14] いろんなひとがいるんだよ。
[01:48:22] スケ ジュー ってNGかおw
[01:48:41] 自分が楽しいからって、相手が楽しいと思ってないことってあるから
[01:49:00] そういうのをわざわざ持ってくる人、リアルでね。 持ってくる人は困る。
[01:49:21] リアルとアンリアル、本音と建前、あるから。
[01:49:49] リアルとアンリアル、両方ともわきまえて、本音と建前もわきまえて。
[01:50:07] 後、楽しいことに、無闇に首突っ込んでくる、リアルのやつとか
[01:50:13] 案外鬱陶しいでつ、個人的に。
[01:50:30] あなたの楽しいことと、私の楽しいことは違うんで、首つっこまないでくださいって思うことがある。
[01:50:38] わかりやすく言うと、
[01:50:46] びんぼーくさいことに、価値を感じている人と
[01:50:55] びんぼーくさいことに、価値を感じない人がいると
[01:51:31] 大体、びんぼーくさいことに価値を感じている人を、びんぼーくさいことに価値を感じてない人が、入ってきて、とやかく、聞いちゃいないのに、解釈、つまり避難批評しようとしてくるけど
[01:51:36] そういうのって、迷惑だと思う。
[01:51:51] たとえばだけど
[01:51:57] いっぱいのかけそば って話あるじゃん。
[01:52:05] あれ、金あってもしてる人は、してると思うし。
[01:52:24] そもそも、金がなくて楽しみでそれをしてるなら、外からギャラリーがとやかくいうのって、失礼だと思うんですが。
[01:52:31] 逆もそう。
[01:54:17] こういった、時間軸の話って、どこを見て、スタートで、どこを見て終わりか分からんから
[01:54:27] 別に、ちがったかどうかすら、分からん場合も多いよ?
[01:54:47] そそ。
[01:55:03] 相手が、1ヶ月に1回トレードしてる人なのか、1分ごとにしてる人なのかも分からんので、
[01:55:09] 実は話通じてないと思うんですがw
[01:55:39] よく、怒るなよ!っていう話があるけど
[01:55:58] 精神論で言ってるのか、理屈で言ってるのか、それとも立場で言ってるのか、親切で言ってるのか分からないよね。
[01:56:39] 怒るなよ!ってとても、難しい言葉なんよ。
[01:56:48] 何を意味してるか、すごく難しい。
[01:56:54] で、大体、言われてる側は不愉快。
[01:57:17] 極論で言うと、勝手な理想で、怒るなよって介入してることが多いと思う。
[01:57:30] 怒ることを止めるには、相当な理由がいると思うわ。
[01:57:51] w
[01:58:50] おんどれらはんは、あいさつからスタートでいいやん@w@
[01:58:56] えりおっつ! でいいんだぉ^x^
[01:59:51] 最近、リアルで覚えたこと。
[02:00:14] 他人について、敬意を持って接しなければならないと、強くずっとずっと思って生きてきたけど
[02:00:33] 上司が、とあるゴタゴタの時に、ヲっさんがそれをつたえたら、 ゴタゴタの原因の人のことを
[02:00:42] 上司が、おじーちゃんだから! って言い切って、
[02:01:14] それを聞いて、失礼な話だ!とは、思わずに、その程度に人を低く見積もっていいのか!って思ったら、なんか気が楽に少しなって
[02:01:23] そんなことすら、気がつかずに生きてきたことを知ったw
[02:01:42] 案外、人って、人のことを軽く見積もって生きているのかもしれない。
[02:02:13] しけさんとか、
[02:02:18] 昔のしけさんと、
[02:02:23] やっぱ違う気がするしね。
[02:02:29] 神さまもそうだけどw
[02:02:37] 昔とは少し違うよねw
[02:02:50] それは、こっちが相手のことを理解したからかもしれんけどw
[02:03:32] 変わらんなりにw 変わっていると思うわw
[02:05:10] 南斗水鳥拳
[02:05:15] あべし^x^
[02:06:07] ヲっさんも、Tuya smart どやー!って進めてたからなぁw
[02:06:19] 喜んでたけど、資産本当に増えたかどうか不明。。。
[02:07:25] 上は上だと思うけど、時間かけて上で、で、ある程度上がったら、また下がる気がするんですが。
[02:09:07] 10%上がって、20%上がってとか、結構昔はあったのにね
[02:09:39] ヲっさん、他人の言ってること、そうそう鵜呑みにできない人なんで、
[02:09:45] 多分、性格なんで
[02:10:08] しっかりは聞いてるだろうけど、それは人は人、私は私だと思ってるけどなぁ。 良くも悪くも。
[02:10:30] というか、案外端的すぎて、いいことを教えてくれてるんだろうけど、調べ方が分からないこととか、言ってる時あるよね。
[02:11:37] 後、はりーはんとか、結構なヒントくれてるけど
[02:11:59] 当たり前だと思ったことの基本っていうのを、全くりかいしてなかったりしてることに気がつく時が多々ある。
[02:12:29] 当たり前なのに、考えたことがなくて、考えたら分からなくなって、調べたら、やっぱり厳密には、当たり前な決まりがあるとか。
[02:12:38] たとえば、足だけど
[02:12:43] 折れ線の足。
[02:12:46] 時間足。
[02:13:05] これ、たとえば15分足でした!と言った時、ローソクでなく、折れ線だった時、
[02:13:20] その15分間の内容が表示されているか?って考えた時、
[02:13:21] あれ・・・・
[02:13:29] これって平均か?!って思ったりするんだよね、たまに。
[02:13:39] でも、当たり前な話は、そうじゃない。
[02:14:11] ただ、その時点の時間の値が表示されてるだけで、その例えで15分足なら、1分足とか、5分足の内容なんてまるきり無視されてる
[02:14:31] 当たり前だけど、問いただされると、あれ?って思うことって案外いっぱいあって
[02:14:53] 考えても、そのまま、本当のことを知るところに、行き着く前に、忘れて考えてないことなんてたくさんある。
[02:15:20] ふつーに、折れ線での数値は、その時間の終わり値 終値
[02:15:35] そんだけの話なのに、それすら、結構考えてる間があったりする。
[02:15:46] 毎日考えて、必要に思うかとか、
[02:15:54] 本当に理解する気があるかどうかとか、
[02:16:30] そういうのって、誰かとお話ししてるのより、自分と面と向かって葛藤してたり、ゆっくり考えてる間がないと気がつかないことが結構ある。
[02:16:44] それって、かなり生き方にも影響する。
[02:16:51] 年寄りの他人見ててもそう思う。
[02:17:04] 色々ある。 人の理解と、人の生き方って。
[02:17:16] tってことで、またマッキッキにしてるんでどぞどぞ@w@;っw
[02:18:17] やっぱ
[02:18:22] 人は金じゃないと思う
[02:18:26] 人柄だと思う
[02:18:33] でも、人柄はオモチャじゃないと思う
[02:18:45] 〜略〜
[02:20:07] そうそう、全く違う話だけど@w@
[02:20:13] けんたっきーふらいど てぃきん
[02:20:52] 公式アプリだと、てぃきん3ぴーす + ふらいどぽてと2個 の990円のクーポンないけど
[02:21:12] ブラウザでけんたのサイトをログインして、注文しようとすると、そのクーポン出てくるんですがw
[02:21:29] 結構、客の動向を見て、しっかり商売してるんだよねw 現代の企業はw
[02:21:45] いや、この前は、スーパーの大根w
[02:22:03] 皮剥いて、塩につけて、七味振って、冷蔵庫にほぞんして、
[02:22:08] いっぱいむしゃむしゃしてたけどねwww
[02:24:23] 野菜、たまーに山ほど食べたくならない?w
[02:24:38] べじーたぁぁぁぁあーーーーーーーーん^x^❤️
[02:24:45] べじたりあん@x@
[02:25:19] 魚も好きだなぁw
[02:25:47] あーw いいねw
[02:25:52] たまーにいっぱい食べたくなるねw
[02:26:04] オクラw 結構かってきてそのままでw
[02:26:18] なんていうの?保冷室でミイラみたいになってるのを見つける時があるw
[02:26:25] あれ、早く食べないといけないねw
[02:26:46] ふむぅw
[02:26:51] オクラ、あれ、トゲあるよねw
[02:27:22] それって、育ちすぎじゃなくて、取ってから時間が経ってるからとかなんじゃないかなぁ? 分からんけどw
[02:27:32] wwwwww
[02:27:34] 確かにwwww
[02:27:42] もう、煮るしかないw どうなるかわからんけどw
[02:27:51] 煮浸し?w
[02:28:29] どうだったかなぁ?
[02:28:39] ばーちゃんが作ってくれてた記憶が。。
[02:29:30] 山芋も食べたいなぁw
[02:30:45] いいねw
[02:30:53] 時期まだなのかな?
[02:31:03] 山芋って秋だっけ?いつだっけ?
[02:31:17] 夏とか、ああいうの弱そうだけど。里芋とか、山芋とか。どうだったかな。
[02:31:34] へー@x@ あれ漬けられるだ? 知らなかった
[02:32:14] なるほろ@x@
[02:36:03] ちょっと、なんか、プログラミングエラー出るんで、見たら、
[02:36:11] 0を0で割ってたんで、直してきやすぅ@x@
[02:36:16] 放置っすぅ^x^ノシ
[02:50:30] wwwwww
[02:50:47] まぁ重要ぉ〜w
[02:51:21] うぉううぉ! うぉううぉ! らぶれぼりゅ〜しょーーーん!
[02:51:41] 最近っていうから、
[02:52:09] 愛だの 恋だのを、脳の生理現象から、自分がどういう風にシナプス動いてて
[02:52:32] それを理性だの本能だので、動いているのを客観的に思考できるとかになったのかとおもったw(難しいw)
[02:52:58] なーんか、最近、若い女の子見ても、怖いだけで、そーなんか、わぉ❤️とか思う、昔のタイプと変わったから
[02:53:06] そーんな感じの話なのかと思ったらw
[02:53:15] しっかり経済の話だったわwwwwww
[02:53:45] 恋をして〜 略 〜
[02:54:30] 人類長生きしすぎなんよw
[02:54:39] ヲっさん、いまだにぎゃーぎゃー言われているけど
[02:54:50] そもそも、30代だと思われてて、それも間違いで、
[02:55:04] で、40代だとおもわれてるけど、 それも間違いだと思うんですが、あらうんどw
[02:55:22] うん、今の女、ちょっとひと昔と違うから、
[02:55:25] 意味わからんし。
[02:55:45] 態度が基本、男より、なんか堂々と、づけづけと入りたがる。
[02:55:50] 良くわからんの増えた。
[02:56:00] 女が、男に入ってくるな!って言うのは、イメージできるけど
[02:56:13] 男が、女に入ってくるな!って言いたい人が増えた気がする。
[02:56:23] 女が昔と変わったんだと思うんだ。。。。
[02:56:33] ってことで、また修正してくる@w@; ノシ
[02:56:56] うんうん^x^;
[02:57:03] でわ〜
[03:24:02] CHAT-GPT 使ってたら、知らん間に、GPT-4o を使ってたらしくて、、
[03:24:16] 制限に達したから、3.5になりましたって。。。 言われたけど、
[03:24:23] 今月無料のまま使ってるはずなんだけどなぁ。。
[03:24:27] サービスかっ?!w
[03:24:50] もーw 知らん間に余計なサービスしてくれてるっぽい?w
[03:28:15] また一旦、1080くらいまでは行くかもしれない。
[03:28:27] でもその後はわからん。日足見てる限りだけど。
[03:28:41] たまに、騒いでるから、短い足見てるけど。
[03:28:58] あれ、みんな寝たのかな?
[03:29:41] お@x@
[03:29:44] いたw
[03:29:58] 今ってどんなクジラがどれだけいるかなんて全く分かんないから
[03:30:20] どこかで誰かが乗った、反ったって、なんとなく考えて見る程度しかなくて、
[03:30:38] それは、分足なんかより、週とか日足くらいじゃないかと。後は分からん。全く分からん。
[03:30:53] あー
[03:31:01] 眠いと思ったら、夜中の3時30分かぁ。
[03:31:05] また寝るかなぁ、朝まで。
[03:31:19] 仕事終わらせたいなぁ。。。
[03:31:26] 徹夜するか、朝の6時くらいまでは。
[03:32:31] 今、BOT
[03:32:37] 作ってる暇ないから、
[03:32:47] 本気出すのはもうちょっと先かな。
[03:32:56] まぁ、土日くらいから、あれこれ、いろいろと。。。
[03:33:07] 多分手が間に合わないけど、情報は収集してる。
[03:33:09] いろいろと。。。
[03:37:13] ヲっさんさぁ、
[03:37:24] いろんな仕事を渡り歩いてるけど、やっぱ思ったことだけど
[03:37:36] そうそう、他人の考えている、考え方の筋なんて、理解できないから
[03:37:44] 説明とか、仕様とか作るんよ。
[03:37:50] なんで、理解できない方が当然で、
[03:38:02] 理解したい場合、労力を使うものなんだと思ってる。
[03:38:33] 結構、エンジニアでも、いぢめられてきた人は、自分が嫌だったはずなのに、自分が立場が上になると、堂々と、相手の理解をし易くもっていかなくて、
[03:38:50] 「書いてあるだろ!」とか、初めっから言っちゃうエンジニアいるよ。
[03:39:24] まぁ、ねぇ。2度も3度も、全く同じことを尋ねるなら、程度によっては、あの辺この辺の次は、これでもう、3度目なんだけど、とか、
[03:39:39] あのファイルとか、あの書類の変だよ程度とか、言ってもいいと思うんだけどね。
[03:40:09] 尋ねてる方も、尋ねられている方(書類を作った方)も、お互いに、自分の人生っていう考え方の癖がある訳だからね。。。。
[03:40:17] 人間って、醜いよね。 ほんと。
[03:40:32] まぁ、時間が無限大に無いんで、程度はあるとは思うけど。
[03:40:52] 他人のことなんて、分からんのが当然でスタートは、通常だと思っている(のであった)。
[03:42:24] うーんと、
[03:42:29] 会社組織の社風があるから
[03:42:50] 人によっては、ほんと、教えてるだけでお金もらえるわ!うっしっし!って人もいれば
[03:42:58] なんで、教えなきゃいけないんだ!って思ってる人もいるし。
[03:43:08] 社風は個人が徐々に作り上げてしまうものでもある。
[03:43:51] 見え方によって、叩く人がいるから。
[03:44:25] あいつ、教えるの下手だとか、あいつ、教えてるだけで、働かないとか、あいつ、毎回教えてるけど、同じ態度でご苦労なやつだとか。。。。。 人によって見え方は違う。
[03:44:37] ほーんと、人って分からんよ。
[03:45:04] 本音と建前は、使い分けるべきだとは思うけど、武器として使い分けるのではなくて、防御のために、たとえば謙譲語とか、尊敬語とか、あるわけなんだけど
[03:45:22] 攻撃につかっちゃよく無いとは思うけど、本音がわからんから、まぁ分からんよね。
[03:45:43] で、あんまり人のことばかり気を遣ってると、自分が身動き取れなくて、主張できないってことも、会社組織ではあるかもしれないし。
[03:45:46] バランスは難しい。
[03:45:58] ふむふむ@x@
[03:46:01] えっと。。。
[03:46:09] 全くトレードしてる暇、ないから、してないよw
[03:46:17] なんで、BOT作らないとなって言っている訳でw
[03:46:50] あんまり、仕事楽しすぎても、あたまおかしくなるし、あんまり仕事、たのしくなさすぎても、進まなくておかしくなる様な仕事なんで、
[03:47:02] テキトーに息抜きしてるだけなのでした^w^;(汗
[03:47:57] 堅物の、変わり者でつから^x^ ^x^ @x@ ぉぅふw
[03:48:37] 細かな技術はあると思うけど
[03:48:58] あんまり大声で言えないから、みんな言わないだけじゃないかな?
[03:49:48] 人によっては、当たり前の日常過ぎて、そんなことを尋ねられるとは思ってなかった人もいるかと思うし。
[03:51:43] 日本人、マジつまらん人種だと、日本人であるヲっさんは思う。
[03:51:55] スケールがちっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[03:52:33] ちぃせぇーんだぉ^w^ うけけけけw
[03:52:44] ス ケールってw ス ケってNGなんかw
[03:57:28] 体がっ 夏に
[03:57:32] な るっ
[03:57:35] 過激でっ
[03:57:36] さい
[03:57:40] こっ
[03:57:41] おー
[03:57:53] 夏を制するものだけがっ
[03:58:07] (先が分からんw忘れたw)
[03:59:43] 利点は欠点
[03:59:49] それを人は個性と呼ぶ
[03:59:51] ^x^
[04:01:10] なんか、楽観的にしか、考えてない。
[04:01:28] たとえば、ぷーてぃんまんは、子供のきてぃ害だとか。
[04:01:29] その程度。
[04:01:53] 本気で話して、それが正しいとして
[04:02:04] それを理解していると、心はきっとスッキリするだろうけど
[04:02:15] そこに辿り着くには、自分の中の疑問と戦わないといけない。
[04:02:27] どうして、自分の中の疑問と戦わなければいけないのか?
[04:02:34] それは、必要に感じているから。
[04:02:50] つまり、深く必要に思っていないかもしれない人には、何を言っても入ってこない。
[04:02:57] 簡単に言うと、2の次。
[04:03:23] 人の意識ってその程度だよ。
[04:03:43] 大学の時の教授、客員教授にあたる人が、本を出してたけど、書いて
[04:03:58] その人のお話しを受講するのは、本来、ありがたいんだろうけど
[04:04:12] その人の話を1度や2度きいたくらいじゃ、その人の言いたいことなんて、多分理解できない。
[04:04:27] それはw
[04:04:38] 別に、深く考えても答えが出ないから、
[04:04:51] あぁ、このタイミングでこの人に話しても、わかんないんだなぁ。。。 程度でいいのではないかと。
[04:04:58] きっと、攻めている訳じゃないんじゃないかな?
[04:05:33] 実は、うちの兄弟、学者なんだけど
[04:05:42] 物知りなんで、尋ねるとすげー教えてくれる
[04:05:52] でも、簡単に聞いて、それっきりみたいな話になると、
[04:06:14] どうして説明してるのに、聴かないんだ!みたいに思ってしまって
[04:06:18] 気分が悪いみたい。
[04:06:38] 相手が(ヲっさんが) そう言う状況にないことが、どうも理解できんみたい。
[04:06:47] つまりだ、誰もが同じタイミングで、同じ話を聞いても
[04:06:54] どうも入れない人はいる。
[04:07:07] ヲっさんのきょーだい、天才(秀才だけど)なんで、
[04:07:22] どうも、そういうことが、自分がすーーーっと入ってすーーーーと通り過ぎたせいか、
[04:07:26] なんか分からんところがある。
[04:07:47] 多分、こうだろう。 せっかく教えてあげてるのに、聞く気あるんか?!って気持ちとかも入ってるんだと思うけど。
[04:07:51] そーいう問題じゃなくて
[04:08:05] そういうことが理解してられる間じゃない人がいることを理解してない。
[04:08:13] うんうん@x@
[04:08:18] まぁ、そういことなんで、
[04:08:35] あー この人、分からん人なんだぁ。。。 って口に出してはいけないし、 言い方によっては、語弊いっぱいだけど
[04:08:49] 人っていうのは、先ほどの様に、お互い、そうそう会ってすぐ、理解できるもので無いと
[04:09:05] 踏んでおいた方がいいのではあると、思っているのであった@x@(読書感想文)(謎w)
[04:09:30] ためにはなるけど、調べ方が分からんのよねっwwww
[04:10:12] その辺も含め、テキトーでいいんじゃなかとw
[04:10:23] どうせ、人は理解したいこと以外、理解してないw
[04:10:35] 理解しようと思ったことですら、うまくすぐに理解できないw
[04:10:50] なので、反復するのだ。
[04:11:00] どっかのAIさんは、もともと知ってるかの様に話もするし
[04:11:05] 捏造もするけどw お話しのwwww
[04:12:58] うーん。
[04:13:02] ヲっさんの場合、
[04:13:07] 裏のこころがあって
[04:13:24] 理解しようとしてくれない人に、自分を理解してと強く願っていないかなぁ?
[04:13:48] なんで教えて差し上げなければいけないんだろうと思うところがあるなぁ。 本音では。 ただ、建前では、丁寧にはしてると思うよ。
[04:14:12] だって、粗末にされるのは、自分が嫌な場合があるろうから、自分がされたら嫌なことは、他人にしないようにするべきだと思っているから。
[04:14:41] 上司にも、話、チャットでしたことあるなぁ。
[04:15:11] 別に、自分がとやかく言われて、間違いだと言われても、自分のことが何か変わる訳じゃないなら、いちいち、教えては差し上げないって はっきり言った覚えがあるなぁ。
[04:15:13] 文章でだけど。
[04:15:37] 必要だからする対話じゃなくて
[04:15:58] 精神的なものを、気分でぶつけてくる人には、別に、とやかく言われても、それがなんの意味もないことであるとか
[04:16:21] 隔たりになっていて、それは、気分をお互いにがいすることだとか、余計に炎上したり、話をすると意味が変わるので、
[04:16:29] 話しないなぁ、ってことなんだけど。
[04:16:43] なんで、いちいち、間違いであることは、知っていながらも、指摘しないなぁ。
[04:16:58] 特に、言っても分からんと思う人にはそう。 相手が誤解していてもそう。
[04:17:07] なぜって、関係がないから。 かなぁ?
[04:17:19] それを、わかってほしかったのは、上司だけだけど。
[04:17:32] 上司には、どうも捻って聞こえたのかもしれないなぁとは、反省しているけど。
[04:17:37] 話は、案外難しいねぃ@x@
[04:18:41] 冷静であることと、平和ボケは紙一重だけど、いつもピリピリしてるのも問題だし
[04:19:01] やっぱバランスは重要だし、初心忘れべからずっぽいことも重要かなと思う@x@
[04:19:15] って。まーたw 難しい話してる気がするw
[04:19:34] うんうん@x@
[04:19:43] まぁ、話してて疲れない相手だよねw 勝手ながら。。。。w
[04:22:23] w
[04:22:43] まぁ、必要なことをw 必要な時に手に入れられるのは、幸運かもしれないけどw
[04:22:54] なんだろうw よかったよかった^x^(でいいのかな?)
[04:23:05] www
[04:26:39] よし、ごめん@x@
[04:26:47] プログラム、修正なんとかなったっぽいから、
[04:26:56] ひと段落つけて、仮眠してくる@x@
[04:27:04] お邪魔しやした&あざっした^x^
[04:27:11] 本当に、あでぃおすぅー^x^ノシ
[04:27:35] おやすぅー^x^ノシ
[13:08:04] おちわん、あふたぬぅぅぅぅぅぅーーーん^x^
[13:10:41] 鬼滅の刃 なんで日曜の深夜っぽい時間帯にやるんだろ。
[13:10:49] アニメ放送時間とか、意義とか変わったなぁ。
[13:11:03] 大人が起きてる時間に、子供のアニメときた。
[13:11:56] 法整備が間に合ってないんじゃないかな?
[13:12:23] テスラの車も問題あったら、ソフトウェアップデートではい終わり!みたいなところあるけど
[13:12:30] 日本ではそれ、通用しないんじゃない?
[13:16:26] EVは欠点多い。
[13:17:09] 山道とか向かない、バッテリー重い、充電時間が必要、長距離向かない
[13:19:09] 沖縄とか、島ってイメージだろうけど
[13:19:14] 坂案外いっぱいだから
[13:19:43] あと、もう、スーパーとか、デパートとか、駐車場って言うところにはすべて、充電できる様にしとかないと
[13:20:04] 充電を極力意識させない様にさせないと、乗ってても不便を感じる。
[13:20:58] ふみふみ@x@?
[13:22:22] まず、電池だけど、車のバッテリーみたいに、電圧と容量だけあってれば
[13:22:33] どんな車にも合う様な規格にして
[13:22:51] で、セル単位で管理できて、交換できる様にしないと。
[13:23:11] 1つの何処か分からなセルの故障の為に、全部変えるとか、どうしようもない
[13:23:33] クリーンとか、全くクリーンじゃない管理
[13:23:44] むしろ何考えてるんだろうレベル。
[13:24:01] どうせ、中のセル、開けると同じ様な電池がいっぱい詰まってるだけなんだろうに。
[13:24:15] 見てないけど、大体想像できる。
[13:24:29] あと、充電用の制御回路なんて、多分、五百円くらいでしょ。
[13:24:39] そんな高いものじゃない。
[13:25:15] 1つの見た目のセルの中に、充電用制御回路が1個入ってて、そこからまた、何個かに別れてる、本当の意味のセルに、配線が行ってて
[13:25:31] それで充電電圧とかで過充電されない様に制御してるだけ。
[13:25:53] それを知らないか、いちいち調べない様にもしくは、調べることを目的として作られてないから、
[13:26:05] 1箇所壊れたら、全部変えるっていう、発想でしか売ってない
[13:26:20] 壊れた時にやたらお金かかる。 バッテリー付近。
[13:26:47] 正直、バッテリー付近の回路は、なんらかの理由で、案外壊れますよ。 みたいな話。
[13:27:04] 壊れないための制御も含めて、そのために動かなくなりますよ、みたいな話。
[13:27:20] そもそも、過充電しない様にっていうのが、その壊れない様にするための制御でもあるんだし。
[13:32:24] そういえば、車とか、バイクとか全般
[13:32:49] 日本の規格に合わせる為に、たとえば、220Vのを110Vで動かせる様にする段階で
[13:33:00] 充電時間までなぜか長くなる様なふうにしてる気配がある。
[13:33:06] 電圧の
[13:33:23] 都合で時間がかかるだけじゃなくて、どうも充電時間長くなる様にしてる理由があるみたい。
[13:33:34] 多分、熱なんだろうと思うけど。 壊れにくさ。
[13:33:43] そのせいで、普及が大変になっている気がする。
[13:33:54] なんでやっぱ、制御回路とか、もっといいものを作って欲しい。
[13:34:20] どうもリチウムイオン電池とかも、というか、電池全般、パルスっぽい充電すると、寿命も伸びるらしいし。
[13:34:38] まだまだ、制御回路でできることはあると思うんですが、なかなかしないね。
[13:34:49] ということで@x@ 放置でっすぅ。
[13:35:01] おじゃましやしたぁ^x^ノシ あでゅーっと。
[20:13:11] これやな^x^
[20:13:18] https://youtu.be/qPl9tStXM9s
[20:14:08] せーじかの、得意なことって、たった1つだけだと思うわ@x@
[20:14:15] よくも悪くも、 人馴れ
[20:14:23] それ以外ない
[20:14:50] 今の動画、なんか良かったんで、金欲しい人はw ぜひどうぞw
[20:15:16] 集中力 is 正義 By どうでもeed
[20:17:27] 人生 is 集中力 By どうでもeed
[20:18:33] うん?
[20:18:55] 何を元にして、何を対照、対象にして、効率なのか?だと思うけど。
[20:19:07] そもそも、人生なんて言う効率の悪いものなんてないよ?w
[20:19:39] 当たり前なんて人生にないよ?w
[20:20:15] 当たり前な人性歩んでる人なんて、見たこと無いわw
[20:20:37] なんで良いのかは、人それぞれじゃないかな@x@
[20:21:35] ヲっさん、フットワークいいのは、大切なものが少ないからに決まってるじゃん@x@
[20:21:56] 大切なものがあるのに、減るかもしれない投資とか、それ、あたおかじゃん。
[20:22:38] チョロチョロっていうのもw それwww 娯楽でしょw
[20:23:00] というか、好きこそは物の上手なれ なんで、好きなら早いことが多いと思うわ@x@
[20:23:16] あんまり購読というか、イイネとかしないから、
[20:25:02] 誰かに流されない様に、自分の意識や考えが、どうなってるのかを知るのが人生で、それすらも、誰かが言ったからって、変わる様なものではないと思うけど、
[20:25:29] 他人が言う何かの理解より、自分が思う何かへの理解の方が、自分の骨や肉になる。
[20:25:40] それは金の量でもない。
[20:26:05] まぁ、楽の定義が、何もしなくてもゴハン食べられるって意味なら、まぁ、その状態であると、余計なストレスはないだろうけど。
[20:26:35] ストレスがない人が、楽しいことなんてわかるとは思えんけど、逆を言うと。
[20:27:17] 強くなりたいとか、認められたいとか、人が羨ましいとか、思ったことないなぁ。
[20:27:29] まぁ、かろうじて、人と接しているので、認められてないと困ることはあるだろうけど。
[20:28:02] さっきの動画どうぞw
[20:28:20] かめはめ波は、カラテしてたときに、真似してたなぁw
[20:28:42] でも、あれ、手から波動でなくても、両手で相手の体に当てたら、ダメージあるよ。
[20:28:56] 強い 意味違うやん^w^
[20:29:11] 舞空術でも身につけるんかぁ?w
[20:29:40] 聖なるとか、言ってる時点で遊びやろw しゅーきょーw
[20:30:42] 神さまって、何してくれる人よ?
[20:31:05] 人なの? 物なの? 神さまって?なんなん? いい加減なこと言ってると、あかんぜぉ^w^
[20:31:27] お、ほんとーのw かみさま 現る!
[20:32:24] しゅーきょー、抽象的なものが出てきて、それを例えられない時点で、科学でなし。
[20:32:38] 科学でないものを一生懸命信じている意味に、価値を問うわ。
[20:32:49] そんな暇あったら、他にすることあるだろ。 まいじんせー
[20:33:38] 3Dプリンタで、そのうち、うどんこはんの好きな物だって、再現できるさ^x^
[20:34:51] しょしょしょしょしょしょ しょーとー しょーとー しょとしょとしょーとー
[20:34:59] xーxーxーらー しょぉーとー
[20:35:14] そういう煽りなのね^x^ しゅーきょーって
[20:35:17] わかりまつ^x^
[20:35:44] 読む時間、時給そうだなぁ。2万円でいいなら、読んでやんよ^w^
[20:36:08] ば い ぶ る って
[20:36:12] うどんこはん、好きそう。
[20:36:20] る 取ると、特に好きそう@x@
[20:36:58] あふぉに、あふぉ って言うやつは、ミイラ取りがミイラなってるわw
[20:37:06] あふぉは、言っても分からんから、あふぉなんよ。
[20:37:22] なのに、言ってわからせようなんて、そんなあふぉな真似をw
[20:37:44] ヨシモトのギャグ、アフォにアフォって言うやつがアフォなんや! これは正論や^w^
[20:38:53] あふぉに、付ける薬はねぇ^w^
[20:39:03] 踊るあふぉーに、見るあふぉー
[20:39:40] そもそも、なぜ、山に登るのか? そこに山があるから とか、あふぉーだからにw 決まっているw
[20:40:09] 好きこそは物の上手なれ と言うが、 では好きこそな 人は、 そこに山があるから登るなら、 それはアフォーだからに決まっているw
[20:40:27] 努力はアフォーしか出来ませんw
[20:40:43] ちゃっふら
[20:40:54] 直さなきゃいけないというか、変えなきゃいけないところは多々ある。
[20:41:10] あと、バックグラウンドに持っていくと、止まる仕様だったはず。
[20:41:44] 賢い人と言うのは、あふぉーな人のことを言う。
[20:42:03] で、ふつーの人っていうのは、不平不満ばかりの人のことだわ。 きっと多分。
[20:42:31] Chrome 実験的に、接続がWiFiなのかどうかっていう、フラグ持ってるんだけど
[20:42:58] あれが正式に実装されたら、少しWiFi環境のことも考慮して付け加えるぉ@x@
[20:43:38] 人間の大半のふつーな人で、不平不満ばかり抱いている人で、ほんの一握りのあふぉー、つまり努力しちゃうっていう天才や秀才がいる。
[20:43:51] 天才、秀才、あふぉーは 皆同類。
[20:44:01] ふつーの人が一番厄介なのだ@w@
[20:45:32] ちょっとや そっと 知るくらいなら 何も知らない方がマシ By どうでもeed
[20:46:12] やん とか ゆん って、中国人の名前だよね。
[20:46:32] そーいえば
[20:46:53] ビヤヤ!とか言って大騒ぎしてた
[20:46:59] あれは、 ヤッター!って意味なんだろうか?
[20:47:03] よく分からんけど。
[20:47:09] いや、ただの客っぽい。
[20:47:21] ルーレットかな?覚えないけど、偶然そこにきて当てた。
[20:48:31] バードマン パーマン パーヤン そこまではわかるけど
[20:48:35] もっと居たよね?
[20:48:42] パー子も居たっけ?
[20:48:59] 2号 ってNGなんか、漢字で。
[20:49:17] あ
[20:49:20] ブービー
[20:50:27] https://ja.wikipedia.org/wiki/星野スミレ
[20:57:06] 星野スミレのWikipedia 涙ものやったで@x@
[20:57:19] 聖書なんていいんで、読んでおくんやで^x^
[20:57:42] うへへへへやで^x^
[20:58:12] 知らん間に、2時間経ってしまった。
[20:58:17] 仕事してくるわ^x^
[20:58:23] 放置してまっすぅ^x^ノシ
[20:58:44] あでぃおすぅ^x^
[21:41:18] https://youtu.be/LKyx3EYVlkA
[21:42:36] さぁ、「青汁タイム」のはじまりだ?
[21:42:51] よし、休憩終了@x@
[21:42:56] ノシ
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです