2024年05月30日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 184 / 193 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
03時の発言 : 11 回
04時の発言 : 1 回
11時の発言 : 4 回
12時の発言 : 6 回
14時の発言 : 2 回
15時の発言 : 1 回
16時の発言 : 3 回
19時の発言 : 15 回
20時の発言 : 43 回
21時の発言 : 65 回
22時の発言 : 42 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[03:09:45] 領海や領空を出たら、飛行機や船から追い出せば良い。
[03:13:23] https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/data/png/20240529141331_0_Z__C_010000_20240529120000_MET_CHT_JCIspas_JCP600x581_JRcolor_Tjmahp_image.png
[03:14:00] まだ沖縄も台風の影響受けていないみたい
[03:14:30] 食生活や遺伝だろうな
[03:15:48] 小麦粉食べると、老化する」って研究結果も有るし。
[03:18:28] 小麦粉、砂糖、乳製品で老化が加速!!
[03:18:54] 血糖値に原因が有るみたいな事言ってるな
[03:20:51] 暖かくないご飯は、血糖値の上昇を抑えるとか。弁当やおにぎりが吉。
[03:22:41] 脱いで、嵌めて、出す!! (江頭風)
[03:24:12] https://japannews.yomiuri.co.jp/wp-content/uploads/2023/04/20220929G0TG0TJ9991243.jpg
[04:33:12] 全エピソード公開じゃないんだ・・・w
[12:02:20] 吉村知事「75%の学校がボランティア参加希望!」後に「参加しない」の選択肢が無いためとバレる
[12:04:56] 強制労働だな
[12:09:09] 日本語検定を一定レベル受かってる人は、母国語の通訳として、高額バイ トが用意されている。
[12:09:28] なんてことは、絶対にないw
[12:10:24] まあ、要するに証券会社の投資活動の種銭を投げ銭するようなもの。
[12:11:01] 運用を任せるってのは、そう言うことだろ
[14:36:56] SDGsとか脱炭素とか言うけどさ 結局のところ 人口増加ってのが一番害悪なんだよな その点 我が国日本は人口減少で 世界に貢献しています!!
[14:37:12] https://x.com/libretter/status/1796053104460455989
[16:29:21] 一般大衆が話題にする頃には、上昇から下降へのサイン。
[16:32:08] 2100Kmって、本州縦断でもする気か? それとも2100Kmで車両自体が消耗するということか?
[16:33:20] 世界中のEV出荷台数は伸び悩んでいるからな。投げ売りだろ
[19:29:51] 3ヶ月でマスターする世界史」見てるけど、結構面白い
[19:30:46] アジアの側から見た、世界史というのは新しい視点で。
[19:31:21] 世界史って、基本欧州中心の思想で教えてるでしょ
[19:36:56] マッサージ機のモーターバラして走るのか?
[19:38:11] 電動マッサージ器」は何処までのもの?ハンディなのか?チェア型なのか?
[19:39:38] ハンディマッサージャー」って部類だな
[19:40:14] もみ型」って事?
[19:40:42] バイブレーター型は、そもそも進む余地がないだろ
[19:41:27] 傾ければ、意図した方向に進むのかな?
[19:43:27] 基本は回転軸の重心をずらして、振動させているわけだから、それを利用するのか?
[19:44:36] 例えば、4つ足にして、共振状態を作り出せれば、思ってるより進むかも
[19:45:36] うちの店のTVは、お客さんのところのチューナーが壊れたテレビなんで・・・通常のテレビは見られません
[19:46:21] まあBDとかCATVのセットトップボックスくっつければいいけど、面倒くさいw
[19:47:41] 最初の絵面だけだと、かなり如何わしい
[19:50:48] 四つ足にして、振動の位相制御したら良いんじゃないかな?
[20:12:16] 足となるブラシが必要なのか?
[20:13:03] でも、垂直運動に改造するのは有りなのか?
[20:19:40] モーターの振動を、どれだけ最大権に上下運動に変換するか?じゃないかな?
[20:21:28] モータの振動をテコの原理で振幅幅を大きくするとか
[20:22:10] そこから、ブラシの長さで更に前進距離に寄与させる
[20:23:06] Mブチ」言ったら駄目でしょw
[20:26:22] Sズキ」もだめだし、伊集院、スズキ」言っちゃてるしw
[20:27:14] そうなの?社長の孫?w
[20:27:36] 会長か
[20:29:23] 電圧が何処までかけられるか?言ってたから、マブチは直流モーターなんだろうな
[20:30:17] 複数のモーター使うなら、交流モーターのほうが周波数で制御しやすいのにな
[20:31:57] やっぱり、大学生ってのは、ワンチャン狙いで、品質保証という概念がないんだろうな。
[20:32:33] 1つでも不良品を出したら駄目という感覚がない。
[20:34:02] まあ、実際に企業の開発者にも、そう言うのが欠如している企業は有る。
[20:35:01] でも、なんで、マブチとスズキなのかな?Panasonicは出ないんか?
[20:35:45] 同種の製品を作って無い企業限定なのかな?
[20:36:25] 旧電器産業の部分だろw
[20:36:44] マッサージ機作ってるのは、旧松下電工
[20:38:00] Panasonicと言っても、安定の松下電工と、ワンチャンの電器産業ってイメージは有る。
[20:39:10] どやろ、Panaは日立とはOEM生産しているし、給湯器とかも電装部分は旧三洋の流れで生産しているし
[20:39:22] あれなw
[20:40:11] 多分、新卒のやつに任したんじゃね?タイパ悪いんで、実機で撮らずに、素材使いました」って感じだろw
[20:40:35] 日立の洗濯機、ほぼPANA
[20:41:38] 洗濯槽の固定が、パナと日立は、同一の大きなナット方式、東芝とか他者は複数のビスで固定する構造。
[20:42:13] 同一のスペシャルツールでナットの脱着が可能。
[20:42:54] モーターの軸構造が同じなんだよ。
[20:46:02] モーターと洗濯槽を固定する構造が、他社は民生用の自動車のホイルみたいな構造、でも、パナと日立は、F1のタイヤのように、1つの大きなナットで締め込む構造。
[20:46:48] 多分回転が1方向じゃないから、緩みにくいんだと思うよ。
[20:47:20] 多く回転する脱水が、ナットが閉まる方向に回るからってのも有る。
[20:47:47] サンダーのディスクを固定するネジが緩まないのと同じじゃないかな?
[20:48:20] まあボスも切ってあるし
[20:49:09] ナット割れよりも、塩素などで腐食するほうがきつい環境だと思う。
[20:49:46] 古い洗濯機は、ナットが結構溶けている感じ。
[20:50:40] 一度だけ、どうしても言われて、ナットスプリッターを使って、モーターを外したことが有る。
[20:51:41] ナットスプリッター
[20:51:55] 自体知らない人が多いのかな?
[20:53:38] こんなやつで、一方からナットに刃を充てて、割るんよ、回らないナットを。https://img.kwcdn.com/product/fancyalgo/toaster-api/toaster-processor-image-cm2in/6e7efe98-ff96-11ed-96bc-0a580a698dd1.jpg?imageView2/2/w/800/q/70/format/webp
[20:54:34] 回すんじゃなく、割ってしまう。
[20:55:18] まあ、硬すぎる場合は、回す意味でもつかえるとはおもう、
[20:56:19] ナットの外形が丸くなってしまっているやつでも、回したり割ったり出来る。
[20:57:16] 丸くなっただけなら、小さい奴は、バイスグリップで回しても良い。
[20:57:32] そうそう。
[20:58:15] トンレベルの圧力を掛けて割る。
[21:00:31] まあ、実際には、ボルトの方にもそれなりの圧力かかるんで、微妙に変形しちゃうけど、そっちも交換するなら問題ない
[21:01:34] 一般的には、モンキー使って、外形豆ちゃった時に使うもんだけど。
[21:01:53]
[21:02:14] 道具は重要だよ、俺なんか、工具貧乏w
[21:02:46] 今まで1~2回しか使わなかった工具の何と多いことかw
[21:03:56] パイプベンダーだけで1inから2/8インチまで、1/8インチ毎にあるし、ミリのやつもw
[21:04:11] 鋼管ベンダーもあるよw
[21:04:41] ミリのやつは、8/10/12mmだな
[21:05:46] 殆ど使ってないw
[21:06:08] でかいやつも持ってる、サンダー
[21:06:35] 微妙・・・・w
[21:06:53] ネタに近いなw
[21:07:19] 彫刻とかやる人には良いのかも
[21:08:15] それ、切り出しナイフで良くね?
[21:09:13] 刃先を何種類か研いで、加工しておけば良い
[21:10:28] 工具を使いやすいように魔改造ってのも面白いよ。
[21:11:10] まあ、ピッキングやる人は、お得意なんだけどw
[21:12:18] 前に、警備会社の警報装置をピッキングで開けて、位置を変更したら、怒られた・・・w
[21:13:33] そもそも、警報装置の鍵が、俺レベルでピッキングで開くことがおかしいんだけどさw
[21:13:49] 10秒で開きましたw
[21:14:31] ニカバ錠とかにしておけよ、ケチり過ぎなんだよ。
[21:16:01] あ、偽造しなくても、仲良くなって、貰えばいいじゃん。
[21:17:15] あれ、剥がされることも有るんで、欲しい言えば、有償で買えるよ、但しサービスを提供している家限定ってことになってる。
[21:18:09] そこは、営業マンと仲良くなれば、こっそり貰えたりする。
[21:18:48] いや、公然とは貰えないけどw
[21:19:39] 顧客の家のやつが剥がされた」って体なら、再度もらうことは可能。
[21:21:42] 今ググって初めて知った、ニカバ錠って、ディンプルキーを作ったKABA社の鍵を、日本でアレンジしたんで、日本KABA錠、略してニカバ錠らしい。
[21:22:57] 新橋の怪しい靴屋で、普通に複製してくれてたけど・・・w 日本の鍵屋では、複製は無理です」って断られた、何軒も。
[21:23:47] いやあれは、電子ロックって名称だったけど、昔の磁石がチャチで、磁力が落ちると使えないって欠点が・・・w
[21:25:36] 磁石と磁石の吸引反発力で、シリンダーのキーを動かしていたんだけど、磁力や鍵のスプリングの状態で、開かなくなることが有って、今はもう使われていないんじゃないかな?
[21:26:54] 物理的な非接触構造とも言える危うい鍵。
[21:27:48] 電磁加速器?
[21:28:19] 磁石が回転するやつ?
[21:29:21] あ~~~
[21:29:38] ドラマ、ガリレオ」ででてきたやつね
[21:30:08] 鉄球の中にネオジム磁石を入れて、鉄球をぶつけるやつ
[21:31:40] でもあれは、応用次第では、外部に回転出来るネオジム磁石を置いて、地場を形成する方法もある。
[21:32:18] 連続射出が可能。
[21:33:06] 上手いこと使えば、レールガンの加速装置にも
[21:37:35] 今日、小梅が値引き担っていたので、買ってきて塩漬けしたが、1割ぐらい容器に入らなかったが、3時間したら普通に入った。思い付きだったので、明日ミョウバンと赤紫蘇的な何かを買ってこなくては・・・
[21:38:17] 甲州カリカリ小梅風に漬けたい。
[21:38:54] あれ、青じそのチューブを使ったらどうなるんだろう。
[21:39:12] 赤紫蘇のチューブって無いんよな・・・
[21:40:15] 乾物とかで有るんだろうか>赤しそ・・・あ、ゆかり」を入れてみるか?
[21:40:54] なお」より、使える、ゆかり」。
[21:41:27] そうそう、その、ゆかり」
[21:42:00] 三島」って、ふりかけのイメージしか無い。
[21:42:32] いや、弟も居たw
[21:42:58] 多分、後発なので、弟w
[21:43:50] ゆかり・かおり・あかり」だな
[21:44:22] 弟には、かつお・しげき」が居るみたい。
[21:46:33] ひろし・うめこ・わかめ」もいた・・・w
[21:47:25] 普通に、悪海苔」企業だなw
[21:49:12] Xの弁天氏のプログラム談義に、AIに作ってもらえば良いじゃん」言ったら、とんでもない返信の数・・・w
[21:49:59] https://x.com/1989Benten/status/1796060627791716852
[21:50:26] なんか会話が他の方に・・・w
[21:51:04] こっちだった。https://x.com/1989Benten/status/1796055768363417970
[21:52:20] これさ、国連のSDGsとかの会議で、日本代表は言うべきだと思うよ。https://x.com/libretter/status/1796053104460455989
[21:53:24] 環境問題言うけど、人口が増えてるのが一番の問題。
[21:54:02] 日本は2100年までに、人口を1/4にします」言えばいいだろ。
[21:54:28] 拍手喝采屋で
[21:57:00] それなw
[21:58:03] そもそも、Xとか、ツイート(つぶやき)であって、つぶやきシローの言葉に、真顔で反論するようなのは、場違いなんよ。
[21:59:39] お遊び」のサービスなのに、いつの間にか商業的に使おうとする輩が増えすぎた。2007年からツイッター使ってる人間からすると、なんか今の風潮はオカシイ。
[22:03:29] https://x.com/libretter/status/1796165488252174611
[22:06:09] https://x.com/libretter/status/1796165858986704937
[22:06:22] https://x.com/libretter/status/1796166126575219034
[22:07:25] 底引き網?
[22:08:47] 今日、弁天氏来ないね、昼間作ったコードにバグが有って、怒られてるのかな?
[22:09:33] ゼウス」的な、思念体にw
[22:10:35] ミカエル的な?
[22:15:11] ガブリエル」だった。映画コンスタンティン」的に
[22:18:29] おやつにやさい
[22:18:56] By貧乏家族。
[22:19:45] おやxxxさい」を考えないと
[22:20:37] 足か?それは足なのか?w
[22:21:10] 手だったら気絶するだろw
[22:21:35] 常時、手の親指臭かったら・・・w
[22:22:10] 足ならワンチャン気づかれない、靴を脱がない限りw
[22:23:40] 上がってもいいですけど、あなたの給料上がっても、税金も上がりますんで、ほぼ意味はないですよ
[22:28:55] 同じ会社で500回以上遅刻すれば、俺みたいになれるよ
[22:29:12] しらんけど
[22:29:40] 大丈夫、成績だけ上げてれば、首になることはないw
[22:31:52] 会社があれなんで、役職はなかったけど、東北&関東の防犯設備&BAHAのキーマン」と言う飯の足しにもならない称号は頂きましたw
[22:33:11] BAHA]は、ビルディングオートメーション、ホームオートメーション」ね
[22:35:04] 関東圏の女子学生会館では、防犯設備が故障するたびに、あなたじゃなきゃ駄目」とは、言われていませんでしたが・・・
[22:36:21] 夜な夜な、女子学生会館の、風呂外部の赤外線センサー故障で、何度も呼ばれたり。
[22:37:17] 修理に行くのに、なんでお前たちは、窓を半開きにしているんだ!!って思ったけどw
[22:37:54] センサー反応しまくり・・・
[22:38:03] 俺の
[22:40:07] いや、普通の勤務だけど、趣味なんで結構遅くまで居残ってることが多くて、緊急の電話が入ると、行かざるを得ない。
[22:40:50] 返ってきた不良品をいじってたり・・・w
[22:41:17] 何処が壊れてるんだ?って気になっちゃうのよ
[22:42:32] 下請けは、ブロックとか、ユニット毎交換だから、どの部品が壊れてるのか?気になっちゃうw
[22:44:13] サービス残業ではなく、趣味残業ですねw
[22:44:36] いや、一定時間まで、電話登板が居る。
[22:44:49] 当番」ね
[22:45:27] 一応、修理と保守サービスと工事を受けてる会社なので。
[22:47:01] 20時までは、電話当番が対応している、その後はうちの会社は閉めるけど、親会社の東京本社の保安室につながると言うシステム。
[22:48:43] 固定残業30時間付いていたし、17:15から20:00までなら、趣味残業でもたいしたことはない。まあ修理部門に居た時の話だけど。
[22:49:50] 工事部門になったら、やりたい放題。下請け連れて、徹夜とかもお構いなしw手当付くしw
[22:51:24] 0時帰社で、下請けと焼き肉食いに行った」と言う名目で経費で飯食ったりw
[22:51:50] 経費と手当じゃぶじゃぶの生活。
[22:52:53] ただ、睡眠時間は、現場で段ボールひいて、1時間で土日もなしって感じ。