2024年06月07日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 215 / 219 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 52 回
01時の発言 : 12 回
08時の発言 : 1 回
11時の発言 : 3 回
17時の発言 : 21 回
18時の発言 : 39 回
19時の発言 : 44 回
20時の発言 : 5 回
21時の発言 : 26 回
22時の発言 : 2 回
23時の発言 : 14 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:04:47] おすしがくさい
[00:16:18] 夜中に級に甘いもの食べたくなるときって有るじゃん?
[00:16:33] 今がその時。
[00:17:07] コンビニで2000円ぐらい、甘いもの買ってきた。多分半年はこれでいい。
[00:18:31] チン子を鼻につける・
[00:19:46] 重力子と反重力子の精製法?
[00:20:19] 空中浮遊が可能に
[00:22:02] ブレイクスルーの扉の向こうで待ってるよ。
[00:22:42] マルカワのオレンジガムを噛みながら。
[00:23:26] 10円だったのに、15円に値上がりしていやがる
[00:24:03] ん~~~糖分のコーティングが薄くなってるな
[00:25:24] 既出じゃないの?
[00:25:46] 5円だっけ?
[00:26:11] ガム一匁
[00:26:24] 実用新案でしょ
[00:26:43] 既出の技術の組み合わせだから
[00:27:51] 梅ガムも買ってみた
[00:28:07] ミルクキャラメルも
[00:28:21] カンロ飴もミルキーも
[00:29:05] 多分腸内細菌が、糖分を欲しているんだろう
[00:29:51] 宮沢りえのサンタフェ?
[00:31:56] ヌ ードではなく、ノード
[00:32:23] 好きそうじゃない?
[00:33:04] 見たくてたまらないんじゃない?
[00:35:10] 特許と言えば、ホンダの社員が、ヘルメットにウィンカーを付けるという、特許だったか実用新案だったか?があった。
[00:36:25] あれを考えるなら、ヘルメットにヘッドライトも有りだとは思う
[00:36:57] 顔を向けた先に常に明かりが。
[00:37:19] 申請料そこそこの金額だよ
[00:37:57] そんなに安かったっけ?
[00:39:00] https://www.jpo.go.jp/system/process/tesuryo/hyou.html
[00:41:51] まずは、弁理士資格を取ってみるのも面白いかも
[00:42:39] 特許関連の知識を得る」と言う意味で
[00:43:13] そうでもないけど、
[00:43:33] 申請した特許に不備があることも
[00:44:46] とりま申請して、先願権を講師できたりする。
[00:46:28] 出願しても、数十ヶ月は公開されないから、先に特許を取られていることも
[00:46:45] それさ
[00:47:02] 弁理士が情報を横流ししたりすることも有るみたい
[00:47:25] だろうね
[00:48:00] 出願書面の書き方も、特殊だからな
[00:48:56] さっきの話じゃないけど、コップと言う特許に、取っ手をつけただけで、別のものになってしまう。
[00:49:52] 位相幾何学でも、全くの別物だからな。コップとカップ
[00:50:23] そう
[00:52:23] 特許とか実用新案を登録しなかったことで、とんでもない出費を強いられることも。
[00:52:57] 既出だったとすると、調査費用請求されるだけだと思う
[00:53:51] ってか、AIとかに申請書類作ってもらったら?
[00:54:27] 既出の書類とかチェックするのは、AIとかお手の物じゃないの?
[00:55:51] 夢と現実の線引きって、実は難しかったりする、リアルな夢だと
[00:56:29] でも、無料系はやめたほうが良いかと
[00:56:53] そう言う話は聞くね。
[00:57:20] 相談会とかで、聞き耳立ててる人が居るとかって話。
[01:00:25] 代理人名とかで取るのは有りじゃない?
[01:01:03] 業務上知り得た知識を、会社に内緒で」とか?
[01:03:02] でも、難しいのは登録されているものだけじゃなく、登録されていない一般的な論文などの書面で公開されている情報とかだと、裁判で無効になることも有るみたい。
[01:03:54] そうみたいよ。
[01:05:02] 例えば、内容証明郵便とかで、該当特許と同等なものが公的に証明されていたりすると・・・・
[01:06:53] 良いんじゃない?
[01:07:30] 文章を見て、それを制作できるなら。
[01:08:06] 逆に、条件をあまり絞らないほうが良いと思うよ。
[01:09:09] 例えばガラスのコップの特許を取った場合、差材で縛るのは愚の骨頂
[01:09:25] 素材」ね
[01:11:18] 例として上げつつ、発想の余裕を持たせる。
[01:14:20] 電磁的解除方法」として?
[08:07:40] https://x.com/Pre_Online/status/1798144847242543261
[11:05:20] インテルが復権託すCPU、心臓部をついにTSMCに生産委託
[11:13:53] 米Intel(インテル)はノートPC向けCPU(中央演算処理装置)の心臓部を担う半導体チップの生産を台湾積体電路製造(TSMC)に委託する。インテルがPC向け主力CPUの生産を外部委託するのは初めて。足元の生成AI(人工知能)ブームを追い風にできていないインテルは、米NVIDIA(エヌビディア)や米AMD(アドバンスト・マイクロ・デバイス)といった競合への反転攻勢を進めるには、自前主義を捨て
[11:28:53] それは、書けということですね。
[17:16:50] ベッチョ」が凄い」って?
[17:21:56] 有機フッ素化合物」って言うけどさ、基本的に分解されにくい=化学反応を起こしにくい」って話で、人体への影響があるかも?」って話だとすると、岩石などの破砕微物質と同じで、かもしれない」ってレベルなんよ。そんなことより、家畜育成のために投与されているホルモン剤の方がやべえだろ。
[17:24:59] 目先の問題を誤魔化すために、いろんな物質
[17:25:20] を問題とする傾向は、欧米人の手
[17:26:08] お前ら、原爆実験や水爆実験で、全世界に放射性物質をばらまいただろ。
[17:27:01] その放射性物質由来のトリチウムとか、バンバン出来ているしな。
[17:29:53] https://x.com/libretter/status/1798995736413290972
[17:30:39] ユダヤ人は、根絶させるべき民族だったのではないか?
[17:31:48] あの、唯一神からすると、ユダヤ人を作ったのは間違いだった」と思っているのかも。
[17:32:04] ヤダヨ
[17:32:23] それはない
[17:33:13] 右の頬を打たれたら、左の頬を出せ」じゃなかった?
[17:33:39] ミサイル攻撃をうけたら、占領させろよ
[17:34:23] チン子もビットコイン
[17:39:59] https://x.com/libretter/status/1798998232355455005
[17:40:15] 神に見放された民族。
[17:42:49] 会社社会でも、手をかけたい部下には、上司は言葉をかけるが。ユダヤに対して、唯一神は2000年も音信不通
[17:43:33] だめだこりゃ、じゃあ違う奴らに、キリストを遣わすか?
[17:43:58] キリストの奴らも駄目だから、アッラーを遣わすか?
[17:46:01] 神にとって、地球は、裏山に捨てた、蟻の飼育ケース。
[18:03:03] https://x.com/libretter/status/1798998232355455005
[18:12:13] https://x.com/libretter/status/1799005969248317766
[18:13:13] #今の貴方だから出来ること
[18:13:40] それこそが、自己の存在意義。
[18:20:25] https://x.com/libretter/status/1799008377315656050
[18:20:56] ロ リコン歓喜!!
[18:29:10] https://x.com/libretter/status/1799010654084620380
[18:30:10] ロシアがウクライナに侵攻するのも、力による現状変更は許さない」ってさ、どの口が言ってるの?って話なんよな。
[18:32:01] 国連とかで、ロシア代表が、おマイウ?」って言ったら笑う
[18:33:07] 簡単に作れちゃう」ってのは、良し悪し
[18:34:16] それを肛門に指すんですか?
[18:35:07] 手枷・足枷に、チェーンを実装するんですね。
[18:35:59] フェイスにタッチするんですね、それは顔面 騎 乗ですか・
[18:36:35] 小僧寿しチェーンですね
[18:37:42] 建設業界のチェーン店ですか?
[18:38:06] コンストラクトチェーン
[18:38:38] やっても出来ない子」だったんね
[18:38:57] 勃たなかった?
[18:39:30] 弁天氏の会話内容で、ボケるのは、難しい
[18:40:27] チェ・ゲバラ?
[18:43:33] ユーゾーは目の距離は広いけど、ケツノアナは狭い
[18:44:12] まあ、ゆるキャラってのは、そう言うもんだw
[18:45:45] ラピダス」どうなの?
[18:46:21] 官が手を出すと、ろくなことはない
[18:47:20] 国が金出すと、受け取りては甘える傾向がある。
[18:47:56] 参加する社員全員に債権義務を発生させたほうが良い。
[18:48:59] 公金ジャブジャブのバケーション」程度にしか思ってないよ、社員は。
[18:50:10] 支援企業の社員は、駄目なら他に移れば良いだけだからな。
[18:51:28] 官が思うほど、技術系社員は、企業の存続に興味はない。
[18:52:25] 国がポシャるとやばいけど、民間の会社が潰れても、確固たる技術や知識がある人間は、屁でもない。
[18:53:54] 多分、官と、民の技術者の価値観の違いを埋められていない」のが、官が金を出す行為に現れている。
[18:54:36] まあな・・・w
[18:54:59] 99.8%は解らないと思うw
[18:55:31] メカニカルじゃないんだ」ぐらいならw
[18:56:04] SSRで、やる必要有る?っては思う。
[18:56:33] いや、100Aとかだと無理っしょ
[18:58:27] ラバーカップ使えば、簡単に流すこと出来ますよ
[18:59:46] SSRを使った場合、緊急時の手動で回路を開くことは出来ません。
[19:00:23] 電磁開閉器のようなものなら、手動で開閉をすることが出来ます
[19:01:37] 旧松下電工のリモコンブレーカーなら、1000Aの開閉も可能です
[19:02:13] ガッチョンガッチョン
[19:02:59] 実際にはそれだけでかいと、バーン」とか、どーん」って音が出るけど
[19:03:57] 20Aの連続動作なら、タタタタタン」って感じだけど
[19:05:39] フル2線式リモコンブレーカーだと、ポーリング信号で動作するので、時間差でブレーカーが動くんよ
[19:09:01] そもそも電源に信号が重責していて、リレーを動かす」という基本設計から、同じタイミングで複数のリレーを駆動できない」ってのは有る。
[19:10:01] 6Aを超えるような回路の場合は、AC24Vを別に供給しなきゃあかんけど。
[19:10:29] 信号線には、0.5Aの容量しか無い。
[19:14:27] 信号をあえて訛らせる」ってのは面白い
[19:14:46] そうそう
[19:15:27] 多分、俺ぐらいじゃない?
[19:16:06] 電工の関東東北地方の技術キーマンだったんで。
[19:16:41] 厄介者だったけどw
[19:17:38] 違う事業部(工場)の製品を、回路図から特性上組み合わせたり、各事業部はポカーン」ってw
[19:17:58] え?動くの???って
[19:18:17] 両者シランガナ」状態
[19:19:35] 下請けの修理技術者、でも10年動いてたんですよ、何処が悪いんですか?工場:判らん。」って感じw
[19:21:18] どの工場の技術者でも、基本は同じ手法しか考えてないんで、結構組み合わせが出来たりする。
[19:22:08] 工場間の情報交換や交流が無さすぎなんだよ。
[19:22:46] 上司の派閥争いに気を使いすぎ。
[19:23:44] 修理の会社は、どの工場からも回路図の提供を受けるんで、やる気になれば、すべてを掌握できる。
[19:25:08] 同じ技術者同士、違う工場のの人と交流したら、楽しいと思うんよ。酒とかだけじゃなく。
[19:25:37] ツーリングしたり、釣りに行ったり。
[19:26:01] 絶対に意気投合するはずなのに。
[19:26:23] トップダウンで派閥という障壁がある
[19:27:51] 大企業は、経営とか営業って言う、派閥で企業内が分断されていると思う。
[19:29:29] 開発者のような技術的な人は、そんな気はなくても、企業のシステムでカゴの中に幽閉されがち。
[19:30:57] 技術者って、もっと自由に活動できたら良いのに。
[19:31:41] 馬車馬なんで、他のことを木にしない傾向があるんで、良いように使われる。
[19:33:03] 技術者のために、働いてくれる、エージェントみたいなものがあればいいのに。
[19:34:04] そもそも、製造業に置いて、一番重要なのは、経営者でも、営業職でもないと思うんよ
[19:34:32] 技術があっての製造業でしょ。
[19:35:03] 経営者なんて、1%も貢献していないと思う
[19:37:19] それが、経営努力や、営業努力で100倍売れたとしても、開発者の功績は80%だと思う。
[19:38:00] 売れるべくして、売れただけ。
[19:40:08] 企業において、特許案件の技術を開発した人に特許利権の、株式の付与と言う手法は行われているのかな?
[19:42:01] そのぐらいの権利は付与しないとダメだし、流出を避けるためにも、抱え込まないとそのために企業もリスクは負わないと。
[19:43:44] 有用特許連発したら、筆頭株主になれるぐらいの夢がないと、技術者にも
[19:52:06] 起業して、しょぼい売上で満足するのか?
[19:52:15] って話じゃね?
[19:53:06] 一流企業が売り出すのと、一発明者が売り出すので、どれだけ売上が違うのか?
[19:53:34] 多分100倍以上違うと思うよ
[20:28:56] https://x.com/libretter/status/1799040599544479812
[20:41:40] 今のところ日本のロボットアニメで最も巨大な存在である、超天元突破グレンラガン、全高1,500億光年。もはや目の前で動いていても、なにかも判らんw
[20:42:52] 皮膚が微動しただけで、地球が崩壊する大きさ。
[20:44:59] デ カきゃ良い」ってさ、下半身にでもコンプレックス有ったんかね。
[20:57:31] https://x.com/libretter/status/1799047724287111202
[21:01:30] ショ ーツを被って、ショートすると良い
[21:04:42] https://x.com/libretter/status/1799049724168900870
[21:05:38] 指名」って大事。
[21:06:56] 大体、文句言うやつは、直前チェンジとか言い出せないんよw
[21:07:18] 後で文句だけ言う
[21:08:16] ってかそんなの練習するなら、指名しろよ
[21:09:55] チェンジ3人目で、嬢が、貴方の人生チェンジしましょうか?って、出刃包丁を持って襲いかかってくる。
[21:11:45] テクニカル・マジック・マイ・コンパクト
[21:12:08] 略し方が、雑
[21:13:55] テク(ニカル)・マ(ジッ)ク・マ(イ)・コン(パクト)
[21:15:35] ヤ」はどこから出てきた?
[21:20:50] まあ、3ヶ月で原資を100倍ぐらいにするぐらい朝飯前です
[21:21:51] 君も頑張れよ
[21:22:07] 毛の長いおっさん
[21:23:10] AI神話が崩壊したらどうなるだろう
[21:23:58] エヌビディアって、AIに激フリしてるよな
[21:24:55] マイニングには否定的立場でしょ
[21:25:55] AMDとかは、マイニング用ドライバーとか出してたけど、NVIDAIはマイニングに超絶否定的だった
[21:26:29] それは営業サイドでしょ
[21:27:22] なお」ブタ1匹
[21:28:47] そもそも、今のグラボとか、性能をすべて使いこなせるゲーム有るのか?
[21:29:39] 今のグラボ、ゲーム用には、無駄に高性能
[21:34:19] https://x.com/YuzoKano/status/1799056550633640369
[21:36:15] ミニズ千匹
[21:40:53] じゃあ、そろそろ下げたほうが良い?
[21:50:36] ガソリン車開発へ嫌気を示したのか?
[22:00:28]
[22:12:24] 鯉こく
[23:05:48] フナやコイが泥臭いと感じるなら、ウナギやドジョウも泥臭い?
[23:05:54] そうじゃないでしょ。
[23:06:17] 基本的に食用にする前に、泥抜きするし。
[23:06:50] そこら辺の川で取ってきたわけじゃなく、普通は養殖魚だから。
[23:07:13] 泥臭さはほぼ無いと思ったほうが良い。
[23:07:57] ウナギの場合は、山椒を振りかけるのは、養殖じゃない頃の名残。
[23:14:13] 自分で首を切った?
[23:14:50] そもそもガード無しで運用していた?
[23:15:26] アホだろ
[23:17:40] それ、プロちゃうやろ
[23:17:54] 素人仕事や
[23:58:01] アマプラで、新作のファブル見たけど、ヨウコが最高だなw
[23:59:04] ってか、佐藤より、ヨウコの方がでかく見える。
[23:59:37] ジャニーズタレントって小さいのか?