2024年06月09日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 92 / 98 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 44 回
21時の発言 : 28 回
22時の発言 : 25 回
23時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:00:02] 損なっている」ね
[00:00:53] いや、政府が通貨を流しすぎているから、物価が上がる。
[00:01:25] 物価上昇と言うと、聞こえは良いけど、通貨の価値が下がっているだけなんよ。
[00:02:04] 発行しすぎたんで、通貨の価値が毀損されている。
[00:02:45] ビニールハウスの人、好き好んでビニールハウスに居るんでしょw
[00:03:08] そもそも、石川県は魔窟だよ。
[00:05:31] 全国の都道府県の中で、金融資産額は。都市部レベルの金融資産所有している県民なのに、住んでいる家は、オイルショック前の家が多いんよ。そんなもん地震で一発だろ。政府が金だしてくれる」って思ってるんよ、石川県民。
[00:06:08] ゼニゲバ県民なんよ
[00:06:46] ろくでもないお
[00:07:37] 政府が支援してくれると思ってるから、自治体が動かない
[00:08:55] 自治体にやる気がないんよ、どうせ国が金ばらまいてくれるんでしょ」って思ってる
[00:09:37] まともな自治体なら、借金しても、急いで復旧すると思うよ
[00:10:00] え~~~、自衛隊やってくれないの?とか思ってる。
[00:10:56] そもそも、石川県ってなんであんな形?って思わない?
[00:12:32] おま、石川県の県民の平均資産額知ってるか?
[00:13:46] 東京でも大阪でも愛知でも福岡でもないのに、1人平均3000万とかだよ、それも子供や高齢者を含んだ、平均で。
[00:14:29] カネに困ってるわけがない。
[00:15:10] なおの家当てはめたら、1億2000万の世帯資産を持ってる。
[00:15:36] そんな県民が、金に困ってる???w
[00:15:44] なわけない
[00:17:29] けつの毛まで抜いたろか?
[00:18:52] 大都市部は、富豪が居るから判るけど、石川の資産額は異常だよ。
[00:20:25] 地方都道府県でトップクラスの平均資産額が有る、それが石川県。
[00:20:56] かといって、主だった大きな企業はない。
[00:21:54] 県民平均で、皆んな金を持っているのが、石川県
[00:24:16] 震災ゴ ミの排出量も東日本と比べても、世帯当たり異常に多いんよ。
[00:26:42] 震災ゴミは、無料だからな
[00:28:05] そんなもんの出費が最優先で、ライフラインの水道とかが後回しにされている
[00:28:40] どうせライフラインは、政府が出してくれるんだろ」って思ってるんよ
[00:29:20] つくづく金に汚い県民性。
[00:42:48] 多分、俺が思うに、石川県の県民性が出るのは、輪島の朝市とか見ていれば判ると思う。
[00:44:17] あそこは火事で焼けただけなんで、商店主のやる気があれば、8月にはそこそこ復興の兆しが出るはず。
[00:45:09] でも県民性として、国とか自治体の補助金や助成金目当てで、復興が進まないんじゃないかと思う。
[00:46:47] 関東大震災の時に、銀座は、商店主の自力努力で、真っ先に復興した地域で、戦後にも、その銀座にあやかって、全国に~~銀座が出来たんよ。
[00:47:24] つまり、自主性が有るか?って事。
[00:48:10] 他力本願で、上手い汁吸いたい」って思ってるなら、1年経っても、輪島の朝市は復活しない。
[00:48:37] 他 力 本 願で、上手い汁吸いたい」って思ってるなら、1年経っても、輪島の朝市は復活しない。
[00:49:38] 東日本のときだって、自主努力した商店街とかは、半年で復興の兆しが有った。
[00:50:08] 能登は、もうスグ半年になる。
[00:51:10] 津波を受けたのではなく、焼けただけなので、復興する気があれば、もうかなり復興していても良い。
[00:54:44] 俺があの地域の商店主なら、夏の観光客シーズンまでに形にしたい。
[00:55:59] 支援したい」と言う周りの意識は有ると思うよ。こんな好機は無いと思う。
[00:56:40] 再開発だと思えば、好機だと思う。
[21:25:21] 久々に、近場で、車上生活者見たわw
[21:25:36] 写メ撮ったけど、見る?
[21:25:37]
[21:27:21] https://x.com/libretter/status/1799780061899547080
[21:28:54] 90kg程のメスで、流石にご尊顔は撮らなかったけど、安定のクロックス履いとった。
[21:31:20] 後部座席はなんか色々満載している。
[21:31:50] 車検の時とかどうしているんやろ。
[21:32:33] 乗せたままで車検って行けるのかな?
[21:35:08] 生態興味ない?
[21:36:04] 市営住宅に住んでいる人とかも、興味湧くよ
[21:37:15] このあたりとか、30年以上の中古住宅で、敷地面積100坪とかで、300万で買えるのに、市営住宅とか住んでいる意味が判らん。
[21:38:49] 月3万出せば、7年積み立てりゃ、一戸建ての中古住宅買えるんよ。
[21:39:25] なのに、なんで、公営住宅?
[21:41:01] 良いものは、勧誘や宣伝をしないものだよ
[21:46:26] あの当時、BTCに金銭的な価値」と、未知の宇宙生命体」と、どちらがワクワクするか?って問題だったw
[21:47:36] いや。子どもの発行する、お父さんへの肩たたき券」とかプライスレスだろw
[21:48:31] 30年後に、これはまだ使えるかい?って、子供に言ってみる。
[21:49:47] その時、子供は言った、そんな物無くても、何時でも言ってくれよ」と。
[21:51:01] その時、子供は40さい。オヤジは70歳だった。
[21:55:43] メルカリって、そこまで良いサービスなの?
[21:55:53] ヤフオクで事足りる
[21:57:25] メルカリって、ZOZOとの無限ループで顧客を増やしたんじゃなかったっけ?
[21:58:20] ZOZOで最新のファッションを買って、メルカリで売り抜けて、更にZOZOで買う」というような
[21:59:26] 債権に困った若い女子を、バニラに誘導。
[22:00:42] ZOZO→メルカリ→バニラ→ホストクラブ」って流れ
[22:00:50]
[22:02:13] 若い子は、流行に敏感」と言うフレーズ憧れるんよ、特に田舎出身社
[22:03:06] 流行に敏感言われて、キワモノファッションするのは、大抵田舎者
[22:04:09] ロンドンブーツに憧れた、田舎出身の年寄は居ないか?
[22:05:04] 俺等の頃、ロンドンブーツ履いてたのは、大抵、東北とか九州出身者w
[22:05:48] 芸人のロンブーとかも、田舎者だしな。
[22:07:41] 亮は、大阪言っても、京都との間の大阪のド田舎。
[22:07:58] 淳なんて、山口だろ。
[22:08:53] 下関とか、福岡に憧れる、本州最南端みたいな地域じゃん、辺境だよ
[22:09:47] あつし」っていうか、ジュンデース」って言うような感じの地域だろ。
[22:10:24] レッツゴー三匹かよ
[22:10:50] https://www.youtube.com/watch?v=pkZHr98xvsk
[22:13:57] なんか、俺、関門海峡渡ったはずなんだけど、行きも帰りも、酒のんで眠ってたからよく判らんw
[22:14:19] 飛行機のときも・・・w
[22:16:06] 車の運転が好きな友だちが多いとそう言うことになるw
[22:16:49] 最初は、正月に、横浜の中華街で中華料理食うはずだったのに・・・・
[22:20:21] 気がついたら、山口の同級生の家で、おせち料理食べて、次に気がついたら八女の健康ランドにおったがな。、
[22:23:13] 途中、今どこ?って何度も聞いたけど、聞くたびに、予定地偏向で、寝とき」って言われた。
[22:24:54] あれ、今思うと、拉致だったら、東南アジアに売られてたなw
[22:26:26] 寝てるだけで、往復のガソリン代と高速料金で、2万近く払った記憶があるw
[22:31:19] フグって、金を払うから旨いと感じるものなんだな」って感じだな
[22:31:58] 嗜好品みたいなもんだよな。
[22:32:15] そうなの?
[22:33:18] 確か、ブラック・レインで有名な、松田優作とかも、下関の韓国人の子供じゃなかったっけ?