Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 98 / 99 回
10時の発言 : 1 回
21時の発言 : 4 回
22時の発言 : 49 回
23時の発言 : 45 回
2024年06月29日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 98 / 99 回
10時の発言 : 1 回
21時の発言 : 4 回
22時の発言 : 49 回
23時の発言 : 45 回
[10:12:27] https://youtu.be/sOAAeM2b5-o
[21:11:48] Win1?
[21:11:56] Win11?
[21:12:03] え?そうなん?
[21:14:13] 良い機能があっても、アナウンスすることを忘れてるな・・・
[22:03:35] ノ
[22:08:03] 17万の頃に買いました・・・・
[22:14:59] チャーリーズ・エンジェルズ」の新板見てる。
[22:15:43] チャーリーズ・エンジェルズ」って、女性解放の象徴でも有ったりする。
[22:16:55] 各国の通貨政策の戦争状態でもあるといえる。
[22:17:47] アメリカから圧力有ったからな。
[22:19:49] まあ、アメリカ的には、インフレを制御できなくなって焦っているんだろうな
[22:20:36] アメリカは経済大国でなくてはならない。
[22:21:36] 日本が、公開されているアメリカ通貨資産しか持っていない」と思っている。
[22:24:01] 例えば、国家が1万人の存在しない人格を作り出したとして、一人当たり、1億ドルの金融資産を持たせてあるとした場合、どうなるだろう。
[22:24:57] 1兆ドルの国家ではない外貨を持っていることになる。
[22:25:58] 国家が経済戦争に勝ち抜くには、そのぐらいはしているし、1万人ぐらい人口を増やしても判らない。
[22:28:03] 東京は20ミリオン都市になりつつ有る。
[22:28:51] 1400万人都市に、1万人増えたところで、判らない
[22:30:06] 1都6県では、4000万人経済圏。欧州の国1国に値する。
[22:30:57] 一都六県だけで、韓国一国に匹敵する。
[22:32:50] 長野は災害に巻き込まれない
[22:33:23] 関東甲信越」って話でしょ
[22:34:21] 山梨・長野・新潟がなんで、関東と同じくくりなのか?不思議なんよ
[22:35:25] 原爆系の攻撃を考えると、山脈で隔離された、長野が首都には最適。
[22:36:07] 起伏が有る方が、核攻撃での被害分散に最適。
[22:37:07] 関東平野なんて、核一発でオシマイ
[22:38:47] 神話で言われる、いざなぎいざなみが、海をかき混ぜて作ったとされるのは、2つの分離した島の真ん中に作られた、フォッサマグナ痴態」と言う話もある。
[22:39:11] 地帯」な
[22:40:34] 関西方面と東北方面が、いざなぎいざなみ」と考えると、フォッサムマグナから浮かびあだったのが、本来の日本
[22:41:25] フォッサマグナ」ってのは、大きな溝。
[22:42:06] 大陸から分離した2つの島の間の地層のこと。
[22:42:47] 基本的に日本は沈没はしない、多くのプレートに挟まれて、隆起している
[22:43:50] 地学的に、北アルプスとかは、過去に、最大2万メートルの山が有った。
[22:44:17] 終局によって
[22:44:28] 褶曲」ね
[22:45:09] 研究では地球の歴史の中では、短期間に崩壊したみたいだけど
[22:46:27] まあ、フォッサマグナを埋めた」と考えると、そのぐらいの地殻変動は当たり前だけどね。
[22:46:39] 大きな溝」ね
[22:47:55] 人間が生まれてからの歴史なんて、一瞬だよ
[22:49:15] 今日、村内の自宅隣地が売りに出されてる」って情報を提供したことで、菓子折り貰ったw 地続きは、欲しいものだからね。
[22:50:03] 売りに出していることを知られたくなかったみたいで、長野市の不動産屋に売りに出していたみたい。
[22:51:30] 売りに出している人が、うちの顧客で、近藤さん買わない?って言われたんで、その情報を隣のうちの人に、サクッと話した。
[22:52:22] その人の家は、この地域で有名な3桁億円持っているような家の人。
[22:52:37] サクッと買ったらしいw
[22:53:13] でも、元々その土地を持っていて、その人に売った人が、激おこらしいけど・・・w
[22:53:50] カネに困ってるなら、元々の持ち主のうちに話しするべきだろ」ってw
[22:54:32] どうなんやろ、さくっと話してみるかな。
[22:55:10] どっちも資産家だから怖いけど、元々の持ち主の方は、うちの顧客じゃないからw
[22:55:55] 地域一番の資産家は、年も近いし、うちの顧客だからw
[22:57:30] 土地持ちの人って、地続きの土地は、喉から手が出るほど欲しいからね。
[22:57:57] えっと、家の門に1億かけるような家。
[22:59:07] 上田駅から、上野駅までの各駅停車の駅前、全てに土地を持っているらしい。
[22:59:45] 3桁億円とは言うけど、4桁に近いのかも。
[23:01:10] 上野駅前にも持ってるってことなんだろうけど・・・
[23:02:46] 上田市内でも、学生向けアパートやマンションで、300部屋ぐらい持ってる。
[23:03:20] え?サポート終了後も、法人向けに金払えば、サポートしてくれるらしいよ
[23:03:59] ということは、法人向けのアップデートプログラムとかは、闇で流通するだろうね。
[23:04:17] トレントとかで
[23:06:18] Win12とかなら良いのかもよ。
[23:10:01] Win95◯WIn98XWIn98SE◯WinMexWinXP◯WinVistaxWin7◯Win8xWin10◯Win11x
[23:12:25] 俺はWin3.1からしかしらんけど。
[23:12:45] 出来るね
[23:13:29] HDDやSSDのデータをそのままコピーするから
[23:14:07] その手のソフトは1万ぐらいするよ。
[23:14:20] 個人で買うには微妙かも
[23:14:43] うちみたいな業者に委託するほうが良いのかも。
[23:15:42] フォントなんて簡単にコピーできるじゃんよ
[23:17:31] そうなの?
[23:17:55] うちは600ぐらい有るな、フォント。
[23:18:08] 選ぶのが大変w
[23:19:06] 多分HDDとかSSDそのままだから、移行する分には問題ないと思うよ。
[23:19:46] 前のストレージを動かさない限り
[23:21:52] ん~~うちでは、墓石の文字とかアウトラインを、数十年ぐらい保存していて、既存フォントを元に、アウトラインを加工している会社がある。
[23:22:59] 墓石とか、後から文字を追加するから、現物を型取りして、データ化してるんよ
[23:23:53] サイズと、字体を合わせないと、おかしなことになるんで。
[23:27:32] 今の墓石とかって、サンダーブラストみたいなので、削るんで、下敷きになるゴム板を専用マシンで傾きして、それでマスキングして掘るらしい。
[23:27:51] 型抜き」ね
[23:28:53] 彫ると、不用意に欠けちゃったりするからね。
[23:29:29] たぶんだけど、ダイヤモンドほどではない、硬い物を叩きつけるんじゃない?
[23:30:17] そのゴム板を作ってる専門業者
[23:30:50] ゴム板5mm位有るから、普通のカッティングマシンでは無理みたい
[23:32:19] 鋭利な刃をキュルキュル回しながら切ってる。まあ普通のカッティングシートもお願いすれば切ってくれるw
[23:33:26] 畳1畳以上有るカッティングマシン。
[23:34:37] 良くは判らんけど、あの刃って、多分超音波振動溶かしてるんじゃないかな?
[23:35:06] とかしてる」ね
[23:35:50] 文字以外に、図形も有るし。
[23:36:25] 阪神の震災後は、神戸にも支店があったみたい・・・
[23:36:58] まあ、需要が多かったんだろうね
[23:41:58] チャーリーズ・エンジェルズ」の、新しいやつは。萌えないな。女優が魅力的ではない。
[23:46:22] フェミニスト」と言う思想が台頭したことで、女性の魅力というのが半減しているようでならない。
[23:48:00] 美醜や豊満というものの魅力と言う価値観が毀損されている。
[23:51:32] その3Dルーターには、木の木目を読」ということが考えられていないように思う。
[23:53:12] CTなどでスキャンして、木目を有効に使うというのが、人間国宝を超える手段だと思う
[23:54:05] 凡庸な人は、真髄にたどり着けない。
[23:55:00] 自然物を加工するのは大変な仕事
[23:56:26] 一流の料理人と、一流のパティシエの違い。
[23:57:32] パティシエは、規格品を組み合わせて、決まった調理法でいくらでも再現できる。
[21:11:48] Win1?
[21:11:56] Win11?
[21:12:03] え?そうなん?
[21:14:13] 良い機能があっても、アナウンスすることを忘れてるな・・・
[22:03:35] ノ
[22:08:03] 17万の頃に買いました・・・・
[22:14:59] チャーリーズ・エンジェルズ」の新板見てる。
[22:15:43] チャーリーズ・エンジェルズ」って、女性解放の象徴でも有ったりする。
[22:16:55] 各国の通貨政策の戦争状態でもあるといえる。
[22:17:47] アメリカから圧力有ったからな。
[22:19:49] まあ、アメリカ的には、インフレを制御できなくなって焦っているんだろうな
[22:20:36] アメリカは経済大国でなくてはならない。
[22:21:36] 日本が、公開されているアメリカ通貨資産しか持っていない」と思っている。
[22:24:01] 例えば、国家が1万人の存在しない人格を作り出したとして、一人当たり、1億ドルの金融資産を持たせてあるとした場合、どうなるだろう。
[22:24:57] 1兆ドルの国家ではない外貨を持っていることになる。
[22:25:58] 国家が経済戦争に勝ち抜くには、そのぐらいはしているし、1万人ぐらい人口を増やしても判らない。
[22:28:03] 東京は20ミリオン都市になりつつ有る。
[22:28:51] 1400万人都市に、1万人増えたところで、判らない
[22:30:06] 1都6県では、4000万人経済圏。欧州の国1国に値する。
[22:30:57] 一都六県だけで、韓国一国に匹敵する。
[22:32:50] 長野は災害に巻き込まれない
[22:33:23] 関東甲信越」って話でしょ
[22:34:21] 山梨・長野・新潟がなんで、関東と同じくくりなのか?不思議なんよ
[22:35:25] 原爆系の攻撃を考えると、山脈で隔離された、長野が首都には最適。
[22:36:07] 起伏が有る方が、核攻撃での被害分散に最適。
[22:37:07] 関東平野なんて、核一発でオシマイ
[22:38:47] 神話で言われる、いざなぎいざなみが、海をかき混ぜて作ったとされるのは、2つの分離した島の真ん中に作られた、フォッサマグナ痴態」と言う話もある。
[22:39:11] 地帯」な
[22:40:34] 関西方面と東北方面が、いざなぎいざなみ」と考えると、フォッサムマグナから浮かびあだったのが、本来の日本
[22:41:25] フォッサマグナ」ってのは、大きな溝。
[22:42:06] 大陸から分離した2つの島の間の地層のこと。
[22:42:47] 基本的に日本は沈没はしない、多くのプレートに挟まれて、隆起している
[22:43:50] 地学的に、北アルプスとかは、過去に、最大2万メートルの山が有った。
[22:44:17] 終局によって
[22:44:28] 褶曲」ね
[22:45:09] 研究では地球の歴史の中では、短期間に崩壊したみたいだけど
[22:46:27] まあ、フォッサマグナを埋めた」と考えると、そのぐらいの地殻変動は当たり前だけどね。
[22:46:39] 大きな溝」ね
[22:47:55] 人間が生まれてからの歴史なんて、一瞬だよ
[22:49:15] 今日、村内の自宅隣地が売りに出されてる」って情報を提供したことで、菓子折り貰ったw 地続きは、欲しいものだからね。
[22:50:03] 売りに出していることを知られたくなかったみたいで、長野市の不動産屋に売りに出していたみたい。
[22:51:30] 売りに出している人が、うちの顧客で、近藤さん買わない?って言われたんで、その情報を隣のうちの人に、サクッと話した。
[22:52:22] その人の家は、この地域で有名な3桁億円持っているような家の人。
[22:52:37] サクッと買ったらしいw
[22:53:13] でも、元々その土地を持っていて、その人に売った人が、激おこらしいけど・・・w
[22:53:50] カネに困ってるなら、元々の持ち主のうちに話しするべきだろ」ってw
[22:54:32] どうなんやろ、さくっと話してみるかな。
[22:55:10] どっちも資産家だから怖いけど、元々の持ち主の方は、うちの顧客じゃないからw
[22:55:55] 地域一番の資産家は、年も近いし、うちの顧客だからw
[22:57:30] 土地持ちの人って、地続きの土地は、喉から手が出るほど欲しいからね。
[22:57:57] えっと、家の門に1億かけるような家。
[22:59:07] 上田駅から、上野駅までの各駅停車の駅前、全てに土地を持っているらしい。
[22:59:45] 3桁億円とは言うけど、4桁に近いのかも。
[23:01:10] 上野駅前にも持ってるってことなんだろうけど・・・
[23:02:46] 上田市内でも、学生向けアパートやマンションで、300部屋ぐらい持ってる。
[23:03:20] え?サポート終了後も、法人向けに金払えば、サポートしてくれるらしいよ
[23:03:59] ということは、法人向けのアップデートプログラムとかは、闇で流通するだろうね。
[23:04:17] トレントとかで
[23:06:18] Win12とかなら良いのかもよ。
[23:10:01] Win95◯WIn98XWIn98SE◯WinMexWinXP◯WinVistaxWin7◯Win8xWin10◯Win11x
[23:12:25] 俺はWin3.1からしかしらんけど。
[23:12:45] 出来るね
[23:13:29] HDDやSSDのデータをそのままコピーするから
[23:14:07] その手のソフトは1万ぐらいするよ。
[23:14:20] 個人で買うには微妙かも
[23:14:43] うちみたいな業者に委託するほうが良いのかも。
[23:15:42] フォントなんて簡単にコピーできるじゃんよ
[23:17:31] そうなの?
[23:17:55] うちは600ぐらい有るな、フォント。
[23:18:08] 選ぶのが大変w
[23:19:06] 多分HDDとかSSDそのままだから、移行する分には問題ないと思うよ。
[23:19:46] 前のストレージを動かさない限り
[23:21:52] ん~~うちでは、墓石の文字とかアウトラインを、数十年ぐらい保存していて、既存フォントを元に、アウトラインを加工している会社がある。
[23:22:59] 墓石とか、後から文字を追加するから、現物を型取りして、データ化してるんよ
[23:23:53] サイズと、字体を合わせないと、おかしなことになるんで。
[23:27:32] 今の墓石とかって、サンダーブラストみたいなので、削るんで、下敷きになるゴム板を専用マシンで傾きして、それでマスキングして掘るらしい。
[23:27:51] 型抜き」ね
[23:28:53] 彫ると、不用意に欠けちゃったりするからね。
[23:29:29] たぶんだけど、ダイヤモンドほどではない、硬い物を叩きつけるんじゃない?
[23:30:17] そのゴム板を作ってる専門業者
[23:30:50] ゴム板5mm位有るから、普通のカッティングマシンでは無理みたい
[23:32:19] 鋭利な刃をキュルキュル回しながら切ってる。まあ普通のカッティングシートもお願いすれば切ってくれるw
[23:33:26] 畳1畳以上有るカッティングマシン。
[23:34:37] 良くは判らんけど、あの刃って、多分超音波振動溶かしてるんじゃないかな?
[23:35:06] とかしてる」ね
[23:35:50] 文字以外に、図形も有るし。
[23:36:25] 阪神の震災後は、神戸にも支店があったみたい・・・
[23:36:58] まあ、需要が多かったんだろうね
[23:41:58] チャーリーズ・エンジェルズ」の、新しいやつは。萌えないな。女優が魅力的ではない。
[23:46:22] フェミニスト」と言う思想が台頭したことで、女性の魅力というのが半減しているようでならない。
[23:48:00] 美醜や豊満というものの魅力と言う価値観が毀損されている。
[23:51:32] その3Dルーターには、木の木目を読」ということが考えられていないように思う。
[23:53:12] CTなどでスキャンして、木目を有効に使うというのが、人間国宝を超える手段だと思う
[23:54:05] 凡庸な人は、真髄にたどり着けない。
[23:55:00] 自然物を加工するのは大変な仕事
[23:56:26] 一流の料理人と、一流のパティシエの違い。
[23:57:32] パティシエは、規格品を組み合わせて、決まった調理法でいくらでも再現できる。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです