2024年06月29日 アーニー さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 71 / 72 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
09時の発言 : 3 回
11時の発言 : 1 回
13時の発言 : 1 回
17時の発言 : 1 回
18時の発言 : 3 回
19時の発言 : 1 回
21時の発言 : 3 回
22時の発言 : 39 回
23時の発言 : 20 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[09:01:29] あがってねええぇぇぇぇぇなんじゃこりゃー
[09:01:49] いくぜやるぜコイーン(∩´∀`)∩↑↑トランキーロ
[09:02:17] 衝撃の上昇がかまいたちを襲う
[11:30:07] まあまあよかろう
[13:59:35] やれやれ、あがらんのぉ
[17:02:07] さてと、👆いっちゃいますか?コイーン(∩´∀`)∩↑↑
[18:23:38] 今日はスパイスカレー 腹減ったぁ
[18:29:00] ソラナ10倍~20倍にならんかなーコイーン(∩´∀`)∩↑↑ bFなんでSOL上場せんのかな
[18:30:09] ユーザーの事考えたら(取引所も利益出るし)SOL上場してもええんじゃないの?
[19:23:11] はい!オッパッピー!コイーン(∩´∀`)∩↑↑
[21:51:07] 土曜日に上昇は喜ばしいぞコイーン(∩´∀`)∩↑↑しちゃえ!
[21:57:58] 自分の合計資産だけしか見てないだよーん
[21:59:47] 私だけじゃなく他人の言うことはあてにしないでね(*´ε`*)チュッチュ
[22:00:03] 我が道を行くのだ
[22:01:39] ナイス!
[22:02:43] 暗号資産全体が底上げされれば資産が増える
[22:03:16] BTCが上がれば他も騰がり、BTCが下がれば他が下がる
[22:03:39] BTCが騰がるタイミングは少し下がった後。大きく下がれば大きく騰がる
[22:04:13] その繰り返しで購入当時30万円台が1000万円になっている。
[22:04:43] 2000万円、5000万円より👆の予想もある。
[22:04:57] まあ、そういう事でありんすよ。
[22:06:07] そう。途中何度か利確した。ここの人たちに脅されてね。
[22:06:45] 70万円超えた時、100万円超えたとき、400万円超えたときなど。
[22:07:11] 逆に600万円前後で購入もした。まあ、そういう事でありんす。
[22:08:56] 通貨にこだわる必要もないかな。BTC is BTC
[22:10:52] 円が他の通貨に代わっても代わった通貨に変えれば使えますっていう意味だよーん
[22:12:29] あ、物々交換になったら「無」だね!
[22:14:19] 例えば楽天ウォレットってあるじゃん。サッと楽天キャッシュに変換できます。楽天キャッシュでサクッと買い物できますよ。スーパーでもコンビニでも。
[22:14:52] 無理にBTCで直接買う必要もないし、桁が大きすぎて不便だし
[22:17:35] 今期待してるSOLとかも、増えた時点でBTCに持っていけるんだから(そこは少し手間だけど)、あとは楽天キャッシュにすればスーパー、コンビニ、飲食店、酒屋、通販、いろいろ便利だよ。
[22:18:08] いずれ、大きい買い物でも自由に使えるようになればいいなぁ(*´ε`*)チュッチュ
[22:20:16] ビックカメラはBTCで直接買い物できますし、利用したこともありますけど、BTCを直で使って買い物というのにはこだわりません。
[22:23:24] 官僚は統計資料は見るけど、日々の物価の変化なんてわかってないからなぁ。
[22:24:23] 政治家がっていうより、官僚が伝えないから、岸田をはじめ政治家がピント外れな事言うんだよな。
[22:25:27] で、今回の都知事選のように、ピントどころかねじが外れた金持ちが小遣いで遊んでしまうという、最悪の選挙。
[22:25:38] 次の衆院選が楽しみだぜ
[22:27:08] 年末にかけてNISAで大損と騒ぐ連中が虫のように湧いてくると予想
[22:28:14] で、再び預金信仰の国に戻る。
[22:29:19] 実は、東京の人口はずっと1000万人思っていました。はずかしい
[22:29:47] 1400万人ってきいて、ゲ ロ ハキソウニ ナリマシタヨ
[22:31:01] そうよねぇ。原発地方に作って東京に電気集めて。
[22:32:21] もう、(長野の一部も含む)関東圏5000万人構想とか出してみたらどう?で、大震災が来て壊滅とか。映画化されると思うよ。
[22:35:15] こっちは、中・四国地方っていわれるけど、なんか違う気がします
[22:35:57] 島根・鳥取と高知を一緒にしてもなぁって感じ
[22:36:51] 長野の最大の弱点はフォッサマグナがいずれ動くところ
[22:38:00] 違うか...中央構造線だっけ
[22:38:57] 琵琶湖は地底人の出入り口とか
[22:40:24] そうか、フォッサマグナは地帯だね。フォッサマグナと聞くとフィレオフィッシュとかツナマヨを食べたくなるぜ
[22:42:02] そして、地殻変動で最初に沈むか押しつぶされるのがフォッサマグナというオチ
[22:43:11] エベレストから貝殻が出るぐらいのことは起こるんだから、フォッサマグナが沈み新日本海に。とかなるんじゃね?
[22:46:27] ハワイが近づいてくるからわざわざ行かなくてもイイって話は良くしたなぁ
[22:47:50] こんどうさんの自慢の持ち家も海底都市の一画になるかもよ
[23:02:14] 2025年10月Win10サポート終了を知りませんでしたーー絶句
[23:09:32] 一途に上昇よろち く び もーけて新PC購入じゃぁぁぁぁ
[23:10:03] アプリ以降まんどくせー
[23:11:18] カネは払わん!( ー`дー´)キリッ
[23:12:21] よく新しいPCにそのままコピーするアプリとかあるけど、AdobeとかMorisawaFontsでもできるん?
[23:13:39] できるんならそういうの使おうっと。しろーとだから
[23:14:33] 1万りょーかい
[23:15:09] MorisawaFonts です( ー`дー´)キリッ
[23:15:53] デザイナーという範疇ではないんよ。なかなか説明が難しい
[23:16:39] 最近のちゃんとしてフォントはしっかり管理されているから無理だよ
[23:17:09] CDで配布してた頃は海賊版フォントとかいろいろできたみたいだけどね
[23:17:32] 今はネットにつないでPC認識して認証だからね
[23:18:25] そういうの含めてアプリで移行できるか聞きたかっかったんだよねー
[23:19:29] 海賊版フォントでは手間がかかるから使い物にならないんですよ。
[23:20:10] 1000ページのページ物を毎回フォントのアウトラインとるなんて、無駄の真骨頂
[23:22:05] うちはアライアルって言ってるけど、指示出すときは、横文字表記にします
[23:24:31] こんどうさんの話は写研フォントだろうね。今度MorisawaFontsで写研フォントの一部が使えるようになるからアウトライン不要になるよ。でもペラ物だったらアウトラインが確実です。
[23:25:56] 新ゴも種類が増えたよ。UD新ゴとかね。元は写研のゴナに似た書体で写研が訴えて裁判にもなったんですよ。
[23:27:10] まぁねフォントの話はここらへんで。コイーン(∩´∀`)∩↑↑しとらんやないかい!