Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 87 / 90 回
10時の発言 : 5 回
20時の発言 : 26 回
21時の発言 : 21 回
22時の発言 : 20 回
23時の発言 : 18 回
2024年06月30日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 87 / 90 回
10時の発言 : 5 回
20時の発言 : 26 回
21時の発言 : 21 回
22時の発言 : 20 回
23時の発言 : 18 回
[10:31:06] e
[10:31:08] m
[10:31:09] o
[10:31:13] n
[10:31:14] a
[20:02:00] 日和ってるんじゃねーよ
[20:27:39] 無職の甲斐性無しのの貧乏人?
[20:28:57] さて、五代くんと響子さんの間に生まれた子供の名前は?
[20:31:19] 確か、はるか」ちゃん
[20:32:07] 五代 春香(ごだい はるか) 最終話に登場。五代と響子の間に生まれた愛娘。桜の季節に誕生。
[20:34:07] 数字にちなんだ名前、9まで言えるかな?
[20:35:10] 違いなす
[20:35:34] ななおこずえ」五代くんのバイト仲間
[20:36:25] そう。
[20:36:44] 八神いぶき→高校生
[20:37:03] 九条・・・なんだっけ
[20:37:12] 九条 明日菜
[20:37:18] だった
[20:39:56] 勤め先って、どこだろう。
[20:40:08] あ~~~
[20:40:32] 人形劇サークルの部長と副部長?じゃない?
[20:41:25] リアルで読んでたんでw
[20:42:00] 黒木 小夜子(くろき さよこ)と早乙女(さおとめ)
[20:42:25] プロポーズはラーメン屋で行われた。原作では名前は一度も出てこなかった。
[20:43:23] 一見クールな印象で、かなりさばけた性格である。人形劇クラブの「ブチョー」と結婚する。
[20:47:06] 12億当たったら、一刻館を建てて、四谷の位置に。
[20:47:45] 一ノ瀬さんは、ネジコ
[20:50:18] rarara氏は、六本木朱美
[20:55:55] 犬かよw
[20:57:13] そうなの?
[20:57:39] あ、ほんとだ!!
[21:00:03] それにこの人、パトレイバーのシバシゲオ」役もやってるよね。千葉繁がシバシゲオ
[21:01:37] そう。
[21:02:23] なんかやってた気がするけど、屋内じゃなかった?
[21:07:03] それね。
[21:07:20] 一応降雨対策じゃないかな?
[21:07:50] 海水に浸かると、整備が大変とか行ってたし。防水じゃなさそう。
[21:08:50] そもそも、作業用機械だし、泥とか入ってもあれだからね。
[21:09:42] 土砂崩れ現場から車とか引き上げていたりするから。
[21:11:25] まあ、ガンダム作る前に、パトレイバーまではいかんけど、作業用レイバーぐらいは作っても良いような気はする。
[21:12:25] 人が乗ってのやつね。
[21:12:40] あーいうのは結構洋画ででてくるよね
[21:13:32] フルカバーじゃない作業用のやつ
[21:16:56] どうなんやろ。
[21:17:18] マッドエンジニア」ってのが最近少なそうだし。
[21:18:14] 結局のところ、油圧とかに頼らなきゃあかんのかな?
[21:19:19] 油圧だと、粘性のところで、スピード遅そうだよね。
[21:23:35] 多アームのやつは見たことが有るような。
[21:29:16] ガンダムは初期のしか見てない・・・w
[21:43:39] 低用量ピル」とかも
[21:54:49] 俺なら、キッコーマンの醤油ボトルの、色違いとかなら買いたい。
[22:12:39] ノ
[22:21:42] https://youtu.be/pZBC6FCQcG0
[22:22:16] https://youtu.be/TBE6esnNw5U
[22:33:15] 長野県の全人口215万人のうち、154万の人達が千曲川流域で生活しています。これは長野県全体のおよそ72%にあたります。(平成22年国勢調査より)
[22:34:21] 信濃川の河川法上の河川の正式な名称は、昭和40年3月24日に一級河川の指定が行われており、「信濃川(千曲川を含む。)」となりました。したがいまして信濃川には千曲川が含まれますので、通常、日本一長い河川は信濃川と言っています。
[22:35:29] 千曲川の名称の語源については諸説あります。 ①川が蛇行して曲がりくねっていることから名づけられたいう説(千曲川犀川の本・千曲川犀川緑地連絡会発行、河川の名称・松村峯生著)
[22:35:39] ②長野県の旧豊田村から下流の千曲川は狭窄部が連続し、両岸は崖状の地形を呈していることから、「チク(崖)・マ(袋状の湿地)の川」という説(河川の名称・松村峯生著) などがあります。
[22:35:50] また、源流の川上村には、大昔に高天ケ原に住む神々の間で大きな戦いがあり、そのときに流された血潮によってできた川で、その血潮があたり一面に隈(くま)なく川のように流れたので血隈(ちくま)川となったという伝説もあるそうです。(千曲川の今昔・北陸建設弘済会発行)
[22:44:52] チャットに慣れてる人は、多分1/100ぐらいだと思う
[22:48:12] そもそも、弁天フライヤーを知らない人も
[22:49:16] NGワードを含めて、内緒話をする人もいるからなw
[22:49:33] https://chatflyer.benten.tokyo/
[22:50:04] チャットを見るなら、ログインしなくても見られる。
[22:51:52] チャッフラの創造主は最近見ないな。
[22:54:32] それは重要。
[22:55:06] 得た情報は、常に懐疑的な思考で捉えたほうが良い。
[22:55:44] 科学者的な思考だね。
[22:56:02] 文系思考は、得た情報を盲信してしまう。
[22:59:13] 新券に交換しにいく?
[22:59:54] とりあえず1000枚ぐらい交換してくるかな。
[23:00:15] 初期は、通し番号だろうし。
[23:01:22] 良い番号が含まれているかも。
[23:01:42] ゾロ目とか
[23:23:09] まあ、紙幣判別の機械を更新するのに、最大で200万ぐらいかかるみたいだから
[23:23:26] ぼったくりだろうけど
[23:24:06] セブンの半自動レジで1台200万ぐらいだから。
[23:25:14] 今どきないでしょ。
[23:25:56] 40年ぐらい前のバ イト先では、現金払いだったけど。
[23:26:53] 一度1000円札で欲しいって、経理のおばちゃんにお願いしたら、帯封付きの1000円札で貰えた。
[23:27:24] その頃は、まだ500円札が流通していた
[23:29:20] コロナ禍とか、孫へのお年玉をPayPayで」って話は聞いたことが有る。
[23:44:34] 老人?
[23:45:30] 動線が駄目なんだろうね
[23:56:02] そう言う人って、人生において、すべての局面でごまかしまくってきたんだろうな。
[23:56:43] ごまかす行為のほうが、面倒なのに。
[23:57:48] まあ、キャッシュレス決済を謳ってるのに、店内にWifi が通ってない店のなんと多いことか。
[10:31:08] m
[10:31:09] o
[10:31:13] n
[10:31:14] a
[20:02:00] 日和ってるんじゃねーよ
[20:27:39] 無職の甲斐性無しのの貧乏人?
[20:28:57] さて、五代くんと響子さんの間に生まれた子供の名前は?
[20:31:19] 確か、はるか」ちゃん
[20:32:07] 五代 春香(ごだい はるか) 最終話に登場。五代と響子の間に生まれた愛娘。桜の季節に誕生。
[20:34:07] 数字にちなんだ名前、9まで言えるかな?
[20:35:10] 違いなす
[20:35:34] ななおこずえ」五代くんのバイト仲間
[20:36:25] そう。
[20:36:44] 八神いぶき→高校生
[20:37:03] 九条・・・なんだっけ
[20:37:12] 九条 明日菜
[20:37:18] だった
[20:39:56] 勤め先って、どこだろう。
[20:40:08] あ~~~
[20:40:32] 人形劇サークルの部長と副部長?じゃない?
[20:41:25] リアルで読んでたんでw
[20:42:00] 黒木 小夜子(くろき さよこ)と早乙女(さおとめ)
[20:42:25] プロポーズはラーメン屋で行われた。原作では名前は一度も出てこなかった。
[20:43:23] 一見クールな印象で、かなりさばけた性格である。人形劇クラブの「ブチョー」と結婚する。
[20:47:06] 12億当たったら、一刻館を建てて、四谷の位置に。
[20:47:45] 一ノ瀬さんは、ネジコ
[20:50:18] rarara氏は、六本木朱美
[20:55:55] 犬かよw
[20:57:13] そうなの?
[20:57:39] あ、ほんとだ!!
[21:00:03] それにこの人、パトレイバーのシバシゲオ」役もやってるよね。千葉繁がシバシゲオ
[21:01:37] そう。
[21:02:23] なんかやってた気がするけど、屋内じゃなかった?
[21:07:03] それね。
[21:07:20] 一応降雨対策じゃないかな?
[21:07:50] 海水に浸かると、整備が大変とか行ってたし。防水じゃなさそう。
[21:08:50] そもそも、作業用機械だし、泥とか入ってもあれだからね。
[21:09:42] 土砂崩れ現場から車とか引き上げていたりするから。
[21:11:25] まあ、ガンダム作る前に、パトレイバーまではいかんけど、作業用レイバーぐらいは作っても良いような気はする。
[21:12:25] 人が乗ってのやつね。
[21:12:40] あーいうのは結構洋画ででてくるよね
[21:13:32] フルカバーじゃない作業用のやつ
[21:16:56] どうなんやろ。
[21:17:18] マッドエンジニア」ってのが最近少なそうだし。
[21:18:14] 結局のところ、油圧とかに頼らなきゃあかんのかな?
[21:19:19] 油圧だと、粘性のところで、スピード遅そうだよね。
[21:23:35] 多アームのやつは見たことが有るような。
[21:29:16] ガンダムは初期のしか見てない・・・w
[21:43:39] 低用量ピル」とかも
[21:54:49] 俺なら、キッコーマンの醤油ボトルの、色違いとかなら買いたい。
[22:12:39] ノ
[22:21:42] https://youtu.be/pZBC6FCQcG0
[22:22:16] https://youtu.be/TBE6esnNw5U
[22:33:15] 長野県の全人口215万人のうち、154万の人達が千曲川流域で生活しています。これは長野県全体のおよそ72%にあたります。(平成22年国勢調査より)
[22:34:21] 信濃川の河川法上の河川の正式な名称は、昭和40年3月24日に一級河川の指定が行われており、「信濃川(千曲川を含む。)」となりました。したがいまして信濃川には千曲川が含まれますので、通常、日本一長い河川は信濃川と言っています。
[22:35:29] 千曲川の名称の語源については諸説あります。 ①川が蛇行して曲がりくねっていることから名づけられたいう説(千曲川犀川の本・千曲川犀川緑地連絡会発行、河川の名称・松村峯生著)
[22:35:39] ②長野県の旧豊田村から下流の千曲川は狭窄部が連続し、両岸は崖状の地形を呈していることから、「チク(崖)・マ(袋状の湿地)の川」という説(河川の名称・松村峯生著) などがあります。
[22:35:50] また、源流の川上村には、大昔に高天ケ原に住む神々の間で大きな戦いがあり、そのときに流された血潮によってできた川で、その血潮があたり一面に隈(くま)なく川のように流れたので血隈(ちくま)川となったという伝説もあるそうです。(千曲川の今昔・北陸建設弘済会発行)
[22:44:52] チャットに慣れてる人は、多分1/100ぐらいだと思う
[22:48:12] そもそも、弁天フライヤーを知らない人も
[22:49:16] NGワードを含めて、内緒話をする人もいるからなw
[22:49:33] https://chatflyer.benten.tokyo/
[22:50:04] チャットを見るなら、ログインしなくても見られる。
[22:51:52] チャッフラの創造主は最近見ないな。
[22:54:32] それは重要。
[22:55:06] 得た情報は、常に懐疑的な思考で捉えたほうが良い。
[22:55:44] 科学者的な思考だね。
[22:56:02] 文系思考は、得た情報を盲信してしまう。
[22:59:13] 新券に交換しにいく?
[22:59:54] とりあえず1000枚ぐらい交換してくるかな。
[23:00:15] 初期は、通し番号だろうし。
[23:01:22] 良い番号が含まれているかも。
[23:01:42] ゾロ目とか
[23:23:09] まあ、紙幣判別の機械を更新するのに、最大で200万ぐらいかかるみたいだから
[23:23:26] ぼったくりだろうけど
[23:24:06] セブンの半自動レジで1台200万ぐらいだから。
[23:25:14] 今どきないでしょ。
[23:25:56] 40年ぐらい前のバ イト先では、現金払いだったけど。
[23:26:53] 一度1000円札で欲しいって、経理のおばちゃんにお願いしたら、帯封付きの1000円札で貰えた。
[23:27:24] その頃は、まだ500円札が流通していた
[23:29:20] コロナ禍とか、孫へのお年玉をPayPayで」って話は聞いたことが有る。
[23:44:34] 老人?
[23:45:30] 動線が駄目なんだろうね
[23:56:02] そう言う人って、人生において、すべての局面でごまかしまくってきたんだろうな。
[23:56:43] ごまかす行為のほうが、面倒なのに。
[23:57:48] まあ、キャッシュレス決済を謳ってるのに、店内にWifi が通ってない店のなんと多いことか。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです