Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 233 / 246 回
09時の発言 : 9 回
17時の発言 : 10 回
18時の発言 : 18 回
19時の発言 : 18 回
20時の発言 : 36 回
21時の発言 : 57 回
22時の発言 : 63 回
23時の発言 : 35 回
2024年07月04日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 233 / 246 回
09時の発言 : 9 回
17時の発言 : 10 回
18時の発言 : 18 回
19時の発言 : 18 回
20時の発言 : 36 回
21時の発言 : 57 回
22時の発言 : 63 回
23時の発言 : 35 回
[09:18:32] d
[09:18:33] e
[09:18:35] t
[09:18:38] o
[09:18:40] u
[09:19:02] 関東以西は危険な暑さ 体温超えも
[09:19:42] 水風呂用意しとけ、緊急時の。
[09:41:43] https://x.com/libretter/status/1808662281020199419
[09:53:41] https://x.com/yuiyui12322/status/1808627061810254264
[17:15:49] 今日は仕事も終わり、酒のん出る
[17:16:41] 夏場は、実入りのいい仕事が多い。
[17:17:55] BTC下がってるとか、大騒ぎしているやつが多すぎる。
[17:18:36] 年初ほどの価格には成っていないのに。
[17:21:00] まあ、本格的に下げりゃ300台まで行く。
[17:22:06] 相場は禿げて無くても、あそこは禿げてる
[17:22:23] 頭頂部見たこと有る?
[17:26:35] 落ちるところまで落としたほうが良い。
[18:04:43] そんなことないやろ
[18:05:38] オバマは、ひと仕事して、遊び放題で面倒事に関わり合いたくない」ってのが本音だろ。
[18:06:13] アメリカ国民としても、黒人は1度で良いだろ」って風潮も有る
[18:09:37] ここは、ネイティブアメリカンとかの大統領候補とかなんで出てこないの?
[18:10:40] 売電でもトランプでも結局のところ、略奪者の子孫だろ。
[18:10:59] 鼻毛?
[18:11:29] ピンセット使いなさい
[18:12:36] アメリカの日系人って、基本は、被差別の人たちだからな・・・
[18:13:34] えた・ひにん・とらいじん」の類だろ、外国に移民したのって。
[18:13:59] えた・ひにん・とらいじん」の類だろ、外国に移 民したのって。
[18:14:46] 農家の小 作人とか、要するに、水飲み」と言われる類の層の人達。
[18:15:08] まあ、今の日本、水飲み」ばっかりだけどなw
[18:16:09] 持ち家を持たずに、借家ぐらしで、僅かな収入を家賃として取られ、水を飲んで暮らしている」という比喩。
[18:17:18] 有名な使い方としては、水飲み百 姓」=小作人。なわけだけど、江戸の町人とかは大抵、水飲み。
[18:44:57] まあ、こういうチャットって、精神内科医とかも推奨してるからね。変な人は多いよ
[18:45:38] コミュニケーションで間違ったら、HN変えてやり直せるから
[18:46:08] コミュ障のリハビリとして使われることが多い
[18:47:07] HNを頻繁に変える人居るでしょ、まあそう言うことだよ。生暖かい目で見てやってよ。
[19:05:12] 珍肉?
[19:05:37] それ、海綿体や、筋肉チャウで
[19:33:39] 前立腺・
[19:34:03] rararaちゃんたら、イヤラシイんだから・・・w
[19:34:39] 前立腺ギュイーンギュイーンがお望みなのね。
[19:35:34] ドル建てだと、対したことはない。 https://sekai-kabuka.com/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%BE%A1/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%89%E3%83%AB%E6%8F%9B%E7%AE%97.html
[19:36:48] 独立記念=占領記念
[19:37:42] アメリカは、独立記念日を、過去の過ちとして考える次期だと思う。
[19:39:32] ネイティブアメリカンから、土地を搾取し、他国の搾取地を統合し、国家樹立した日。
[19:41:15] 騙してはいけない、奪ってはいけない、傷つけてはいけない」という人間である基本3原理をすべて破って、国家を樹立した。
[19:42:12] 記念すべき、悪魔の所業を成し遂げた日、それが、アメリカの独立記念日
[19:43:17] ユダヤに始まる一神教の根本の理性を捨てて国家を樹立した日。
[19:44:21] その後も、闇商人として、武器輸出で成り上がった国、それが、アメリカ
[19:44:50] 悪の巣窟。
[19:48:03] イギリスのタクシー、特にロンドンは、小道の一本ですら答えられないと、免許が貰えないという、狭き門。
[19:49:37] まあ、金融業ってのは、基本的に卑しい職業とさてれいるな、どんな国でも。
[19:51:16] 芸能に関しては、その国の言葉が喋れない人間でも、仕事ができるという事で。世界中から、異国民が就く職業とされてるな。台詞なしという労働が出来るから。
[19:51:35] 日本でも、河原乞 食と言われたのは、そう言うこと。
[20:16:52] 湖んばんわ」とは、滋賀県の挨拶?
[20:17:52] セイレーン」かよw
[20:27:38] 名目上は、大東亜共栄圏として、各地域の独立を即す」ということだったからな
[20:28:47] 基本的に、植民地ではなく、西欧列強に立ち向かう仲間として。
[20:30:24] 領地にしてしまえば、他国からの攻撃が有った場合、損切が出来ないからな。
[20:31:23] 友好国として、軍の駐留に留めておけば、いざという時、切り捨てられる」という考え。
[20:33:39] あの当時、西欧列強に仇成すには、それ相応の戦略が有った。
[20:34:36] 友好国を増やし、軍を駐留させる・・・・今何処かの国が必死にやってることと同じ。
[20:35:17] 実は、アメリカも中国も、昔の日本と同じ戦略をしている。
[20:35:59] 実は戦略上有効な作戦ということだ。
[20:37:16] 干渉地としての、友好国を増やすこと。これが陣取り合戦の有効な手段。
[20:37:40] 友好国がヤラれたら、切り捨てれば良い。
[20:38:02] 今の日本は、アメリカにとって、そう言う国。
[20:38:34] 日本は植民地として考えてなかったよ。
[20:39:17] 都合の良い、友好国という名の、食わせ犬。
[20:39:47] まあ、一番近い地域だったからね。
[20:40:47] 大東亜共栄圏」という、錦の御旗で、虎視眈々と」ってことでは有る。
[20:41:16] まあおんなじようなもんだな。
[20:42:28] 一番の誤算は、朝鮮が併合を願ったことじゃないか?
[20:42:51] 併合を願ったのは、朝鮮と琉球。
[20:44:51] 琉球は戦後、アメリカが統治したので、返還されたが、朝鮮はロシアが侵攻していなければ、変換された可能性もあるが、それは実は微妙で、朝鮮戦争が有ったんで、琉球は変換されたという考え方もある。
[20:45:28] 朝鮮にロシアが侵攻しなければ、琉球も朝鮮も、アメリカに統治された可能性はある。
[20:47:39] そもそも、ロシアは貧乏国。アラスカさえ、アメリカに売り渡すような、極貧国。世界の戦争の混乱で領地を増やすことしか考えてない、貧民思想国家
[20:48:36] 貧乏が、心の芯までこびりついている、それがロシア
[20:49:46] いや近代史は、日本だけじゃないよ、文献に残っているのは。
[20:50:42] 日本が中国から学んだのは、古い昔。
[20:51:30] 今の中国は、モンゴル帝国の残り滓
[20:51:54] 残渣でしかない
[20:53:00] 南宋」って何で南だか?知ってる?
[20:55:24] まあ、属国未満ってことだろうな、南宋。
[20:56:36] 電子五味は、NHKの、3か月でマスターする世界史」を見たほうが良いな。
[20:56:56] 世界史の考え方が、50年前ぐらいだろ。
[20:58:06] インドが暑くて、馬が生きていけない? アラブ馬ってどの当たりの馬だっけ?w
[20:58:37] 電子五味は、知識が浅すぎる。
[20:59:14] もう一度、中学から学び直したほうが良いぞ。 ま・じ・で。
[21:00:03] プリケツキュア!!
[21:00:22] お前が、バカチンだよ
[21:01:44] ウルケツマン!!
[21:03:02] 今逝く、すく逝く、五味が逝く!!
[21:03:45] 候バカチンカス。それが、電子五味
[21:06:54] まあ、陰謀論とか、そういう思考にのめり込む人って、IQ80ぐらいでそこまで頭悪くないんだけど、自分で考える能力がないんで、ネットの作文信じちゃうんよな。
[21:08:17] 一番いけないのが、高校受験までは、頭の良い部類で、高校で脱落する人が、陰謀論にハマりやすい。
[21:08:59] 自分は頭がいいんだ」って盲信してる。思考する能力がないのに。
[21:09:17] 自分は頭がいいんだ」ってもう信してる。思考する能力がないのに。
[21:09:41] 知るだけじゃだめなんよ。
[21:10:13] 知った上で、その情報を元に、考えないと。
[21:10:17] AI以下
[21:10:30] 単なるストレージ
[21:11:51] こえだめ」だったw
[21:12:55] ムー」は、ある意味、思考能力を試す雑誌だと思う、思考能力がない子どもと、そうでない子供を詮ぜつする雑誌。
[21:13:56] そうなんよ、その当時、まだローマでは、羊皮紙やパピルスしか無かった。
[21:14:10] 紙そ作れる文化がなかっ等
[21:15:04] 電子五味は、冬になると、あったけー」って言って、肥溜めに浸かります。
[21:15:56] らしいです。
[21:17:22] 蛆虫なので、、ベルゼブブの甥っ子らしいです。
[21:17:49] 蝿の王、ベルゼブブ
[21:19:45] ローマもモンゴルも、最初は両国の文化や宗教に寛容だったけど、ローマは一つの宗教に肩入れしたんで、結局駄目だったよな。
[21:20:49] 被るのはw
[21:22:36] 見る気もないけど、そういう系の漫画・アニメって、過去の物語をトレースしてるだけで、そんなに面白くないんよな。
[21:23:20] 日本昔話以下だと思う。
[21:23:54] 四書五経
[21:24:13] 「四書五経」とは、儒教の基礎的な書物である『大学(だいがく)』『論語(ろんご)』『孟子(もうし)』『中庸(ちゅうよう)』の四書と、同じく儒教の文献である『易経(えききょう)』『書経(しょきょう)』『詩経(しきょう)』『礼記(らいき)』『春秋(しゅんじゅう)』の五経を指します。
[21:25:57] 思考の基礎として、過去の書物ってのは、一通り読んだほうが良い。
[21:27:52] 原文読んでると、がっかり漫画やアニメってのは有る。実写なんて最悪だな
[21:28:28] それな「
[21:28:50] まあ、一神教はクズだな
[21:29:22] 政治と連動させたいんで、一神教にしたんよ。
[21:29:51] そもそも、元になる、ゾロアスター教には、最高神は有るが、一神教じゃない。
[21:30:57] ユダヤの頃から、神は一つ」としたほうが、布教活動をするのにも、政治の力を使いやすく改変した
[21:32:34] まあ、モンゴルは、宗教の政治利用はしていなかったからな。
[21:33:31] モンゴルのその当時の首都には、多種多様の宗教の教会があった。
[21:34:00] まあ、流石に、神道はなかっただろうけどw
[21:35:07] 日本の神道って、結構神様をディスってるよねw 反面教師的なw
[21:36:16] 美しいコノハナサクヤヒメと姉妹の、ブスなイワナガヒメの確執とか
[21:36:56] アマテラスなんて、岩屋戸に引きこもったんやでw
[21:37:50] そんなアマテラスを、引っ張り出すために、アマノウズメとか、マンこを露わに踊ったとかw
[21:39:22] 槽伏(うけふ)せて踏み轟こし、神懸かりして胸乳かきいで裳緒(もひも)を陰(ほと=女陰)に押し垂れき。
[21:39:54] アメノウズメがうつぶせにした槽(うけ 特殊な桶)の上に乗り、背をそり胸乳をあらわにし、裳の紐を女陰まで押したれて、低く腰を落して足を踏みとどろか
[21:41:30] あれは、何が元になってるんだろう
[21:41:50] 完全創作じゃないだろ
[21:42:29] やっぱり、火の鳥」言うぐらいだから、ゾロアスター教のイランあたりの民話とかかな?
[21:44:59] 火の鳥(ひのとり)は、複数の神話・伝説において存在したとされる鳥。また、これをタイトルとした作品が多数製作されている。
[21:57:43] イカの寿司は、新鮮のものと、熟れたのどちらがお好き?
[21:58:03] コリコリとねっとり
[21:59:15] まあ、白身系の魚介は、熟成したほうが旨味は出るんだけど。
[21:59:34] イカはコリコリでも美味いよね。
[22:00:05] タイ」とかは熟成したほうが断然美味い。
[22:00:07] ノ
[22:01:04] テレビで、生きの良い鯛で美味しいですね」とか言ってる芸能人、美味いもの食ったことがない説。
[22:04:45] 梅宮」バカ舌だから、典型的なw 同世代にガッツリ言われてたよw
[22:05:02] あ~~あれな。
[22:05:19] コメント聞いてると、まずいのは判るらしいよw
[22:06:17] 時々、えずくことも・・・w
[22:07:11] NG集で、これ本当に皆さん食べてるんですか?の問いに、初めて作りました」って人もw
[22:11:10] 料理が上手い人って、基本は、レシピとか頼らずに、適当に作るんよな。
[22:12:28] 俺も一回、レシピ見ずに、エビチリ作れた時には、神か?と思ったw
[22:13:16] まあ事前に、数回エビチリ食ってたんで、こんな感じかな?ってのは有ったけど。
[22:13:52] 今同じように作れ」言われたら判らんw
[22:14:32] 食った時にこれとこれ入ってるでしょ。うちに帰ってから、あれもう一回食いたいな」って感じで。
[22:15:49] まさかだけど、これか?って、トマトケチャップ入れた覚えがある、それまでエビチリにケチャップ入ってるなんて思わなかったけど・・・w
[22:21:40] まず独り者で野菜を使った料理するようにと思うと、中華に偏ったりする。
[22:22:54] 和食煮物」って手もあるけど、煮物とか量が多くなりがち。
[22:23:30] 中華の炒め系は、一人分とかでも作りやすかったりする。
[22:24:32] 変な女に引っかかるぐらいなら、買ったほうが正解!!
[22:24:44] 金でかたをつけよう!!
[22:26:54] 金でかたをつける女に慣れてしまうと、普通の女とか、アホらしくなってくると言う、両刃の剣
[22:28:53] 旨味」と言う部分で、熟成することで、タンパク質がアミノ酸に変わるんよ。
[22:29:38] 醤油バチャベチャ付けちゃう人には判らんよな。
[22:30:10] うちは、ちゃんと、だしを引く人なので。
[22:31:31] 引いただしは、冷凍してから冷蔵庫でゆっくり解凍することで、濃縮したり出来る。
[22:32:39] 濃縮しただしは更に冷凍して」と5段ぐらい濃縮すると、冷凍で凍らないぐらい濃くなる。
[22:33:22] 耳かき一杯で、おつゆ作れるように。
[22:33:44] まあ、それな
[22:34:11] そもそも、寿司屋とかなんで短髪なの>アレのほうが不衛生。
[22:35:25] 人間の髪の毛って、長くても短くても、1時間で5本ぐらい抜けるんよ、短髪だとそれが抜けた時に、食材に混入してしまう可能性がある。
[22:36:08] 長髪なら、抜けたらすぐに分かるし、束ねてあれば、そもそも抜け落ちない。
[22:36:38] 短髪が抜けにくい」は都市伝説。
[22:38:06] 総髪(一切切らずに伸ばす事)で、ゴムでいわえてあれば、抜けても落ちない。
[22:39:01] 短髪~衛生的ってのは、単なる浅はかなイメージ。
[22:39:30] 今どきの日本人は、毎日風呂に入っているしw
[22:40:09] 江戸期の週2ぐらいしか風呂に入らない」ってのと違うんよ
[22:41:54] それな。
[22:43:46] 村の村誌ってのを数年前に発行されちゃんだけど、それを読むと、数日毎に近隣の家庭で交代に風呂を沸かすんだけど、沸かした家の人が最後に入るんだけど、その頃には、泥水になってる」って記述があった。
[22:45:42] まあ、昭和以前の話だし、各家庭に電球もなかったような時代の話だからな。本当にそんな色だったかは判らん。
[22:46:45] 江戸期の銭湯とか、明かり窓も小さく、ほぼ暗闇に近いような風呂だったんで、混浴もOKだったとかって話もある。
[22:47:30] 有ったな。
[22:48:01] あれって、多分オスバンとかみたいな消毒効果の有るものを入れてるんじゃないの?
[22:48:17] 重曹水でもOKかも。
[22:48:46] アルカリ性環境で生息できる細菌はほとんど居ないらしいので。
[22:49:07] 重曹泉」ってやつだね
[22:49:38] それな、汚い水とババアの相乗効果w
[22:50:49] 確か、小笠原諸島とかでは、20年ちょい前までそんな風呂に入っていたらしい。
[22:51:26] 雨水のような淡水が貴重だったんで。
[22:52:38] 俺もその映像見たこと有るけど、黒というか焦げ茶みたいな色だった
[22:53:34] まあ、40年以上前の小学校の修学旅行で見た、東京湾の海の色みたいな。
[22:54:13] 船が動くと、泡立って、コーラみたいだった。
[22:54:55] 変な匂いもw
[22:55:26] 近い匂いが、地下鉄のホーム。
[22:55:57] 東京の地下鉄の匂いが気にならなくなったら、もう東京人の仲間入りw
[22:56:24] 臭いね
[22:56:58] 上京した当時は、くさい」って思ったけど、慣れちゃうんよ。
[22:57:14] 田舎に戻って、たまに行くと、くさいw
[22:58:47] そもそも、地下鉄ってさ、常時湿ってて、カビ生えまくりで、東京とか都市圏の人は、自宅のエアコンもカビまみれだから、匂いが気になら楽なっている可能性。
[22:59:34] あー、そう言うのも有るね、地下鉄の匂い
[22:59:56] なんか複雑に臭い。
[23:00:50] 地下トンネルって、確実に湧き水とか有るんで、基本湿気が高いんよ。
[23:01:14] いや、大阪とかも湿度高いよ。
[23:01:40] 海なし県の人間からすると・・・w
[23:02:28] そもそも、大阪だって海に近いから、基本湿度が高いんよ
[23:03:08] 高原のそよ風とは程遠い。
[23:04:36] シュールストレミングの国の人もそうだけど、環境の匂いってのは、気が付かなくなるんよ。
[23:05:16] あの国の人、魚の腐敗臭とか、50%以上の人は気が付かないらしいよ。
[23:06:14] 長野県でも、蕎麦の香りが」とか言う、食通ぶってる人が居るけど、長野県民の半分は蕎麦の香りとか判らんからw
[23:07:01] 子供の頃から、そば殻枕で寝てれば、蕎麦の香りなんて判るわけがないw
[23:08:36] 蕎麦農家の奥さんとの話で、蕎麦の香りって判ります?って言ったら、私もわからないの。わからないわよね」って盛り上がったw
[23:09:35] もはや、環境臭になってて判らん。
[23:10:12] それと同じで、東京とか大阪は、カビ臭なわからなくなってる可能性。
[23:13:08] 有名なのは、ある香水で、調香師が変わったことで、香りが変わった」と言われているんだけど、その会社の公式見解として、香りは変わっていないとの事。市場では古いやつをビンテージとして、新品の定価の3倍で流通している。
[23:14:53] イソ吉草酸?の匂い?
[23:15:33] 判らん。そもそも俺には判らんので。
[23:15:47] なんとも言えないし。
[23:16:14] 俺等的には、裸の王様みたいなもんだろ」って思ってる。
[23:16:34] 今はそば殻じゃないけど。
[23:17:44] 蕎麦の香り?そんなのわさびや大根、七味やダジ汁入れたら、そっちの方の香りが強いだろ。って思ってる。
[23:18:21] 俺的には、本わさびいれると、青臭くて嫌い。
[23:20:24] チューブの本わさびとか、本当の香りじゃない。本物は結構青臭い。
[23:20:57] 魚のような臭みが強いものと合わせるなら良いと思うけど
[23:22:15] だしの臭いが少ないと、てきめんに青臭さが悪目立ちする。
[23:31:36] 買いマジ?
[23:32:32] しないね。
[23:32:46] 10枚程度交換しても・・・w
[23:33:17] 飲み屋のねーちゃんに自慢できる程度じゃんw
[23:33:36] くだらね
[23:34:44] どうなんやろ、大量に交換できるのって、年末ぐらいか?
[23:35:58] 20万枚行けると思う?来月
[23:36:27] 無理やろ
[23:37:10] 銀行ってものを、信用しすぎだろ
[23:38:03] 預金通帳ってのすら意味を知らない人も多いしな・
[23:38:33] 預金通帳って、銀行の借用書だよ
[23:41:26] 預金通帳なくしました」あーそうですか、うちは知りません」言われたら終いなんよ。
[09:18:33] e
[09:18:35] t
[09:18:38] o
[09:18:40] u
[09:19:02] 関東以西は危険な暑さ 体温超えも
[09:19:42] 水風呂用意しとけ、緊急時の。
[09:41:43] https://x.com/libretter/status/1808662281020199419
[09:53:41] https://x.com/yuiyui12322/status/1808627061810254264
[17:15:49] 今日は仕事も終わり、酒のん出る
[17:16:41] 夏場は、実入りのいい仕事が多い。
[17:17:55] BTC下がってるとか、大騒ぎしているやつが多すぎる。
[17:18:36] 年初ほどの価格には成っていないのに。
[17:21:00] まあ、本格的に下げりゃ300台まで行く。
[17:22:06] 相場は禿げて無くても、あそこは禿げてる
[17:22:23] 頭頂部見たこと有る?
[17:26:35] 落ちるところまで落としたほうが良い。
[18:04:43] そんなことないやろ
[18:05:38] オバマは、ひと仕事して、遊び放題で面倒事に関わり合いたくない」ってのが本音だろ。
[18:06:13] アメリカ国民としても、黒人は1度で良いだろ」って風潮も有る
[18:09:37] ここは、ネイティブアメリカンとかの大統領候補とかなんで出てこないの?
[18:10:40] 売電でもトランプでも結局のところ、略奪者の子孫だろ。
[18:10:59] 鼻毛?
[18:11:29] ピンセット使いなさい
[18:12:36] アメリカの日系人って、基本は、被差別の人たちだからな・・・
[18:13:34] えた・ひにん・とらいじん」の類だろ、外国に移民したのって。
[18:13:59] えた・ひにん・とらいじん」の類だろ、外国に移 民したのって。
[18:14:46] 農家の小 作人とか、要するに、水飲み」と言われる類の層の人達。
[18:15:08] まあ、今の日本、水飲み」ばっかりだけどなw
[18:16:09] 持ち家を持たずに、借家ぐらしで、僅かな収入を家賃として取られ、水を飲んで暮らしている」という比喩。
[18:17:18] 有名な使い方としては、水飲み百 姓」=小作人。なわけだけど、江戸の町人とかは大抵、水飲み。
[18:44:57] まあ、こういうチャットって、精神内科医とかも推奨してるからね。変な人は多いよ
[18:45:38] コミュニケーションで間違ったら、HN変えてやり直せるから
[18:46:08] コミュ障のリハビリとして使われることが多い
[18:47:07] HNを頻繁に変える人居るでしょ、まあそう言うことだよ。生暖かい目で見てやってよ。
[19:05:12] 珍肉?
[19:05:37] それ、海綿体や、筋肉チャウで
[19:33:39] 前立腺・
[19:34:03] rararaちゃんたら、イヤラシイんだから・・・w
[19:34:39] 前立腺ギュイーンギュイーンがお望みなのね。
[19:35:34] ドル建てだと、対したことはない。 https://sekai-kabuka.com/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%BE%A1/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%89%E3%83%AB%E6%8F%9B%E7%AE%97.html
[19:36:48] 独立記念=占領記念
[19:37:42] アメリカは、独立記念日を、過去の過ちとして考える次期だと思う。
[19:39:32] ネイティブアメリカンから、土地を搾取し、他国の搾取地を統合し、国家樹立した日。
[19:41:15] 騙してはいけない、奪ってはいけない、傷つけてはいけない」という人間である基本3原理をすべて破って、国家を樹立した。
[19:42:12] 記念すべき、悪魔の所業を成し遂げた日、それが、アメリカの独立記念日
[19:43:17] ユダヤに始まる一神教の根本の理性を捨てて国家を樹立した日。
[19:44:21] その後も、闇商人として、武器輸出で成り上がった国、それが、アメリカ
[19:44:50] 悪の巣窟。
[19:48:03] イギリスのタクシー、特にロンドンは、小道の一本ですら答えられないと、免許が貰えないという、狭き門。
[19:49:37] まあ、金融業ってのは、基本的に卑しい職業とさてれいるな、どんな国でも。
[19:51:16] 芸能に関しては、その国の言葉が喋れない人間でも、仕事ができるという事で。世界中から、異国民が就く職業とされてるな。台詞なしという労働が出来るから。
[19:51:35] 日本でも、河原乞 食と言われたのは、そう言うこと。
[20:16:52] 湖んばんわ」とは、滋賀県の挨拶?
[20:17:52] セイレーン」かよw
[20:27:38] 名目上は、大東亜共栄圏として、各地域の独立を即す」ということだったからな
[20:28:47] 基本的に、植民地ではなく、西欧列強に立ち向かう仲間として。
[20:30:24] 領地にしてしまえば、他国からの攻撃が有った場合、損切が出来ないからな。
[20:31:23] 友好国として、軍の駐留に留めておけば、いざという時、切り捨てられる」という考え。
[20:33:39] あの当時、西欧列強に仇成すには、それ相応の戦略が有った。
[20:34:36] 友好国を増やし、軍を駐留させる・・・・今何処かの国が必死にやってることと同じ。
[20:35:17] 実は、アメリカも中国も、昔の日本と同じ戦略をしている。
[20:35:59] 実は戦略上有効な作戦ということだ。
[20:37:16] 干渉地としての、友好国を増やすこと。これが陣取り合戦の有効な手段。
[20:37:40] 友好国がヤラれたら、切り捨てれば良い。
[20:38:02] 今の日本は、アメリカにとって、そう言う国。
[20:38:34] 日本は植民地として考えてなかったよ。
[20:39:17] 都合の良い、友好国という名の、食わせ犬。
[20:39:47] まあ、一番近い地域だったからね。
[20:40:47] 大東亜共栄圏」という、錦の御旗で、虎視眈々と」ってことでは有る。
[20:41:16] まあおんなじようなもんだな。
[20:42:28] 一番の誤算は、朝鮮が併合を願ったことじゃないか?
[20:42:51] 併合を願ったのは、朝鮮と琉球。
[20:44:51] 琉球は戦後、アメリカが統治したので、返還されたが、朝鮮はロシアが侵攻していなければ、変換された可能性もあるが、それは実は微妙で、朝鮮戦争が有ったんで、琉球は変換されたという考え方もある。
[20:45:28] 朝鮮にロシアが侵攻しなければ、琉球も朝鮮も、アメリカに統治された可能性はある。
[20:47:39] そもそも、ロシアは貧乏国。アラスカさえ、アメリカに売り渡すような、極貧国。世界の戦争の混乱で領地を増やすことしか考えてない、貧民思想国家
[20:48:36] 貧乏が、心の芯までこびりついている、それがロシア
[20:49:46] いや近代史は、日本だけじゃないよ、文献に残っているのは。
[20:50:42] 日本が中国から学んだのは、古い昔。
[20:51:30] 今の中国は、モンゴル帝国の残り滓
[20:51:54] 残渣でしかない
[20:53:00] 南宋」って何で南だか?知ってる?
[20:55:24] まあ、属国未満ってことだろうな、南宋。
[20:56:36] 電子五味は、NHKの、3か月でマスターする世界史」を見たほうが良いな。
[20:56:56] 世界史の考え方が、50年前ぐらいだろ。
[20:58:06] インドが暑くて、馬が生きていけない? アラブ馬ってどの当たりの馬だっけ?w
[20:58:37] 電子五味は、知識が浅すぎる。
[20:59:14] もう一度、中学から学び直したほうが良いぞ。 ま・じ・で。
[21:00:03] プリケツキュア!!
[21:00:22] お前が、バカチンだよ
[21:01:44] ウルケツマン!!
[21:03:02] 今逝く、すく逝く、五味が逝く!!
[21:03:45] 候バカチンカス。それが、電子五味
[21:06:54] まあ、陰謀論とか、そういう思考にのめり込む人って、IQ80ぐらいでそこまで頭悪くないんだけど、自分で考える能力がないんで、ネットの作文信じちゃうんよな。
[21:08:17] 一番いけないのが、高校受験までは、頭の良い部類で、高校で脱落する人が、陰謀論にハマりやすい。
[21:08:59] 自分は頭がいいんだ」って盲信してる。思考する能力がないのに。
[21:09:17] 自分は頭がいいんだ」ってもう信してる。思考する能力がないのに。
[21:09:41] 知るだけじゃだめなんよ。
[21:10:13] 知った上で、その情報を元に、考えないと。
[21:10:17] AI以下
[21:10:30] 単なるストレージ
[21:11:51] こえだめ」だったw
[21:12:55] ムー」は、ある意味、思考能力を試す雑誌だと思う、思考能力がない子どもと、そうでない子供を詮ぜつする雑誌。
[21:13:56] そうなんよ、その当時、まだローマでは、羊皮紙やパピルスしか無かった。
[21:14:10] 紙そ作れる文化がなかっ等
[21:15:04] 電子五味は、冬になると、あったけー」って言って、肥溜めに浸かります。
[21:15:56] らしいです。
[21:17:22] 蛆虫なので、、ベルゼブブの甥っ子らしいです。
[21:17:49] 蝿の王、ベルゼブブ
[21:19:45] ローマもモンゴルも、最初は両国の文化や宗教に寛容だったけど、ローマは一つの宗教に肩入れしたんで、結局駄目だったよな。
[21:20:49] 被るのはw
[21:22:36] 見る気もないけど、そういう系の漫画・アニメって、過去の物語をトレースしてるだけで、そんなに面白くないんよな。
[21:23:20] 日本昔話以下だと思う。
[21:23:54] 四書五経
[21:24:13] 「四書五経」とは、儒教の基礎的な書物である『大学(だいがく)』『論語(ろんご)』『孟子(もうし)』『中庸(ちゅうよう)』の四書と、同じく儒教の文献である『易経(えききょう)』『書経(しょきょう)』『詩経(しきょう)』『礼記(らいき)』『春秋(しゅんじゅう)』の五経を指します。
[21:25:57] 思考の基礎として、過去の書物ってのは、一通り読んだほうが良い。
[21:27:52] 原文読んでると、がっかり漫画やアニメってのは有る。実写なんて最悪だな
[21:28:28] それな「
[21:28:50] まあ、一神教はクズだな
[21:29:22] 政治と連動させたいんで、一神教にしたんよ。
[21:29:51] そもそも、元になる、ゾロアスター教には、最高神は有るが、一神教じゃない。
[21:30:57] ユダヤの頃から、神は一つ」としたほうが、布教活動をするのにも、政治の力を使いやすく改変した
[21:32:34] まあ、モンゴルは、宗教の政治利用はしていなかったからな。
[21:33:31] モンゴルのその当時の首都には、多種多様の宗教の教会があった。
[21:34:00] まあ、流石に、神道はなかっただろうけどw
[21:35:07] 日本の神道って、結構神様をディスってるよねw 反面教師的なw
[21:36:16] 美しいコノハナサクヤヒメと姉妹の、ブスなイワナガヒメの確執とか
[21:36:56] アマテラスなんて、岩屋戸に引きこもったんやでw
[21:37:50] そんなアマテラスを、引っ張り出すために、アマノウズメとか、マンこを露わに踊ったとかw
[21:39:22] 槽伏(うけふ)せて踏み轟こし、神懸かりして胸乳かきいで裳緒(もひも)を陰(ほと=女陰)に押し垂れき。
[21:39:54] アメノウズメがうつぶせにした槽(うけ 特殊な桶)の上に乗り、背をそり胸乳をあらわにし、裳の紐を女陰まで押したれて、低く腰を落して足を踏みとどろか
[21:41:30] あれは、何が元になってるんだろう
[21:41:50] 完全創作じゃないだろ
[21:42:29] やっぱり、火の鳥」言うぐらいだから、ゾロアスター教のイランあたりの民話とかかな?
[21:44:59] 火の鳥(ひのとり)は、複数の神話・伝説において存在したとされる鳥。また、これをタイトルとした作品が多数製作されている。
[21:57:43] イカの寿司は、新鮮のものと、熟れたのどちらがお好き?
[21:58:03] コリコリとねっとり
[21:59:15] まあ、白身系の魚介は、熟成したほうが旨味は出るんだけど。
[21:59:34] イカはコリコリでも美味いよね。
[22:00:05] タイ」とかは熟成したほうが断然美味い。
[22:00:07] ノ
[22:01:04] テレビで、生きの良い鯛で美味しいですね」とか言ってる芸能人、美味いもの食ったことがない説。
[22:04:45] 梅宮」バカ舌だから、典型的なw 同世代にガッツリ言われてたよw
[22:05:02] あ~~あれな。
[22:05:19] コメント聞いてると、まずいのは判るらしいよw
[22:06:17] 時々、えずくことも・・・w
[22:07:11] NG集で、これ本当に皆さん食べてるんですか?の問いに、初めて作りました」って人もw
[22:11:10] 料理が上手い人って、基本は、レシピとか頼らずに、適当に作るんよな。
[22:12:28] 俺も一回、レシピ見ずに、エビチリ作れた時には、神か?と思ったw
[22:13:16] まあ事前に、数回エビチリ食ってたんで、こんな感じかな?ってのは有ったけど。
[22:13:52] 今同じように作れ」言われたら判らんw
[22:14:32] 食った時にこれとこれ入ってるでしょ。うちに帰ってから、あれもう一回食いたいな」って感じで。
[22:15:49] まさかだけど、これか?って、トマトケチャップ入れた覚えがある、それまでエビチリにケチャップ入ってるなんて思わなかったけど・・・w
[22:21:40] まず独り者で野菜を使った料理するようにと思うと、中華に偏ったりする。
[22:22:54] 和食煮物」って手もあるけど、煮物とか量が多くなりがち。
[22:23:30] 中華の炒め系は、一人分とかでも作りやすかったりする。
[22:24:32] 変な女に引っかかるぐらいなら、買ったほうが正解!!
[22:24:44] 金でかたをつけよう!!
[22:26:54] 金でかたをつける女に慣れてしまうと、普通の女とか、アホらしくなってくると言う、両刃の剣
[22:28:53] 旨味」と言う部分で、熟成することで、タンパク質がアミノ酸に変わるんよ。
[22:29:38] 醤油バチャベチャ付けちゃう人には判らんよな。
[22:30:10] うちは、ちゃんと、だしを引く人なので。
[22:31:31] 引いただしは、冷凍してから冷蔵庫でゆっくり解凍することで、濃縮したり出来る。
[22:32:39] 濃縮しただしは更に冷凍して」と5段ぐらい濃縮すると、冷凍で凍らないぐらい濃くなる。
[22:33:22] 耳かき一杯で、おつゆ作れるように。
[22:33:44] まあ、それな
[22:34:11] そもそも、寿司屋とかなんで短髪なの>アレのほうが不衛生。
[22:35:25] 人間の髪の毛って、長くても短くても、1時間で5本ぐらい抜けるんよ、短髪だとそれが抜けた時に、食材に混入してしまう可能性がある。
[22:36:08] 長髪なら、抜けたらすぐに分かるし、束ねてあれば、そもそも抜け落ちない。
[22:36:38] 短髪が抜けにくい」は都市伝説。
[22:38:06] 総髪(一切切らずに伸ばす事)で、ゴムでいわえてあれば、抜けても落ちない。
[22:39:01] 短髪~衛生的ってのは、単なる浅はかなイメージ。
[22:39:30] 今どきの日本人は、毎日風呂に入っているしw
[22:40:09] 江戸期の週2ぐらいしか風呂に入らない」ってのと違うんよ
[22:41:54] それな。
[22:43:46] 村の村誌ってのを数年前に発行されちゃんだけど、それを読むと、数日毎に近隣の家庭で交代に風呂を沸かすんだけど、沸かした家の人が最後に入るんだけど、その頃には、泥水になってる」って記述があった。
[22:45:42] まあ、昭和以前の話だし、各家庭に電球もなかったような時代の話だからな。本当にそんな色だったかは判らん。
[22:46:45] 江戸期の銭湯とか、明かり窓も小さく、ほぼ暗闇に近いような風呂だったんで、混浴もOKだったとかって話もある。
[22:47:30] 有ったな。
[22:48:01] あれって、多分オスバンとかみたいな消毒効果の有るものを入れてるんじゃないの?
[22:48:17] 重曹水でもOKかも。
[22:48:46] アルカリ性環境で生息できる細菌はほとんど居ないらしいので。
[22:49:07] 重曹泉」ってやつだね
[22:49:38] それな、汚い水とババアの相乗効果w
[22:50:49] 確か、小笠原諸島とかでは、20年ちょい前までそんな風呂に入っていたらしい。
[22:51:26] 雨水のような淡水が貴重だったんで。
[22:52:38] 俺もその映像見たこと有るけど、黒というか焦げ茶みたいな色だった
[22:53:34] まあ、40年以上前の小学校の修学旅行で見た、東京湾の海の色みたいな。
[22:54:13] 船が動くと、泡立って、コーラみたいだった。
[22:54:55] 変な匂いもw
[22:55:26] 近い匂いが、地下鉄のホーム。
[22:55:57] 東京の地下鉄の匂いが気にならなくなったら、もう東京人の仲間入りw
[22:56:24] 臭いね
[22:56:58] 上京した当時は、くさい」って思ったけど、慣れちゃうんよ。
[22:57:14] 田舎に戻って、たまに行くと、くさいw
[22:58:47] そもそも、地下鉄ってさ、常時湿ってて、カビ生えまくりで、東京とか都市圏の人は、自宅のエアコンもカビまみれだから、匂いが気になら楽なっている可能性。
[22:59:34] あー、そう言うのも有るね、地下鉄の匂い
[22:59:56] なんか複雑に臭い。
[23:00:50] 地下トンネルって、確実に湧き水とか有るんで、基本湿気が高いんよ。
[23:01:14] いや、大阪とかも湿度高いよ。
[23:01:40] 海なし県の人間からすると・・・w
[23:02:28] そもそも、大阪だって海に近いから、基本湿度が高いんよ
[23:03:08] 高原のそよ風とは程遠い。
[23:04:36] シュールストレミングの国の人もそうだけど、環境の匂いってのは、気が付かなくなるんよ。
[23:05:16] あの国の人、魚の腐敗臭とか、50%以上の人は気が付かないらしいよ。
[23:06:14] 長野県でも、蕎麦の香りが」とか言う、食通ぶってる人が居るけど、長野県民の半分は蕎麦の香りとか判らんからw
[23:07:01] 子供の頃から、そば殻枕で寝てれば、蕎麦の香りなんて判るわけがないw
[23:08:36] 蕎麦農家の奥さんとの話で、蕎麦の香りって判ります?って言ったら、私もわからないの。わからないわよね」って盛り上がったw
[23:09:35] もはや、環境臭になってて判らん。
[23:10:12] それと同じで、東京とか大阪は、カビ臭なわからなくなってる可能性。
[23:13:08] 有名なのは、ある香水で、調香師が変わったことで、香りが変わった」と言われているんだけど、その会社の公式見解として、香りは変わっていないとの事。市場では古いやつをビンテージとして、新品の定価の3倍で流通している。
[23:14:53] イソ吉草酸?の匂い?
[23:15:33] 判らん。そもそも俺には判らんので。
[23:15:47] なんとも言えないし。
[23:16:14] 俺等的には、裸の王様みたいなもんだろ」って思ってる。
[23:16:34] 今はそば殻じゃないけど。
[23:17:44] 蕎麦の香り?そんなのわさびや大根、七味やダジ汁入れたら、そっちの方の香りが強いだろ。って思ってる。
[23:18:21] 俺的には、本わさびいれると、青臭くて嫌い。
[23:20:24] チューブの本わさびとか、本当の香りじゃない。本物は結構青臭い。
[23:20:57] 魚のような臭みが強いものと合わせるなら良いと思うけど
[23:22:15] だしの臭いが少ないと、てきめんに青臭さが悪目立ちする。
[23:31:36] 買いマジ?
[23:32:32] しないね。
[23:32:46] 10枚程度交換しても・・・w
[23:33:17] 飲み屋のねーちゃんに自慢できる程度じゃんw
[23:33:36] くだらね
[23:34:44] どうなんやろ、大量に交換できるのって、年末ぐらいか?
[23:35:58] 20万枚行けると思う?来月
[23:36:27] 無理やろ
[23:37:10] 銀行ってものを、信用しすぎだろ
[23:38:03] 預金通帳ってのすら意味を知らない人も多いしな・
[23:38:33] 預金通帳って、銀行の借用書だよ
[23:41:26] 預金通帳なくしました」あーそうですか、うちは知りません」言われたら終いなんよ。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです