Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 43 / 43 回
20時の発言 : 7 回
21時の発言 : 23 回
22時の発言 : 12 回
23時の発言 : 1 回
2024年07月06日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 43 / 43 回
20時の発言 : 7 回
21時の発言 : 23 回
22時の発言 : 12 回
23時の発言 : 1 回
[20:14:40] 竿食い二等兵・・・・
[20:54:02] https://x.com/libretter/status/1809556356598255880
[20:55:39] 確実に、神奈川・埼玉・千葉は、東京経済圏とも言えるので、都知事選は参加できないとオカシイよね
[20:57:47] 令和6年度の一般会計の予算規模は、8兆4,530億円となりました。 一般会計に、特別会計と公営企業会計を合わせた都全体の予算規模は、16兆5,584億 円(単純合計)となり、スウェーデンなどの国家予算とほぼ同じ予算規模です。
[20:58:38] 総額16兆5584億円で、チェコの国家予算(14・5兆円)をしのぐ。圧倒的な財政力
[20:59:09] 総額は16兆821億円で、都財務局によると、中欧オーストリアの23年度の国家予算(約16兆3000億円)と同規模。
[20:59:45] 1350万人の都民や企業が生み出す「都内総生産」は約93兆1000億円(平成25年度)で、オランダ(約83兆3000億円)の国内総生産より多い。
[21:02:00] 居たぞ、亀甲縛りにしろ!!
[21:11:02] 「北朝鮮の不良弾薬が暴発し吹き飛ぶロシア兵」衝撃の瞬間
[21:15:57] まあ、国とかが発表する物って、結構怪しいけどな、経済戦勝のこの時代では。
[21:17:07] 国の経済規模とか、多く見せたり、少なく見せたり」ってのは普通にありそうだよな。
[21:17:43] 国家の粉飾決済みたいな。
[21:17:55] 取り締まる機関がないから。
[21:18:34] 札幌ドーム?
[21:19:42] NKとかは、夜間は暗幕張ってるんだろ
[21:20:10] 昔の日本とかそうだったじゃん
[21:20:26] 戦時下だからな、NKは
[21:21:11] それな
[21:22:38] 電子誤実
[21:23:30] うどん屋」ジャネーぇ!
[21:24:29] こ」が多い・・・w
[21:26:04] 日本は、隆起することが有っても、沈まない国。
[21:26:55] 地震が起きるたびに、隆起している。
[21:27:37] 局地の氷が全て溶けたとしても200mまでは上昇しないはず
[21:28:38] 日本企業も結構侵略してるけどな・・・w
[21:29:37] 日本みたいな、重税国家に来たい奴の気がしれないw
[21:30:36] 日本に移住しても、10年以下だと、年金もただ払い。
[21:38:52] まあ、日本に来た外国人の殆どが、もう母国に戻れない」って人は結構多い。
[21:40:17] ってか、ヨーロッパとか、マイノリティ民族国家だからな。
[21:50:30] マイクロネイションズ
[22:04:30] 日本は、相手の空気を読む」という文化が有るけど、全て読めるわけではない。
[22:04:49] 察する」文化。
[22:05:23] 多分、俳句」にその全てが含まれているのでは?と思う。
[22:05:59] 少ない言葉で、背景を察する。
[22:06:37] 嘘も含まれる
[22:07:30] ポジトーク、最近ほとんど、していない。
[22:07:35] ノ
[22:09:45] それって、カメラ感度と波長の問題だろ。
[22:10:23] どの波長を中心に置いているか?で撮像も変わってくる。
[22:11:13] 科学的に、懐疑的に判断しないとだめ。
[22:13:17] 旧来の白熱電球や蛍光灯の多い光は、波長分布が連続的だけど、LEDなどは、波長のピークが数か所だからね。
[22:14:41] 中国のような、急成長した新興国では、LED化率が高いからね。
[23:49:29] https://youtu.be/T9L7ExUgEi0
[20:54:02] https://x.com/libretter/status/1809556356598255880
[20:55:39] 確実に、神奈川・埼玉・千葉は、東京経済圏とも言えるので、都知事選は参加できないとオカシイよね
[20:57:47] 令和6年度の一般会計の予算規模は、8兆4,530億円となりました。 一般会計に、特別会計と公営企業会計を合わせた都全体の予算規模は、16兆5,584億 円(単純合計)となり、スウェーデンなどの国家予算とほぼ同じ予算規模です。
[20:58:38] 総額16兆5584億円で、チェコの国家予算(14・5兆円)をしのぐ。圧倒的な財政力
[20:59:09] 総額は16兆821億円で、都財務局によると、中欧オーストリアの23年度の国家予算(約16兆3000億円)と同規模。
[20:59:45] 1350万人の都民や企業が生み出す「都内総生産」は約93兆1000億円(平成25年度)で、オランダ(約83兆3000億円)の国内総生産より多い。
[21:02:00] 居たぞ、亀甲縛りにしろ!!
[21:11:02] 「北朝鮮の不良弾薬が暴発し吹き飛ぶロシア兵」衝撃の瞬間
[21:15:57] まあ、国とかが発表する物って、結構怪しいけどな、経済戦勝のこの時代では。
[21:17:07] 国の経済規模とか、多く見せたり、少なく見せたり」ってのは普通にありそうだよな。
[21:17:43] 国家の粉飾決済みたいな。
[21:17:55] 取り締まる機関がないから。
[21:18:34] 札幌ドーム?
[21:19:42] NKとかは、夜間は暗幕張ってるんだろ
[21:20:10] 昔の日本とかそうだったじゃん
[21:20:26] 戦時下だからな、NKは
[21:21:11] それな
[21:22:38] 電子誤実
[21:23:30] うどん屋」ジャネーぇ!
[21:24:29] こ」が多い・・・w
[21:26:04] 日本は、隆起することが有っても、沈まない国。
[21:26:55] 地震が起きるたびに、隆起している。
[21:27:37] 局地の氷が全て溶けたとしても200mまでは上昇しないはず
[21:28:38] 日本企業も結構侵略してるけどな・・・w
[21:29:37] 日本みたいな、重税国家に来たい奴の気がしれないw
[21:30:36] 日本に移住しても、10年以下だと、年金もただ払い。
[21:38:52] まあ、日本に来た外国人の殆どが、もう母国に戻れない」って人は結構多い。
[21:40:17] ってか、ヨーロッパとか、マイノリティ民族国家だからな。
[21:50:30] マイクロネイションズ
[22:04:30] 日本は、相手の空気を読む」という文化が有るけど、全て読めるわけではない。
[22:04:49] 察する」文化。
[22:05:23] 多分、俳句」にその全てが含まれているのでは?と思う。
[22:05:59] 少ない言葉で、背景を察する。
[22:06:37] 嘘も含まれる
[22:07:30] ポジトーク、最近ほとんど、していない。
[22:07:35] ノ
[22:09:45] それって、カメラ感度と波長の問題だろ。
[22:10:23] どの波長を中心に置いているか?で撮像も変わってくる。
[22:11:13] 科学的に、懐疑的に判断しないとだめ。
[22:13:17] 旧来の白熱電球や蛍光灯の多い光は、波長分布が連続的だけど、LEDなどは、波長のピークが数か所だからね。
[22:14:41] 中国のような、急成長した新興国では、LED化率が高いからね。
[23:49:29] https://youtu.be/T9L7ExUgEi0
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです