2024年07月11日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 114 / 120 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 13 回
01時の発言 : 17 回
10時の発言 : 28 回
11時の発言 : 28 回
17時の発言 : 1 回
18時の発言 : 11 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 2 回
22時の発言 : 13 回
23時の発言 : 4 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:11:19] どうだろうね、そう言うのって。
[00:12:05] 子育てで出費が増えて、さらに過労で、もっと早く病気になっていたかも。
[00:12:49] じゃないかな?バケツに入るサイズだから。
[00:13:33] 流産とかって、事も考えられるよね。
[00:20:58] 出産費用ぐらい、無料にすればいいのにね。生きてりゃ後年税収にも繋がるんだし。
[00:21:24] 自治体ごとに違うみたいよ、補助額
[00:22:06] 明石市とかは、全額補助だったんじゃない?
[00:22:23] そうそう。
[00:23:19] 倫理的な問題」としてやり玉に挙がってるけど、生まれた命に対する倫理のセフティネットとしては必要だと思う。
[01:06:56] CMを出さなきゃいけない企業って、ある意味哀れだよね。
[01:07:39] 節税するなら、従業員の給料上げれば良いw
[01:08:59] そう言う変な考えの従業員が多いから、給料が上がらないんだよ。
[01:13:54] 従業員数10万人の企業が、年間100億円の広告宣伝費を払うぐらいなら、年間10万円給料をプラスして、月一で事業所周辺とかのゴミ拾いしたり、企業イメージを上げる活動をして下さい」言ったほうが良い。良い物やサービスを提供しているのなら。くだらないものしか提供できないから、広告打たないといけないんだよ。
[01:15:45] 広告には、商品を紹介するものと、企業自体を知ってもらう為の物がある。
[01:16:15] 前者は、良いもの作ってりゃ、ほぼやらなくてもいい。
[01:17:36] 後者だって、企業ブランドイメージに合致している製品やサービスを提供していれば、あまり必要がない。
[01:20:21] 明るいナショナル」とか、快適を科学します」とか、きれいなお姉さんは好きですか?」というようなものは、後者で、企業のイメージを付けて、それに見合う製品を作ってりゃ、商品を宣伝しなくても、勝手に売れる。
[01:21:24] 商品を宣伝するCM程、安直なものはない。
[01:22:03] 新製品作る毎に、CM入れなきゃあかん。
[01:22:44] 当社の製品は、こういうコンセプトで作ってます」ってイメージを付ければ、何年間でも売り込める
[01:23:20] スバル」とかはその方式だよね
[01:24:16] 松下興産系のマンションだったんじゃね?
[01:24:39] 不動産事業もやってたからw
[01:25:20] リゾート開発とか
[01:25:52] 介護関連物件とか
[10:15:03] オンドレラ」の発言センスが、50代の件!
[10:16:32] 小一時間問い詰めたい。
[10:18:05] 東京株、史上初の一時4万2000円台」ってさ、GPIFが調子ぶっこいて、買った挙げ句暴落する未来しか見えんけど。
[10:22:25] 日銀とGPIFが、円安介入マッチポンプで、儲けた金をぶっこんでいるようにしか見えないんだが・・・。
[10:22:36] マッチポンプバブル
[10:39:21] ん?
[10:39:44] はい。
[10:40:07] はい。
[10:40:55] あ~、室外機に直接ぶっ込むことも可能ですよ。
[10:43:13] そう、今の日本のエアコンでも、室内と室外の渡り線は、電源2本と、信号線1本なので、電源2本に電源を突っ込めば動きます。ただし、室内機のコンセントにも電気来ちゃうんで、プラグは取り外す格好で使えば使えますよ。
[10:44:41] ヨーロッパとかの場合は、石造りとかの建物が多いんで、室内にコンセント付けるより、外から電源回したほうが早くて簡単なんですよ。
[10:45:30] 中世の建築物とか、20%ぐらいしか電化されていないってのは、壁が石なんで配線通すのが大変なんですよw
[10:46:33] 要するに、日本の昔もそうだけど、後から電源工事する場合は、屋外を這わせたほうが楽で、見た目もいいってことでしょうね。
[10:47:42] そもそも、今どきのエアコンって、専用コンセント付ける必要は、よほど大きくないと無いですよ。
[10:48:12] 10畳用ぐらいまでなら、普通のコンセントに挿せば良いです。
[10:49:11] 量販店が専用コンセントを付けなければ」ってのは、単なる自主規制と言う名の、工事料金ボッタクるための口上です。
[10:50:10] 15年だと、R410当たりだから、そんなに電気食わないので、コタツぐらいの消費電力だと思いますよ。
[10:50:24] 810843
[10:51:13] そもそも、室内機がコンセント接続になってるのに、専用回路が必要」とか言うのがオカシイ。
[10:52:01] 専用コンセントが有るなら、それを使ったほうが良いんじゃない?わざわざ新設する必要がない」って話で。
[10:53:32] 量販店の言う、専用のブレーカー&コンセントって話は、数年前に、経済産業省の人と検証したら、量販店の自主ルールであって、法的&技術的根拠は無いんよ。
[10:54:40] 経産省も、自主ルールです」言われちゃうと、反論できないし。そこは消費者庁とかから指導しないと」ってことだろうね。
[10:55:44] うちは、町の電気屋ですよ、第一種電気工事士の。
[10:56:24] 電気で動くものは何でも扱いますw
[10:56:58] 今年は、もう結構エアコン取り付けたんで、悠々自適な感じですw
[10:57:32] 基本は家電屋ですね、資格とか経験があるだけで。
[10:58:33] 電気工事と設備工事の専門学校に行って、松下電工エンジニアリングと言う会社に10年ほど居ました。
[10:59:49] 表参道やレインボーブリッジのライトアップとか、東京都庁の火災報知器の点検とか、やってる会社ですね、わかりやすいところでは。
[11:01:32] 私は、ホームオートメーションとか、ビルオートメーションとか、防犯設備担当だったんで、日陰の存在ですけどね。
[11:02:29] 国会議事堂の登院盤とかの修理なら行ったことはあります。
[11:03:00] 出来ると思うよ。
[11:03:05] 後からでも。
[11:03:22] コンセントの線が見えるのが嫌なの?
[11:06:03] そんなもん気にしなくてもw
[11:07:14] ツイッター経由が一番簡単。
[11:08:07] アップローダとかも有るけど、ツイッターが一番楽。簡単に消せるし
[11:08:37] 画像とかの交換用に、捨て垢作っとくのが良いよ、
[11:09:25] 未だに不思議なんだけど、LINEで本名登録している人って、結構いるよね。あれなんだろうな・・・w
[11:10:00] ってか、方向逆だね・・・w
[11:10:43] まずね、プレート外して、コンセントの上下を変更するだけでかなりまともになるかとw
[11:11:57] あのコンセントには、200Vって書いてある部分があって、通常だとその方向になるんだけど、200Vって表示はシールで付いてるんで、逆に取り付けたいときは、200Vのシールを逆さまに貼るんよ。
[11:12:45] 大丈夫ですロ、上下逆にしても。そのために200V表示はシールで張り替えられるようになってる。
[11:13:15] 多分、そう言うことを知らない人なんでしょうね。
[11:14:02] 大丈夫ですよ、そのコンセント作ってる工場に、3ヶ月間新人の時に研修に行っていた、私が言っているんですからw
[11:15:11] まず、取り付け位置がびみょうですなw
[11:15:47] これ、コンセントどうやって継いているんだ?ハサミ金具?
[11:16:33] 窓の際には。柱が入っているはずなんで、こんなにコンセントに寄るものか?
[11:17:14] ボックスが付いているようには思えないな。
[11:17:42] 元から付いていたコンセントなのかな?
[11:18:28] コンセント泊めてるネジは、一本は緩める程度にしたほうが良いな。
[11:18:40] ハサミ金具だと、脱落しちゃうんで
[11:19:06] C金具の可能性が高いな
[11:19:49] じゃあ大丈夫だ。
[11:20:13] ネジ外して、くるっと回して、上下逆さまに。
[11:20:48] ネジ止める時に、電線に接触しないようにね。
[11:22:10] 昼飯作ってくる。
[17:59:16] https://x.com/libretter/status/1811324164810096983
[18:23:44] いや焦げやすい調味料使ってるんよ、紹興酒と醤油を少々。
[18:24:00] それに最後は、二度揚げしているし。
[18:24:42] 高温でサッと揚げて、クドくない揚げ物を目差しているんで。
[18:25:29] 低温でネチョネチョしてるケンタッキーみたいなのが好きなら、それは好みでしょ。
[18:27:47] カリッとしてる揚げ物が好きか?ネチョネチョして胃もたれするようなやつが好きか?って話じゃないかな?
[18:31:20] 人生も揚げ物も、サクサク行きたいじゃんよ。
[18:31:55] だから、コンビニの唐揚げ系の奴は好きじゃない。
[18:33:02] なお」は、サクサク」じゃなくて、カサカサ」とか、カピカピ」のお年ごろだろw
[18:34:11] 体脂肪が多いのは、蒸し料理にするしか無いなw
[18:35:35] たまたま、プルンプルン」すんな!!っての
[18:36:36] 裸で歯磨きすると、プランプランするらしい。
[19:04:31] まあ、チンこの話だけど・・・w
[19:44:00] カツオのチンこ
[20:08:32] デング熱 世界で過去最悪の大流行
[20:29:26] ん?
[22:25:40] NHKでレベッカ出てるらしいな
[22:26:40] そのぐらい普通にあるだろw
[22:36:51] 介入したの?
[22:39:39] GPIFが事前情報で、また儲けたんだろうな。
[22:40:48] 為替は弄らないほうが良いな。絶対に日銀とGPIFのマッチポンプで相場を動かしていると思うよ。
[22:41:11] 日銀とGPIFが組んだら、インサイダーにならんでしょw
[22:41:40] 監督機関の手先みたいな組織がやってることだから。
[22:42:38] そもそも200兆円の原資で、1年間で45兆円も儲かるはずがないよ。
[22:43:10] いけない日銀マジック介入。
[22:44:54] イソノ一緒にドル売ろうぜ!!」ってノリの、日銀とGPIF
[22:52:22] https://www.youtube.com/watch?v=8HIbDVNG7E8
[22:54:54] https://www.youtube.com/watch?v=L3RGxHzn4UE
[22:55:31] 伝説の、放送事故
[23:15:41] https://www.youtube.com/watch?v=gcGqXLxv9zc
[23:17:44] https://www.youtube.com/watch?v=TD8wriWjIwQ
[23:19:19] https://www.youtube.com/watch?v=zbs2GmULcmA
[23:21:41] https://www.youtube.com/watch?v=dziA84GSg5g