2024年07月12日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 113 / 122 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
19時の発言 : 44 回
20時の発言 : 2 回
21時の発言 : 37 回
22時の発言 : 25 回
23時の発言 : 14 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[19:07:02] 過疎う通貨だしね・・・w
[19:08:12] 実際には、1000万超えちゃった時点で、面白味」ってのが無くなっちゃったしね。
[19:08:57] 10~100万ぐらいが一番盛り上がったんじゃない?1BTCが手に入る時代だったし。
[19:10:02] 買えないわけじゃないけど、夢がないw
[19:10:47] 10万→1億 と 1000万→1
[19:11:03] 億じゃ、夢が違うよ
[19:11:39] この先、価値が上がったとしても、1BTC=10億にはならんでしょ。
[19:13:13] まあ、1億は5年ぐらいのスパンでは有るとは思うけど
[19:13:51] 日本政府は、令和版徳政令を用意しているみたいよ。
[19:14:54] 金融資産の10%課税と、100万以下の借金をチャラにする。
[19:16:05] そうだね、1円で23区内どこでもタクシーで行けたからね。
[19:16:58] いや、バブル期に、10万円札」って話有ったよ、マジで。
[19:17:22] 10万円金貨」とか作ったしね。
[19:17:47] 天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨
[19:18:01] 昭和天皇ね
[19:18:32] 天皇陛下御即位記念10万円金貨と天皇陛下御在位60年記念10万円金貨の2種類が
[19:19:37] それなw
[19:20:07] そして、売却した場合、所得税を払わなくて良いんでしょw
[19:20:29] 貨幣だもんw
[19:21:36] 金融資産の50%取り上げれば、同じ効用が・・・w
[19:22:35] でもすごいインフレになるね
[19:22:54] 居るかもw
[19:23:08] 世界の貨幣コレクター
[19:23:37] ってか、紙幣バンバン刷ってるけどね・・・w
[19:25:27] 良し!!反物質で貨幣を作るんだ!!
[19:25:59] 1兆円反物質硬貨。
[19:26:21] 所有した時点で、対消滅を起こす。
[19:27:43] 日本は、仕事のできない中間管理職が多すぎる。
[19:28:16] 主任・係長・課長」要らんやろ
[19:29:30] やってること、グループリーダーぐらいなんだし。
[19:30:04] 役職つくと、途端に仕事しなくなる。
[19:31:20] 労務管理が」とか言うけど、それ人事の仕事だから。お前も働け!!
[19:32:45] 中間管理職って、上に立つ人ではなく、先頭で引っ張る人」だからな、お前が率先して働かなくてどうするんだよ」って感じ。
[19:34:12] 現場の先頭に立ってない人に、行く先の未来は見通せない。
[19:45:03] まあ、人材が豊富ならね・・・w
[19:45:59] 会社では、部署違いの若い子を、定時後の作業にスカウトしてたな・・・w
[19:46:58] ~~課長、〇〇くん、定時後に厳罰れってってもいいですか?とか言ってw
[19:47:13] 現場」ね。
[19:48:01] エレベーターのまだ出来ていない高層ビルで、部材を運ぶだけの簡単なお仕事なので・・・ってw
[19:49:09] 外勤時間外労働貰えて、体も鍛えられるよ」ってw
[19:50:03] お金が貰えるフィットネスと思えばいいよ」ってね、終わった後、現場経費で焼き肉食べられるよ」ってw
[19:51:32] 暇そうな、弁天氏とか、rarara氏に、ボランティア委託すればいいのにw
[19:51:51] 東京オリンピック形式w
[19:52:36] BFチャットの運営に携われますよ」って触れ込みでw
[20:56:12] 今回の介入ぽい動きはGPIFの米国系債権の売却かと。
[20:57:16] 中国に対して、日本は馬毛島の軍事要塞化で、ガツンとやっちゃってるからOK
[21:05:42] 自分の胸に手を当てて・・・w
[21:09:48] 相変わらずの、ドMだなw
[21:10:31] くりくりする?
[21:14:35] 性天大性オンドレラ
[21:16:36] 樹木希林
[21:17:12] き」が3つ続く言葉はそれしか無いと思う。
[21:26:14] そうだね
[21:26:39] 中央集権を否定してない仮想通貨は、仮想通貨とは言い難いかも。
[21:27:25] 権力におもねることのない、自由であるべき仮想通貨たらざるもの。
[21:28:20] 長くつ下のピッピ
[21:29:03] 文部省推奨映画
[21:30:18] ミーガン」とか、ミリガン」とか、まがい物も多い
[21:31:08] 腹太のなお」は?
[21:32:02] 存在するだけで、暑苦しい。
[21:32:44] 近くによるだけで、湿気が高くなる。
[21:33:40] 脂の酸化した匂い。
[21:34:30] まあ、匂いって言えば、香水のきつい女と食事も、苦行だろw
[21:35:24] 有るだろうね。
[21:36:18] 新人研修の三重県の工場に、100m先からでも、来たと判るような香水を付けてるネーチャンが居たw
[21:36:41] 香水風呂に入ってるんだろうな・・・
[21:37:23] あれ、食品工場だったら、テロだなw
[21:37:44] 配線器具の工場で良かったw
[21:38:50] あ~~~
[21:39:38] そう言えば、その三重の工場に、酔っ払うと道に寝る人が居た・・・w
[21:39:49] 国道でもなんでも・・・w
[21:40:29] 開放感有るんだろうな、大きな道に寝るのってw
[21:41:02] あの辺の人の酔っ払った時の行動なのかも。
[21:43:56] そう言えば、うちの近くで、夜、片側2車線道路の、中央分離帯の植え込みから飛び出てきた、認知症のJJIを轢いたトラックドライバー、起訴猶予になったとかって聞いたことが有る。
[21:47:32] ポテトフライでも作ってくるか
[22:06:53]
[22:10:23] PFASとか、マイクロプラスチックの問題ってさ、結局のところ食材に含まれる微小鉱物と同じで、気にしてもしょうがない。
[22:12:42] 食材に、放射性同位元素」例えば、自然に発生するトリチウムが含まれるのは、核実験前から有ることで、それはもうどうしようもないんよ。
[22:17:59] PFASやマイクロプラスチックと比べると、米ソ中の核実験によって世界中にばらまかれた放射性物質と比べると、極些細な問題
[22:19:47] 米ソ中の核実験による、環境への影響をごまかすために、騒いでいる。
[22:20:11] プラス、アメリカの生物兵器。
[22:21:44] 第二次世界大戦以降に、世界中に撒き散らされたABC兵器の残渣ってのは、地球の生態系に甚大な被害を与えている。
[22:22:36] 日本も拳銃はしていたが、実戦投入はしていない。
[22:22:43] 研究」ね
[22:23:53] 日本の研究者は、軍部に命令されたが、倫理面で、研究を遅らせていたと言う話もある。
[22:42:23] 日銀が動いているとは限らない。
[22:43:00] GPIFが米ドル系資産を売り抜いているのかも。
[22:44:40] GPIFは資産200兆円の半分を外貨建て資産で運用している。
[22:45:33] https://ideco.kddi-am.com/wp-content/uploads/2023/10/ideco0085-001.jpg
[22:45:52] https://ideco.kddi-am.com/wp-content/uploads/2023/10/ideco0085-002_v2.jpg
[22:46:33] 200兆円の、最大63%。
[22:47:04] 去年の利益45兆円を入れたら、250兆円ぐらい運用している
[22:48:12] 最大で160兆円を動かせる。
[22:49:20] GPIFが引っ掻き回して利益出した後に、日銀の介入で更に下げて、そこからGPIFが買いに回る。
[22:50:36] 今のところGPIFは支払いに対して、原始は
[22:50:52] 原始は4年ちょいしか無い。
[22:51:04] 10年ぐらいは持っておきたいところ。
[22:53:50] 外貨系資産を売って、国内債券でパンプアップする計画
[22:56:05] 全ては、バブル世代の年金原資を稼ぐため。
[23:15:45] アメリカ金利が下がる可能性のある局面だからじゃない?
[23:16:55] 尾頭欲しいんじゃない?
[23:40:45] NISA損切りとかアホなの?長期運用が基本でしょ
[23:42:23] NISAは人生みたいなもん、悪いときもあれば良いときもある、最後が良ければ良い。
[23:43:18] ウォーレン・バフェットの思考で。
[23:45:16] それが愚か者の思考
[23:46:19] 賃貸住まいで、いい暮らししてると思ったら、人生の最後に金がなくなって、ダンボールハウスで余生。
[23:46:49] 終の棲家」って段ボールに書くんやろ。
[23:48:43] ウォーレン・バフェット何歳か知ってる?
[23:49:01] 初期はいい生活してないよ。
[23:49:44] 爪に火を灯して、投資に全振り。
[23:50:25] 年一吉野家に行くぐらいw
[23:52:30] アメリカとか、子どもは学校まで」で、その後は自分でやれって感じだからな。日本とは感覚が違うよ
[23:53:25] 超個人主義、親は親、子は子。