Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 184 / 195 回
08時の発言 : 13 回
09時の発言 : 13 回
19時の発言 : 5 回
20時の発言 : 52 回
21時の発言 : 25 回
22時の発言 : 34 回
23時の発言 : 53 回
2024年07月14日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 184 / 195 回
08時の発言 : 13 回
09時の発言 : 13 回
19時の発言 : 5 回
20時の発言 : 52 回
21時の発言 : 25 回
22時の発言 : 34 回
23時の発言 : 53 回
[08:39:46] https://x.com/libretter/status/1812270569771184193
[08:41:07] 獲物を一発で仕留める派」と、獲物が悶え苦しむのを楽しむ派」というのは有るらしい。
[08:42:25] まあ、敢えてかすって、警告と言う意味合いかも。
[08:43:07] SPをヘッドショットで」というのも有りかも。
[08:49:01] アメリカの警護の人って、カバン持ってないんな。鉄板入っていて展開できるやつ。
[08:52:23] あの人数いれば、複数でシールドできるやろ
[08:53:45] 屋外の演説会場とか、木の上に登って狙ったら何処から撃ってきてるか判らんな。
[08:56:23] まあ、本人を狙うというのは、ある意味紳士的だな。
[08:56:51] 手榴弾20個ぐらい投げ込むほうが手っ取り早いかも
[08:57:45] まあ、アメリカとか普通に一般人が練習できる場所多いしな。
[08:58:44] 犯人は10歳の子供」って事だってあり得る。
[08:59:16] アメリカには、少年法は有るんだろうか?
[09:00:35] 犯人はFPS好きの子供」ってことも有るかもな。
[09:03:24] まあ、耳の負傷と言うけど、実は自作自演」ってのも有りそう。
[09:03:51] そうなの?流れ弾?
[09:06:18] 犯人が、見つかった後も、銃を構えていたかは不明・・・w
[09:07:05] いや、犯人じゃない可能性も・・・視認に梔子。
[09:08:31] この中に犯人が絶対居るはず」ってw
[09:14:25] まあ、こういう事件って、犯人は絶対に自分の手で仕留めたい」ってのが有るんかな?今どきドローンと爆弾でも行けるんじゃね?
[09:16:04] 競技用ドローンとかだと、視認しても撃ち落とすの無理だろ。
[09:19:06] 数分動けば良いんだから、バッテリーを小さくすれば、半径1mぐらいの爆弾は楽勝じゃない?
[09:19:45] それに、1つとは限らないし、AIに操作させれば、100台とかで狙われたら、完全にアウトでしょ
[19:47:36] 30mの超巨大津波が来る…!?「南海トラフ大地震」で明暗が分かれる、中部・関西「安全な街」「危険な街」の実名
[19:54:51] https://maps.gsi.go.jp/#9/34.488448/136.623230/&base=std&ls=std%7Crelief_free%2C0.47&blend=0&disp=11&lcd=relief_free&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&reliefdata=05G0000FFGAG0095FFGFG00EEFFG14GFFCC00G19GF
[19:55:34] 30mで沈むところ
[19:56:22] 意外なのは、京都市内が結構やばい。
[19:58:25] 50mまで上がった場合、京都市内は全水没。
[20:00:50] 地球上の氷や雪が全て溶けた場合、海面は66m上昇すると言われている
[20:02:41] 66m上昇した場合、関東では伊勢崎や真岡当たりが海岸線になる。
[20:03:53] 愛知県では、揖斐川・美濃・関」あたりが海岸線
[20:04:56] 京都は、北大路通が海岸線
[20:06:35] 大阪は、川西市の平野駅のあたりが海岸線。
[20:07:57] 博多も全水没
[20:08:39] 有明海と福岡湾は繋がる。
[20:09:25] 新潟の田んぼは全て水没
[20:09:57] 八郎潟も水没。
[20:10:20] 日本の水田の30%は水没するだろうな
[20:11:44] そまこまいと石狩は水没して、北海道は2つに分かれる
[20:13:14] まあ、北京も水没するんだけどな・・・w
[20:14:32] 66m海面上昇すると、中国の人口分布で4/5ぐらいは水没するんだけど・・・w
[20:15:56] オランダとかは、ほとんど国土は海の中
[20:16:49] ブリュッセル・ボン・デュッセルドルフ・ベルリン」も海の中
[20:18:49] まあ、今ロシアが、ウクライナへ侵攻している土地の80%は海の中だったりもする。
[20:20:33] 海面上昇でロシアが失う国土は、日本の総面積の4倍ぐらい。
[20:21:03] 前回は、縄文時代だからな。
[20:22:26] まあ、いくら海面上昇しても、長野県は無傷・・・w
[20:23:21] 地球上の海が全て、水深100mになった場合、もっと海面上昇するかも。
[20:23:47] USJとかにはアトラクション有るんでしょ?
[20:24:10] 世界的にはそこそこ評判だったのかも。
[20:24:31] 海のない地域の人って結構多いから。
[20:25:37] 俺は、USJには遊びで1回、ディズニーランドには、仕事で5回ぐらいしか行ったことがない。
[20:26:35] ディズニー5回のうち、2回は打ち合わせなので、事務棟に行っただけw
[20:27:08] オリエンタルランドの独身寮には、10回ぐらい。
[20:27:41] 入退室管理のカードリーダーを納めた。
[20:28:22] いや、それよりも前のやつ。
[20:33:27] この奥だな、https://maps.app.goo.gl/FVu3UvGqona7fZ7DA マノワール舞浜」って仮称だった。
[20:34:41] 何棟か有ったはずなんだけど、住宅建設で売却したのかな?
[20:35:53] もう、30年も前の話だしな。
[20:36:51] 千葉県浦安市弁天」という地名が・・・w
[20:37:56] 30年前は、シーのあたりに、製鉄所だか、鉄工所があったと思ったんだが。
[20:39:25] 江の島にも有るね、弁天
[20:39:35] 確か2体。
[20:40:21] 名前まで覚えてない
[20:40:30] http://enoshimajinja.sakura.ne.jp/wp/wp-content/themes/enoshimajinja/img/gosaijin_Pic_02.jpg
[20:40:37] 鎌倉弁天
[20:40:51] 左:妙音弁財天 右:八臂弁財天
[20:41:19] 日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天・妙音弁財天みょうおんべんざいてん が安置されています。
[20:41:25] 裸・・・w
[20:42:16] https://www.fujisawabito.net/db_img/site_img/images/img_20211020173441700.jpg
[20:42:39] やっつけ感」がひどいな・・・
[20:42:54] これで日本三大弁財天かよw
[20:44:14] 誰かが適当に修復した?
[20:44:44] イタリアだかの壁画みたいに?
[20:45:34] 貝の粉とか塗っちまえ!!って
[20:46:51] 北条政子が子孫繁栄を願って江の島に参籠したところ、夢の中に美しい女性が現れ、子孫繁栄を言い残すと大きな龍神となって海に飛び込んだのです。 その美しい女性が弁天様だったのですね。弁天様が龍神に変身するなんて、不思議な伝承ですね。 その時、龍神が落とした三枚のうろこを拾った北条時政は、それを自分の旗に押し付けて北条家の家紋としたそうです。江島神社の社紋もこの伝説にちなんでいるんですよ。
[20:47:05] ミツウロコ」って、そう言うことなんか?
[20:47:51] data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAMwAAADACAMAAAB/Pny7AAAAe1BMVEX///8iGBUAAADg399YV1cTBgDz8/N1cnEgFRIdEg8OAAD7+/sKAAAUAADj4uIGAADs6+vX1tbRz8+opqVHQ0IYDQlQTk2Cf369vLuamJiIhobCwsKUkZGwrq22tr
[20:48:15] https://irohakamon.com/kamon/images/mitsuuroko-b.png
[21:22:21] トランプの件で思ったんだけど、なんで政治家って屋外で語りたいんだろうな、安倍ちゃんも。
[21:22:48] 屋内とかなら、監視しやすく、そう言う事件起きにくいのに。
[21:23:58] 屋外でフラフラしている人」ってのが、特定候補を持ってない」って可能性も。
[21:24:45] 東京で生活してたときも、有名政治家が街頭演説してたけど、完全スルーで通り過ぎた。
[21:25:36] 暇があって、用事もなくプラプラしてる人。が見てるんだろうと思う。
[21:25:51] そんなに昔じゃないw
[21:26:37] なんか良く覚えてない、あっ、テレビで見た人だ」って程度の関心度w
[21:27:08] ハマコー」ではないw
[21:28:23] そう言えば、つい最近、ヘインズのTシャツを久々に買ったんだ。
[21:29:14] 前に買ったTシャツが余りにもテロンテロンで、いい加減買い替えなきゃ。と思って。
[21:30:08] 18歳の時に買ったんで・・・今56歳・・・38年間同じTシャツを着る男・・・w
[21:30:38] ほぼ、シースルーみたいになってたw
[21:30:48] でも破けないんよ。
[21:31:39] まあ、下着として使ってたから、汗を吸い取ってくれれば良いかな?感覚。
[21:32:44] その上に、ブレスサーモのTシャツとかを着て、その上にポロシャツ」これが夏の定番の上半身。
[21:34:06] 夏でも、上下ともに3枚着るのは、俺のポリシー。
[21:39:13] 昼間の思考と夜の思考は違うらしいからな。
[21:44:57] あそこもゆるくなってる?
[21:45:37] 夜は俺もあそこがゆるめ・・・ってか酒の飲み過ぎで、便所が近い。
[21:52:44] イマジナリー社長の息子」とかじゃやないんか?そこは
[21:53:44] 社長の息子め~~~!!って言ってそう。
[21:55:34] それ単なる八つ当たりじゃね?w
[21:55:58] 隣のおじさん」を入れろよ
[21:57:47] それ、要約すると、単に魚のオジサン」にムカついている?
[21:58:40] 雑魚ともいう
[22:07:16] ノ
[22:07:44] 明日は頑張ろう」でも良いかもw
[22:08:45] 人というのは、昨日までの自分を超えること」と考えることも重要。
[22:09:22] そう考えると、明日は頑張ろう(もっと)」と考えたほうが良い
[22:10:36] でも、中間で、土日を挟むことで、明日はダラダラしよう」と思うので、大した進歩はないw
[22:31:18] 特撮物で有りそう
[22:35:09] 一時期、ごま塩が、土日に来なくなった時があったけど、あの時って、アバンチュールがあったのか?
[22:35:39] そして、今はふられて、暇のなのか?
[22:36:09] オタ活動?ってことか
[22:36:35] 文鳥ではなく、自分の繁殖に励めよw
[22:37:32] ごま塩60歳説まで有った。
[22:38:09] 異性に興味無いのか?
[22:39:19] 尊敬する人と、繁殖活動を想像できるの?
[22:40:24] まあ、独身で、動物に傾倒すると、結婚出来ないか?繁殖できない」って話は有るな。
[22:41:14] 多分、前世は、文鳥だったんだろw
[22:41:41] もしくは、捕食者の、猛禽類とかw
[22:42:13] 愛しくて、食べちゃいたい・・・w
[22:44:06] おしどり」とか、おしどり夫婦」いうのに、嫁は若いのを連れ込んだりするw
[22:45:43] 生物ヒエラルキーの下の方は、子孫を沢山作らないと生存競争から脱落することになるからな。
[22:46:57] 食物連鎖の頂点に近い生物ほど、一夫一婦制のことが多い。
[22:47:46] 一夫多妻という人間の文化圏や、思考は、ある意味、捕食される側」とも考えられる。
[22:51:19] 日本の少子晩婚化」ってのはある意味、生存の危機というリスクが少ないからなのかも。
[22:51:52] 鶏釜飯のおこげw
[22:52:42] まあ、男のニートってのが多いしね。
[22:53:27] 女のニートってのは結構前から有った。良く言われる、家事手伝い」って女子は、要するにニートだろw
[22:54:02] 引き籠もりと、ニートは違う。
[22:54:35] 日本史上初の、引き籠もりってのは、アマテラス
[22:55:10] その頃から、日本には、引き籠もり文化が有ったw
[22:58:01] 日本の神様って・・・・ある意味、反面教師なんよね・・・w
[22:58:40] ごま塩」とか、カラオケ行くの?
[23:00:26] 俺はカラオケとか、一人で歌うのは苦手、みんなで楽しく歌いたい。
[23:01:35] 独唱とかって、マウント取りたいんだろうな」って思う。
[23:02:16] せっかく、皆で行ってるんだから、みんなで楽しみたいじゃんよ。
[23:04:03] オカシイだろ。
[23:04:53] それな。
[23:05:12] バイブで援護射撃w
[23:05:30] バイ ブで援護射撃w
[23:05:42] バ イブで援護射撃w
[23:17:13] https://www.youtube.com/watch?v=ucL-AyapH90
[23:17:46] こんな曲だっけ?
[23:19:11] まあ俺が17歳の頃だからな
[23:19:16] 18だ
[23:19:35] バンドブームの前
[23:20:38] まだ、女性バンドってのの、創世記じゃないかな?
[23:24:02] イナゴの鳴き声って、イメージ無かったけど、こんなのか・・・https://www.youtube.com/watch?v=-1gQ6SNHgI4
[23:24:47] ジメジメ歌います、ごま塩が。
[23:26:42] シトシトピッチャン、カビ生える。
[23:28:49] 文鳥って、種系が餌? 枝豆とか食べないのかな?
[23:29:17] 鳩とかは、枝豆食べるよね
[23:30:12] それは意外だな。
[23:30:18] え?
[23:30:26] 種じゃなく?スイカ?
[23:30:58] 味覚無いでしょ・・・w
[23:31:23] 犬猫にも言えるけど、味覚無いらしいじゃん。
[23:31:54] 味覚があったら、毎日同じもの食べないでしょ。
[23:32:19] 鳥は、辛いのとかお構いなしみたいね。
[23:32:51] 人間だって、毎日焼き肉だったら、食べたくなくなるよなw
[23:33:10] 人間だから」じゃないかな?>
[23:33:46] まあ、江戸時代とか、ほぼ米しか食った無かったからな、日本人は。
[23:34:21] 男も女も、1日で1升とか食ってたらしい。
[23:34:53] 味噌汁と、漬物と、米」これが標準。
[23:35:35] そう、江戸とかは、白米食べるのがステータスだったんで、江戸患いとして脚気が多かった。
[23:36:08] 玄米にぬか漬け」食ってりゃ脚気にはならんかったのにw
[23:37:28] 江戸でも、干し魚とかでも、高級品だったらしいよ。
[23:38:25] 庶民は、月一ぐらいしか口にしなかったらしい。
[23:39:18] まあ、その頃の寿司は、屋台で、煮たり酢漬けした魚がほとんどだったらしい。
[23:39:57] 生魚のネタなんて、江戸の後期でしょ。
[23:40:56] 流通が発展してないと無理で、マグロだって遠洋で取れるから、赤身オンリーせ、船上で漬けにしたりしたらしい。
[23:41:56] 黒船が来航するぐらいになると、クジラが減ったことで、近海でマグロが取れるようになって、トロが食べられるように。
[23:42:29] 脂が乗ってる部位は、腐りやすいから。
[23:43:58] それに、外国人が来訪することで、食文化の西洋化で、脂の多い食べ物が一般的に。
[23:45:36] それまでは、落語の目黒の秋刀魚に代表されるように、脂の多い魚は、腐りやすく当たりやすいので、嫌われていたらしい。
[23:47:35] 焦げて香ばしい、ゴマゴマゴマゴマゴマ
[23:48:25] ゴマは、炒って焦がしてなんぼ。
[23:49:12] オープンセサミは、ゴマの実が爆ぜる様。
[23:49:35] 開けゴマ
[23:50:05] ゴマの股間も開けゴマw
[23:50:31] ぱっかーん!!
[23:51:24] あほちゃいまんねん、パッカーンやねん。
[23:53:18] オノマトペ好きね・・・w
[23:53:59] では、おやすみなさい、永遠に!!
[08:41:07] 獲物を一発で仕留める派」と、獲物が悶え苦しむのを楽しむ派」というのは有るらしい。
[08:42:25] まあ、敢えてかすって、警告と言う意味合いかも。
[08:43:07] SPをヘッドショットで」というのも有りかも。
[08:49:01] アメリカの警護の人って、カバン持ってないんな。鉄板入っていて展開できるやつ。
[08:52:23] あの人数いれば、複数でシールドできるやろ
[08:53:45] 屋外の演説会場とか、木の上に登って狙ったら何処から撃ってきてるか判らんな。
[08:56:23] まあ、本人を狙うというのは、ある意味紳士的だな。
[08:56:51] 手榴弾20個ぐらい投げ込むほうが手っ取り早いかも
[08:57:45] まあ、アメリカとか普通に一般人が練習できる場所多いしな。
[08:58:44] 犯人は10歳の子供」って事だってあり得る。
[08:59:16] アメリカには、少年法は有るんだろうか?
[09:00:35] 犯人はFPS好きの子供」ってことも有るかもな。
[09:03:24] まあ、耳の負傷と言うけど、実は自作自演」ってのも有りそう。
[09:03:51] そうなの?流れ弾?
[09:06:18] 犯人が、見つかった後も、銃を構えていたかは不明・・・w
[09:07:05] いや、犯人じゃない可能性も・・・視認に梔子。
[09:08:31] この中に犯人が絶対居るはず」ってw
[09:14:25] まあ、こういう事件って、犯人は絶対に自分の手で仕留めたい」ってのが有るんかな?今どきドローンと爆弾でも行けるんじゃね?
[09:16:04] 競技用ドローンとかだと、視認しても撃ち落とすの無理だろ。
[09:19:06] 数分動けば良いんだから、バッテリーを小さくすれば、半径1mぐらいの爆弾は楽勝じゃない?
[09:19:45] それに、1つとは限らないし、AIに操作させれば、100台とかで狙われたら、完全にアウトでしょ
[19:47:36] 30mの超巨大津波が来る…!?「南海トラフ大地震」で明暗が分かれる、中部・関西「安全な街」「危険な街」の実名
[19:54:51] https://maps.gsi.go.jp/#9/34.488448/136.623230/&base=std&ls=std%7Crelief_free%2C0.47&blend=0&disp=11&lcd=relief_free&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&reliefdata=05G0000FFGAG0095FFGFG00EEFFG14GFFCC00G19GF
[19:55:34] 30mで沈むところ
[19:56:22] 意外なのは、京都市内が結構やばい。
[19:58:25] 50mまで上がった場合、京都市内は全水没。
[20:00:50] 地球上の氷や雪が全て溶けた場合、海面は66m上昇すると言われている
[20:02:41] 66m上昇した場合、関東では伊勢崎や真岡当たりが海岸線になる。
[20:03:53] 愛知県では、揖斐川・美濃・関」あたりが海岸線
[20:04:56] 京都は、北大路通が海岸線
[20:06:35] 大阪は、川西市の平野駅のあたりが海岸線。
[20:07:57] 博多も全水没
[20:08:39] 有明海と福岡湾は繋がる。
[20:09:25] 新潟の田んぼは全て水没
[20:09:57] 八郎潟も水没。
[20:10:20] 日本の水田の30%は水没するだろうな
[20:11:44] そまこまいと石狩は水没して、北海道は2つに分かれる
[20:13:14] まあ、北京も水没するんだけどな・・・w
[20:14:32] 66m海面上昇すると、中国の人口分布で4/5ぐらいは水没するんだけど・・・w
[20:15:56] オランダとかは、ほとんど国土は海の中
[20:16:49] ブリュッセル・ボン・デュッセルドルフ・ベルリン」も海の中
[20:18:49] まあ、今ロシアが、ウクライナへ侵攻している土地の80%は海の中だったりもする。
[20:20:33] 海面上昇でロシアが失う国土は、日本の総面積の4倍ぐらい。
[20:21:03] 前回は、縄文時代だからな。
[20:22:26] まあ、いくら海面上昇しても、長野県は無傷・・・w
[20:23:21] 地球上の海が全て、水深100mになった場合、もっと海面上昇するかも。
[20:23:47] USJとかにはアトラクション有るんでしょ?
[20:24:10] 世界的にはそこそこ評判だったのかも。
[20:24:31] 海のない地域の人って結構多いから。
[20:25:37] 俺は、USJには遊びで1回、ディズニーランドには、仕事で5回ぐらいしか行ったことがない。
[20:26:35] ディズニー5回のうち、2回は打ち合わせなので、事務棟に行っただけw
[20:27:08] オリエンタルランドの独身寮には、10回ぐらい。
[20:27:41] 入退室管理のカードリーダーを納めた。
[20:28:22] いや、それよりも前のやつ。
[20:33:27] この奥だな、https://maps.app.goo.gl/FVu3UvGqona7fZ7DA マノワール舞浜」って仮称だった。
[20:34:41] 何棟か有ったはずなんだけど、住宅建設で売却したのかな?
[20:35:53] もう、30年も前の話だしな。
[20:36:51] 千葉県浦安市弁天」という地名が・・・w
[20:37:56] 30年前は、シーのあたりに、製鉄所だか、鉄工所があったと思ったんだが。
[20:39:25] 江の島にも有るね、弁天
[20:39:35] 確か2体。
[20:40:21] 名前まで覚えてない
[20:40:30] http://enoshimajinja.sakura.ne.jp/wp/wp-content/themes/enoshimajinja/img/gosaijin_Pic_02.jpg
[20:40:37] 鎌倉弁天
[20:40:51] 左:妙音弁財天 右:八臂弁財天
[20:41:19] 日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天・妙音弁財天みょうおんべんざいてん が安置されています。
[20:41:25] 裸・・・w
[20:42:16] https://www.fujisawabito.net/db_img/site_img/images/img_20211020173441700.jpg
[20:42:39] やっつけ感」がひどいな・・・
[20:42:54] これで日本三大弁財天かよw
[20:44:14] 誰かが適当に修復した?
[20:44:44] イタリアだかの壁画みたいに?
[20:45:34] 貝の粉とか塗っちまえ!!って
[20:46:51] 北条政子が子孫繁栄を願って江の島に参籠したところ、夢の中に美しい女性が現れ、子孫繁栄を言い残すと大きな龍神となって海に飛び込んだのです。 その美しい女性が弁天様だったのですね。弁天様が龍神に変身するなんて、不思議な伝承ですね。 その時、龍神が落とした三枚のうろこを拾った北条時政は、それを自分の旗に押し付けて北条家の家紋としたそうです。江島神社の社紋もこの伝説にちなんでいるんですよ。
[20:47:05] ミツウロコ」って、そう言うことなんか?
[20:47:51] data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAMwAAADACAMAAAB/Pny7AAAAe1BMVEX///8iGBUAAADg399YV1cTBgDz8/N1cnEgFRIdEg8OAAD7+/sKAAAUAADj4uIGAADs6+vX1tbRz8+opqVHQ0IYDQlQTk2Cf369vLuamJiIhobCwsKUkZGwrq22tr
[20:48:15] https://irohakamon.com/kamon/images/mitsuuroko-b.png
[21:22:21] トランプの件で思ったんだけど、なんで政治家って屋外で語りたいんだろうな、安倍ちゃんも。
[21:22:48] 屋内とかなら、監視しやすく、そう言う事件起きにくいのに。
[21:23:58] 屋外でフラフラしている人」ってのが、特定候補を持ってない」って可能性も。
[21:24:45] 東京で生活してたときも、有名政治家が街頭演説してたけど、完全スルーで通り過ぎた。
[21:25:36] 暇があって、用事もなくプラプラしてる人。が見てるんだろうと思う。
[21:25:51] そんなに昔じゃないw
[21:26:37] なんか良く覚えてない、あっ、テレビで見た人だ」って程度の関心度w
[21:27:08] ハマコー」ではないw
[21:28:23] そう言えば、つい最近、ヘインズのTシャツを久々に買ったんだ。
[21:29:14] 前に買ったTシャツが余りにもテロンテロンで、いい加減買い替えなきゃ。と思って。
[21:30:08] 18歳の時に買ったんで・・・今56歳・・・38年間同じTシャツを着る男・・・w
[21:30:38] ほぼ、シースルーみたいになってたw
[21:30:48] でも破けないんよ。
[21:31:39] まあ、下着として使ってたから、汗を吸い取ってくれれば良いかな?感覚。
[21:32:44] その上に、ブレスサーモのTシャツとかを着て、その上にポロシャツ」これが夏の定番の上半身。
[21:34:06] 夏でも、上下ともに3枚着るのは、俺のポリシー。
[21:39:13] 昼間の思考と夜の思考は違うらしいからな。
[21:44:57] あそこもゆるくなってる?
[21:45:37] 夜は俺もあそこがゆるめ・・・ってか酒の飲み過ぎで、便所が近い。
[21:52:44] イマジナリー社長の息子」とかじゃやないんか?そこは
[21:53:44] 社長の息子め~~~!!って言ってそう。
[21:55:34] それ単なる八つ当たりじゃね?w
[21:55:58] 隣のおじさん」を入れろよ
[21:57:47] それ、要約すると、単に魚のオジサン」にムカついている?
[21:58:40] 雑魚ともいう
[22:07:16] ノ
[22:07:44] 明日は頑張ろう」でも良いかもw
[22:08:45] 人というのは、昨日までの自分を超えること」と考えることも重要。
[22:09:22] そう考えると、明日は頑張ろう(もっと)」と考えたほうが良い
[22:10:36] でも、中間で、土日を挟むことで、明日はダラダラしよう」と思うので、大した進歩はないw
[22:31:18] 特撮物で有りそう
[22:35:09] 一時期、ごま塩が、土日に来なくなった時があったけど、あの時って、アバンチュールがあったのか?
[22:35:39] そして、今はふられて、暇のなのか?
[22:36:09] オタ活動?ってことか
[22:36:35] 文鳥ではなく、自分の繁殖に励めよw
[22:37:32] ごま塩60歳説まで有った。
[22:38:09] 異性に興味無いのか?
[22:39:19] 尊敬する人と、繁殖活動を想像できるの?
[22:40:24] まあ、独身で、動物に傾倒すると、結婚出来ないか?繁殖できない」って話は有るな。
[22:41:14] 多分、前世は、文鳥だったんだろw
[22:41:41] もしくは、捕食者の、猛禽類とかw
[22:42:13] 愛しくて、食べちゃいたい・・・w
[22:44:06] おしどり」とか、おしどり夫婦」いうのに、嫁は若いのを連れ込んだりするw
[22:45:43] 生物ヒエラルキーの下の方は、子孫を沢山作らないと生存競争から脱落することになるからな。
[22:46:57] 食物連鎖の頂点に近い生物ほど、一夫一婦制のことが多い。
[22:47:46] 一夫多妻という人間の文化圏や、思考は、ある意味、捕食される側」とも考えられる。
[22:51:19] 日本の少子晩婚化」ってのはある意味、生存の危機というリスクが少ないからなのかも。
[22:51:52] 鶏釜飯のおこげw
[22:52:42] まあ、男のニートってのが多いしね。
[22:53:27] 女のニートってのは結構前から有った。良く言われる、家事手伝い」って女子は、要するにニートだろw
[22:54:02] 引き籠もりと、ニートは違う。
[22:54:35] 日本史上初の、引き籠もりってのは、アマテラス
[22:55:10] その頃から、日本には、引き籠もり文化が有ったw
[22:58:01] 日本の神様って・・・・ある意味、反面教師なんよね・・・w
[22:58:40] ごま塩」とか、カラオケ行くの?
[23:00:26] 俺はカラオケとか、一人で歌うのは苦手、みんなで楽しく歌いたい。
[23:01:35] 独唱とかって、マウント取りたいんだろうな」って思う。
[23:02:16] せっかく、皆で行ってるんだから、みんなで楽しみたいじゃんよ。
[23:04:03] オカシイだろ。
[23:04:53] それな。
[23:05:12] バイブで援護射撃w
[23:05:30] バイ ブで援護射撃w
[23:05:42] バ イブで援護射撃w
[23:17:13] https://www.youtube.com/watch?v=ucL-AyapH90
[23:17:46] こんな曲だっけ?
[23:19:11] まあ俺が17歳の頃だからな
[23:19:16] 18だ
[23:19:35] バンドブームの前
[23:20:38] まだ、女性バンドってのの、創世記じゃないかな?
[23:24:02] イナゴの鳴き声って、イメージ無かったけど、こんなのか・・・https://www.youtube.com/watch?v=-1gQ6SNHgI4
[23:24:47] ジメジメ歌います、ごま塩が。
[23:26:42] シトシトピッチャン、カビ生える。
[23:28:49] 文鳥って、種系が餌? 枝豆とか食べないのかな?
[23:29:17] 鳩とかは、枝豆食べるよね
[23:30:12] それは意外だな。
[23:30:18] え?
[23:30:26] 種じゃなく?スイカ?
[23:30:58] 味覚無いでしょ・・・w
[23:31:23] 犬猫にも言えるけど、味覚無いらしいじゃん。
[23:31:54] 味覚があったら、毎日同じもの食べないでしょ。
[23:32:19] 鳥は、辛いのとかお構いなしみたいね。
[23:32:51] 人間だって、毎日焼き肉だったら、食べたくなくなるよなw
[23:33:10] 人間だから」じゃないかな?>
[23:33:46] まあ、江戸時代とか、ほぼ米しか食った無かったからな、日本人は。
[23:34:21] 男も女も、1日で1升とか食ってたらしい。
[23:34:53] 味噌汁と、漬物と、米」これが標準。
[23:35:35] そう、江戸とかは、白米食べるのがステータスだったんで、江戸患いとして脚気が多かった。
[23:36:08] 玄米にぬか漬け」食ってりゃ脚気にはならんかったのにw
[23:37:28] 江戸でも、干し魚とかでも、高級品だったらしいよ。
[23:38:25] 庶民は、月一ぐらいしか口にしなかったらしい。
[23:39:18] まあ、その頃の寿司は、屋台で、煮たり酢漬けした魚がほとんどだったらしい。
[23:39:57] 生魚のネタなんて、江戸の後期でしょ。
[23:40:56] 流通が発展してないと無理で、マグロだって遠洋で取れるから、赤身オンリーせ、船上で漬けにしたりしたらしい。
[23:41:56] 黒船が来航するぐらいになると、クジラが減ったことで、近海でマグロが取れるようになって、トロが食べられるように。
[23:42:29] 脂が乗ってる部位は、腐りやすいから。
[23:43:58] それに、外国人が来訪することで、食文化の西洋化で、脂の多い食べ物が一般的に。
[23:45:36] それまでは、落語の目黒の秋刀魚に代表されるように、脂の多い魚は、腐りやすく当たりやすいので、嫌われていたらしい。
[23:47:35] 焦げて香ばしい、ゴマゴマゴマゴマゴマ
[23:48:25] ゴマは、炒って焦がしてなんぼ。
[23:49:12] オープンセサミは、ゴマの実が爆ぜる様。
[23:49:35] 開けゴマ
[23:50:05] ゴマの股間も開けゴマw
[23:50:31] ぱっかーん!!
[23:51:24] あほちゃいまんねん、パッカーンやねん。
[23:53:18] オノマトペ好きね・・・w
[23:53:59] では、おやすみなさい、永遠に!!
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです