2024年07月21日 君子おうちかえる さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 47 / 47 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
15時の発言 : 1 回
16時の発言 : 37 回
17時の発言 : 7 回
18時の発言 : 1 回
23時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[15:57:12] べぇんてぇんはいねぇーがー
[16:08:19] あそうそう
[16:08:45] rarara et al. はいねぇーがー
[16:08:58] べぇんてぇんはいねぇーがー
[16:09:51] Dockerがlayer作るのすごい遅くなってつらい
[16:10:08] しらんけどなんかそうなった
[16:10:41] まだwでもなんかWORKDIRするだけですごい時間かかる
[16:12:26] builder pruneはした
[16:13:26] んーわからん
[16:14:10] gcで補完きかないからpruneでいいや
[16:15:23] あーでもすぐ使い切ってしまう……
[16:15:39] かにこかぁ……
[16:15:52] 蟹子おうちかえる
[16:16:56] 蟹穴に入らずば蟹子を得ず
[16:17:39] 勘と憶測によると、どうかんがえてもDockerがボトルネック
[16:18:53] 気分的には蟹子のまえにPodmanな気もする
[16:19:43] ビルドなくない?
[16:22:01] あー
[16:22:30] おk
[16:23:31] そうそうそれ
[16:23:38] いっしょやんみたいなとこあるよね
[16:25:48] 蟹穴に入らずば蟹子を得ず
[16:27:06] てかそもそもあーでも最後のステージじゃないからいっぱいレイヤーあってもいいのか
[16:27:54] コマンドだけじゃないWORKDIRとかも明らかに遅い
[16:28:43] とかいいつつもビルドはまあまあ普通の速さだから大目に見てる
[16:29:26] -fPICいっぱい出てる
[16:31:09] うちRootfsがvirtiofsだからfuse-overlayfs
[16:31:39] それでも午前中まではそうでもなかった
[16:32:14] うわーK8sのセグどうしよどこわりあてよう
[16:37:58] 全部がかぶらないようにする理由もないからいいんだけどどうしよう
[16:42:16] 気分的には10.0.0.0/8から/24ずつがいい
[16:44:12] 172.16.0.0/12ってきりがわるいじゃん
[16:46:29] んーそれもなんかなー
[16:48:17] あー
[16:49:47] 最悪K8sつなぐだけならAvahiで解決すればいいかもな気もしつつダメな気もしつつ
[16:50:40] それそれ
[16:50:57] どうせhostnameかぶらせちゃだめだし
[16:51:08] めんどw
[17:01:56] そこ人力で辛い
[17:05:49] んー……
[17:06:55] なんかわからんけどbuilder prune走らせた
[17:08:12] Posman導入しますた
[17:11:11] ドイツだったらPodmannとかになって……るわけないか
[17:27:01] Pod-san
[17:29:33] Docker再インストールしたらなおったでござる
[18:30:57] なおってねーーー
[23:30:16] だーれが静的リンクズッコケ丸じゃー