Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 192 / 203 回
07時の発言 : 1 回
08時の発言 : 4 回
09時の発言 : 14 回
19時の発言 : 27 回
20時の発言 : 68 回
21時の発言 : 65 回
22時の発言 : 24 回
2024年07月29日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 192 / 203 回
07時の発言 : 1 回
08時の発言 : 4 回
09時の発言 : 14 回
19時の発言 : 27 回
20時の発言 : 68 回
21時の発言 : 65 回
22時の発言 : 24 回
[07:31:04] アなる」がどうした?
[08:36:04] まあ、フェンシングとか、本来のお家芸としては、EUなのに日本が金メダルってのはすごいよな。
[08:48:54] あ~なる
[08:55:38] リップルは1万単位ぐらいしか持ってないんで、どうでも良い
[08:59:42] リップルは、1円以下で買ってないと駄目だろ。
[09:00:47] 史上最安値は、5月 22, 2014 (約10年)に記録した$0.002686です。
[09:01:20] つまり、そう言うことです
[09:04:36] 0.002686x690万=$18533.4」だってってこと
[09:05:00] 2万ドル以下なのよ
[09:05:30] え?日本円で」ってこと?
[09:07:31] 690/92.87=74297XRP
[09:07:48] 7500XRPぐらい?
[09:09:15] 7500XRPなら、最安値で買ってれば、$20やんけ。
[09:10:16] 6億なら売っちゃえば良い。
[09:10:50] 200万ぐらいで買ったものが、6億超えてるんでしょ。
[09:14:03] 所持金?
[09:15:38] まずは、ネット回線解約」から始めようw
[09:17:58] OLなら仕事しろw
[19:35:16] アジフライにソースかけるやつとは、友達になれない。
[19:36:34] まずね、絶対にソース」って言う人に限って、ソースは何で出来ているのか知らない人が多い
[19:37:05] ソースって、ほぼ半分トマトケチャップだから・・・・w
[19:37:41] アジフライに、トマトケチャップ掛けられるか?って話よ。
[19:38:36] とんかつには?
[19:39:25] 何しろ、カゴメ」って会社は、ソース作ろうと思って、挫折した会社だから・・・今は作ってるけど。
[19:40:10] ケチャップとトマトジュースで、一旦足踏みしちゃったんよ、カゴメ・・・
[19:40:34] 俺はとんかつは、有るならおろしポン酢派。
[19:41:15] ソース好きな人に限って、ソースのことを知らない。
[19:42:43] まずは、ウスターソースから始まったのよ、その後洋食のトンカツにかけると、ベチャベチャになっちゃうってんで、とんかつソースが生まれて、とんかつソースだと濃すぎるってんで、中濃ソースが生まれたんよ。
[19:43:32] 中濃」ってのは、ウスターと、とんかつソースの、中間って意味。
[19:44:01] そうだろうね。
[19:44:39] だってさ、お好み焼きにウスターとかベチャベチャになるじゃん
[19:45:16] とんかつソースより、濃い」ってのがドロとか言われる、オタフクじゃない?
[19:46:02] お好みとかたこ焼きとかには、ドロソースがあう。タレない感じ。
[19:46:27] 俺はカレーには醤油派
[19:46:53] 白身魚フライとかには、タルタルソース
[19:47:46] まあ、アレは甘み付けなんだろうけど、違うかなw
[19:48:29] 肉が柔らかくなるっていうのは、嘘だから。
[19:49:22] 肉が柔らかくなる、タンパク質分解成分が多いのは、完熟していないパイナップル。
[19:50:28] ってか、タルタルには、刻んだピクルス入ってるけど・・・w
[19:51:29] タルタル作るときには、ピクルスの代わりに、きゅうりのぬか漬けの古漬けを刻んでいれるのも有りですよ。
[19:52:00] 和風ピクルスねw
[19:56:40] たくあんの場合、東京たくあんでは駄目、甘いから。
[19:58:32] そもそも、沢庵和尚が作ったの、甘いやつだけどねw
[19:58:53] ウコンを入れたんよ。
[19:59:15] 黄色いやつね
[20:07:53] 場所取り禁止いうても、この報道させてる上司とかの頃は普通にやってたんだろw
[20:08:23] 良くそんな報道出来るなw
[20:09:46] まあ、隅田川は見に行ったことはない、荒川の花火大会が、マンションから見えたしw
[20:11:22] 高島平のときは、普通は登れない、マンションの屋上にハシゴ使って登って見てたし、舟渡のときは、マンションのオーナーが、屋上で住民を招いて無料で宴会したしw
[20:12:19] 登れない構造のマンションとかも有るな。
[20:14:03] 戸田橋の花火大会も結構すごいよ、近隣が工場地帯だから、企業が金出すし、対岸の戸田とかボートレースで税金ガッパガッパ入ってくるから、結構盛大。
[20:14:18] 荒川戸田橋ね。
[20:15:32] 着てないよ。
[20:16:06] あれさ、ファンが付いているところが異常に冷えるんで、腰とか痛くなったりするらしいよ。
[20:17:09] そもそも暑い中、ゆっくりまったり作業すればいいじゃんよ、そんな時期に、効率的に作業とか、馬車馬かよw
[20:18:04] 暑いときには、汗を掻く。休憩をこまめに取る」それでいいじゃんよ。
[20:18:43] それにな、汗だくで作業している方が、工事代払う側も、気持ちよく払えるだろw
[20:20:11] 俺の汗、臭くないというか、糖尿の人とは違う甘い匂いがするらしいんよ、高校の頃から。
[20:22:00] そもそも、この時期は朝から1リットルぐらい水分取るし、作業中とかトータルすると+3リットルぐらい水分飲んでる。
[20:22:32] 普通なら、水中毒になるぐらい飲んでる。
[20:24:57] そして必ず水分と一緒に舐めるのは ASAHIの梅干し純。https://amzn.to/3LGCmWL
[20:25:40] これ、自衛隊がサマワとかの派兵とかのときに、携行品で支給されたのと同じ。
[20:26:51] 他国の軍隊は、精製塩の錠剤だったけど、自衛隊は、梅干しの錠剤。クエン酸には疲労物質の乳酸を抑える働きが有り、精製塩より効果的らしい。
[20:27:28] 東京とかでは、普通にキオスクとかで売ってる。
[20:27:57] 二日酔いの塩分虚脱状態にも良い。
[20:29:38] 夏の体液管理は、尿の色だね。
[20:29:58] 薄いなら、ちゃんと水分を取れている証拠。
[20:30:37] 濃いのは、水分が足りてなくて、しっかりと老廃物が排出しきれていない。
[20:31:30] そう言う状態を繰り替えずと、膀胱が固くなり、歳とってから、ハルンケアとかのお世話になる。
[20:32:41] 膀胱だって、濃い尿を蓄積されりゃ、固くなるって。
[20:33:06] 塩漬け肉みたいに。
[20:33:38] 尿の色が濃いときは健康状態を注意しないといけない。
[20:34:14] 良く飲んで
[20:34:25] 良く出す!!これに限る
[20:35:02] 水に恵まれている国なんだから、じゃんじゃん飲め。
[20:36:06] 水道水飲んで、腹を壊さない国なんて、世界で10カ国ぐらいだぞ。
[20:36:42] 更に水道水が美味しい国なんて、世界で3~4カ国ぐらい。
[20:37:02] 日本は水に恵まれている。
[20:37:36] 30年前と比べて、東京の水道水は確実に美味しくなっている。
[20:38:04] 俺が18歳の頃の東京の水道なんて飲めたもんじゃなかった。
[20:39:53] そうなるね。
[20:40:06] 1967年生まれだから。
[20:42:00] そうかも。
[20:42:44] 多分、めぞん一刻が再終板で、To-yとか連載してた。
[20:42:55] パトレイバーとかも
[20:43:27] もうEVとかオワコンだろ。
[20:43:43] アメリカでもEV熱は冷めてきている。
[20:44:07] 日本縦断するつもりか?要らない性能。
[20:44:26] 共存だろw
[20:44:43] EVとか200Km走れれば十分だよ
[20:45:08] 多様性」って知ってるか?
[20:45:44] EVも良いし、内燃機関も良い。両方使いこなせばいいだけ、人間には知能が有るんだから。
[20:46:29] 両方使えて、どちらも良い。
[20:46:53] 選択肢は沢山あったほうが良い。
[20:47:54] 長距離輸送という部分では、電気軌道がベストだが。
[20:48:40] ラスト10マイルは、電気と内燃機関の二本立てで良いんじゃねーの?
[20:49:06] クラウンって結構安売りしてるみたいよね。
[20:49:48] 背が高いやつ?
[20:50:31] あー商用車的なやつね。
[20:51:23] 商用車は、塗装がちゃちな傾向有るよね。
[20:52:17] ん~~~どうだろ。
[20:52:27] A-10ではないような・・・w
[20:52:54] 重機関砲とか持ってない感じw
[20:54:13] 職人が10人乗れる」って考えると、ハイエースかもねw
[20:54:44] いい仕事をするw
[20:55:25] 高校の同級生で、ハイエースの魔改造している子がいる。
[20:56:01] こいつ。https://www.eanda.co.jp/welcome/
[20:58:14] スバルは別格でしょw
[20:59:27] トヨタとか日産とかとは、根底が違う、スバルとマツダは、トヨタ日産とは別形態の会社。
[21:00:06] 車を売るというより、コンセプトを売る感じ?
[21:02:56] トヨタと日産は、おんなじ方向向いているんだけど、スバルとマツダは、向いている方向が違うんよね、HONDAは斜め上というか、ぶっ飛んで居るし。
[21:03:22] そこで、スズキはなんとも言えない方向。
[21:04:22] ってか、マツダは、ロータリーを使ってハイブリッド作ればよかったのに。
[21:05:13] 定速回転では、結構効率いいんだし。
[21:06:11] ロータリーは、加速性能を言う人が居るけど、真骨頂は、定速運転の高効率でしょ。
[21:07:07] 発電機を動かす原動機としては、優秀だよ。
[21:07:35] 軽いし、コンパクトだし。
[21:08:46] あったような気もするけど、車に関してそんなに興味ない人なんで・・・wここまで喋ってw
[21:09:44] 俺的には往復20Kmぐらい走れれば良い存在なんで、車とか。
[21:10:11] 長距離移動では、酒飲めないしw
[21:10:48] 1時間の移動で、酒飲めないなんて有り得ないw
[21:11:26] 手持ち無沙汰も甚だしい。
[21:12:04] 中国製のポンコツで1時間移動ってのもリスクしか無い。
[21:12:43] 雨季に渓流釣りに行くようなもの。
[21:13:45] ロボタクシーで、逆走してくる車あったらどうすんのよ。
[21:14:47] 誰が責任取れるの?
[21:15:08] すべての車が、ロボになればいいけど。
[21:16:25] 日本が自動運転に対して、二の足を踏んでいるのは、そう言うことだろ。全てが自動運転なら良いけど、そうなるのには300年はかかるよ。
[21:17:06] ジジイが逆走してきたら、誰が責任を負うか?ってことだろ。
[21:17:45] AIとかの回避行動に間違いがなかったのか?って話よ。
[21:19:16] 今の保険制度では、逆走してきた車があっても、その車が10割負担ではない。
[21:20:13] そこが問題で、損保会社もたれ合い体質が問題なんよ。
[21:20:51] なるべく半々にしようとする見えない力が働く。
[21:23:57] 出来るから作ってみました」ってのは、技術者としては有り得ない思想で、原爆作ったのと同じ考え。危険極まりない。
[21:24:40] 成果物によって、未来がどうなるのか?全く考えていない。
[21:25:55] 科学や技術ってのは、未来の生活を豊かにするためのものであって、作れるから作ってみました」ってのは安易で軽率な行動。
[21:27:58] 隣の家には、一定確率で、とろろはある。
[21:29:09] 彼は、仮想通貨で明るい未来しか想像していないと思う。
[21:29:42] それは責任感ではないと思う・
[21:31:19] 松下電工の横浜営業所の一気コールは、街の灯りがとてもきれいね横浜、ライトアップ松下~♪」だった。
[21:31:55] あれ、本当は、サラダじゃなかったんだよねw
[21:32:46] そう。
[21:33:45] 横浜球場のYの字の照明は、松下電工が寄付したんだよ。
[21:34:17] 横浜の公共工事を一手に引き受ける確約を得てw
[21:35:01] 不正談合だなw
[21:36:09] 広島だから、Hじゃね?w
[21:39:06] まあ俺は車中でも飲んでたんで、ほぼ記憶がないw
[21:39:58] 持つべきものは、車の運転が好きな友人。
[21:40:28] 日本中結構行ったけど、車中はほとんど酒のんでたw
[21:41:30] 大体酔っ払っているうちに、目的地に着いているw
[21:44:01] まあ、労働だよね
[21:44:36] 3Dプリンタ動かしてるのは?娯楽でしょw
[21:44:49] え?
[21:45:19] 俺は、修理も工事も、娯楽ですが、なにか?w
[21:45:55] 常に新しい手法を試したりしてる。
[21:46:18] 毎回の作業に満足していない。
[21:47:01] もっとあの工具があれば、こんな工具があったら。とか考えているのが楽しい。
[21:47:34] こんな材料を使ったらどうだろうとか、ワクワクしちゃう。
[21:48:11] 作業は一期一会。
[21:48:41] 無理難題のほうが萌える。
[21:50:47] 普段自分で提案しないメーカーとかだと、隠れて分解してみたりw
[21:52:06] 先日、ダイキンのエアコン付けたけど、分解したら、コンプレッサーはPanasonicでしたw
[21:52:58] 日立もそうだったな
[21:53:54] そもそも、実需がない通貨なので、下がっても当たり前。
[21:54:13] BTC買って、使ったこと有る?決済で。
[21:55:49] 期待だけで、ここまで上がっただけ。バブル通貨とも言える。
[21:57:29] 一応決済通貨って位置づけだけど、このチャットの中でも、決済通貨として使ったことが有る人は、ごく一部じゃない?
[21:59:00] 肉?
[21:59:07] リブステーキ?
[22:00:15] ノ
[22:03:53] これか? https://x.com/libretter/status/1817908739745399050
[22:07:49] レバ2倍で、CFDやるのは、ショート要素以外考えられないでしょ。
[22:09:06] そんなCFD取引は、ショート刈りでしか無い。
[22:10:22] 小物がショートして、クジラがロングで狩る。
[22:11:20] 大口の狩り場でしか無い。
[22:13:23] 大口に一矢報いる、下剋上出来る場は、ハイレバしか無い。
[22:14:20] ハイレバでは、大口が損すると、文句が出るから、金融庁は規制に乗り出した。
[22:14:56] 金持ちの言いなり官僚。
[22:15:31] 既得権益の巣窟の金融庁。
[22:16:30] レバが低くなれば、大きく動かせる人が、利益を得るに決まってる。テコの原理が作用しなくなる。
[22:19:15] 金に群がるのは、主に共和党だろ
[22:19:49] 薄汚いユダヤの犬
[22:21:24] 金の亡者
[22:23:36] ユダヤの後のキリストも、イス ラムも、守銭奴のユダヤの考えを、諌めている教義になっている。
[22:24:18] まあ、キルスト教も、守銭奴の闇に落ちているけどw
[22:25:09] イス ラム教では、守銭奴的な考えを、激しく否定しているけど。
[22:26:33] そんなイス ラム教のあと、神からの新しい啓示は、もう1000年以上無い・
[22:27:34] 多分、神の顔も3度まで」ってことだろう。いい加減見放されたんではないか?とも思う。
[22:30:09] まあ、日本の神道的には、唯一神も、八百万の神の一柱で、大したことはない。
[22:31:12] 神道の腐れ神の一柱でしか無いw
[22:32:06] 神有月に、出雲に来てるんじゃねーか?あの唯一神。
[22:37:21] ってアニメ作ったら、バズるかもw
[08:36:04] まあ、フェンシングとか、本来のお家芸としては、EUなのに日本が金メダルってのはすごいよな。
[08:48:54] あ~なる
[08:55:38] リップルは1万単位ぐらいしか持ってないんで、どうでも良い
[08:59:42] リップルは、1円以下で買ってないと駄目だろ。
[09:00:47] 史上最安値は、5月 22, 2014 (約10年)に記録した$0.002686です。
[09:01:20] つまり、そう言うことです
[09:04:36] 0.002686x690万=$18533.4」だってってこと
[09:05:00] 2万ドル以下なのよ
[09:05:30] え?日本円で」ってこと?
[09:07:31] 690/92.87=74297XRP
[09:07:48] 7500XRPぐらい?
[09:09:15] 7500XRPなら、最安値で買ってれば、$20やんけ。
[09:10:16] 6億なら売っちゃえば良い。
[09:10:50] 200万ぐらいで買ったものが、6億超えてるんでしょ。
[09:14:03] 所持金?
[09:15:38] まずは、ネット回線解約」から始めようw
[09:17:58] OLなら仕事しろw
[19:35:16] アジフライにソースかけるやつとは、友達になれない。
[19:36:34] まずね、絶対にソース」って言う人に限って、ソースは何で出来ているのか知らない人が多い
[19:37:05] ソースって、ほぼ半分トマトケチャップだから・・・・w
[19:37:41] アジフライに、トマトケチャップ掛けられるか?って話よ。
[19:38:36] とんかつには?
[19:39:25] 何しろ、カゴメ」って会社は、ソース作ろうと思って、挫折した会社だから・・・今は作ってるけど。
[19:40:10] ケチャップとトマトジュースで、一旦足踏みしちゃったんよ、カゴメ・・・
[19:40:34] 俺はとんかつは、有るならおろしポン酢派。
[19:41:15] ソース好きな人に限って、ソースのことを知らない。
[19:42:43] まずは、ウスターソースから始まったのよ、その後洋食のトンカツにかけると、ベチャベチャになっちゃうってんで、とんかつソースが生まれて、とんかつソースだと濃すぎるってんで、中濃ソースが生まれたんよ。
[19:43:32] 中濃」ってのは、ウスターと、とんかつソースの、中間って意味。
[19:44:01] そうだろうね。
[19:44:39] だってさ、お好み焼きにウスターとかベチャベチャになるじゃん
[19:45:16] とんかつソースより、濃い」ってのがドロとか言われる、オタフクじゃない?
[19:46:02] お好みとかたこ焼きとかには、ドロソースがあう。タレない感じ。
[19:46:27] 俺はカレーには醤油派
[19:46:53] 白身魚フライとかには、タルタルソース
[19:47:46] まあ、アレは甘み付けなんだろうけど、違うかなw
[19:48:29] 肉が柔らかくなるっていうのは、嘘だから。
[19:49:22] 肉が柔らかくなる、タンパク質分解成分が多いのは、完熟していないパイナップル。
[19:50:28] ってか、タルタルには、刻んだピクルス入ってるけど・・・w
[19:51:29] タルタル作るときには、ピクルスの代わりに、きゅうりのぬか漬けの古漬けを刻んでいれるのも有りですよ。
[19:52:00] 和風ピクルスねw
[19:56:40] たくあんの場合、東京たくあんでは駄目、甘いから。
[19:58:32] そもそも、沢庵和尚が作ったの、甘いやつだけどねw
[19:58:53] ウコンを入れたんよ。
[19:59:15] 黄色いやつね
[20:07:53] 場所取り禁止いうても、この報道させてる上司とかの頃は普通にやってたんだろw
[20:08:23] 良くそんな報道出来るなw
[20:09:46] まあ、隅田川は見に行ったことはない、荒川の花火大会が、マンションから見えたしw
[20:11:22] 高島平のときは、普通は登れない、マンションの屋上にハシゴ使って登って見てたし、舟渡のときは、マンションのオーナーが、屋上で住民を招いて無料で宴会したしw
[20:12:19] 登れない構造のマンションとかも有るな。
[20:14:03] 戸田橋の花火大会も結構すごいよ、近隣が工場地帯だから、企業が金出すし、対岸の戸田とかボートレースで税金ガッパガッパ入ってくるから、結構盛大。
[20:14:18] 荒川戸田橋ね。
[20:15:32] 着てないよ。
[20:16:06] あれさ、ファンが付いているところが異常に冷えるんで、腰とか痛くなったりするらしいよ。
[20:17:09] そもそも暑い中、ゆっくりまったり作業すればいいじゃんよ、そんな時期に、効率的に作業とか、馬車馬かよw
[20:18:04] 暑いときには、汗を掻く。休憩をこまめに取る」それでいいじゃんよ。
[20:18:43] それにな、汗だくで作業している方が、工事代払う側も、気持ちよく払えるだろw
[20:20:11] 俺の汗、臭くないというか、糖尿の人とは違う甘い匂いがするらしいんよ、高校の頃から。
[20:22:00] そもそも、この時期は朝から1リットルぐらい水分取るし、作業中とかトータルすると+3リットルぐらい水分飲んでる。
[20:22:32] 普通なら、水中毒になるぐらい飲んでる。
[20:24:57] そして必ず水分と一緒に舐めるのは ASAHIの梅干し純。https://amzn.to/3LGCmWL
[20:25:40] これ、自衛隊がサマワとかの派兵とかのときに、携行品で支給されたのと同じ。
[20:26:51] 他国の軍隊は、精製塩の錠剤だったけど、自衛隊は、梅干しの錠剤。クエン酸には疲労物質の乳酸を抑える働きが有り、精製塩より効果的らしい。
[20:27:28] 東京とかでは、普通にキオスクとかで売ってる。
[20:27:57] 二日酔いの塩分虚脱状態にも良い。
[20:29:38] 夏の体液管理は、尿の色だね。
[20:29:58] 薄いなら、ちゃんと水分を取れている証拠。
[20:30:37] 濃いのは、水分が足りてなくて、しっかりと老廃物が排出しきれていない。
[20:31:30] そう言う状態を繰り替えずと、膀胱が固くなり、歳とってから、ハルンケアとかのお世話になる。
[20:32:41] 膀胱だって、濃い尿を蓄積されりゃ、固くなるって。
[20:33:06] 塩漬け肉みたいに。
[20:33:38] 尿の色が濃いときは健康状態を注意しないといけない。
[20:34:14] 良く飲んで
[20:34:25] 良く出す!!これに限る
[20:35:02] 水に恵まれている国なんだから、じゃんじゃん飲め。
[20:36:06] 水道水飲んで、腹を壊さない国なんて、世界で10カ国ぐらいだぞ。
[20:36:42] 更に水道水が美味しい国なんて、世界で3~4カ国ぐらい。
[20:37:02] 日本は水に恵まれている。
[20:37:36] 30年前と比べて、東京の水道水は確実に美味しくなっている。
[20:38:04] 俺が18歳の頃の東京の水道なんて飲めたもんじゃなかった。
[20:39:53] そうなるね。
[20:40:06] 1967年生まれだから。
[20:42:00] そうかも。
[20:42:44] 多分、めぞん一刻が再終板で、To-yとか連載してた。
[20:42:55] パトレイバーとかも
[20:43:27] もうEVとかオワコンだろ。
[20:43:43] アメリカでもEV熱は冷めてきている。
[20:44:07] 日本縦断するつもりか?要らない性能。
[20:44:26] 共存だろw
[20:44:43] EVとか200Km走れれば十分だよ
[20:45:08] 多様性」って知ってるか?
[20:45:44] EVも良いし、内燃機関も良い。両方使いこなせばいいだけ、人間には知能が有るんだから。
[20:46:29] 両方使えて、どちらも良い。
[20:46:53] 選択肢は沢山あったほうが良い。
[20:47:54] 長距離輸送という部分では、電気軌道がベストだが。
[20:48:40] ラスト10マイルは、電気と内燃機関の二本立てで良いんじゃねーの?
[20:49:06] クラウンって結構安売りしてるみたいよね。
[20:49:48] 背が高いやつ?
[20:50:31] あー商用車的なやつね。
[20:51:23] 商用車は、塗装がちゃちな傾向有るよね。
[20:52:17] ん~~~どうだろ。
[20:52:27] A-10ではないような・・・w
[20:52:54] 重機関砲とか持ってない感じw
[20:54:13] 職人が10人乗れる」って考えると、ハイエースかもねw
[20:54:44] いい仕事をするw
[20:55:25] 高校の同級生で、ハイエースの魔改造している子がいる。
[20:56:01] こいつ。https://www.eanda.co.jp/welcome/
[20:58:14] スバルは別格でしょw
[20:59:27] トヨタとか日産とかとは、根底が違う、スバルとマツダは、トヨタ日産とは別形態の会社。
[21:00:06] 車を売るというより、コンセプトを売る感じ?
[21:02:56] トヨタと日産は、おんなじ方向向いているんだけど、スバルとマツダは、向いている方向が違うんよね、HONDAは斜め上というか、ぶっ飛んで居るし。
[21:03:22] そこで、スズキはなんとも言えない方向。
[21:04:22] ってか、マツダは、ロータリーを使ってハイブリッド作ればよかったのに。
[21:05:13] 定速回転では、結構効率いいんだし。
[21:06:11] ロータリーは、加速性能を言う人が居るけど、真骨頂は、定速運転の高効率でしょ。
[21:07:07] 発電機を動かす原動機としては、優秀だよ。
[21:07:35] 軽いし、コンパクトだし。
[21:08:46] あったような気もするけど、車に関してそんなに興味ない人なんで・・・wここまで喋ってw
[21:09:44] 俺的には往復20Kmぐらい走れれば良い存在なんで、車とか。
[21:10:11] 長距離移動では、酒飲めないしw
[21:10:48] 1時間の移動で、酒飲めないなんて有り得ないw
[21:11:26] 手持ち無沙汰も甚だしい。
[21:12:04] 中国製のポンコツで1時間移動ってのもリスクしか無い。
[21:12:43] 雨季に渓流釣りに行くようなもの。
[21:13:45] ロボタクシーで、逆走してくる車あったらどうすんのよ。
[21:14:47] 誰が責任取れるの?
[21:15:08] すべての車が、ロボになればいいけど。
[21:16:25] 日本が自動運転に対して、二の足を踏んでいるのは、そう言うことだろ。全てが自動運転なら良いけど、そうなるのには300年はかかるよ。
[21:17:06] ジジイが逆走してきたら、誰が責任を負うか?ってことだろ。
[21:17:45] AIとかの回避行動に間違いがなかったのか?って話よ。
[21:19:16] 今の保険制度では、逆走してきた車があっても、その車が10割負担ではない。
[21:20:13] そこが問題で、損保会社もたれ合い体質が問題なんよ。
[21:20:51] なるべく半々にしようとする見えない力が働く。
[21:23:57] 出来るから作ってみました」ってのは、技術者としては有り得ない思想で、原爆作ったのと同じ考え。危険極まりない。
[21:24:40] 成果物によって、未来がどうなるのか?全く考えていない。
[21:25:55] 科学や技術ってのは、未来の生活を豊かにするためのものであって、作れるから作ってみました」ってのは安易で軽率な行動。
[21:27:58] 隣の家には、一定確率で、とろろはある。
[21:29:09] 彼は、仮想通貨で明るい未来しか想像していないと思う。
[21:29:42] それは責任感ではないと思う・
[21:31:19] 松下電工の横浜営業所の一気コールは、街の灯りがとてもきれいね横浜、ライトアップ松下~♪」だった。
[21:31:55] あれ、本当は、サラダじゃなかったんだよねw
[21:32:46] そう。
[21:33:45] 横浜球場のYの字の照明は、松下電工が寄付したんだよ。
[21:34:17] 横浜の公共工事を一手に引き受ける確約を得てw
[21:35:01] 不正談合だなw
[21:36:09] 広島だから、Hじゃね?w
[21:39:06] まあ俺は車中でも飲んでたんで、ほぼ記憶がないw
[21:39:58] 持つべきものは、車の運転が好きな友人。
[21:40:28] 日本中結構行ったけど、車中はほとんど酒のんでたw
[21:41:30] 大体酔っ払っているうちに、目的地に着いているw
[21:44:01] まあ、労働だよね
[21:44:36] 3Dプリンタ動かしてるのは?娯楽でしょw
[21:44:49] え?
[21:45:19] 俺は、修理も工事も、娯楽ですが、なにか?w
[21:45:55] 常に新しい手法を試したりしてる。
[21:46:18] 毎回の作業に満足していない。
[21:47:01] もっとあの工具があれば、こんな工具があったら。とか考えているのが楽しい。
[21:47:34] こんな材料を使ったらどうだろうとか、ワクワクしちゃう。
[21:48:11] 作業は一期一会。
[21:48:41] 無理難題のほうが萌える。
[21:50:47] 普段自分で提案しないメーカーとかだと、隠れて分解してみたりw
[21:52:06] 先日、ダイキンのエアコン付けたけど、分解したら、コンプレッサーはPanasonicでしたw
[21:52:58] 日立もそうだったな
[21:53:54] そもそも、実需がない通貨なので、下がっても当たり前。
[21:54:13] BTC買って、使ったこと有る?決済で。
[21:55:49] 期待だけで、ここまで上がっただけ。バブル通貨とも言える。
[21:57:29] 一応決済通貨って位置づけだけど、このチャットの中でも、決済通貨として使ったことが有る人は、ごく一部じゃない?
[21:59:00] 肉?
[21:59:07] リブステーキ?
[22:00:15] ノ
[22:03:53] これか? https://x.com/libretter/status/1817908739745399050
[22:07:49] レバ2倍で、CFDやるのは、ショート要素以外考えられないでしょ。
[22:09:06] そんなCFD取引は、ショート刈りでしか無い。
[22:10:22] 小物がショートして、クジラがロングで狩る。
[22:11:20] 大口の狩り場でしか無い。
[22:13:23] 大口に一矢報いる、下剋上出来る場は、ハイレバしか無い。
[22:14:20] ハイレバでは、大口が損すると、文句が出るから、金融庁は規制に乗り出した。
[22:14:56] 金持ちの言いなり官僚。
[22:15:31] 既得権益の巣窟の金融庁。
[22:16:30] レバが低くなれば、大きく動かせる人が、利益を得るに決まってる。テコの原理が作用しなくなる。
[22:19:15] 金に群がるのは、主に共和党だろ
[22:19:49] 薄汚いユダヤの犬
[22:21:24] 金の亡者
[22:23:36] ユダヤの後のキリストも、イス ラムも、守銭奴のユダヤの考えを、諌めている教義になっている。
[22:24:18] まあ、キルスト教も、守銭奴の闇に落ちているけどw
[22:25:09] イス ラム教では、守銭奴的な考えを、激しく否定しているけど。
[22:26:33] そんなイス ラム教のあと、神からの新しい啓示は、もう1000年以上無い・
[22:27:34] 多分、神の顔も3度まで」ってことだろう。いい加減見放されたんではないか?とも思う。
[22:30:09] まあ、日本の神道的には、唯一神も、八百万の神の一柱で、大したことはない。
[22:31:12] 神道の腐れ神の一柱でしか無いw
[22:32:06] 神有月に、出雲に来てるんじゃねーか?あの唯一神。
[22:37:21] ってアニメ作ったら、バズるかもw
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです