Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 99 / 102 回
00時の発言 : 31 回
07時の発言 : 12 回
08時の発言 : 2 回
18時の発言 : 9 回
21時の発言 : 6 回
22時の発言 : 31 回
23時の発言 : 11 回
2024年08月03日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 99 / 102 回
00時の発言 : 31 回
07時の発言 : 12 回
08時の発言 : 2 回
18時の発言 : 9 回
21時の発言 : 6 回
22時の発言 : 31 回
23時の発言 : 11 回
[00:09:23] 儲かってるか?
[00:18:42] チャット民の大体はCFD民やろ、CFDやるならショート一択やんけ。それで儲かってないとかアホやろ
[00:19:30] CFD2倍で、ロングとかアホやろ、現物買うのと、収支はトントン屋で
[00:21:09] えっと、俺現物だから、17万円台の時に買ったw
[00:21:31] 煽って面白がる性質w
[00:22:39] おまいらの、焼け焦げる様を見るのが面白いんやんけw
[00:23:06] あれ?
[00:24:17] これか?
[00:24:18] https://x.com/libretter/status/1641829906978951178/photo/1
[00:25:00] たいしたことないけど・・・w
[00:26:06] 今にして思えば、こんなもんか?って感じ。
[00:27:00] いや、現物見てるけど、利格上げがないってことは、もっと下がると思うよ
[00:29:16] CFDもそうじゃん、普通はCFDショートの場合、利確したら上がるものだけど、現物とCFDがほぼ同じ動きってことは、単純に現物を売り抜けている人が多いってこと。
[00:30:17] 単に仮想通貨全体で、ファイヤーセールが始まったってことでしょ。
[00:31:45] 為替下げってのは有るけど、為替だけじゃないような気がする。
[00:32:15] これ、日銀の介入じゃない予感も有る。
[00:33:02] 日銀ならこんなに急激に下げる必要はない気がする
[00:34:02] アメリカの金利見通しと、日銀の金利引き上げ」って情報があるんで、敢えて介入する意味がないような
[00:36:25] ドル円は130ぐらいまで落ちる気がするな。
[00:37:08] アメリカの異常なインフレを考えると
[00:37:48] アメリカ国内では、ドルの価値が下がってるわけだから。
[00:39:00] 自国通貨の価値が下がってるなら、余剰資金を安く変える通貨を買うのは当たり前な話
[00:40:45] 自国内での自国通貨の価値が下がってるのに、日本円は更に安いんだぞ、余剰資金の有る人が買わないわけがない
[00:42:32] 不労所得の有るアメリカ人的に、アメリカにいる必要はないわけよ。
[00:43:15] ビザが簡単に取れて長期滞在できる、日本に一時的に滞在してもいいって話。
[00:45:19] 利益はアメリカから抜いて、換金した日本円で、日本に長期滞在。持ち家を持っていない、不労所得の富裕層なら普通にできる。
[00:48:14] これが原因?https://x.com/nhk_news/status/1819398765872402639
[00:49:17] アメリカ経済の崩落が始まったかな?
[00:50:53] 結局アメリカは、軍需景気だったからな
[00:52:36] 指標に現れにくい軍需産業の好景気に引っ張られただけだし。
[00:54:21] 何を優良株とするかじゃない?
[07:10:12] 日付見ろよw
[07:10:57] そんなことだと、すぐに騙されるぞ・・・まだ気が付かないのか?
[07:11:41] エイプリルフールだよ
[07:28:37] セーヌ川トライアスロン、選手はなんと『ヤクルト』を飲んで急場を凌いでた!
[07:29:10] 大腸菌に対抗して、乳酸菌を事前に摂取w
[07:37:44] 朝の目覚ましは、アレクサに音楽かけさせてる。spotifyの元気Booster」です。
[07:39:42] 起動ワードは自由設定できるようにしたほうが良い。おすすめは、ジャービス」
[07:40:33] 元チンこ付き」だけどな・・・w
[07:47:02] エイプ?
[07:51:36] 血液検査でアルツハイマー病を90%の確率で正確に診断できることが研究で判明
[07:52:36] NASAの火星探査機パーサヴィアランスが「生命の痕跡」を示唆する岩石を発見
[07:52:54] わざと空に「汚染物質」をまいて地球を強制冷却するという恐るべき計画を真剣に議論する時が来ている
[08:00:13] 本日の最高気温予測は36度
[08:15:38] 今は、太ったお婆さんだけどw
[18:15:02] 何その動画・・・w
[18:37:02] 夏休み間近の日曜のサザエさんの歌は、憂鬱になる。
[18:38:17] まあ、最後の方は、学習したんで、最初の1周間でほぼ終わらせるw
[18:38:55] 自由研究とか、担任変われば、前の年の奴使ってもバレないしw
[18:39:47] 長期休みの宿題って、意味有るのかな?無くても問題ないと思うんだが。
[18:40:41] 勉強して無くても、それなりに色んな経験を積み重ねているんだし、必要ないだろ。
[18:42:31] BIG締め切り@7分。
[18:53:53] なんか物色してくるか。
[18:55:21] 恋」で、ここ」って読ませるのって、両親かなり脳みそあれだなw
[21:36:10] rarara氏飲み過ぎw
[21:37:04] 🍺
[21:37:23] ゴゲゲゲゲップ
[21:38:18] 枯露柿ポロリ
[21:53:18] 肛門プリン?
[22:00:30] https://x.com/libretter/status/1819719517645209771
[22:02:33] おいらもさ、高校のヘリの体験搭乗後に、パイロットから、調子おかしくて確認したら、テールローターにヒビ入っていたから、先生にこの後1~2週間実習延期って伝えといて」って言われて、青ざめたことが有る。
[22:04:02] ヘリ実習は、松本飛行場だったのであの当時は
[22:04:41] 次の日生徒が来ちゃったらあれってことでしょw
[22:05:03] 山梨から松本まで遠征するんだし。
[22:05:25] 電話代がもったいないってことだと思う、あの当時はw
[22:06:02] 向こうからかかってくる分には、タダだしw
[22:08:34] 今なら、山梨と長野の防災ヘリを受託している会社が、滑走路の端っこに有るんで、松本までいかなくてもいいけど、そもそも山梨校が、飛行機系あんまり力入れていないし。
[22:08:36] ノ
[22:09:40] やっぱりさ、高校程度で、航空系の授業を教えられる教員ってのが不足しているってのも有るみたいなんよ。
[22:11:56] 機械工学や材料力学程度なら、普通の工業高校の機械科に毛が生えた程度でいいけど、専門的な航空系の教師ってのが確保しにくいってのは有るんじゃないかな?
[22:15:48] 大体の道具なら。
[22:15:54] 持ってますな
[22:16:41] 地上10mに登れるはしごとか、チェーンソーとか、金属パイプを曲げる道具とか
[22:17:14] コイン回しを回せる、電動ドライバーのビットもありますw
[22:17:53] 蝶ナットを回せる、電動ドライバーのビットとか。
[22:18:33] 全ネジを回せる・末端処理出来るビットも。
[22:20:05] ビットコインは当然持ってますw
[22:25:51] https://x.com/libretter/status/1819726076282900879
[22:27:11] ってか、あの時期の明かりとか、カナリ暗いでしょw
[22:27:24] 臭うし
[22:28:22] そもそも銭湯とか、ガラスが高級品だったんで、ほぼ暗がりで入っていたみたいよ。
[22:28:42] 明かり取りの窓がないから。
[22:29:10] 混浴でも判らんぐらいにw
[22:30:50] 温泉に開放感を得るってのは、日本人のDNAに刷り込まれた感情なのかもw
[22:54:41] https://x.com/libretter/status/1819733250514055197
[22:56:24] 高次の脳機能を持つ生物は、睡眠を削って、遊びを欲している
[22:57:57] ただ、脳機能を休ませないと、脳の老廃物除去ができずに、脳障害を起こしやすい。
[22:58:37] よく遊び、よく寝る」これが良い。
[23:00:22] おやつ」は、八つ時に食べるもの。
[23:01:07] 昔、午後2時頃から4時頃までの時間を「八つ刻(やつどき)」と言っていました。 江戸時代中期頃までは一日二食だったため、「八つ刻(やつどき)に小昼(こびる)」といって間食をしたことから、この時間の間食のことを「おやつどき=おやつ」というようになりました。
[23:02:34] 江戸期の人が、朝飯前」と言いましたが、そもそも、朝飯が遅かったと言う話も。
[23:07:08] 江戸期の日本の食事の時間はいつ? 江戸時代の日本の食事の時間は、一般的に1日2回でした。以下のような時間帯で食事が行われました。 朝食(朝飯、朝餉): 日の出から2時間後くらい。現代の朝食にあたるもので、早朝に食べることが多かったです。 夕食(夕飯、夕餉): 日没の少し前から1時間後くらい。現代の夕食にあたるもので、夕方に食べることが一般的でした。 特に農村部では日照時間に合わせて生活していたため、食事の時間もそれに応じて変動していました。また、武士や商人などの職業によっても食事の時間は異なることがありました。江戸時代の食事は現在と比べると質素で、米、野菜、魚などが中心でした。
[23:09:57] 御三どん(おさんどん)とは台所などで働く下女または台所仕事[1]。 語源 諸説あるが、一般的には江戸時代、三とは「三女」の意を指し、女性に使われることの多い名に接頭辞の「御」と人を呼ぶ際に使われる接尾辞「どん」が付いて御三どんと呼ばれるようになった。殿(どの)が上方で音変化して「どん」になった。 また、古くは、大奥の奥にある下女のいる「御三の間」にちなんでいるという説、かまどを意味する「御爨」に
[23:12:06] 御三どん(おさんどん)とは台所などで働く下女または台所仕事[1]。 語源 諸説あるが、一般的には江戸時代、三とは「三女」の意を指し、女性に使われることの多い名に接頭辞の「御」と人を呼ぶ際に使われる接尾辞「どん」が付いて御三どんと呼ばれるようになった。殿(どの)が上方で音変化して「どん」になった。 また、古くは、大奥の奥にある下女のいる「御三の間」にちなんでいるという説、かまどを意味する「御爨」に
[23:12:58] 御三どん(おさんどん)とは台所などで働く下 女または台所仕事[1]。 語源 諸説あるが、一般的には江戸時代、三とは「三女」の意を指し、女性に使われることの多い名に接頭辞の「御」と人を呼ぶ際に使われる接尾辞「どん」が付いて御三どんと呼ばれるようになった。殿(どの)が上方で音変化して「どん」になった。 また、古くは、大奥の奥にある下 女のいる「御三の間」にちなんでいるという説、かまどを意味する「御爨」にかけたことばだとする説などがある[1]。
[23:14:26] 女 中(じょちゅう、めちゅう[要出典])とは、家庭・旅館・料亭などにおいて、住み込みで働く女性の日本における歴史的呼称である。 近世 近世の日本では、雇用または金銭の対価として身売りされて、武家や商家、庄屋の戸籍に登録され、家業や家内雑務で労働する女性を女 中と呼んだ。また、接客や主人 夫妻の身の回りの世話に関わる女性は上女 中(かみじょちゅう)[1]と呼ばれてたが、女 中とは明確に異なる身 分であり両者は断絶した存在で高い身 分を出自とする娘に限られる。炊事や掃除などを行い水回りを担当する下 女 中(しもじょちゅう[2]、あるいは下 女[3][4])は、一般的に上使い、仲働き、端下などと分類され、出自によって役務に違いが見られた。
[23:17:00] オカンの実家の温泉旅館では、昔は、女 中さん」って普通に言っていたが、今では、仲居さん」なんよな。
[23:32:08] 商店名?
[23:33:17] https://www.olympic-corp.co.jp/
[00:18:42] チャット民の大体はCFD民やろ、CFDやるならショート一択やんけ。それで儲かってないとかアホやろ
[00:19:30] CFD2倍で、ロングとかアホやろ、現物買うのと、収支はトントン屋で
[00:21:09] えっと、俺現物だから、17万円台の時に買ったw
[00:21:31] 煽って面白がる性質w
[00:22:39] おまいらの、焼け焦げる様を見るのが面白いんやんけw
[00:23:06] あれ?
[00:24:17] これか?
[00:24:18] https://x.com/libretter/status/1641829906978951178/photo/1
[00:25:00] たいしたことないけど・・・w
[00:26:06] 今にして思えば、こんなもんか?って感じ。
[00:27:00] いや、現物見てるけど、利格上げがないってことは、もっと下がると思うよ
[00:29:16] CFDもそうじゃん、普通はCFDショートの場合、利確したら上がるものだけど、現物とCFDがほぼ同じ動きってことは、単純に現物を売り抜けている人が多いってこと。
[00:30:17] 単に仮想通貨全体で、ファイヤーセールが始まったってことでしょ。
[00:31:45] 為替下げってのは有るけど、為替だけじゃないような気がする。
[00:32:15] これ、日銀の介入じゃない予感も有る。
[00:33:02] 日銀ならこんなに急激に下げる必要はない気がする
[00:34:02] アメリカの金利見通しと、日銀の金利引き上げ」って情報があるんで、敢えて介入する意味がないような
[00:36:25] ドル円は130ぐらいまで落ちる気がするな。
[00:37:08] アメリカの異常なインフレを考えると
[00:37:48] アメリカ国内では、ドルの価値が下がってるわけだから。
[00:39:00] 自国通貨の価値が下がってるなら、余剰資金を安く変える通貨を買うのは当たり前な話
[00:40:45] 自国内での自国通貨の価値が下がってるのに、日本円は更に安いんだぞ、余剰資金の有る人が買わないわけがない
[00:42:32] 不労所得の有るアメリカ人的に、アメリカにいる必要はないわけよ。
[00:43:15] ビザが簡単に取れて長期滞在できる、日本に一時的に滞在してもいいって話。
[00:45:19] 利益はアメリカから抜いて、換金した日本円で、日本に長期滞在。持ち家を持っていない、不労所得の富裕層なら普通にできる。
[00:48:14] これが原因?https://x.com/nhk_news/status/1819398765872402639
[00:49:17] アメリカ経済の崩落が始まったかな?
[00:50:53] 結局アメリカは、軍需景気だったからな
[00:52:36] 指標に現れにくい軍需産業の好景気に引っ張られただけだし。
[00:54:21] 何を優良株とするかじゃない?
[07:10:12] 日付見ろよw
[07:10:57] そんなことだと、すぐに騙されるぞ・・・まだ気が付かないのか?
[07:11:41] エイプリルフールだよ
[07:28:37] セーヌ川トライアスロン、選手はなんと『ヤクルト』を飲んで急場を凌いでた!
[07:29:10] 大腸菌に対抗して、乳酸菌を事前に摂取w
[07:37:44] 朝の目覚ましは、アレクサに音楽かけさせてる。spotifyの元気Booster」です。
[07:39:42] 起動ワードは自由設定できるようにしたほうが良い。おすすめは、ジャービス」
[07:40:33] 元チンこ付き」だけどな・・・w
[07:47:02] エイプ?
[07:51:36] 血液検査でアルツハイマー病を90%の確率で正確に診断できることが研究で判明
[07:52:36] NASAの火星探査機パーサヴィアランスが「生命の痕跡」を示唆する岩石を発見
[07:52:54] わざと空に「汚染物質」をまいて地球を強制冷却するという恐るべき計画を真剣に議論する時が来ている
[08:00:13] 本日の最高気温予測は36度
[08:15:38] 今は、太ったお婆さんだけどw
[18:15:02] 何その動画・・・w
[18:37:02] 夏休み間近の日曜のサザエさんの歌は、憂鬱になる。
[18:38:17] まあ、最後の方は、学習したんで、最初の1周間でほぼ終わらせるw
[18:38:55] 自由研究とか、担任変われば、前の年の奴使ってもバレないしw
[18:39:47] 長期休みの宿題って、意味有るのかな?無くても問題ないと思うんだが。
[18:40:41] 勉強して無くても、それなりに色んな経験を積み重ねているんだし、必要ないだろ。
[18:42:31] BIG締め切り@7分。
[18:53:53] なんか物色してくるか。
[18:55:21] 恋」で、ここ」って読ませるのって、両親かなり脳みそあれだなw
[21:36:10] rarara氏飲み過ぎw
[21:37:04] 🍺
[21:37:23] ゴゲゲゲゲップ
[21:38:18] 枯露柿ポロリ
[21:53:18] 肛門プリン?
[22:00:30] https://x.com/libretter/status/1819719517645209771
[22:02:33] おいらもさ、高校のヘリの体験搭乗後に、パイロットから、調子おかしくて確認したら、テールローターにヒビ入っていたから、先生にこの後1~2週間実習延期って伝えといて」って言われて、青ざめたことが有る。
[22:04:02] ヘリ実習は、松本飛行場だったのであの当時は
[22:04:41] 次の日生徒が来ちゃったらあれってことでしょw
[22:05:03] 山梨から松本まで遠征するんだし。
[22:05:25] 電話代がもったいないってことだと思う、あの当時はw
[22:06:02] 向こうからかかってくる分には、タダだしw
[22:08:34] 今なら、山梨と長野の防災ヘリを受託している会社が、滑走路の端っこに有るんで、松本までいかなくてもいいけど、そもそも山梨校が、飛行機系あんまり力入れていないし。
[22:08:36] ノ
[22:09:40] やっぱりさ、高校程度で、航空系の授業を教えられる教員ってのが不足しているってのも有るみたいなんよ。
[22:11:56] 機械工学や材料力学程度なら、普通の工業高校の機械科に毛が生えた程度でいいけど、専門的な航空系の教師ってのが確保しにくいってのは有るんじゃないかな?
[22:15:48] 大体の道具なら。
[22:15:54] 持ってますな
[22:16:41] 地上10mに登れるはしごとか、チェーンソーとか、金属パイプを曲げる道具とか
[22:17:14] コイン回しを回せる、電動ドライバーのビットもありますw
[22:17:53] 蝶ナットを回せる、電動ドライバーのビットとか。
[22:18:33] 全ネジを回せる・末端処理出来るビットも。
[22:20:05] ビットコインは当然持ってますw
[22:25:51] https://x.com/libretter/status/1819726076282900879
[22:27:11] ってか、あの時期の明かりとか、カナリ暗いでしょw
[22:27:24] 臭うし
[22:28:22] そもそも銭湯とか、ガラスが高級品だったんで、ほぼ暗がりで入っていたみたいよ。
[22:28:42] 明かり取りの窓がないから。
[22:29:10] 混浴でも判らんぐらいにw
[22:30:50] 温泉に開放感を得るってのは、日本人のDNAに刷り込まれた感情なのかもw
[22:54:41] https://x.com/libretter/status/1819733250514055197
[22:56:24] 高次の脳機能を持つ生物は、睡眠を削って、遊びを欲している
[22:57:57] ただ、脳機能を休ませないと、脳の老廃物除去ができずに、脳障害を起こしやすい。
[22:58:37] よく遊び、よく寝る」これが良い。
[23:00:22] おやつ」は、八つ時に食べるもの。
[23:01:07] 昔、午後2時頃から4時頃までの時間を「八つ刻(やつどき)」と言っていました。 江戸時代中期頃までは一日二食だったため、「八つ刻(やつどき)に小昼(こびる)」といって間食をしたことから、この時間の間食のことを「おやつどき=おやつ」というようになりました。
[23:02:34] 江戸期の人が、朝飯前」と言いましたが、そもそも、朝飯が遅かったと言う話も。
[23:07:08] 江戸期の日本の食事の時間はいつ? 江戸時代の日本の食事の時間は、一般的に1日2回でした。以下のような時間帯で食事が行われました。 朝食(朝飯、朝餉): 日の出から2時間後くらい。現代の朝食にあたるもので、早朝に食べることが多かったです。 夕食(夕飯、夕餉): 日没の少し前から1時間後くらい。現代の夕食にあたるもので、夕方に食べることが一般的でした。 特に農村部では日照時間に合わせて生活していたため、食事の時間もそれに応じて変動していました。また、武士や商人などの職業によっても食事の時間は異なることがありました。江戸時代の食事は現在と比べると質素で、米、野菜、魚などが中心でした。
[23:09:57] 御三どん(おさんどん)とは台所などで働く下女または台所仕事[1]。 語源 諸説あるが、一般的には江戸時代、三とは「三女」の意を指し、女性に使われることの多い名に接頭辞の「御」と人を呼ぶ際に使われる接尾辞「どん」が付いて御三どんと呼ばれるようになった。殿(どの)が上方で音変化して「どん」になった。 また、古くは、大奥の奥にある下女のいる「御三の間」にちなんでいるという説、かまどを意味する「御爨」に
[23:12:06] 御三どん(おさんどん)とは台所などで働く下女または台所仕事[1]。 語源 諸説あるが、一般的には江戸時代、三とは「三女」の意を指し、女性に使われることの多い名に接頭辞の「御」と人を呼ぶ際に使われる接尾辞「どん」が付いて御三どんと呼ばれるようになった。殿(どの)が上方で音変化して「どん」になった。 また、古くは、大奥の奥にある下女のいる「御三の間」にちなんでいるという説、かまどを意味する「御爨」に
[23:12:58] 御三どん(おさんどん)とは台所などで働く下 女または台所仕事[1]。 語源 諸説あるが、一般的には江戸時代、三とは「三女」の意を指し、女性に使われることの多い名に接頭辞の「御」と人を呼ぶ際に使われる接尾辞「どん」が付いて御三どんと呼ばれるようになった。殿(どの)が上方で音変化して「どん」になった。 また、古くは、大奥の奥にある下 女のいる「御三の間」にちなんでいるという説、かまどを意味する「御爨」にかけたことばだとする説などがある[1]。
[23:14:26] 女 中(じょちゅう、めちゅう[要出典])とは、家庭・旅館・料亭などにおいて、住み込みで働く女性の日本における歴史的呼称である。 近世 近世の日本では、雇用または金銭の対価として身売りされて、武家や商家、庄屋の戸籍に登録され、家業や家内雑務で労働する女性を女 中と呼んだ。また、接客や主人 夫妻の身の回りの世話に関わる女性は上女 中(かみじょちゅう)[1]と呼ばれてたが、女 中とは明確に異なる身 分であり両者は断絶した存在で高い身 分を出自とする娘に限られる。炊事や掃除などを行い水回りを担当する下 女 中(しもじょちゅう[2]、あるいは下 女[3][4])は、一般的に上使い、仲働き、端下などと分類され、出自によって役務に違いが見られた。
[23:17:00] オカンの実家の温泉旅館では、昔は、女 中さん」って普通に言っていたが、今では、仲居さん」なんよな。
[23:32:08] 商店名?
[23:33:17] https://www.olympic-corp.co.jp/
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです