2024年08月09日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 109 / 118 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 22 回
01時の発言 : 2 回
17時の発言 : 1 回
19時の発言 : 20 回
20時の発言 : 31 回
21時の発言 : 41 回
23時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:00:39] 本日(8日)16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられます。今後の政府や自治体などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。
[00:13:52] 取引よりも、身の安全と、ライフラインの確保を。今後3年間は警戒したほうがいい。
[00:20:58] 京都・奈良は何処から、電力供給をされているのか?ということにもなる。
[00:21:55] 電気>水道>ガス」の供給地域は?
[00:22:47] 今の時代電気がないと、何も動かない、給湯器もインターネット接続も。
[00:23:11] ということは、電気がないと、仮想通貨も機能しなくなる
[00:31:45] スターリンク&発電機があれば、仮想通貨ネットワークにアクセスできるかも
[00:33:15] 光通信網は、NTTなどの局が停電していれば機能しないし、ONU等の通信機器に電力が供給されなければ、いにがない
[00:34:01] 携帯電話網も、電源喪失すれば、短期間のバックアップ電源でしか機能しない
[00:36:12] うちは、1500VAの無停電電源装置と2300VAの発電機が有る。
[00:36:49] 携行缶は20リットルしか無い。
[00:37:10] 4つ買増しとくか?
[00:39:29] 加熱系はカセットコンロで凌ぐとして、電力は100リットルのガソリンがあれば、2周間ぐらいは行けるかも。
[00:40:40] 一応2㍑のペットボトル水、10ケースは確保してる
[00:43:07] ちなみに、ペットボトル水の賞味期限は、水が悪くなるのではなく、単にペットボトルの樹脂から抜けていく水分が有るので、計量法の観点で、減ってしまうので、当初の量が確保できないだけの問題。
[00:44:12] あれって、金額の変動が激しいんで、安いときなら3万円台で変えるよ。
[00:44:59] 災害が発生すると、急激に高くなる。
[00:45:28] 普通に3倍位上になる。
[00:46:05] 年一の試運転と、その後のガス抜きをお忘れなく。
[00:54:57] 照明とライフラインである、給湯・冷蔵庫・凍結防止帯・炊飯器・ウォシュレット・通信機・100Vエアコン」を、2つのブレーカーに集約して、外部コンセント経由で配線してあると、発電機経由に出来るので、ベストです。
[00:57:44] まあ、カセットコンロが有るなら、炊飯器は、圧力鍋があればそっちで代用できます
[01:01:37] 金があるなら、5000リットルクラスの受水槽持ってるとベストかもw
[01:03:20] 初期受水は、水道管トラブルが起きたとすれば、減額してもらえるんでw
[17:59:33] この国の政治家は、ばか」しかいないのだろうか?
[19:17:46] まず、こんなに災害の多い国、中国も占領しても持て余すだけだろw
[19:22:45] スウェーデン選手が水質懸念で棄権「2時間も水の中に…」 オープンウオーター男子は予定通り開始
[19:24:58] いくら水質改善しても、300年以上生活排水を垂れ流したら、川底はヘドロ方移籍していると思われ、川底サライ」をしなければ、今後100年は降雨のたびに水質は悪くなる。
[19:25:20] ヘドロが堆積」ね。
[19:25:34] 川底5メートルはヘドロじゃね?
[19:27:25] 日本の水中重機とか使って、ヘドロを巻き上げて押し流したほうが良いよ。
[19:38:54] 沖縄~本州は台風、九州は火山、本州は地震、北海道は寒波。こんな国誰が欲しがるんだ?w
[19:40:17] お酢は、穀物酢・ポン酢・カボスポン酢・黒酢・バルサミコ酢・梅酢・レモン汁」普段遣いでない冷蔵庫で保存しています。
[19:40:39] おろしポン酢」もあった
[19:41:03] ワインピネガー」は持ってない。
[19:41:33] 普段遣いは、小分け容器で
[19:43:23] ゆで卵は、賞味期限ギリギリぐらいの卵で作ると良い。
[19:44:24] 新しい卵は、卵の中に含まれる炭酸ガスが、卵膜に圧力をかけているので、きれいに剥けなくなる。
[19:46:22] ゆで卵を作るなら、前日の夜に、卵のオシリに、ペティナイフのカカトを使って穴を開けて、冷蔵庫に入れておくと良い。
[19:48:18] 卵膜が敗れることを想定して、茹でるときには、少しお酢を入れておくと、卵膜が破けていても、最小被害で済む。
[19:48:34] 破れる」ね
[19:49:28] 基本はアミノ酸と甘み」であって、酸味はほとんど無いのが、バルサミコ酢の特徴。
[19:50:31] 和風のダシを多用した料理に使ってもポカーンとした感じの効果しかない。
[19:50:55] 簡単に解けないでしょ。
[20:06:22] 確実に、大震災来るな。
[20:07:05] この中の何人生き残れるだろう。
[20:10:09] https://x.com/libretter/status/1821866391194181758
[20:23:50] 南米大陸のヘソ」だからな。
[20:23:57] 北米」だったw
[20:26:48] カルデラでしょあれって。
[20:29:11] この盆休み、帰省してて助かった」と言う人も増えるかも。
[20:33:39] まずは、海の近くは危険だな、南海トラフ・首都直下・東日本・能登地域。
[20:34:11] 東日本だって、収束した」とは言えないと思う。
[20:38:09] ホッカイドー・ロシア・リスク・アイランド」だな
[20:38:34] あれ、男鹿半島じゃなかった?
[20:40:20] 違ったw
[20:41:13] 下北半島?
[20:42:38] 違った・・・・
[20:42:52] 東日本だって、収束した」とは言えないと思う。
[20:43:24] 北海道の知床半島の付け根の南側
[20:44:22] 久々に見るか、コンタクト。
[20:44:47] ブルース・リーは、日本人じゃないだろw
[20:45:40] それな。
[20:46:13] ボイジャーのメッセージ版にも刻まれたいたような。
[20:48:26] カール・セーガンって、なかなかの人だよね、天体物理学者なのに、小説も書いて、宇宙に人の目を向けて、NASAの資金確保の努力をした。
[20:49:05] 美味しく戴きましたが、なにか?
[20:51:51] 高校生の頃、母の実家の温泉旅館の別宅に泊まったときに、従姉妹の部屋を使わせてもらったんだけど、その部屋に、カール・セーガンのコスモス」のハードカバーが有って、少し読んでみた記憶がある。
[20:53:18] あの当時、従姉妹は、すでにICUに進学しており、いなかったので。
[20:54:17] 夢を語れる、学者ってのが少なくなった気がする。
[20:54:55] アマゾンのオーディブル」という選択肢もある。
[20:55:48] https://amzn.to/3SM7gkf
[20:58:21] コンスタンティンは、どのように展開するんだろう。
[20:59:16] 既に、神からの祝福を得た、ジョン・コンスタンティンに、さらなる魅力あるストーリーは考えつかないんだけど。
[21:07:22] 伏線が存在するとすれば、チャズ」の存在だろうな。エンドロールの後の映像で、ハーフ・ブリードのチャズが飛び立つのが、意味深。
[21:08:12] 元々ハーフ・ブリードだったのか?それとも救出過程で、ハーフ・ブリードになったのか?
[21:12:24] 英語名、Chas Kramer」を言葉遊びで変換すると、何らかの意味があるのかも。
[21:13:05] 別の大天使の名前になるとか。
[21:16:32] えっとね、今確認した、チャズの墓石の上に、ライターを置くのは、コンスタンティン。画像では見えないけど、多分チャズがそのライターを取って、飛び立ったんだと思う。
[21:19:07] でも、コンスタンティンの手法って、すごいよな、スタッフロールの後に、余韻を残すって。あれ絶対映画館で見た人は、他の人に聞いて、気になってもう一回見に行ってしまう。
[21:21:42] もう30年近く映画館で映画を見ていないけど、その当時で、スタッフロールになると、半数は退場するよね。
[21:22:43] 日本映画でも昔、スタッフロールの後に、NG場面集とかつけてるの有ったけど。
[21:23:40] 昔は、総入れ替えじゃない映画館も多かったから、2回目、三回目見ようって人ぐらいしか残ってない。
[21:24:31] 侵攻」というより、攻撃じゃね?軍隊の国境侵犯はしてないでしょ。
[21:24:41] かもね。
[21:26:00] 侵攻ってのは、軍隊が国境を侵犯して攻撃する行為でしょ。言葉間違ってるんじゃね?
[21:26:46] 侵して攻める」ってことだろ。その場合の、侵す」ってのは、国境侵犯だし。
[21:27:19] ミサイルか、ドローン攻撃じゃね?
[21:28:05] 鹵獲される危険は冒さないでしょw
[21:28:23] ろかく」と読みます。鹵獲
[21:28:56] 敵対者が戦地などで相手方の装備する兵器などを奪うこと。
[21:30:14] 報道とか、日本語を間違って使ったりするからな。
[21:30:44] 翻訳間違え」じゃなく?
[21:31:34] まあ、近年世界中が日本を注視してるからな。
[21:31:56] 文化的な部分で。
[21:32:49] 本当に10年前とか、国によっては、日本にまだサムライとかニンジャがまだ居ると思ってたからなw
[21:35:08] 私が一番続編が気になるのは、アマプラの沈黙の艦隊」かな?
[21:36:19] 原作とは、配役とかかなり違う感じだけど、あれはあれでいいと思う。
[21:37:46] 欧米人は、自分で考えることが出来ない人種なんで、デマをマニ受けて、大規模な行動を起こす傾向がある。
[21:38:38] 日本は、そう言う人は、学生闘争以降、少なくなっていると思う。
[21:39:18] 日本でデモが起きても、数百人程度だろ
[21:40:07] 1000人規模のデモ活動とか、見かけないだろ
[21:41:05] 日本人は、テリー伊藤」みたいになりたくないんや。
[21:42:09] あの人、学生闘争の先頭に立って活動して、目をやられたんやで。
[21:42:32] 障害者になって、バカバカしくなったらしい。
[21:44:50] 暴動やデモで、重い障害をその後の人生引きずって生きた結果、何も変わらなかったり、変わっても、すぐにひっくり返されたら、何やってたんだろ」って思うだろ。
[21:46:53] かといって、暴動鎮圧で、負傷したとしても、暴動側が障害を保証されることもない。
[21:47:27] 単なる自己責任。
[21:49:16] まず言えるのは、儲かった場合、同じ方向でのポジは持たないほうが良い。
[21:49:42] ショートで儲かったから、更にショートを狙うとか
[23:04:17] 学習していないってこと?