2024年09月01日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 95 / 100 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
09時の発言 : 1 回
10時の発言 : 1 回
14時の発言 : 2 回
19時の発言 : 15 回
20時の発言 : 12 回
21時の発言 : 27 回
22時の発言 : 20 回
23時の発言 : 22 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[09:42:58] ここから急に琵琶湖に向かって進路変更か https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014567751000.html
[10:19:45] トランプ氏、メタのザッカーバーグCEOに圧力 終身刑示唆 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL0101M0R00C24A9000000/
[14:49:01] 台風10号は熱帯低気圧化 https://x.com/makotokawazu/status/1830095377640669352
[14:49:11] シミュレーションは全部ハズレだな https://x.com/donnay1224/status/1828007413217472718
[19:36:27] φ(..)メモメモ パプリカさんは買い
[19:38:09] 那覇空港 出発前の航空機から煙のようなもの 消防が出動 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568501000.html
[19:41:18] 機内からツイートしている乗客もいそうだな
[19:41:52] しけ造さんのは、787のバッテリーからの発煙の件かな?
[19:42:46] あ~、件の機体のことでしたか
[19:46:07] 747は頭の方に2階席があるんでしたっけ?
[19:48:34] うーん・・・わからない
[19:49:31] エアバスで総2階建てみたいな機体なかったかな?
[19:50:19] エアバスA380か
[19:54:08] そういう命名規則なのかぁ
[19:54:34] ロッキード事件ってのも昔あったそうですね
[19:55:22] ロッキード社の存在を完全に忘れていた
[19:56:35] 私の好きなA-10はフェアチャイルド・リパブリックって会社のやつなのか
[19:58:37] A-10は、乗員の安全性とか整備性とかがしっかり考えられた良い機体なんですよ
[19:59:11] 別名「イボイノシシ」
[20:03:51] 機能美でしょうねぇ
[20:23:03] あれは防衛大の中の一学部なのか? 防衛医大という別の大学なのか?
[20:24:20] 戦争になったら、私は自宅で3Dプリント兵
[20:26:02] 「宇宙戦艦ヤマト」 海上自衛隊 東京音楽隊 https://www.youtube.com/watch?v=v9GPQP5Treg
[20:38:15] 「よなよなエール」にならって「なおなおエール」
[20:40:07] うどんこさんにお中元を送るのって、どういう立場の人?
[20:42:37] 行きつけの居酒屋さんに安く売っては?
[20:43:40] 濃い飲み屋さんだ
[20:56:43] 苦いやつ
[20:58:21] 缶に説明が書いてあると思いますよ
[20:58:38] ヤッホーブルーイングのは高いから、一日一本ずつが良い
[21:00:35]
[21:01:00] ザワークラウト始めました
[21:04:44] ヤッホーブルーイングの中で「よなよなエール」「インドの青鬼」は私の好きなやつ
[21:07:10] 私が買い支えてきた「麦とホップ」が、「ゴールドスター」の前に敗れ去ろうとしている・・・
[21:07:44] どちらもサッポロだが・・・
[21:08:10] これが時代の変化というものだろうか?
[21:29:25] 痛風って、ほぼ男性しかならないみたい
[21:31:03] おいしいって感じるモツ煮って、砂糖がかなり入っていそう
[21:39:41] 八幡屋礒五郎の七味の容器、絵柄の唐辛子の付け根の所に口があるように作られているらしい
[21:41:05] ハーブを入手しないまま、ザワークラウトを1.5kgほど仕込んでしまった
[21:41:45] 現時点ではまだ、塩もみ常温放置キャベツ
[21:42:44] 買いに行かないとハーブがない
[21:44:13] バジルなんて、葉っぱを土に挿しておいたらそこから増えるというウワサが・・・
[21:44:38] 雑草、恐るべし
[21:46:32] 納豆も増やしてみようか、どうしようか・・・
[21:47:14] ネバネバしていて扱いづらそうなのが難点
[21:48:21] メーカーに提案してみては?
[21:49:12] ピンセットってメーカーどこだろう? 剃刀みたいなのだと貝印とかが思い付くけど
[21:50:20] NHKの「探検ファクトリー」では爪切りメーカーとして出ていましたね
[21:54:31] 大学の研究とかとも連携して、良い製品ができていくと良いと思う
[21:56:05] 昔、みじん切り器を貝印のとパール金属のと買って、後者は知り合いに上げちゃったんだけど
[21:56:09] 後から思うとパール金属のやつの方が切れ味が良かったような気も・・・
[21:56:28] 刃の形が違うんですよねぇ
[21:57:32] 私のは、野菜を容器に入れて手でハンドルをグルグル回すやつ
[22:00:27] ところで、♡なお♡さんがどこかへ行ってしまった
[22:02:12] 偏在しているのか
[22:02:33] いや、言葉を間違えたな
[22:03:18] ユビキタス的なことを言いたかった
[22:03:25] いや、合っているのか?
[22:04:13] 簡単に言うと、弁天さんみたいな感じということ
[22:06:40] ベンリナーは♪ 便利だな~♪(サザエさんの曲のメロディで)
[22:11:12] 飲み潰れて 眠るまで飲んで♪ やがて男は静かに眠るのでしょう♪
[22:11:23] 泣きつかれて眠るまで泣いて♪ やがて女は静かに眠るのでしょう♪
[22:19:14] ノリピーさんが発言を続けている状況というのは、あまりにも過疎っていてチャットの面白さが危機的な状況ということか
[22:19:46]
[22:19:47]
[22:20:55] 弁天フライヤーへの接続数は現在19
[22:25:24] 私がカマボコを買うと、あの板が何かに再利用できそうだと思って捨てられずに溜まっちゃう
[22:25:49] 明日もがんばろう
[22:26:18] 「もう9月ですね。今年も残り3か月。」というデマにだまされないようにしましょう
[22:27:53] おせちの予約も始まっています https://aeonshop.com/pages/osechi
[22:35:55] 推薦人20人が確定するのは、どの段階?
[22:46:32] 今年は9月2日がレイバー・デーで休日。それが開けるとアメリカ人は本格的に相場に戻って来るらしい。
[22:50:32] ビットコインって、日曜日の夕方から夜や月曜日の未明にも、仕掛け的な変な動きをすることが珍しくないように思う
[23:00:17] 私には何が何だかわからないが、試しにこういう本も読んでみるか
[23:05:47] 10年後、私の価値は・・・
[23:09:25] 現金の価値は1/2になり、ベンテンの価値は1/100になり・・・
[23:12:04] 今日未明、チャットでなにやら興味深い会話がなされていた
[23:18:30] さっきの記事の元の本をお試しダウンロードしてみると、目次で104番目に「ビットコインで1000万円フイ、10の座学より1の実践を」
[23:18:36] なにが書かれているんだろう?
[23:23:08] 結局、桐谷さんが最強ということなのか?
[23:26:43] 昔読んだ投資の本「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」
[23:26:47] 「会社勤めして上司に媚びへつらいながら、投資ではインデックス株を買っておくのが良い」というような内容だった気がする
[23:26:57] 記憶違いだったらごめんなさい
[23:27:33] でも、そいういうのってロマンチックじゃないよなぁ
[23:27:46] あ、そういうの
[23:31:28] ビットコイン、対円だとピンと来ないかもしれないけど、対ドルだとここ数日の安値を下抜けていて、ここからリバるかどうかの重要な場面
[23:33:03] ここで買ってお宝ロングになるのか? あの時売っておけば・・・になるのか?
[23:34:25] わからない だいたいいつも わからない(五七五)
[23:39:24] 一方、私はザワークラウト用の落としぶたをバージョン3に進化させた
[23:39:34] スタッキング機能の追加。造形安定性の向上。外観品質の向上。
[23:40:22] でもね・・・これ、販売するわけでもなく私が使うだけ・・・
[23:53:34] そもそも「結局は、こうしておけば良い」というのが本当にこれからの何十年かに当てはまるのか?
[23:54:08] 当てはまるかもしれないし、当てはまらないかもしれない
[23:58:19] 例えば30年後には結局は当てはまる形になるかもしれないけど、20年後に何らかの事情で支払いが必要な時には当てはまる形になっていないかもしれない