2024年09月09日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 166 / 171 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 2 回
20時の発言 : 47 回
21時の発言 : 45 回
22時の発言 : 29 回
23時の発言 : 48 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:01:28] そもそも、投機」と言う言葉は、投資の波に乗れなかった人が、羨み蔑む言葉だと思ってる。
[00:02:16] あの投機は美味しかった」とは言わない。
[20:06:24] 憲法第26条 について、世間の考え方や、最高裁の判例が、私の考えと違っていたので、GPTと議論した結果がこちら。https://x.com/libretter/status/1833098614819688664
[20:08:12] https://pbs.twimg.com/media/GXB5bzEbcAAnEkA?format=png&name=900x900
[20:08:46] https://pbs.twimg.com/media/GXB5bzEbcAAnEkA.png
[20:09:06] https://pbs.twimg.com/media/GXB5dXCaEAAP8du.png
[20:09:14] GPT
[20:09:39] GPTは、最高裁の判例が間違いであると指摘している。
[20:11:41] いや、そもそも、憲法ってのは、個人攻撃するものではなく、その国の国家や国民、社会の在り方を規定しているので、親に教育の義務があると言う解釈は、間違いなんよ。
[20:13:10]
[20:13:24] そっちかい
[20:13:53] アルプススタンド」の名称由来については、諸説ある。
[20:18:50] そう、誰かが名付けたとか、昔は冬期に外野をスキー場として営業したことが有るから」とか有る。
[20:20:03] 戦前は特に色々なイベントが行われていた。1938年と1939年には全日本選抜スキー・ジャンプ大会が観客4万人を呼ぶ人気のスポーツとして外野のグラウンドを利用して開催されたが、長野県から運ぶ雪の輸送コストや天候不順が心配され、わずか2年で終わった。
[20:20:53] シーズン以外の季節になんかやろう」って気迫は感じるw
[20:21:45] それなw
[20:22:07] なお」の結婚生活以下じゃねーかw
[20:24:47] 1923年の第9回大会準決勝の甲陽中(兵庫) - 立命館中(京津)戦において、観客がグラウンドになだれ込み、試合が一時中断する事態となった。
[20:24:55] この事態を重く見た同大会主催の大阪朝日新聞は、阪神電鉄に対して本格的な野球場建設を提案。電鉄側も同年、武庫川改修工事によって廃川となった枝川・申川跡の開発の一環で運動場の建設計画を進めていたこともあって、双方の利害が一致した。
[20:25:18] あーエろいエステ」か
[20:25:52] 漫湖グリグリしてくれるエステだろ
[20:26:29] そ9れな
[20:27:15] 風賊のお姉ちゃんのURL貼った
[20:27:45] あのお姉ちゃん、不定期出勤なんよ
[20:28:57] まあ、イスラエルのユダヤ人全員がユダヤ教徒じゃないしな。
[20:30:40] コーヒーエネマもやってもらえよ。
[20:31:46] https://i.pximg.net/img-master/img/2011/03/28/23/25/06/17720384_p0_master1200.jpg
[20:32:37] https://gogo-gomachan.com/image/chara_14.png
[20:32:44] ペッペッペッ・ソーランアレマ
[20:33:02] アシベの祖父の会社 芦屋商事の社長秘書。美人で気立てがよく、社内での人気も高い。社長の気まぐれに日々振り回されている。
[20:33:16] 少年アシベ」に出てくるキャラクター
[20:35:16] 二等兵 https://gogo-gomachan.com/image/chara_03.png
[20:35:36] 有るよ。
[20:35:50] 米びつに8Kg、冷蔵庫に10Kg
[20:36:08] 長野では10Kg4000円ぐらいだから
[20:36:33] 東京は5Kgで8000円とか・・・w
[20:36:53] 午前中とかじゃないと買えないだろ。
[20:37:29] 日本人は食に対して、基地外みたいに買いだめするからな
[20:38:13] それな。
[20:40:21] ハッピーターンって米菓だろ
[20:54:02] 昨日言ってたSSDの劣化について問い合わせたら、こういう返事が来たwhttps://x.com/libretter/status/1833111558462886235
[20:54:37] お受けいたしたく存じますが」ってw
[20:55:03] 日本語オカシイよな。
[20:55:39] いやそう言う意味じゃなくてさ。
[20:56:18] 普通は、この度は弊社販売の製品でご迷惑をかけております」で始まらね?
[20:57:36] お申し出のありました、製品の交換につきまして、お手数ですが~だろ。
[20:58:20] 謝罪ではなく、事実について述べるんよ
[20:59:59] 迷惑をかけている」という事実を申し出るんよ、謝罪ではなく
[21:00:43] そもそもさ、シリアル記載している画像貼り付けてるのに、見てないんよ、こいつ。
[21:01:20] どうせコピペだろw
[21:02:20] 当たり前だよ
[21:02:48] ヤマトの着払いで発送すると、うちに100円入るw
[21:03:27] こういう時は、佐川で」とか言われても、ガン無視でヤマトで送るんやw
[21:04:48] うちも、ヤマトの取扱店で、最盛期は、りんご1日に300箱とか取り扱ってたからな、確か1個で150円ぐらい儲けが有った。
[21:05:33] かーちゃん店番しているだけで、1日45000円の儲け。
[21:07:18] 今どきは、取扱店増やさないんじゃないかな?
[21:07:27] コンビニでも遅れるし
[21:07:51] まあ、産直品とか扱う店なら、新規取引してくれるよ
[21:09:35] 佐川は担当者があまり変わらない。ヤマトはしょちゅう変わるイメージ。
[21:09:59] 労働条件が厳しいんじゃね?
[21:11:48] あれ、よく思うんだけどさ、営業所とか各社一箇所にして、配送も一括で届ければ効率良くなるのにな、ヤマトとか佐川とかJPとか・・・
[21:13:00] 例えば、フランチャイズ的にして、ラスト3マイルぐらいを、上田市通運みたいな会社に委託する方法。
[21:13:19] 離島とかね。
[21:13:48] まあ、実際にはヤマトが受けてるみたいだけど
[21:14:09] 営業所をフランチャイズ化すれば良いんよ。
[21:14:42] JPなんかさ、1日に4人来たことがあるw
[21:15:21] JPは特殊なんよな、午前配達と午後配達が有る。
[21:15:56] 従業員の管理が面倒だろ。
[21:16:31] なお」はどんな過疎地に住んでるんだよw
[21:17:33] まず、ラスト3マイルの配送とか、二種免許ないと駄目とか撤廃しろよ
[21:20:07] まあ、向こうから話が来るのは、ろくでもない話が多い
[21:21:46] 新幹線のぞみ 12/27-1/5全席指定」ってさ、最近はのぞみって全席指定じゃなかったの?
[21:22:25] 繁忙期は、全席指定席にしてほしいよな、高い金払ってるんだから。
[21:22:36] 新幹線すべてを
[21:23:44] 俺が、のぞみ」乗ってた頃は、全席指定だったぞ、おまけに乗車口全てにおねーちゃん経ってて、乗車券確認していた。
[21:30:57] いや、未明1時」って表現オカシイだろw
[21:31:35] 未明」って、未だ明けてない」だから
[21:32:23] 丑三つ前の」としたら良いw
[21:33:04] 丑三(うしみつ)には、次のような意味があります。時刻で、午前2時から午前2時30分までの間、もしくは午前2時
[21:33:33] https://museum.seiko.co.jp/uploads/index_im17.jpg
[21:34:43] ビット反転」とは、エラーだろw
[21:35:15] 言葉の使い方・・・・w
[21:36:47] カマラ・ハリスだって、結局のところ、来年還暦だろw
[21:37:03] 老人がこの世の中を牛耳ろうとしている。
[21:37:42] 賭ける物にもよるだろ。
[21:38:32] 飴玉とか、飯」を賭ける分には、日本でも合法。
[21:40:24] いとあはれ?
[21:40:40] 古語で、とても感動的であるさまを表す語。しみじみとした趣がある、たいへん美しい、といった意味。「いと」は強調の意味。
[21:41:13] 「あはれ」には、次のような意味があります。 しみじみとした趣がある すばらしい(美しい、かわいい、面白い、懐かしい、やさしい) いたましい(悲しい、さびしい、かわいそうだ) ああ!
[21:43:12] 侘び寂びだな。
[21:44:06] 言葉の本質を知らずに使うとは・・・・
[21:47:54] アメリカって、民族的な背景が無いんで、個性を出したいんだよな。
[21:48:39] アイデンティティが希薄だから、他国に対して強烈なインパクトがほしいだけだろ。
[22:21:26] 維新の会」って何でもありだな・・・w
[22:22:30] そんなに美味しい?
[22:23:00] 敢えて頼もうとは思わないし、料理の付け合せでしょ。
[22:23:43] 残り物のキャベツで作るイメージ。
[22:25:33] 鳥獣が来た
[22:36:04] 住民損害賠償請求してもいいレベルだな、あの知事は。
[22:37:41] まず、東大出」というのはろくな人間が居ない。
[22:38:18] うちの従姉妹の旦那もそう、平気で2週間ぐらい風呂に入らないらしい。
[22:38:44] でも、秋田大学の准教授なんだけど・・・w
[22:39:43] そもそも物理学とか、風呂の中でも考えることは出来るだろ」って話なんだけどな
[22:40:10] 物理じゃないか?数学か。
[22:41:11] 多分、学生とかも、感じてるんじゃね?あの准教授臭いね」ってw
[22:42:17] 文鳥も風呂に入らないだろw
[22:43:12] イマドキ、猿だってカピバラだって風呂に入るよw
[22:43:25] 水浴びだろw
[22:45:08] https://blog.nagano-ken.jp/wp/nihonichi/wp-content/uploads/2017/01/sw14836702331766.jpg
[22:46:29] https://www.itoenhotel.com/admin/img/imagecache/800x600_a92184570046fd0c457ff5fc925dd9b0.jpg
[22:47:15] https://kinarino.k-img.com/system/press_images/000/926/393/a9b4b38641575a5d254a08a5620e60264f8930a6.jpg?1488346249
[22:47:44] 文鳥を温泉に入れてやれよ。動画で
[22:48:25] 禅の世界に入っていそうな表情w
[22:49:09] 大悟カピバラw
[22:50:22] 芸人の名前ではない。
[22:50:24] だい‐ご【大悟】 [名](スル)《「たいご」とも》 1 はっきりと理解すること。 「最初は一寸解らなかったが…豁然かつぜん―した」〈木下尚江・良人の自白〉 2 仏語。迷妄を脱して真理を悟ること。
[22:52:11] 何時も好機を逃すアーニー」であった・・・・・w
[22:53:44] こんなのも・・・・whttps://pbs.twimg.com/media/CoNbVjOUsAA50Xq.jpg
[22:54:31] https://pbs.twimg.com/media/A9GwO1HCQAAp2CV.jpg
[22:55:36] インコ」のも見つけた」と思ったら、リンク切れ
[22:58:02] https://thumb.ac-illust.com/f7/f7938468b25220179e21ba998a4dec7a_w.jpeg
[23:00:26] https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=0UJImB4yrAM
[23:01:21] インコの水浴びは、常温?
[23:01:55] バスクリンとか入れてみたら?
[23:05:23] ミストサウナとか入れたらどうなるんやろ
[23:05:44] 文鳥って暑いのは苦手?
[23:06:44] そもそも、文鳥って、どこ原産?
[23:07:06] 渡り鳥?
[23:07:33] ミストサウナとか、温泉とか行けるんちゃう?
[23:09:03] まあ、鶏も脂はそのぐらいで溶けるよな。
[23:09:40] ジャワ島とか、水温30度超えてね?
[23:10:14] オリーブオイル混ぜとくとか?
[23:11:50] 鳥とか、歯がない時点で、タコ・イカと同じで、宇宙から来た説・・・w
[23:12:50] 咀嚼は、もっぱら砂肝でしょ。
[23:13:19] 脳筋じゃなくて、肝筋w
[23:13:35] そうなの?鳥全般でしょ。
[23:15:59] 全ての鳥類は砂嚢を持つ。」ってwikiに
[23:16:45] 細かい砂なんじゃね?体格に応じた。
[23:17:28] 砂嚢(さのう、英: gizzard、鳥類においては ventriculus、gastric mill、 gigerium とも)は鳥類、爬虫類、ミミズ、魚類などに見られる消化器官である。分厚い筋肉(平滑筋)からなる袋状あるいは管状の器官で、食べたものをすりつぶす機能を持つ。
[23:18:04] 小石などを利用して消化の助けとする種もある。昆虫や軟体動物では、砂嚢の中にキチン質の小板や歯のような構造を持つものもある。平滑筋を多く含むため、筋肉の研究材料に用いられている。
[23:19:10] そもそも、ごま塩は、文鳥を解剖したことが有るの?
[23:19:55] 根っからの文鳥好きだなw解剖写真まで見るとかw
[23:21:04] いつも思うんだが、蛙の解剖とか、学校でやるじゃん、魚とか海老とか、食えるものでやれよ」って思う。
[23:21:44] 理科と調理実習兼ねられるじゃんよ。
[23:22:25] じゃあ、ブタ?
[23:22:37] なお」が解剖される・・・w
[23:23:10] ってか、普通にソーセージだろ
[23:24:31] よく、あんなものに、肉を詰めようと思ったよなw
[23:26:13] まあ、納豆は判るよ、腐った煮豆でも勿体ない」ってのは。
[23:26:41] ウニとか、ホヤとか、あんなもの食おうと良く思ったよな。
[23:29:27] まあ、朝鮮とかでは、人間の乳児とか売ってるらしいし・・・・
[23:29:41] 食用らしいよ。
[23:30:03] 流産した残骸とかも
[23:30:34] いや、それが、それを乾燥させた粉末とか、中国に輸出したりするらしい。
[23:31:18] 知り合いに、奥さんの出産時の胎盤を盗んできた料理人居るけどw
[23:32:26] バターでソテーして食ってみたらしい、まだ冷凍庫に残り有るけど、食ってみる?って言われたけど、流石に遠慮したw
[23:33:13] 産婦人科でそれがバレて、すげー怒られたらしいw
[23:34:12] まあ、産婦人科としても、それを売却して利益出している」って後ろ暗さも有るからなw
[23:34:46] 大きさによるけど、3~8万ぐらいになるらしい。
[23:35:02] プラセンタ」ってやつね
[23:35:27] 一般に流通しているのは、ブタの胎盤らしいけど。
[23:35:43] 薬として使うらしいよ。
[23:37:02] 売却代金で、出産費用値引きすればいいのにねw
[23:38:29] でも、不思議な臓器だよね、胎盤って、母子別の血液型でも、血液交換ができるんだから。
[23:39:52] 母体の神秘
[23:40:02]