Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 107 / 114 回
07時の発言 : 2 回
09時の発言 : 2 回
19時の発言 : 7 回
20時の発言 : 30 回
21時の発言 : 54 回
22時の発言 : 19 回
2024年09月10日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 107 / 114 回
07時の発言 : 2 回
09時の発言 : 2 回
19時の発言 : 7 回
20時の発言 : 30 回
21時の発言 : 54 回
22時の発言 : 19 回
[07:33:37] 3連休にかけ 急な雷雨に注意を
[07:34:30] 理論的にオケツは2つ以上に割れることはない
[09:30:15] 自民党総裁選LIVEで、加藤勝信」って人が喋ってるけど、この人の顔って、だらしない顔してるな。
[09:31:03] 68歳でこのだらしない顔、ってどうなんだろ。
[19:42:58] 自尊心だけが高い、中国人
[19:45:42] rarara氏のイメージは、鬼灯の冷徹」の、芥子ちゃん」https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shirokumamelon/20171218/20171218131011.jpg https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shirokumamelon/20171218/2017121
[19:46:01] https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shirokumamelon/20171218/20171218140151.jpg
[19:47:50] そう。 https://neoapo.com/images/character/20570/0487e7c424b89c041a1d683bb4832668.png
[19:48:19] 如飛虫堕処で獄卒を勤める兎(メス)。『かちかち山』に登場した兎と同一。「じわじわ報復する」をモットーとしている。未だにかつての恨みを引きずっており、「狸」のキーワードで怒りのスイッチが入ると性格が豹変する。『簡易地獄』では特別顧問を務めている。鼻が良く、嗅覚で竜宮城の乙姫をサメと見破ったこともある。
[19:50:20] https://www.youtube.com/watch?v=YJOILdDW92I
[20:00:06] https://x.com/libretter/status/1833348063643242757
[20:01:01] 味噌のカスみたいなのは、結構重要な要素だということが判った
[20:02:03] 科学実験料理
[20:02:45] 油とかのほうが良いんじゃない?
[20:03:52] 牛脂みたいな固まりやすいのなら、後で除去するのも簡単
[20:04:25] この時期のラードは微妙かも
[20:05:20] オイルポットに1Kgぐらいのラード有るけど、この時期は、トロットロ
[20:06:14] 発酵で変質しないなら、脂一択だな
[20:06:47] 後は、キッチンペーパーを落とし蓋的に使うとか
[20:08:32] ってか、ピクルスと一緒で、瓶にたっぷり入れて、汁を表面張力的状態にして、蓋をする。
[20:09:54] 後は、瓶の蓋に、小さい貼る使い捨てカイロをくっつけて、蓋をする。脱酸素剤として機能する。
[20:11:45] 脱酸素剤って、実は使い捨てカイロとおんなじ様な成分だったりする。
[20:12:17] 開封すると、微妙に暖かくなるんよ
[20:13:18] 塩と保水剤と鉄粉と言う構成
[20:13:52] そう、錆びさせて、酸素を奪う
[20:44:20] まな板の鯉?
[20:44:44] なま即の恋
[20:45:21] 料理が下手なんじゃね?
[20:47:00] それは単に、ばか舌だからじゃね?
[20:47:46] ブッシュマン
[20:48:33] 彼女の青いブッシュを掻き分け、肉ひだを弄った
[20:50:07] まさぐった」って、弄った」なんだね
[20:52:10] 彼女の青いブッシュを掻き分け、肉ひだをまさぐると、途端蜜が溢れ出てきた
[20:53:43] 大きな病院に言ったら、従業員に、貴方が病気になったら、どの先生にお願いします化?と聞くと良い。
[20:54:28] 結構です
[20:55:00] 目薬だろ
[20:57:56] 太平洋戦争では、アメリカ軍は、日本人の戦意喪失を狙って、本気で富士山を赤くしようとしていたらしい・・・w
[20:58:19] アメリカって、本当にアホな国
[20:58:54] 靖国神社に落書きするぐらい、低レベル発想w
[21:02:54] カラーギャングかよ
[21:04:02] そういえば、最近ネット広告で、鼻の毛穴や角栓に関する広告見なくなったな。
[21:05:12] あれって、実は、デンターシステマ」的な先細歯ブラシにオリーブオイルを塗って擦るだけで解消するんよね
[21:05:30] リモネンがあれば、それもちょっと入れると良い
[21:07:51] ニキビとかも、寝る前に顔にオリーブオイル塗ってマッサージするだけで、角栓もポロポロ取れてキレイになったりする
[21:08:36] 鼻毛ワックス売ってると思うけど、体質によっては、鼻毛の埋没毛になりやすいみたい
[21:09:17] 最近では、100均で、鼻毛用カミソリ売ってるよね
[21:09:43] アレのほうが簡単だったりする
[21:09:56] 持ち運べるし
[21:10:09] 出先で、鼻毛ケアも簡単
[21:12:38] こういう奴。 https://x.com/libretter/status/1833478520271737061
[21:15:25] 八田興一って、朝鮮人だろ、そっちのコミュニティで暮らしてるだろ
[21:16:35] 多分韓国か朝鮮に渡ってるんじゃね?
[21:17:43] 韓国とかにも、宣伝すれば金目当てで見つかるんじゃね?
[21:20:11] 心中とかでも、大抵言い出しっぺが生き残るw
[21:22:27] 戦時中の赤紙とか、まさに不条理だろ
[21:23:59] ってか、国家の失政を国民に押し付けるなよ。
[21:25:09] もし今、中国が仕掛けてきたら、岸田が単身中国に乗り込んで、タイマン張ってこいよw
[21:25:29] まあ、負けるだろうけどw
[21:25:38] あいつ口だけだから
[21:27:52] 党員かよ
[21:29:43] こういうの使えよw https://www.1night-heaven.com/shop/clea/catalog/vib/ergo_fit1.jpg
[21:30:58] ディル」とは、ハーブの一種
[21:31:50] GABANのピクリングスパイス」ってのには入ってるんじゃない?
[21:33:18] マスタードシード、オールスパイス、クローブ、ディル、シナモン、その他香辛料」って書いてあるな
[21:35:56] そう言うのってあるよね
[21:36:23] 最近は、サフランとかも少なめな感じが
[21:36:58] 色付けのために、あんな高いもの」って感じなんだろう。
[21:38:13] Amazonとかも、ハーブ系は、最近取り扱いが少ない気もする。家庭用レベルの量のものが
[21:38:44] 業務用とかは有るけど、そんなにいらねーよ」って感じ
[21:39:40] 欲しい調味料が有るけど、量とか、取り扱いがない」ってのが結構ある。
[21:40:22] 顆粒のオイスターソースとか、卵白・卵黄のパウダーとか。
[21:40:52] 業務用で売ってる所あるけど、小分けのやつがない
[21:41:55] 天ぷらとかのタネ作るのに、卵1個とかだと多いこと無い?
[21:42:35] 粉末のやつがあればいいのに」ってググったら、キューピーが出してるんよ、最低1Kg・・・・
[21:43:22] 実は、菓子食材販売店とかが有るらしいんだけど、結構面白いものが売っている。
[21:43:42] キャラメルパウダーとか、カスタードパウダーとか。
[21:44:46] 水入れたり、牛乳入れるだけで作れるらしく、キャラメルドリンクとかも簡単に作れるらしい
[21:45:54] カレーとかに、玉ねぎを飴色まで」ってときに、キャラメルパウダーいれると、同じ味になるらしい。
[21:49:21] 最近あればいいのに」と思ってるのは、昆布の産地とかによる顆粒だしとか、節系の種類ごとの顆粒だし。
[21:49:44] 利尻昆布だし顆粒」とか
[21:50:11] 花鰹だし顆粒とか、
[21:50:53] 顆粒だしメーカーには頑張ってほしい
[21:53:20] いや、飲食業界が飛びつくんじゃない?
[21:53:36] 他店と差別化するために
[21:54:26] 蕎麦屋に聞いたら、ダシパックのオーダーメイドってのが有るらしい。
[21:55:15] いろんな配合で、麦茶のバック」みたいなのを作ってくれるみたい
[21:56:56] ダシを取るようの純水に近い水を作る浄水器も有るみたい。
[21:57:29] ミネラル分が多い水だと、ダシが出にくいらしい。
[21:57:51] 理想は純水らしい。
[22:00:16] ノ
[22:01:23] そのバブル尺度だと、1BTCが100億になっても、バブルではない」ということになる。
[22:02:06] 神の味噌汁?
[22:03:14] ネクターとか入ってるんやろ。
[22:06:28] 1964年、不二家と森永製菓は果肉ピューレ(果実由来の不溶性固形物)45%で砂糖などもふんだんに使用した飲み物としてピーチネクターを発売した。当時は果汁を全く含まず人工甘味料や合成着色料を使用した製品も多い中にあって、一際甘く、また果汁も多い同製品は、高級感のあるソフトドリンクとして受け入れられた。
[22:06:56] ネクターと名乗れる条件 以前はJAS規格とも下記の規格が存在した。2006年(平成18年)以降本規格は抹消されたが、それ以前の商品イメージもあり一般社団法人日本果汁協会としては下記規格をネクターと認め得る条件として推奨している。 果肉(細かくすり潰したピューレ状の物)を一定量以上含む オレンジ(ミカン、ナツミカン)、和ナシで50%以上 イチゴ、カキ、アンズ、パパイア、マンゴー、キウイフルーツ、西
[22:07:16] 西洋ナシで40%以上 モモ、リンゴで30%以上 バナナ、ウメ、グアバで20%以上
[22:08:07] 昔は、生ジュース」ってのが、デパートで売っていた。
[22:09:31] その対極として、屋上の遊園地的なところで、甘味料や着色料の入った、10円とか20円で買える、オレンジジュースの自販機も。多分果汁は1%ぐらいw
[22:10:18] 色と匂いがついているだけの砂糖水だったらしい。
[22:10:45] まあ、昔のかき氷と同じ感じだな。
[22:11:25] 共感覚性をついた商品
[22:11:49] レモンとか安そうだしな。
[22:12:14] 日本って、レモンよりミカンのほうが安い国。
[22:13:10] かっぱわれる」事を想定して、下剤を入れるな俺なら。
[22:14:31] もしくは、唐辛子のタネを粉砕して入れておく
[22:15:04] 黄色いから見た目わからん
[22:15:56] 唐辛子は、皮より、タネのほうが辛い
[07:34:30] 理論的にオケツは2つ以上に割れることはない
[09:30:15] 自民党総裁選LIVEで、加藤勝信」って人が喋ってるけど、この人の顔って、だらしない顔してるな。
[09:31:03] 68歳でこのだらしない顔、ってどうなんだろ。
[19:42:58] 自尊心だけが高い、中国人
[19:45:42] rarara氏のイメージは、鬼灯の冷徹」の、芥子ちゃん」https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shirokumamelon/20171218/20171218131011.jpg https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shirokumamelon/20171218/2017121
[19:46:01] https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shirokumamelon/20171218/20171218140151.jpg
[19:47:50] そう。 https://neoapo.com/images/character/20570/0487e7c424b89c041a1d683bb4832668.png
[19:48:19] 如飛虫堕処で獄卒を勤める兎(メス)。『かちかち山』に登場した兎と同一。「じわじわ報復する」をモットーとしている。未だにかつての恨みを引きずっており、「狸」のキーワードで怒りのスイッチが入ると性格が豹変する。『簡易地獄』では特別顧問を務めている。鼻が良く、嗅覚で竜宮城の乙姫をサメと見破ったこともある。
[19:50:20] https://www.youtube.com/watch?v=YJOILdDW92I
[20:00:06] https://x.com/libretter/status/1833348063643242757
[20:01:01] 味噌のカスみたいなのは、結構重要な要素だということが判った
[20:02:03] 科学実験料理
[20:02:45] 油とかのほうが良いんじゃない?
[20:03:52] 牛脂みたいな固まりやすいのなら、後で除去するのも簡単
[20:04:25] この時期のラードは微妙かも
[20:05:20] オイルポットに1Kgぐらいのラード有るけど、この時期は、トロットロ
[20:06:14] 発酵で変質しないなら、脂一択だな
[20:06:47] 後は、キッチンペーパーを落とし蓋的に使うとか
[20:08:32] ってか、ピクルスと一緒で、瓶にたっぷり入れて、汁を表面張力的状態にして、蓋をする。
[20:09:54] 後は、瓶の蓋に、小さい貼る使い捨てカイロをくっつけて、蓋をする。脱酸素剤として機能する。
[20:11:45] 脱酸素剤って、実は使い捨てカイロとおんなじ様な成分だったりする。
[20:12:17] 開封すると、微妙に暖かくなるんよ
[20:13:18] 塩と保水剤と鉄粉と言う構成
[20:13:52] そう、錆びさせて、酸素を奪う
[20:44:20] まな板の鯉?
[20:44:44] なま即の恋
[20:45:21] 料理が下手なんじゃね?
[20:47:00] それは単に、ばか舌だからじゃね?
[20:47:46] ブッシュマン
[20:48:33] 彼女の青いブッシュを掻き分け、肉ひだを弄った
[20:50:07] まさぐった」って、弄った」なんだね
[20:52:10] 彼女の青いブッシュを掻き分け、肉ひだをまさぐると、途端蜜が溢れ出てきた
[20:53:43] 大きな病院に言ったら、従業員に、貴方が病気になったら、どの先生にお願いします化?と聞くと良い。
[20:54:28] 結構です
[20:55:00] 目薬だろ
[20:57:56] 太平洋戦争では、アメリカ軍は、日本人の戦意喪失を狙って、本気で富士山を赤くしようとしていたらしい・・・w
[20:58:19] アメリカって、本当にアホな国
[20:58:54] 靖国神社に落書きするぐらい、低レベル発想w
[21:02:54] カラーギャングかよ
[21:04:02] そういえば、最近ネット広告で、鼻の毛穴や角栓に関する広告見なくなったな。
[21:05:12] あれって、実は、デンターシステマ」的な先細歯ブラシにオリーブオイルを塗って擦るだけで解消するんよね
[21:05:30] リモネンがあれば、それもちょっと入れると良い
[21:07:51] ニキビとかも、寝る前に顔にオリーブオイル塗ってマッサージするだけで、角栓もポロポロ取れてキレイになったりする
[21:08:36] 鼻毛ワックス売ってると思うけど、体質によっては、鼻毛の埋没毛になりやすいみたい
[21:09:17] 最近では、100均で、鼻毛用カミソリ売ってるよね
[21:09:43] アレのほうが簡単だったりする
[21:09:56] 持ち運べるし
[21:10:09] 出先で、鼻毛ケアも簡単
[21:12:38] こういう奴。 https://x.com/libretter/status/1833478520271737061
[21:15:25] 八田興一って、朝鮮人だろ、そっちのコミュニティで暮らしてるだろ
[21:16:35] 多分韓国か朝鮮に渡ってるんじゃね?
[21:17:43] 韓国とかにも、宣伝すれば金目当てで見つかるんじゃね?
[21:20:11] 心中とかでも、大抵言い出しっぺが生き残るw
[21:22:27] 戦時中の赤紙とか、まさに不条理だろ
[21:23:59] ってか、国家の失政を国民に押し付けるなよ。
[21:25:09] もし今、中国が仕掛けてきたら、岸田が単身中国に乗り込んで、タイマン張ってこいよw
[21:25:29] まあ、負けるだろうけどw
[21:25:38] あいつ口だけだから
[21:27:52] 党員かよ
[21:29:43] こういうの使えよw https://www.1night-heaven.com/shop/clea/catalog/vib/ergo_fit1.jpg
[21:30:58] ディル」とは、ハーブの一種
[21:31:50] GABANのピクリングスパイス」ってのには入ってるんじゃない?
[21:33:18] マスタードシード、オールスパイス、クローブ、ディル、シナモン、その他香辛料」って書いてあるな
[21:35:56] そう言うのってあるよね
[21:36:23] 最近は、サフランとかも少なめな感じが
[21:36:58] 色付けのために、あんな高いもの」って感じなんだろう。
[21:38:13] Amazonとかも、ハーブ系は、最近取り扱いが少ない気もする。家庭用レベルの量のものが
[21:38:44] 業務用とかは有るけど、そんなにいらねーよ」って感じ
[21:39:40] 欲しい調味料が有るけど、量とか、取り扱いがない」ってのが結構ある。
[21:40:22] 顆粒のオイスターソースとか、卵白・卵黄のパウダーとか。
[21:40:52] 業務用で売ってる所あるけど、小分けのやつがない
[21:41:55] 天ぷらとかのタネ作るのに、卵1個とかだと多いこと無い?
[21:42:35] 粉末のやつがあればいいのに」ってググったら、キューピーが出してるんよ、最低1Kg・・・・
[21:43:22] 実は、菓子食材販売店とかが有るらしいんだけど、結構面白いものが売っている。
[21:43:42] キャラメルパウダーとか、カスタードパウダーとか。
[21:44:46] 水入れたり、牛乳入れるだけで作れるらしく、キャラメルドリンクとかも簡単に作れるらしい
[21:45:54] カレーとかに、玉ねぎを飴色まで」ってときに、キャラメルパウダーいれると、同じ味になるらしい。
[21:49:21] 最近あればいいのに」と思ってるのは、昆布の産地とかによる顆粒だしとか、節系の種類ごとの顆粒だし。
[21:49:44] 利尻昆布だし顆粒」とか
[21:50:11] 花鰹だし顆粒とか、
[21:50:53] 顆粒だしメーカーには頑張ってほしい
[21:53:20] いや、飲食業界が飛びつくんじゃない?
[21:53:36] 他店と差別化するために
[21:54:26] 蕎麦屋に聞いたら、ダシパックのオーダーメイドってのが有るらしい。
[21:55:15] いろんな配合で、麦茶のバック」みたいなのを作ってくれるみたい
[21:56:56] ダシを取るようの純水に近い水を作る浄水器も有るみたい。
[21:57:29] ミネラル分が多い水だと、ダシが出にくいらしい。
[21:57:51] 理想は純水らしい。
[22:00:16] ノ
[22:01:23] そのバブル尺度だと、1BTCが100億になっても、バブルではない」ということになる。
[22:02:06] 神の味噌汁?
[22:03:14] ネクターとか入ってるんやろ。
[22:06:28] 1964年、不二家と森永製菓は果肉ピューレ(果実由来の不溶性固形物)45%で砂糖などもふんだんに使用した飲み物としてピーチネクターを発売した。当時は果汁を全く含まず人工甘味料や合成着色料を使用した製品も多い中にあって、一際甘く、また果汁も多い同製品は、高級感のあるソフトドリンクとして受け入れられた。
[22:06:56] ネクターと名乗れる条件 以前はJAS規格とも下記の規格が存在した。2006年(平成18年)以降本規格は抹消されたが、それ以前の商品イメージもあり一般社団法人日本果汁協会としては下記規格をネクターと認め得る条件として推奨している。 果肉(細かくすり潰したピューレ状の物)を一定量以上含む オレンジ(ミカン、ナツミカン)、和ナシで50%以上 イチゴ、カキ、アンズ、パパイア、マンゴー、キウイフルーツ、西
[22:07:16] 西洋ナシで40%以上 モモ、リンゴで30%以上 バナナ、ウメ、グアバで20%以上
[22:08:07] 昔は、生ジュース」ってのが、デパートで売っていた。
[22:09:31] その対極として、屋上の遊園地的なところで、甘味料や着色料の入った、10円とか20円で買える、オレンジジュースの自販機も。多分果汁は1%ぐらいw
[22:10:18] 色と匂いがついているだけの砂糖水だったらしい。
[22:10:45] まあ、昔のかき氷と同じ感じだな。
[22:11:25] 共感覚性をついた商品
[22:11:49] レモンとか安そうだしな。
[22:12:14] 日本って、レモンよりミカンのほうが安い国。
[22:13:10] かっぱわれる」事を想定して、下剤を入れるな俺なら。
[22:14:31] もしくは、唐辛子のタネを粉砕して入れておく
[22:15:04] 黄色いから見た目わからん
[22:15:56] 唐辛子は、皮より、タネのほうが辛い
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです