2024年09月16日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 121 / 125 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 22 回
19時の発言 : 14 回
20時の発言 : 24 回
21時の発言 : 37 回
22時の発言 : 7 回
23時の発言 : 21 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:00:22] 政治家になったなら、自分で何とか問題解決をしようとしないんだろうな、って思う。
[00:02:59] 前にも言ったけど、852K以上上がるのは直近では無理なんじゃない?
[00:04:38] 8520Kか
[00:05:48] あ、でも、ウリブタ上がってるか・
[00:10:41] セスキ」ってさ、炭酸水素ナトリウム(重曹)と、炭酸ナトリウムの中間みたいなもんでしょ。
[00:12:24] 両方混じった、天然産生の生成していない物が、セスキでしょ。
[00:13:28] 重曹もセスキも、熱をかければ、同じ、炭酸ナトリウムになるんでしょ。
[00:14:54] セスキとは、セスキ炭酸ソーダと呼ばれる鉱石由来の天然成分で、アルカリ剤の一種です。重曹と炭酸ナトリウムで構成されており、合成界面活性剤に比べて環境負荷が低いため、ナチュラルクリーニングの素材として使用されています。
[00:15:57] 重曹(炭酸水素ナトリウム)を加熱すると、二酸化炭素(CO2)と水が発生し、炭酸ナトリウム(Na2CO3)になります。この反応を「重曹の熱分解」といいます。
[00:17:25] 確か、セスキって、モンゴルとかで取れる、重曹と炭酸ナトリウムの混和物で、無加工で販売されるものだよね。
[00:18:20] その混和物を、精製して、重曹と炭酸ナトリウムに分離するんじゃなかった?
[00:19:45] いや、核実験言うならさ、広島とか長崎も有るし、各国の核実験で、成層圏以上にまで拡散して、世界中に散らばってるからね。
[00:21:09] 今回のパリ五輪のメダルに使用された、エッフェル塔の鋼材とかは、核実験前なので、鋼材に核物質が混入していないとして、貴重なものなんよ。
[00:23:25] そもそも核反応って、自然界でも起きる現象なんよ。
[00:25:10] 昔ロシア領で、核実験した」って大騒ぎされたんだけど、調べたら、天然ウラン」が自然現象で収束して、核反応を起こしたことが有るらしい。
[00:25:50] 大理石には結構な量含まれてるからね、核物質。
[00:26:16] ガイガーカウンターとか、別名では、大理石発見装置友いわれる
[00:27:05] ぽ~っと光ったりしたらしいw
[00:28:39] 日本は山が多いんで、自然放射能と言う部分で多いんじゃないか?とも思われるけど、他国と比べると少ないらしい。自然放射線量。
[00:29:42] あるよ。
[00:32:22] そもそも、東京ーニューヨーク間を、高高度飛行をすると、海抜0メートルの標準環境で1年間生活したのと、同じだけの放射線を浴びるらしい。主に宇宙線によるらしいけど。
[00:32:49]
[19:11:26] 接して漏らさず。
[19:11:52] 写生はまたの機会にw
[19:12:30] 当たりw
[19:22:31] 為替や株で損したやつが、売りに来る
[19:24:01] 大統領選で、不動産利益を垂れ流している
[19:26:17]
[19:27:30] 今日のツマミは、ドリトスにサルサソース、エビとホタテのアヒージョでした。
[19:35:40] コミケ?マーケット」って。
[19:38:14] 常世に居ますが。
[19:40:14] 腸内?
[19:48:29] まあ、ウクライナは、ロシアのガスパイプラインから、兆円規模のガスを盗んでいたしな。
[19:50:15] ロシア系ってw
[19:50:25] 多民族国家だろw
[20:32:21] 若いな~~~w
[20:33:08] 🍻
[20:34:12] 明日は、鳥おろしポン酢」作るかな。
[20:35:05] 焼いた鳥」にするか、揚げた鳥にするか、悩む。
[20:36:45] 皮のところだけ衣をつけずに、揚げる?
[20:39:04] 下に、おろしポン酢を敷き詰めて、皮がパリパリを維持して、上に大根スプラウトか、小口ネギを乗せて
[20:39:57] 昔は、かいわれ大根」って言ったな、大根スプラウト」って
[20:41:23] 少し辛味があって良いんだけど、スーパーで買うと、量が多くて高いんよな・・・
[20:44:09] 最近は、ブロッコリースプラウトが健康効果で持て囃されるが、薬味としては、大根スプラウトのほうが味が良い。
[20:47:43] スプラウトの種類としては、もやし・大根スプラウト(かいわれ大根)・ブロッコリースプラウト・豆苗スプラウト・アルファルファ等があります。
[20:48:07] スプラウトは、野菜の種子・穀類・豆類を発芽させた新芽のことを言います。
[20:48:33] 代表的だよねw
[20:49:03] シャレオツに言うなら、ソイスプラウトw
[20:51:54] そういえば、この前言ったけど、味噌ラーメンスープを、卵白使って、極細フィルターで濾したら、醤油ラーメンの味になったw
[20:53:41] まあ、製法殆ど変わらないからなw
[20:55:12] されないと思う。
[20:55:37] フィルターに残る
[20:56:51] スープに卵白を入れることで、細かい不純物が卵白のタンパク質で絡め取られて、大きな塊になるんで、フィルターを通過できない
[20:57:22] コンソメスープで使う手。
[20:57:46] 昆布だしでも実は出来たりする。
[20:58:14] 粘り気の成分が、細かいかすを絡め取る。
[20:59:15] 醤油ラーメンで、キレイな透明スープを出すところは、確実に卵白使ってる。
[20:59:46] 今度、豚骨スープでやったらどうなるか?も試してみたい。
[21:01:08] 豚骨スープの場合、グラグラして、脂分を変質させてあの味を出しているので、どうなるか。
[21:01:33] コラーゲンの部分はどうなるのか?
[21:05:25] うちでは、ラードも揚げ油として、1Kgぐらい常備しているんだけど、この時期だと、液体の部分と、固まりつつ有る部分が分離するんよね。
[21:05:59] 多分、駅の部分が、いい油なんだと思う。
[21:07:08] 豚骨スープに、氷嚢とか入れれば、脂分だけ分離できると思うんよ。
[21:08:03] 濾した後に、再度入れれば良いかも。
[21:09:23] そういや、うちの姉貴が良く豚骨買ってたな、犬に食べさせるために。
[21:10:13] 丸鋸貸せ」とか言ったけど、臭くなるからヤダ」って断ったw
[21:13:21] 結局、金鋸買ってきて、ギコギコやってたw あいつまじで、何人かバラしてると思うw
[21:14:25] 知恵付いて、少し金鋸で切れ目入れて、ハンマーで叩き折っていた。
[21:17:37] 犬なら、骨も食っちまうだろうな
[21:24:43] 犬といえば、俺は忘れもしない。姉貴が小学校高学年の頃、近くの歯医者さんから子犬を貰ってきて、自分が責任を持って飼うから」と言うことで飼っていたんだが、中学高校で、テニスにのめり込んで、一切面倒を見なくなったんだけど、それに怒って、オカンがオトンに命令して、オトンと一緒に数十キロ離れた山の中に捨ててくる司令を受けた。
[21:25:29] まあ、うちの女は、どっちも鬼畜だ。
[21:26:13] 反面教師であった。
[21:28:44] そう、親父の運転する車は、置き去りにした後、そんなにスピードを出していなかった記憶がある。
[21:29:14] 必死に2~3Km付いてきたから。
[21:29:57] 多分、親父の脳内では、俺が止めて」というのを待っていたんじゃないかと思う。今にしてみると
[21:31:07] 犬が追いかけてこられるとしたら、良いところ20~30Km/hだろう。
[21:32:00] だな。餌を取る手段すら知らない。
[21:32:36] まあ、何処かの民家で飼われたのかもしれない。
[21:33:04] 姉貴には、逃げた」と言うように言われた、オカンから。
[21:34:11] 少しオカシイんや、うちのオカン。
[21:35:01] 高校生の頃、親戚のオバサンに言われた、あの娘がお母さんじゃ、大変だね」ってw
[21:35:25] その当時は、何を言ってるのか解らなかったが、そう言うことなんやなw
[21:36:26] オカンのお姉さんである、オバサンも、そう言うことを言うもんじゃないよ」的な方言を言っていたが、苦笑いしていたw
[21:36:49] 親戚の中では有名だったんだろうw
[21:40:38] 何が公共放送だよ」って思う
[21:41:26] 訪日外国人が、日本のテレビを見ると、料理系番組が多くて驚くらしい。
[21:41:55] まあ、無難だからな。
[21:42:10] 料理とかグルメ番組は。
[21:42:26] 当たり障りがない。
[21:43:32] まあ、添加物ってのは、多岐にわたるけどなw
[21:43:52] 塩も添加物だし
[21:50:14] ジャパン?
[21:50:38] ジャパンは、頭が重くなるんよな。
[22:14:31]
[22:35:14] インターステラー」を見てるけど、この手のSF映画では、大抵女が余計なことをして、やらかす。
[22:36:23] 今年の年末には、120円台だろうな。
[22:55:32] フリーメイソン」とか、昔の西欧では、石工が最高の技術者集団だったんだよな。
[22:57:23] 今の日本は、知識偏重主義になって、考えることをしなくなっているからな。
[22:58:04] 知識なんて、ネットやAIに任せれば良いんだよ。
[22:58:47] 人間は考えることを辞めたら、停滞するしか無くなる。
[23:00:48] 実は、日本の思考停止は、結構前から確認されている。
[23:03:04] 法曹会で、教育の義務の解釈において、教育の義務は保護者が負う」という最高裁での判決が有るが、そもそも論として、憲法と言うのがどういう趣旨なのかを、思考しない判決とも言える。
[23:04:34] 憲法の基本趣旨は、日本国の国家や社会のあり方を規定するもので、個人に対して規定するものではない」という大前提を忘れた判決である。
[23:05:36] 最高裁が考えることを停止した瞬間だったんよ、あの判決は。
[23:06:17] 教育の義務は、国家と社会が負うべきものであるということ。
[23:06:33] 一個人に負わせるものではないということ。
[23:06:49] 憲法なんだから。
[23:08:34] GPTと話し合って、結論はこうなった。https://x.com/libretter/status/1833098614819688664
[23:08:50] https://pbs.twimg.com/media/GXB5dXCaEAAP8du?format=png&name=900x900
[23:09:08] https://pbs.twimg.com/media/GXB5dXCaEAAP8du.png
[23:09:50] https://pbs.twimg.com/media/GXB5bzEbcAAnEkA.png
[23:11:44] 第 26 条]
[23:11:45] deha
[23:12:19] では、すべての国民は」として文が始まっている、それも2回も。
[23:12:50] 強調して、義務を負うのは、すべての国民」としている。
[23:13:14] これは、保護者一個人ではない。
[23:16:32] まあ、労働組合というのは、ある意味身勝手な共産主義なんだけどね。
[23:18:52] 自社の労働者だけ、賃金を上げろ」というのは、結果的に社会全体の物価上昇を招き、堂々巡りであって、企業はその負担によって、下請けいじめをして、格差が広がると言う、国家や社会としては、悪循環だったりする。
[23:23:38] 細木数子」ってまだ生きてるの?
[23:41:01] 多分そう言う賭けは、99.99999%失敗する
[23:46:11] 今からじゃ無理でしょ