Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 324 / 331 回
03時の発言 : 14 回
04時の発言 : 35 回
05時の発言 : 3 回
09時の発言 : 25 回
10時の発言 : 13 回
17時の発言 : 7 回
18時の発言 : 46 回
19時の発言 : 42 回
20時の発言 : 60 回
21時の発言 : 48 回
22時の発言 : 38 回
2024年10月14日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 324 / 331 回
03時の発言 : 14 回
04時の発言 : 35 回
05時の発言 : 3 回
09時の発言 : 25 回
10時の発言 : 13 回
17時の発言 : 7 回
18時の発言 : 46 回
19時の発言 : 42 回
20時の発言 : 60 回
21時の発言 : 48 回
22時の発言 : 38 回
[03:29:20] 江戸幕府の開府当初は年率20%が上限。元文1年(1736年)には15%に引き下げられる)が、それに対する金融業者(高利貸)は、名目上は「利子」ではない「手数料」(これはイスラーム圏でヒヤルと呼ばれるものに似ている)ということにして、取り立てていた。天保13年(1842年)の法令では法定利率が年率12%に引き下げられ、礼金・筆墨料などの名目で利子を余分に取ることなどが禁じられたが、「禁じられた」ということは、少なくともそれまで江戸の金融業者たちは、法定利率以上に徴収して利益を得ていたということが分かる。
[03:31:43] 未だに金利以外の手数料名目での請求が出来る現代は、金融業者に対する規制が、江戸時代から変わっていない。
[03:33:51] そもそも、金融業者の手間は、業務内の行為であり、別途請求が発生することは。業として破綻している思考である。
[03:38:29] 保証協会」ってやつね
[03:39:26] その管理会社、金融業の登録しているのか?
[03:43:13] まず、賃貸とかは、出資金額に対しての利回り規制をしないと、上限金利の回避策でしか無い。
[03:47:00] 三代で」って思想は、単にシニガネに対しての規制であって、そう考えると、租税を無くして、金融資産税を導入したほうが良いと思うのだが。
[03:48:29] そもそも、今の日本で、ウォーターサーバー」って必要?って話もある。
[03:49:42] 日本って、水道水をそのまま飲めて、不味くない」って国は、世界で数カ国しか無い特殊な水道だったりする。
[03:55:21] ミネラルの多い地域ってのは、内陸部でも結構あるよ
[03:57:59] 役所に限らず、歴史の古い組織は、結局伏魔殿化する。
[03:58:46] 火山や噴火の多い地域の水は結局の所、ミネラルだ多いんだよ。
[03:59:28] 長野県でも、浅間山とか御嶽山の近くは、ミネラルが多い。
[04:00:55] 役所とか、古い組織は、一旦解体押して、再構築したほうが良いと思うよ、本当に。
[04:02:08] 地層が古いと、ミネラルが絞り尽くされているんで、地層を通った水にミネラルが少ないんよ。
[04:03:16] 金や地位の既得権益を規制しないと、良い組織にはならない。
[04:05:24] 組織の既得権益を無くすには、20年毎に一旦解雇して、再雇用して、下っ端から再スタートさせれば良いw
[04:09:44] 日本の法律で、雇用は20年まで」と決めれば良いと思うよ。
[04:14:04] その件については、俺はクレーム対応部門だから、謝るのは得意w
[04:14:14] だった」ね
[04:16:43] 怒るってさ、対象が明確でないと、怒るモチベーションって維持できないんよ。
[04:17:54] 怒っている対象者が、怒っている本人に共感している状況だと、モチベーションが保てなくなる。
[04:19:10] 怒られてる人は、怒ってる人の怒りのベクトルを捻じ曲げれば良いんよ。
[04:20:01] それを何回かやられると、何に対して怒っているのか?よくわからなくなる。
[04:21:30] 黙ってると、見た目たことになっちゃうんよねw
[04:21:48] 認めた」で
[04:24:09] 怒られてる時は、積極的にその人の怒りに寄り添って、話題を変化させていく
[04:25:40] まあ、大体怒ってる人って、感情的になっているんで、正常な判断できなくなっているんよw
[04:30:40] それなw
[04:31:26] 上司出せ」とかいう奴、はい代わりました、上司の~~です」言うだけで、満足したりするw
[04:31:52] 上司と言っているのが、俺の後輩でもw
[04:33:31] 結局組織内では、人脈が有る人が、強いんよね。
[04:35:27] 人脈って、英語でいうとコネクション、要するにコネなんだよねw
[04:36:25] 絶対につけないし、つけたことも有りません。
[04:37:05] 夏休みの日記提出でも、1日で作文するタイプですw
[04:39:24] 嘘を付くのは上手いですよw 自分の中で、ストーリーを仕立てて、事実であるかのように筋道を立てて、自分を騙すのが上手いとも言うw 多分嘘発見器とか騙せる自信があるw
[04:39:55] なんだろうね、この動き
[04:42:03] まあ、嘘付いているときと、記憶を思い出している時って、視線が違う」とも言うけど。嘘の記憶を思い出している時は、記憶を呼び出している視線になるんよ。
[04:43:36] 順序立てて、嘘を構築している人の嘘は、挙動で見抜くことは難しいと思う。
[04:44:59] 最悪の場合を思考する人がつく嘘は、いろんなケースを既に考えているから、その思考を思い出している挙動になる。
[04:48:59] だんまち?
[04:50:08] eed氏は、出会いを求めてるのか・・・w
[04:52:24] 俺的に、ダンジョンって、孤独」と同義な感じなんだが・・・ダンジョンで出会いがあるとしたら、ネズミとかムカデとか、コウモリ」ぐらいじゃない?w
[04:53:08] 読んだり見たこと無いんで、ストーリーが判らんけど・・・w
[04:55:07] 恋愛系」か・・・
[05:00:13] 霊感商法の契約みたいなw
[05:03:57] ノ
[05:04:22] 俺も、二度飲みしたんで、二度寝するw
[09:19:55] ペットボトル飲料1本貰えるってことは、今までそれだけボッタくってた」ってことだろ
[09:20:30] そもそも、おにぎりとか、スーパーで買うと1個70円ぐらいだし
[09:21:40] 泥沼だな。
[09:23:14] まあ、ユダヤもイス ラムも、法皇的な最高責任者みたいなのが居ないんよな。
[09:24:13] 諸派の最高指導者」的なのが居るだけで。
[09:25:06] 結局の所、宗教組織としての統制が取れていないんよ。
[09:26:10] 日本の仏教とかは、諸派有るけど、横のつながりが有ったりする。
[09:26:49] 善光寺」みたいな、諸派に寄らない寺院とかも有るし
[09:30:27] ぶっちゃけ、日本の仏教って良い加減だけどなw 善光寺の7年に一度の御開帳」の諸派寺院・宿坊の会議で、なにかイベントを、って話になって、バーベキューをやろう」って盛り上がって、30分ぐらいして、あっ」生き物焼いたらまずいよな」って気がつくレベル・・・w
[09:31:50] イスラエル」やっちゃったな。
[09:32:16] 国連にたてついちゃったよ。
[09:34:08] 丁度いいから、地球近傍小惑星(NEA)「2024 PT5」を、イスラエルに落としちゃえw
[09:38:07] 2029年、小惑星アポフィスが地球に接近することをご存知ですか。実は、このアポフィスは将来にも2036年や、2068年など何度も地球に接近することが判明していますが、実は地球へ衝突する可能性があるとのことで世間を賑わせているのです。
[09:38:33] アポフィスは直径340mの小惑星で、東京タワーに相当する高さです。国際宇宙ステーションの高度は400kmのため衝突する心配はありませんが、静止軌道にいる衛星は衝突の危険性があります。
[09:38:50] もしアポフィスが地球に衝突したとすると、広島の原爆の約3万倍のエネルギーである、500メガトンの爆弾と同等の威力との事です。
[09:41:36] ロケット飛ばして、小惑星の軌道を変化させる」と言う手もある。
[09:41:52] 5年ありゃ出来るだろ。
[09:43:59] どこかで見たぞ、それ
[09:45:21] どこかで見たけど、探しても無いってことは、語法だったのかも
[09:45:27] 誤報」ね
[09:48:05] ヘルジ・ハレヴィ」ダメな人だ、姉貴と誕生日が同じ・・・w
[09:55:48] https://news.yahoo.co.jp/articles/e2e3dda50ef09b9cde901525e6990d77912a0cb8
[09:57:00] まず、ネタニアフをなんとかしないと、ヒトラーレベルにヤバいヤツ
[09:58:43] https://www.tiktok.com/@noobmanbanton/video/7023512055944695046
[09:59:49] https://news.yahoo.co.jp/articles/06b632d498f5e5fa6f11c779f7f6145fded28045
[10:00:03] 08アなる
[10:02:48] まあ、ゲームとして操作している本人に判らないように、したら面白いかもな。
[10:03:14] ゲーム内の標的が、実は生身の人間だったりしてw
[10:03:42] 韓国男子徴兵」しごかれるのは、チン子だけ
[10:08:08] https://www.nta.go.jp/about/introduction/torikumi/report/2022/img/01/img_01_3-1.png
[10:09:12] 所得税・法人税・消費税を廃止して、金融資産税13%ぐらいにしたら良いw
[10:10:38] 消費税廃止して、金融資産税5%でも良いかも。
[10:10:59] 5%以上で運用すればいいし。
[10:11:16] だねw
[10:12:13] 既得権益として手放すわけがないなw
[10:12:27] 特別会計じゃない?
[10:12:51] まあ、特別会計のほうが多いんよね、この国w
[10:15:50] 特別会計ってさ、例えば、学校で言うところの、運動会とか学園祭の経費みたいなもんで、学校運営経費の一般会計より大きくなるのはおかしいんよ。
[17:30:07] 今日は、おいしい給食」を見る
[17:43:43] 俺も、小学校の頃、給食を食べるのが遅くて、給食が不味くて嫌いだったな。
[17:44:28] 給食って、なんであんなに不味いんだろう。って思ったよ、子供心に。
[17:45:16] 中学になって、なんで不味いのかが解った、作ってる人が下手だったんだ・・・w
[17:46:26] 給食ってさ、作る人の技量って結構あると思う。
[17:47:50] 例えば、都道府県内で、各給食センターの調理の質を査定してもいいと思う。
[18:07:47] https://x.com/libretter/status/1845752323626467811
[18:08:48] 拉致があった頃って、木下・木暮等、朝鮮系の名前のサーカス団が多く居て、拉致に関与していたともいわれているよね。
[18:10:13] 機械的投資で良いなら、皆ボット使ってるw
[18:12:11] 24時間戦えますか?」で言えば、リゲイン48を10本一気飲みしたけど、480時間戦うより前に、下痢しましたw
[18:14:12] 仮眠1時間だったので、23時間働いていましたよ、若い頃・・・土日もなしにw
[18:16:20] バブルの頃とか、定時で苗場とかに車で走って、ナイタースキーを楽しんで、駐車場で酒盛りして、5時頃に会社に向かって、そのまま出社とか普通にしてたよね。
[18:17:26] それが、スキーだったり、ディスコだったり、飲み屋だったり、若い頃は、ほぼ寝てないような生活w
[18:19:04] 人が良い人は、ガツガツしてないんで、買ったり売ったりして、忘れちゃったりしちゃうw
[18:19:26] なんかしらんけど、儲かってる」って人が多そうw
[18:21:11] まあ、俺が最初にBFに来たのは、超少額から金融取引が出来るんで、やってみよう」程度ののり。
[18:21:38] 最初は100円単位で売り買いが出来たからw
[18:21:51] お遊び感覚
[18:23:52] でりヘル行ったと思って、ピンさろで我慢した分を投資に回すw
[18:26:01] なお」が来ないの心配なの?電話してみようか?
[18:28:48] 電話だと、あれなんで、LINE入れといた。
[18:29:37] 知ってますよ。
[18:29:55] 前に、4時間ぐらい電話で話したりもしたw
[18:30:28] ってか、俺の場合、携帯番号とか、WEBに載ってるしねw
[18:31:55] ただ、携帯でかかってきても、知らん人は出ないけどねw 連絡したい人は事前にチャットで告知してね。これから掛けます」ってw
[18:33:18] 今の世の中、携帯でかけてくる人の90%は、勧誘とかなんだよね。かけ放題プランとか有るんで。
[18:35:33] だから、固定電話の地域市街番号か、知ってる人の携帯、留守電メッセージに、一見の人はSMSで連絡して」って言うようになってるんで、SMSの人。この3つの人しか出ないw
[18:35:47] そんなにガツガツ儲けようとしていないんでw
[18:37:18] まずさ、初めての人とか、こっちが言わない限り、名前言わないんだよね、電話番号と住所あれば問題ないんで、それ以外聞かないんだけど、80%は自分の名前言わないんよw
[18:38:22] まあ、田舎ってのも有るけどさ、電話のマナーとして、まず自分の名前を言う」と言う常識知らない人が多い。
[18:39:03] 社会人の常識だろ、初めての人に電話するときに、まず自分の名前の名乗るのって。
[18:40:43] まあ、仕事に呼ばれても、こっちとしたら、心象は悪いよねw
[18:41:13] まあ、それでボッタクることはないけど、うちは。
[18:42:30] まあ、うちの姉貴とか、東京の美容院に努めていた時、女性が近藤だと心証が悪いから」ってことで、源氏名を付ける美容院も有ったな・・・早乙女」とかそんな名前だったようなw
[18:43:07] 仕事上は、本名である必要性って、大抵の業種は無いんだよね。
[18:44:34] 対面業種の場合、特殊な苗字の女性とかは、違う名前のほうが安全だと思うんだよね。
[18:45:42] ほぼ居ないと思うけど、蓼丸」とか・・・日本に10人いない・・・w 綾瀬はるかなんだけどね、蓼丸 綾」って本名
[18:47:27] 業務用機器のレンタル会社で有ったよね、全社員あだ名で営業している会社。
[18:48:08] 薄毛」とか、出っ歯とか・・・w
[18:48:32] 絶対に覚えてもらえるよなw
[18:49:32] だめに決まってるw
[18:52:07] 経済学賞で、ナカモトサトシ」が受賞することは有るんだろうか?
[18:52:56] 実は、まだ生きている可能性のほうが高いと思う。
[18:54:04] そうなの?
[18:54:50] 巣食う」だろw
[18:55:28] まずな、経済学者で、大金持ちが居ない」と言う矛盾はどうするよ。
[18:56:06] 学者名乗ってるだけで、経済には結構疎い人ばかりじゃんよw
[18:56:47] じゃあさ、大発明家の学者って居る?
[18:57:14] 学者なんて、結局後付で解説するだけの人なんよ
[18:59:16] 吉牛」完コピレシピ」っていうレシピって、全部、ダシダ」を使え」って書いてあって、あれステルスマーケティング臭しかし無い。
[19:00:06] ビーフコンソメと昆布・カツオだしで行けるんやでw
[19:01:26] まあ、吉牛再現するには、やすい牛肉と、白ワインと、牛系のだし」が必須なんよ。
[19:02:44] 吉牛は、米まで入れると、250円で再現できるよ
[19:03:03] 米は、パサパサ系に炊く
[19:03:34] 俺は、大盛り一択。特盛は邪道。
[19:03:49] 特盛頼むなら、白米追加するわw
[19:04:33] 東京の謎だよな、エスカレーターは左で、地下街は左側通行」と言う謎ルール。
[19:05:11] 地上は右側通行なのに、地下街は、左側通行なんよ、東京って
[19:06:34] それ、多分適応できない人が多くなっているんかと・・・w
[19:07:49] 東京を中心に、エスカレーターで、右を開けるってのは、知らない人も多いけど、昔はエスカレーターで、お急ぎの方のために、右側開けましょう」てきなアナウンスが流れてた。
[19:09:34] 俺は、酔っ払って友達と歩く時は、右側に乗って並んで乗るし、子供の頃乗り物は静かにのりましょう」って親に言われたよな」って大声で言う事が有るけど、周囲の人ちょっと笑うよw
[19:10:46] 片側だけ乗ることで、エスカレーターの摩耗とか、ベルトの滑りが起きるらしいよ。
[19:11:47] ベルト持ってると、右と左の進み方違ったりするよ。あれは、片側だけに荷重がかかることの弊害らしい
[19:12:45] こんど、空いてるエスカレーターで、両方のベルトを掴んでみると良い。
[19:13:11] つかめるね。
[19:13:23] 2人乗れるエスカレーターは。
[19:14:01] そもそもエスカレーターは、幅的に建築法では、階段と見なせない幅しか無いことがほとんど。
[19:15:58] エレベーターはね、下りで満員に近い状態で、目的階に付く直前に、皆でジャンプすると、目的階で止まれずに、その下の階に非常停止するよw
[19:17:23] 股の間に置けば良いw
[19:17:58] どんな荷物持って移動してるんだよwブラウン管のテレビか?w
[19:19:16] そんなにで かいやつ持って移動してるなら、障害者用のエレベーター使わせてもらえよw
[19:20:32] そもそも、列車の手荷物制限とかってさ、、よほど大きくないと、スルーするよな、駅員とか。
[19:21:36] 海外旅行用大きなケースとか、実はルールでは、NGで追加料金取られる大きさだったりするんよな
[19:23:12] まあ、大きくはないけど、ジュラルミンアタッシュケースに40Kgぐらいの工具満載して、列車移動とか結構してたけど、あれも本当はアウトなんだろうな。
[19:24:14] 朝ラッシュとかで、混雑してる所を無理やり走ってくるやつが、俺のアタッシュケースにぶつかって、うずくまっていることが数回有ったけどw
[19:25:08] 前からそういう奴が居ると、意図して、ケースを振りながら、当たりに行っていた」のは、内緒だけどw
[19:28:13] 最近の100円ショップ、円高で微妙に素材が落ちてるw
[19:29:26] 5年前に買った、ステンレスバット(料理に使うやつ)、最近買ったら、サイズ同じなのに、板圧が超絶薄くなってて笑った。
[19:30:32] そんなもんやろ
[19:44:57] https://x.com/libretter/status/1845777734208991716
[19:45:44] rararaのディスりスタイル
[19:48:50] 売り方が下手なスーパーやな。ラベルとか醤油・わさびの下に、ねぎとろが入ってたwwww
[19:50:16] これ、パートのおばちゃんたちが、売れ残るように仕向けてるんだろうな」って思ったw
[19:50:53] 来たかw
[19:51:54] 天高く、なお肥ゆる、あき
[19:52:43] 体重何キロ増えた?
[19:53:36] 魚とか、脂が乗って、なお」も脂が乗って・・・w
[19:54:12] ヌルヌルしてるので、結構です・・・w
[19:56:37] サンマが安かったけど、痩せてるんだよな。
[19:57:21] サンマは、頭の後ろが盛り上がってるやつが良いんよ。
[19:58:46] 大根おろし、2本分冷凍したのに、サンマがあんまり美味しそうじゃない件。
[19:59:43] そういうのは、お高い料理屋とかに回っちゃうんじゃない?
[20:01:03] ぶりも今ぐらいから、脂が乗ってくるからな、年末になると、すげー高くなっちゃうから。今ぐらいに買って、水を張って、冷凍しておくと良い。
[20:01:21] それな
[20:02:05] ウナギとか穴子とか鱧とか、小骨有るのに気が付かないだろw
[20:03:28] アジとかは、皮とか、頭とか、骨は全部折って、熱々の昆布だしと醤油をかけて、お汁にすると、超絶うまいよ。
[20:05:09] サンマぐらいなら、骨はさっと炙ったり、揚げれば、美味しく食べられるよ。
[20:06:52] リーマンの頃行ってた和食居酒屋とか、俺がキレイに骨を外して食べるんで、揚げるかい?炙るかい?って聞いてくれたよ。
[20:08:22] アジのお作りとかも、3枚におろした中骨を焼いて貰って、それでだしを取って、お茶漬けとか作ってくれるんよ。
[20:08:45] いわしじゃね?
[20:09:53] 多分、吸収効率考えると、魚のカルパッチョとか、酢を使うから、吸収効率いいかもね。
[20:11:07] 牛乳は消化器に、脂の膜を作るんで、思うほど吸収効率はよく無さそうな気がする。
[20:11:46] そもそも、牛の脂は、融点が高いからね。
[20:12:00] アミラーゼの問題?
[20:12:40] 唾液は、デンプン系を分解してくれるけど、タンパク質やカルシウムと関係ないような。
[20:14:23] そう、中華の水溶き片栗粉とかの、とろみは唾液のアミラーゼで分解されてしまう。中華料理の食べ残しとか、とろみ無くなるでしょ、あれは、箸やレンゲについたアミラーゼが、デンプンを分解してしまうから。
[20:16:19] 前に、マツコの番組で、マツコが食うと、食ってる最中にとろみが消えていくという、超絶アミラーゼ分泌体質であることが解ったw
[20:16:55] まあ、そういう体質だから、沢山食えてしまうんだろうな。
[20:17:22] 食ってる先から、分解していくw
[20:18:01] 殻は流石にないやろw
[20:18:20] 卵膜の健康効果は結構言われるけど。
[20:18:46] 美容とかにも良いらしいよ、卵膜。
[20:19:14] 塩カル?
[20:19:32] 融雪剤を食えよw
[20:20:09] サンポール?
[20:21:17] サンポール・お酢・レモン汁・充電したバッテリー液」で比較する。
[20:22:36] なお」が最近来ない」って誰かが言っていたんで、召喚しましたw
[20:25:00] 脂で手がギトギトになるで。
[20:25:53] また変なの来た
[20:26:32] ~~えり」と言う名前の予感・・・
[20:28:08] なお」なんて、全く関係のない、みゆき」が本名やでw
[20:29:03] からい」の?
[20:29:47] 知ってるw
[20:33:53] なお」召喚魔法。https://x.com/libretter/status/1845790025092579810
[20:35:05] https://pbs.twimg.com/media/GZ2QO9jaQAA0_G-.jpg
[20:35:47] え?
[20:36:18] みんな知ってるじゃんよw
[20:37:26] ってか、LINEに本名で登録しないやろ、普通はw
[20:38:08] 俺なんか、LINEネーム、わんぱくニコラ」やぞw
[20:38:28] そうなの?
[20:39:30] そもそも電話帳登録すると、LINEで繋がってしまうと言うリスクを考えると、LINEネームは、本名じゃない選択しか無い・・・w
[20:39:57] 4台は止められたんだなw
[20:40:31] 若しくは怪しい相手から、悟られないように。
[20:41:19] まあ、私信の公開ってのは、罪に問われる可能性あるけど、会話内容が・・・w
[20:41:42] すてア カ」なw
[20:42:15] ア カすて」って、南米の文明かよw
[20:43:37] なお」に良いこと教えてやろう。EU仕様のスマホだと、SIMカード3枚とか4枚入るやつ有るぞw
[20:44:48] EUとか、国境越えて仕事する人が多いんで、EU仕様は、SIMカード複数刺せるバージョンが有ったりする。
[20:45:29] 人生を浪費してるな・・・w
[20:47:11] 電話だったら転送サービスとか使えばいいのに。
[20:48:44] 俺はSIMは3つ使ってるな、メインと、タブレット、ドラレコ」最近回線料金が安いのが多いから。
[20:49:58] サブスマホは、SIM入れてない、客先のWifi回線確認用なんで。あえて入ってないほうが都合が良い。
[20:50:45] メルアカ用で複数台だったら、アホの極みw
[20:52:09] メルアドとか、30個使ってるけど・・・w サービス毎に変えてある。どこから流出したのか?判るように。
[20:52:48] スマホたくさん持ってるってのは、俺が言ったんじゃない。自分で言ったんだろw
[20:53:19] え~~~、
[20:53:39] 顧客にLINEとかモロバレだと、色々面倒じゃない?
[20:55:10] ってか、そんなLINEネーム公開されても、問題ないやろw 沢山いる名前だし。
[20:56:14] LINEネームは、ユニークネームじゃないし。
[20:56:43] Xは、ユニークネームだけどな。
[20:57:53] 中島のファン」だって言えばいいだけだろw
[20:58:34] なお」はITリテラシーが欠落している。
[21:08:17] 家ね~~
[21:09:11] 家賃20万だと、同クラスで8000万ぐらい?
[21:10:00] www
[21:11:08] でも1人でしょ。
[21:11:29] そんなに広い部屋無駄じゃね?
[21:12:35] 俺なら、6畳で、収納とキッチン、風呂が大きけりゃその方が良い。
[21:13:10] 金利ほどアホくさいもの無いからね
[21:13:48] 新築?
[21:14:38] 年末ぎりに引き渡し」ってやつか。
[21:15:37] 微妙に環境良いよね。北区とか。
[21:16:54] 飲み屋で、俺は、王子様やで」ってネタで使える・・・w
[21:18:32] そういや、一緒に住んでた娘、国立王子病院に居た娘だった。
[21:22:13] ハウスメーカーの広告塔?
[21:23:58] CM芸能人って、そういう細かい仕事もするんだ・・・w
[21:25:05] 土下座して写真取ればよかったのに・・・w
[21:25:54] 韓国に強制送還で・・・w
[21:26:23] 招かれざる客・・・・
[21:27:28] 掃除婦?
[21:33:07] 白菜の浅漬と味噌汁にギョクだろ
[21:34:12] 並だと、ギョクが多すぎるんよ、大盛りにギョク」が最適の配分。
[21:35:19] 吉野家は、何で、牛丼一択で勝負しないんだろうな。
[21:36:08] 確か、豚丼とか出し始めて、メニューを増やすきっかけになったのは、BSE問題が原因だったような。
[21:37:11] 筋っぽいアメリカ牛を薄切りにして、筋が入っている、独特の甘みがあるんよ。吉野家は
[21:38:08] まあ、30年前で、700~800円ぐらいだったから、しょうがないだろ、1000円超えても
[21:39:47] あの頃、和幸のおろしヒレカツが1300円ぐらいだったと思う。まあお代わりして、飯14杯食えば元取れたけどw
[21:41:17] いや、俺は朝は食わない人で、昼はガッツリ食って、夜は酒とつまみで」と言うリーマン生活だった。
[21:42:14] 昼飯が平均して3万ぐらい、夜の飲み代が20万ぐらい。
[21:42:41] そう。
[21:43:00] 家賃が8万ぐらい。
[21:43:11] そう。
[21:43:27] でも、税抜きの給料は18万ぐらいw
[21:44:07] 手当が・・・・基本給の3倍とかがMAXだからw
[21:44:34] ほぼ、手当で生活しているようなものw
[21:45:06] まあ、経費で一人焼肉とかも行ったけどw
[21:45:44] まず、昼飯時間をまたぐ外回り手当が1500円ぐらい。
[21:46:20] 定時後2時間超えた外回り残響で4500円ぐらい?
[21:48:30] 4時間超えた時とか。0時超えたら」とか、2時超えたら」とかは手当以外にも、翌日休暇になるんだけど、それを休日買い上げとかにしてもらったり。色々すると、MAXで基本給の3倍。
[21:49:59] Panaとかは、東京採用と大阪採用では、出世できる上限も決まってるけどねw
[21:50:56] 東京採用は、大阪本社換算で、課長以上に出世できない」それがPanaの基本ルール。
[21:51:23] 本社部長列」と言う階級が有る。
[21:51:50] 東京採用は、営業所長ぐらいまでが上限
[21:52:28] 顔」でNG?
[21:53:26] 会社によって色々有るみたいよね、出世コースに乗れる、採用地とか。
[21:54:13] 従姉妹が入ったNECとかは、神奈川に有る、中央研究所から入らないと出世できなかったり。
[21:55:11] まず、実家とか、履歴書に書いてあるやろw
[21:55:43] 面接する前から、落とす気満々の質問だろ。それw
[21:58:19] バブル前の頃の採用だったんで、子会社だったのも有るけど、流石に海外や国内旅行は無かったけど、1ヶ月に1回は食事会とか呼ばれて、内定者の囲い込み作戦の接待は受けたね。
[21:59:58] 大体、池袋あたりの、料理屋、中華だったり、日本食だったり・・・w
[22:00:38] まあ、月数十万で、内定者が離れないなら、経費としても問題ないんじゃないのかな?あの頃なら。
[22:00:42] ノ
[22:01:34] まあ、あの頃ならではの、高卒見込みの学生にも平気で酒のませてたけどw
[22:02:31] 女の子には、帰りの最寄り駅から使ってね」って、タクシーチケット渡してた。
[22:05:09] まあ、アメリカの戦闘機とか、普通に倍額以上ふっかけられてるけどねw
[22:05:52] バブルの頃の採用者って、第二次ベビーブームで、就職者の分母も大きかったしね。
[22:06:37] 青天井で景気が上がっていくと思ったから、不必要な人間まで採用しちゃったんだよね。
[22:07:00] 社内に人が余ってたんよ
[22:07:46] 中小とかなら社員の削減とか出来たんだろうけど、大手は切れなかったんだよ。
[22:08:33] 終身雇用と言うしがらみが有ったし。
[22:09:48] 昨日も言ったけど、今の日本は、非正規減らして、正社員は20年間の雇用上限にすれば良いと思うよ。
[22:11:32] 20年ぐらいすると、社内の馴れ合いで、無駄な出世とかが発生するから、一旦解雇して、必要な人材なら、平社員から入社し直す。まあ20年もすれば社会情勢も変わるから、そこで適応できるか?と言う部分もある。
[22:12:39] 今の世の中、エンジニアって言っても、大した能力なくてもやっていけるしね・・・
[22:13:28] 家電修理とか、エンジニアじゃなくて、チェンジニア」だしw
[22:14:12] 電気回路理解していなくても、アッセンブリーを次々交換するだけで良い。
[22:14:59] 構造を理解している人がほとんど居ない。
[22:20:28] まあ、電気業界でも、家電じゃない俺が居たような、製品とかは、設計者からすると、優秀なフィールドエンジニアほど厄介なものはなくて、現地顧客のニーズに合わせて、製品を現場特注仕様に改変されると言うリスクが有ったりする。
[22:20:34] ノ
[22:22:24] でもね、電気製品自体が安くなってるんで、家電とかは修理する時代じゃなくなっているんだけどね。
[22:24:01] 労災とかの関係もあるんで、ドラム式の洗濯機とか冷蔵庫辺りは、2名作業ってことになってるんで、修理工賃も高いし。
[22:24:32] テレビは軽くなってるんで、よほど大きくない限りは、1名で行けるけど。
[22:25:04] ブラウン管時代の32インチぐらいからは、2名作業だったよ。
[22:25:57] 平面ブラウン管なんてものだ流行ったんで、32インチでも60Kgぐらい有ったし。
[22:26:22] 体力がないと、腰をやられるw
[22:27:18] 今はエアコンも一時期の半分ぐらいの重さ。
[22:28:36] 冷蔵庫はファミリー世帯向けだと、普通に100Kg位あるよw
[22:29:26] 断熱材が、発泡樹脂じゃなくて、グラスウールの真空パックだから、逆に重くなってる。
[22:30:29] 古い家だと、床が抜ける危険性もw
[22:32:17] ドラム式とかは、出し入れ口が床に近いんで、逆に床置き台の上に乗せたりするんで、重いものを持ち上げる必要がある。
[22:33:29] その点、重くても、冷蔵庫は、フローリング・バリアフリーが多いんで、化繊の毛布に乗っければ、簡単に引きずったりも出来たりする。
[22:36:17] 床が汚い家は、大変なんよ、すべらなかったり、すべらせたところだけきれいになっちゃったりw
[22:37:35] ワックスが剥げちゃうこともw
[22:40:02] まあ、安い身体マンションとかも、フローリングが柔らかくて、重量物乗せると、凹むことも有るw
[22:41:05] まあ、洗濯機ってのは、濡れた衣類をぶん回すんで、そこそこ重量がないと駄目だし、水入るだけで重くなるからね。
[22:41:53] 縦型洗濯機とか大きさにもよるけど、満水にすれば+100Kgぐらいになることも有るから。
[22:45:03] レアケースだけど、アホな人が、雨合羽みたいなものを洗濯して、水が抜けないんで、数十キロのものを高速回転させて、洗濯機が吹っ飛ぶことも・・・w 壁突き抜けて、水道管引きちぎることも有るらしいw
[22:45:56] ユニクロの初期のフリースが、水を通さない構造だったんで、結構多発したらしいけど。
[22:47:51] 防寒性考えると、風を通さないほうが温かい」って考えたんだろうね。
[03:31:43] 未だに金利以外の手数料名目での請求が出来る現代は、金融業者に対する規制が、江戸時代から変わっていない。
[03:33:51] そもそも、金融業者の手間は、業務内の行為であり、別途請求が発生することは。業として破綻している思考である。
[03:38:29] 保証協会」ってやつね
[03:39:26] その管理会社、金融業の登録しているのか?
[03:43:13] まず、賃貸とかは、出資金額に対しての利回り規制をしないと、上限金利の回避策でしか無い。
[03:47:00] 三代で」って思想は、単にシニガネに対しての規制であって、そう考えると、租税を無くして、金融資産税を導入したほうが良いと思うのだが。
[03:48:29] そもそも、今の日本で、ウォーターサーバー」って必要?って話もある。
[03:49:42] 日本って、水道水をそのまま飲めて、不味くない」って国は、世界で数カ国しか無い特殊な水道だったりする。
[03:55:21] ミネラルの多い地域ってのは、内陸部でも結構あるよ
[03:57:59] 役所に限らず、歴史の古い組織は、結局伏魔殿化する。
[03:58:46] 火山や噴火の多い地域の水は結局の所、ミネラルだ多いんだよ。
[03:59:28] 長野県でも、浅間山とか御嶽山の近くは、ミネラルが多い。
[04:00:55] 役所とか、古い組織は、一旦解体押して、再構築したほうが良いと思うよ、本当に。
[04:02:08] 地層が古いと、ミネラルが絞り尽くされているんで、地層を通った水にミネラルが少ないんよ。
[04:03:16] 金や地位の既得権益を規制しないと、良い組織にはならない。
[04:05:24] 組織の既得権益を無くすには、20年毎に一旦解雇して、再雇用して、下っ端から再スタートさせれば良いw
[04:09:44] 日本の法律で、雇用は20年まで」と決めれば良いと思うよ。
[04:14:04] その件については、俺はクレーム対応部門だから、謝るのは得意w
[04:14:14] だった」ね
[04:16:43] 怒るってさ、対象が明確でないと、怒るモチベーションって維持できないんよ。
[04:17:54] 怒っている対象者が、怒っている本人に共感している状況だと、モチベーションが保てなくなる。
[04:19:10] 怒られてる人は、怒ってる人の怒りのベクトルを捻じ曲げれば良いんよ。
[04:20:01] それを何回かやられると、何に対して怒っているのか?よくわからなくなる。
[04:21:30] 黙ってると、見た目たことになっちゃうんよねw
[04:21:48] 認めた」で
[04:24:09] 怒られてる時は、積極的にその人の怒りに寄り添って、話題を変化させていく
[04:25:40] まあ、大体怒ってる人って、感情的になっているんで、正常な判断できなくなっているんよw
[04:30:40] それなw
[04:31:26] 上司出せ」とかいう奴、はい代わりました、上司の~~です」言うだけで、満足したりするw
[04:31:52] 上司と言っているのが、俺の後輩でもw
[04:33:31] 結局組織内では、人脈が有る人が、強いんよね。
[04:35:27] 人脈って、英語でいうとコネクション、要するにコネなんだよねw
[04:36:25] 絶対につけないし、つけたことも有りません。
[04:37:05] 夏休みの日記提出でも、1日で作文するタイプですw
[04:39:24] 嘘を付くのは上手いですよw 自分の中で、ストーリーを仕立てて、事実であるかのように筋道を立てて、自分を騙すのが上手いとも言うw 多分嘘発見器とか騙せる自信があるw
[04:39:55] なんだろうね、この動き
[04:42:03] まあ、嘘付いているときと、記憶を思い出している時って、視線が違う」とも言うけど。嘘の記憶を思い出している時は、記憶を呼び出している視線になるんよ。
[04:43:36] 順序立てて、嘘を構築している人の嘘は、挙動で見抜くことは難しいと思う。
[04:44:59] 最悪の場合を思考する人がつく嘘は、いろんなケースを既に考えているから、その思考を思い出している挙動になる。
[04:48:59] だんまち?
[04:50:08] eed氏は、出会いを求めてるのか・・・w
[04:52:24] 俺的に、ダンジョンって、孤独」と同義な感じなんだが・・・ダンジョンで出会いがあるとしたら、ネズミとかムカデとか、コウモリ」ぐらいじゃない?w
[04:53:08] 読んだり見たこと無いんで、ストーリーが判らんけど・・・w
[04:55:07] 恋愛系」か・・・
[05:00:13] 霊感商法の契約みたいなw
[05:03:57] ノ
[05:04:22] 俺も、二度飲みしたんで、二度寝するw
[09:19:55] ペットボトル飲料1本貰えるってことは、今までそれだけボッタくってた」ってことだろ
[09:20:30] そもそも、おにぎりとか、スーパーで買うと1個70円ぐらいだし
[09:21:40] 泥沼だな。
[09:23:14] まあ、ユダヤもイス ラムも、法皇的な最高責任者みたいなのが居ないんよな。
[09:24:13] 諸派の最高指導者」的なのが居るだけで。
[09:25:06] 結局の所、宗教組織としての統制が取れていないんよ。
[09:26:10] 日本の仏教とかは、諸派有るけど、横のつながりが有ったりする。
[09:26:49] 善光寺」みたいな、諸派に寄らない寺院とかも有るし
[09:30:27] ぶっちゃけ、日本の仏教って良い加減だけどなw 善光寺の7年に一度の御開帳」の諸派寺院・宿坊の会議で、なにかイベントを、って話になって、バーベキューをやろう」って盛り上がって、30分ぐらいして、あっ」生き物焼いたらまずいよな」って気がつくレベル・・・w
[09:31:50] イスラエル」やっちゃったな。
[09:32:16] 国連にたてついちゃったよ。
[09:34:08] 丁度いいから、地球近傍小惑星(NEA)「2024 PT5」を、イスラエルに落としちゃえw
[09:38:07] 2029年、小惑星アポフィスが地球に接近することをご存知ですか。実は、このアポフィスは将来にも2036年や、2068年など何度も地球に接近することが判明していますが、実は地球へ衝突する可能性があるとのことで世間を賑わせているのです。
[09:38:33] アポフィスは直径340mの小惑星で、東京タワーに相当する高さです。国際宇宙ステーションの高度は400kmのため衝突する心配はありませんが、静止軌道にいる衛星は衝突の危険性があります。
[09:38:50] もしアポフィスが地球に衝突したとすると、広島の原爆の約3万倍のエネルギーである、500メガトンの爆弾と同等の威力との事です。
[09:41:36] ロケット飛ばして、小惑星の軌道を変化させる」と言う手もある。
[09:41:52] 5年ありゃ出来るだろ。
[09:43:59] どこかで見たぞ、それ
[09:45:21] どこかで見たけど、探しても無いってことは、語法だったのかも
[09:45:27] 誤報」ね
[09:48:05] ヘルジ・ハレヴィ」ダメな人だ、姉貴と誕生日が同じ・・・w
[09:55:48] https://news.yahoo.co.jp/articles/e2e3dda50ef09b9cde901525e6990d77912a0cb8
[09:57:00] まず、ネタニアフをなんとかしないと、ヒトラーレベルにヤバいヤツ
[09:58:43] https://www.tiktok.com/@noobmanbanton/video/7023512055944695046
[09:59:49] https://news.yahoo.co.jp/articles/06b632d498f5e5fa6f11c779f7f6145fded28045
[10:00:03] 08アなる
[10:02:48] まあ、ゲームとして操作している本人に判らないように、したら面白いかもな。
[10:03:14] ゲーム内の標的が、実は生身の人間だったりしてw
[10:03:42] 韓国男子徴兵」しごかれるのは、チン子だけ
[10:08:08] https://www.nta.go.jp/about/introduction/torikumi/report/2022/img/01/img_01_3-1.png
[10:09:12] 所得税・法人税・消費税を廃止して、金融資産税13%ぐらいにしたら良いw
[10:10:38] 消費税廃止して、金融資産税5%でも良いかも。
[10:10:59] 5%以上で運用すればいいし。
[10:11:16] だねw
[10:12:13] 既得権益として手放すわけがないなw
[10:12:27] 特別会計じゃない?
[10:12:51] まあ、特別会計のほうが多いんよね、この国w
[10:15:50] 特別会計ってさ、例えば、学校で言うところの、運動会とか学園祭の経費みたいなもんで、学校運営経費の一般会計より大きくなるのはおかしいんよ。
[17:30:07] 今日は、おいしい給食」を見る
[17:43:43] 俺も、小学校の頃、給食を食べるのが遅くて、給食が不味くて嫌いだったな。
[17:44:28] 給食って、なんであんなに不味いんだろう。って思ったよ、子供心に。
[17:45:16] 中学になって、なんで不味いのかが解った、作ってる人が下手だったんだ・・・w
[17:46:26] 給食ってさ、作る人の技量って結構あると思う。
[17:47:50] 例えば、都道府県内で、各給食センターの調理の質を査定してもいいと思う。
[18:07:47] https://x.com/libretter/status/1845752323626467811
[18:08:48] 拉致があった頃って、木下・木暮等、朝鮮系の名前のサーカス団が多く居て、拉致に関与していたともいわれているよね。
[18:10:13] 機械的投資で良いなら、皆ボット使ってるw
[18:12:11] 24時間戦えますか?」で言えば、リゲイン48を10本一気飲みしたけど、480時間戦うより前に、下痢しましたw
[18:14:12] 仮眠1時間だったので、23時間働いていましたよ、若い頃・・・土日もなしにw
[18:16:20] バブルの頃とか、定時で苗場とかに車で走って、ナイタースキーを楽しんで、駐車場で酒盛りして、5時頃に会社に向かって、そのまま出社とか普通にしてたよね。
[18:17:26] それが、スキーだったり、ディスコだったり、飲み屋だったり、若い頃は、ほぼ寝てないような生活w
[18:19:04] 人が良い人は、ガツガツしてないんで、買ったり売ったりして、忘れちゃったりしちゃうw
[18:19:26] なんかしらんけど、儲かってる」って人が多そうw
[18:21:11] まあ、俺が最初にBFに来たのは、超少額から金融取引が出来るんで、やってみよう」程度ののり。
[18:21:38] 最初は100円単位で売り買いが出来たからw
[18:21:51] お遊び感覚
[18:23:52] でりヘル行ったと思って、ピンさろで我慢した分を投資に回すw
[18:26:01] なお」が来ないの心配なの?電話してみようか?
[18:28:48] 電話だと、あれなんで、LINE入れといた。
[18:29:37] 知ってますよ。
[18:29:55] 前に、4時間ぐらい電話で話したりもしたw
[18:30:28] ってか、俺の場合、携帯番号とか、WEBに載ってるしねw
[18:31:55] ただ、携帯でかかってきても、知らん人は出ないけどねw 連絡したい人は事前にチャットで告知してね。これから掛けます」ってw
[18:33:18] 今の世の中、携帯でかけてくる人の90%は、勧誘とかなんだよね。かけ放題プランとか有るんで。
[18:35:33] だから、固定電話の地域市街番号か、知ってる人の携帯、留守電メッセージに、一見の人はSMSで連絡して」って言うようになってるんで、SMSの人。この3つの人しか出ないw
[18:35:47] そんなにガツガツ儲けようとしていないんでw
[18:37:18] まずさ、初めての人とか、こっちが言わない限り、名前言わないんだよね、電話番号と住所あれば問題ないんで、それ以外聞かないんだけど、80%は自分の名前言わないんよw
[18:38:22] まあ、田舎ってのも有るけどさ、電話のマナーとして、まず自分の名前を言う」と言う常識知らない人が多い。
[18:39:03] 社会人の常識だろ、初めての人に電話するときに、まず自分の名前の名乗るのって。
[18:40:43] まあ、仕事に呼ばれても、こっちとしたら、心象は悪いよねw
[18:41:13] まあ、それでボッタクることはないけど、うちは。
[18:42:30] まあ、うちの姉貴とか、東京の美容院に努めていた時、女性が近藤だと心証が悪いから」ってことで、源氏名を付ける美容院も有ったな・・・早乙女」とかそんな名前だったようなw
[18:43:07] 仕事上は、本名である必要性って、大抵の業種は無いんだよね。
[18:44:34] 対面業種の場合、特殊な苗字の女性とかは、違う名前のほうが安全だと思うんだよね。
[18:45:42] ほぼ居ないと思うけど、蓼丸」とか・・・日本に10人いない・・・w 綾瀬はるかなんだけどね、蓼丸 綾」って本名
[18:47:27] 業務用機器のレンタル会社で有ったよね、全社員あだ名で営業している会社。
[18:48:08] 薄毛」とか、出っ歯とか・・・w
[18:48:32] 絶対に覚えてもらえるよなw
[18:49:32] だめに決まってるw
[18:52:07] 経済学賞で、ナカモトサトシ」が受賞することは有るんだろうか?
[18:52:56] 実は、まだ生きている可能性のほうが高いと思う。
[18:54:04] そうなの?
[18:54:50] 巣食う」だろw
[18:55:28] まずな、経済学者で、大金持ちが居ない」と言う矛盾はどうするよ。
[18:56:06] 学者名乗ってるだけで、経済には結構疎い人ばかりじゃんよw
[18:56:47] じゃあさ、大発明家の学者って居る?
[18:57:14] 学者なんて、結局後付で解説するだけの人なんよ
[18:59:16] 吉牛」完コピレシピ」っていうレシピって、全部、ダシダ」を使え」って書いてあって、あれステルスマーケティング臭しかし無い。
[19:00:06] ビーフコンソメと昆布・カツオだしで行けるんやでw
[19:01:26] まあ、吉牛再現するには、やすい牛肉と、白ワインと、牛系のだし」が必須なんよ。
[19:02:44] 吉牛は、米まで入れると、250円で再現できるよ
[19:03:03] 米は、パサパサ系に炊く
[19:03:34] 俺は、大盛り一択。特盛は邪道。
[19:03:49] 特盛頼むなら、白米追加するわw
[19:04:33] 東京の謎だよな、エスカレーターは左で、地下街は左側通行」と言う謎ルール。
[19:05:11] 地上は右側通行なのに、地下街は、左側通行なんよ、東京って
[19:06:34] それ、多分適応できない人が多くなっているんかと・・・w
[19:07:49] 東京を中心に、エスカレーターで、右を開けるってのは、知らない人も多いけど、昔はエスカレーターで、お急ぎの方のために、右側開けましょう」てきなアナウンスが流れてた。
[19:09:34] 俺は、酔っ払って友達と歩く時は、右側に乗って並んで乗るし、子供の頃乗り物は静かにのりましょう」って親に言われたよな」って大声で言う事が有るけど、周囲の人ちょっと笑うよw
[19:10:46] 片側だけ乗ることで、エスカレーターの摩耗とか、ベルトの滑りが起きるらしいよ。
[19:11:47] ベルト持ってると、右と左の進み方違ったりするよ。あれは、片側だけに荷重がかかることの弊害らしい
[19:12:45] こんど、空いてるエスカレーターで、両方のベルトを掴んでみると良い。
[19:13:11] つかめるね。
[19:13:23] 2人乗れるエスカレーターは。
[19:14:01] そもそもエスカレーターは、幅的に建築法では、階段と見なせない幅しか無いことがほとんど。
[19:15:58] エレベーターはね、下りで満員に近い状態で、目的階に付く直前に、皆でジャンプすると、目的階で止まれずに、その下の階に非常停止するよw
[19:17:23] 股の間に置けば良いw
[19:17:58] どんな荷物持って移動してるんだよwブラウン管のテレビか?w
[19:19:16] そんなにで かいやつ持って移動してるなら、障害者用のエレベーター使わせてもらえよw
[19:20:32] そもそも、列車の手荷物制限とかってさ、、よほど大きくないと、スルーするよな、駅員とか。
[19:21:36] 海外旅行用大きなケースとか、実はルールでは、NGで追加料金取られる大きさだったりするんよな
[19:23:12] まあ、大きくはないけど、ジュラルミンアタッシュケースに40Kgぐらいの工具満載して、列車移動とか結構してたけど、あれも本当はアウトなんだろうな。
[19:24:14] 朝ラッシュとかで、混雑してる所を無理やり走ってくるやつが、俺のアタッシュケースにぶつかって、うずくまっていることが数回有ったけどw
[19:25:08] 前からそういう奴が居ると、意図して、ケースを振りながら、当たりに行っていた」のは、内緒だけどw
[19:28:13] 最近の100円ショップ、円高で微妙に素材が落ちてるw
[19:29:26] 5年前に買った、ステンレスバット(料理に使うやつ)、最近買ったら、サイズ同じなのに、板圧が超絶薄くなってて笑った。
[19:30:32] そんなもんやろ
[19:44:57] https://x.com/libretter/status/1845777734208991716
[19:45:44] rararaのディスりスタイル
[19:48:50] 売り方が下手なスーパーやな。ラベルとか醤油・わさびの下に、ねぎとろが入ってたwwww
[19:50:16] これ、パートのおばちゃんたちが、売れ残るように仕向けてるんだろうな」って思ったw
[19:50:53] 来たかw
[19:51:54] 天高く、なお肥ゆる、あき
[19:52:43] 体重何キロ増えた?
[19:53:36] 魚とか、脂が乗って、なお」も脂が乗って・・・w
[19:54:12] ヌルヌルしてるので、結構です・・・w
[19:56:37] サンマが安かったけど、痩せてるんだよな。
[19:57:21] サンマは、頭の後ろが盛り上がってるやつが良いんよ。
[19:58:46] 大根おろし、2本分冷凍したのに、サンマがあんまり美味しそうじゃない件。
[19:59:43] そういうのは、お高い料理屋とかに回っちゃうんじゃない?
[20:01:03] ぶりも今ぐらいから、脂が乗ってくるからな、年末になると、すげー高くなっちゃうから。今ぐらいに買って、水を張って、冷凍しておくと良い。
[20:01:21] それな
[20:02:05] ウナギとか穴子とか鱧とか、小骨有るのに気が付かないだろw
[20:03:28] アジとかは、皮とか、頭とか、骨は全部折って、熱々の昆布だしと醤油をかけて、お汁にすると、超絶うまいよ。
[20:05:09] サンマぐらいなら、骨はさっと炙ったり、揚げれば、美味しく食べられるよ。
[20:06:52] リーマンの頃行ってた和食居酒屋とか、俺がキレイに骨を外して食べるんで、揚げるかい?炙るかい?って聞いてくれたよ。
[20:08:22] アジのお作りとかも、3枚におろした中骨を焼いて貰って、それでだしを取って、お茶漬けとか作ってくれるんよ。
[20:08:45] いわしじゃね?
[20:09:53] 多分、吸収効率考えると、魚のカルパッチョとか、酢を使うから、吸収効率いいかもね。
[20:11:07] 牛乳は消化器に、脂の膜を作るんで、思うほど吸収効率はよく無さそうな気がする。
[20:11:46] そもそも、牛の脂は、融点が高いからね。
[20:12:00] アミラーゼの問題?
[20:12:40] 唾液は、デンプン系を分解してくれるけど、タンパク質やカルシウムと関係ないような。
[20:14:23] そう、中華の水溶き片栗粉とかの、とろみは唾液のアミラーゼで分解されてしまう。中華料理の食べ残しとか、とろみ無くなるでしょ、あれは、箸やレンゲについたアミラーゼが、デンプンを分解してしまうから。
[20:16:19] 前に、マツコの番組で、マツコが食うと、食ってる最中にとろみが消えていくという、超絶アミラーゼ分泌体質であることが解ったw
[20:16:55] まあ、そういう体質だから、沢山食えてしまうんだろうな。
[20:17:22] 食ってる先から、分解していくw
[20:18:01] 殻は流石にないやろw
[20:18:20] 卵膜の健康効果は結構言われるけど。
[20:18:46] 美容とかにも良いらしいよ、卵膜。
[20:19:14] 塩カル?
[20:19:32] 融雪剤を食えよw
[20:20:09] サンポール?
[20:21:17] サンポール・お酢・レモン汁・充電したバッテリー液」で比較する。
[20:22:36] なお」が最近来ない」って誰かが言っていたんで、召喚しましたw
[20:25:00] 脂で手がギトギトになるで。
[20:25:53] また変なの来た
[20:26:32] ~~えり」と言う名前の予感・・・
[20:28:08] なお」なんて、全く関係のない、みゆき」が本名やでw
[20:29:03] からい」の?
[20:29:47] 知ってるw
[20:33:53] なお」召喚魔法。https://x.com/libretter/status/1845790025092579810
[20:35:05] https://pbs.twimg.com/media/GZ2QO9jaQAA0_G-.jpg
[20:35:47] え?
[20:36:18] みんな知ってるじゃんよw
[20:37:26] ってか、LINEに本名で登録しないやろ、普通はw
[20:38:08] 俺なんか、LINEネーム、わんぱくニコラ」やぞw
[20:38:28] そうなの?
[20:39:30] そもそも電話帳登録すると、LINEで繋がってしまうと言うリスクを考えると、LINEネームは、本名じゃない選択しか無い・・・w
[20:39:57] 4台は止められたんだなw
[20:40:31] 若しくは怪しい相手から、悟られないように。
[20:41:19] まあ、私信の公開ってのは、罪に問われる可能性あるけど、会話内容が・・・w
[20:41:42] すてア カ」なw
[20:42:15] ア カすて」って、南米の文明かよw
[20:43:37] なお」に良いこと教えてやろう。EU仕様のスマホだと、SIMカード3枚とか4枚入るやつ有るぞw
[20:44:48] EUとか、国境越えて仕事する人が多いんで、EU仕様は、SIMカード複数刺せるバージョンが有ったりする。
[20:45:29] 人生を浪費してるな・・・w
[20:47:11] 電話だったら転送サービスとか使えばいいのに。
[20:48:44] 俺はSIMは3つ使ってるな、メインと、タブレット、ドラレコ」最近回線料金が安いのが多いから。
[20:49:58] サブスマホは、SIM入れてない、客先のWifi回線確認用なんで。あえて入ってないほうが都合が良い。
[20:50:45] メルアカ用で複数台だったら、アホの極みw
[20:52:09] メルアドとか、30個使ってるけど・・・w サービス毎に変えてある。どこから流出したのか?判るように。
[20:52:48] スマホたくさん持ってるってのは、俺が言ったんじゃない。自分で言ったんだろw
[20:53:19] え~~~、
[20:53:39] 顧客にLINEとかモロバレだと、色々面倒じゃない?
[20:55:10] ってか、そんなLINEネーム公開されても、問題ないやろw 沢山いる名前だし。
[20:56:14] LINEネームは、ユニークネームじゃないし。
[20:56:43] Xは、ユニークネームだけどな。
[20:57:53] 中島のファン」だって言えばいいだけだろw
[20:58:34] なお」はITリテラシーが欠落している。
[21:08:17] 家ね~~
[21:09:11] 家賃20万だと、同クラスで8000万ぐらい?
[21:10:00] www
[21:11:08] でも1人でしょ。
[21:11:29] そんなに広い部屋無駄じゃね?
[21:12:35] 俺なら、6畳で、収納とキッチン、風呂が大きけりゃその方が良い。
[21:13:10] 金利ほどアホくさいもの無いからね
[21:13:48] 新築?
[21:14:38] 年末ぎりに引き渡し」ってやつか。
[21:15:37] 微妙に環境良いよね。北区とか。
[21:16:54] 飲み屋で、俺は、王子様やで」ってネタで使える・・・w
[21:18:32] そういや、一緒に住んでた娘、国立王子病院に居た娘だった。
[21:22:13] ハウスメーカーの広告塔?
[21:23:58] CM芸能人って、そういう細かい仕事もするんだ・・・w
[21:25:05] 土下座して写真取ればよかったのに・・・w
[21:25:54] 韓国に強制送還で・・・w
[21:26:23] 招かれざる客・・・・
[21:27:28] 掃除婦?
[21:33:07] 白菜の浅漬と味噌汁にギョクだろ
[21:34:12] 並だと、ギョクが多すぎるんよ、大盛りにギョク」が最適の配分。
[21:35:19] 吉野家は、何で、牛丼一択で勝負しないんだろうな。
[21:36:08] 確か、豚丼とか出し始めて、メニューを増やすきっかけになったのは、BSE問題が原因だったような。
[21:37:11] 筋っぽいアメリカ牛を薄切りにして、筋が入っている、独特の甘みがあるんよ。吉野家は
[21:38:08] まあ、30年前で、700~800円ぐらいだったから、しょうがないだろ、1000円超えても
[21:39:47] あの頃、和幸のおろしヒレカツが1300円ぐらいだったと思う。まあお代わりして、飯14杯食えば元取れたけどw
[21:41:17] いや、俺は朝は食わない人で、昼はガッツリ食って、夜は酒とつまみで」と言うリーマン生活だった。
[21:42:14] 昼飯が平均して3万ぐらい、夜の飲み代が20万ぐらい。
[21:42:41] そう。
[21:43:00] 家賃が8万ぐらい。
[21:43:11] そう。
[21:43:27] でも、税抜きの給料は18万ぐらいw
[21:44:07] 手当が・・・・基本給の3倍とかがMAXだからw
[21:44:34] ほぼ、手当で生活しているようなものw
[21:45:06] まあ、経費で一人焼肉とかも行ったけどw
[21:45:44] まず、昼飯時間をまたぐ外回り手当が1500円ぐらい。
[21:46:20] 定時後2時間超えた外回り残響で4500円ぐらい?
[21:48:30] 4時間超えた時とか。0時超えたら」とか、2時超えたら」とかは手当以外にも、翌日休暇になるんだけど、それを休日買い上げとかにしてもらったり。色々すると、MAXで基本給の3倍。
[21:49:59] Panaとかは、東京採用と大阪採用では、出世できる上限も決まってるけどねw
[21:50:56] 東京採用は、大阪本社換算で、課長以上に出世できない」それがPanaの基本ルール。
[21:51:23] 本社部長列」と言う階級が有る。
[21:51:50] 東京採用は、営業所長ぐらいまでが上限
[21:52:28] 顔」でNG?
[21:53:26] 会社によって色々有るみたいよね、出世コースに乗れる、採用地とか。
[21:54:13] 従姉妹が入ったNECとかは、神奈川に有る、中央研究所から入らないと出世できなかったり。
[21:55:11] まず、実家とか、履歴書に書いてあるやろw
[21:55:43] 面接する前から、落とす気満々の質問だろ。それw
[21:58:19] バブル前の頃の採用だったんで、子会社だったのも有るけど、流石に海外や国内旅行は無かったけど、1ヶ月に1回は食事会とか呼ばれて、内定者の囲い込み作戦の接待は受けたね。
[21:59:58] 大体、池袋あたりの、料理屋、中華だったり、日本食だったり・・・w
[22:00:38] まあ、月数十万で、内定者が離れないなら、経費としても問題ないんじゃないのかな?あの頃なら。
[22:00:42] ノ
[22:01:34] まあ、あの頃ならではの、高卒見込みの学生にも平気で酒のませてたけどw
[22:02:31] 女の子には、帰りの最寄り駅から使ってね」って、タクシーチケット渡してた。
[22:05:09] まあ、アメリカの戦闘機とか、普通に倍額以上ふっかけられてるけどねw
[22:05:52] バブルの頃の採用者って、第二次ベビーブームで、就職者の分母も大きかったしね。
[22:06:37] 青天井で景気が上がっていくと思ったから、不必要な人間まで採用しちゃったんだよね。
[22:07:00] 社内に人が余ってたんよ
[22:07:46] 中小とかなら社員の削減とか出来たんだろうけど、大手は切れなかったんだよ。
[22:08:33] 終身雇用と言うしがらみが有ったし。
[22:09:48] 昨日も言ったけど、今の日本は、非正規減らして、正社員は20年間の雇用上限にすれば良いと思うよ。
[22:11:32] 20年ぐらいすると、社内の馴れ合いで、無駄な出世とかが発生するから、一旦解雇して、必要な人材なら、平社員から入社し直す。まあ20年もすれば社会情勢も変わるから、そこで適応できるか?と言う部分もある。
[22:12:39] 今の世の中、エンジニアって言っても、大した能力なくてもやっていけるしね・・・
[22:13:28] 家電修理とか、エンジニアじゃなくて、チェンジニア」だしw
[22:14:12] 電気回路理解していなくても、アッセンブリーを次々交換するだけで良い。
[22:14:59] 構造を理解している人がほとんど居ない。
[22:20:28] まあ、電気業界でも、家電じゃない俺が居たような、製品とかは、設計者からすると、優秀なフィールドエンジニアほど厄介なものはなくて、現地顧客のニーズに合わせて、製品を現場特注仕様に改変されると言うリスクが有ったりする。
[22:20:34] ノ
[22:22:24] でもね、電気製品自体が安くなってるんで、家電とかは修理する時代じゃなくなっているんだけどね。
[22:24:01] 労災とかの関係もあるんで、ドラム式の洗濯機とか冷蔵庫辺りは、2名作業ってことになってるんで、修理工賃も高いし。
[22:24:32] テレビは軽くなってるんで、よほど大きくない限りは、1名で行けるけど。
[22:25:04] ブラウン管時代の32インチぐらいからは、2名作業だったよ。
[22:25:57] 平面ブラウン管なんてものだ流行ったんで、32インチでも60Kgぐらい有ったし。
[22:26:22] 体力がないと、腰をやられるw
[22:27:18] 今はエアコンも一時期の半分ぐらいの重さ。
[22:28:36] 冷蔵庫はファミリー世帯向けだと、普通に100Kg位あるよw
[22:29:26] 断熱材が、発泡樹脂じゃなくて、グラスウールの真空パックだから、逆に重くなってる。
[22:30:29] 古い家だと、床が抜ける危険性もw
[22:32:17] ドラム式とかは、出し入れ口が床に近いんで、逆に床置き台の上に乗せたりするんで、重いものを持ち上げる必要がある。
[22:33:29] その点、重くても、冷蔵庫は、フローリング・バリアフリーが多いんで、化繊の毛布に乗っければ、簡単に引きずったりも出来たりする。
[22:36:17] 床が汚い家は、大変なんよ、すべらなかったり、すべらせたところだけきれいになっちゃったりw
[22:37:35] ワックスが剥げちゃうこともw
[22:40:02] まあ、安い身体マンションとかも、フローリングが柔らかくて、重量物乗せると、凹むことも有るw
[22:41:05] まあ、洗濯機ってのは、濡れた衣類をぶん回すんで、そこそこ重量がないと駄目だし、水入るだけで重くなるからね。
[22:41:53] 縦型洗濯機とか大きさにもよるけど、満水にすれば+100Kgぐらいになることも有るから。
[22:45:03] レアケースだけど、アホな人が、雨合羽みたいなものを洗濯して、水が抜けないんで、数十キロのものを高速回転させて、洗濯機が吹っ飛ぶことも・・・w 壁突き抜けて、水道管引きちぎることも有るらしいw
[22:45:56] ユニクロの初期のフリースが、水を通さない構造だったんで、結構多発したらしいけど。
[22:47:51] 防寒性考えると、風を通さないほうが温かい」って考えたんだろうね。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです